鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 16, 2011
普通自動車運転免許の更新に係る講習を受けに某所へ・アップデート大杉なのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
す。曇り空ですが暑かったですしね。夜になると雨も降り出して6月らしい天候でした。
来週にはこちらの地域も梅雨入りするみたいなので、屋根を修理する人は早々にやって
おいたほうが良さそうですね。梅雨に入ると車の汚れは雨筋がメインになってきます。
というか浴室のカビが最近やたら気になってきたのはそれなりに湿度が上がってきた
ためですかねー。急かされたので、とりあえず浴室のコーキング材が切れてきたところ
をセメダインのバスコークで補填しておきましたが他の部分にはカビが目立つので、
入浴がてらカビ取り剤を撒いてみるという手抜きな事をしてましたよ。換気扇をもち
ろん回した状態で、あまり広範囲にやると塩素くさくてやばいのでカビが強めの目地
を中心にやってました。服着てないので(!)カビ取り剤で服が変色するのを気に
しなくて済みます。酸性の薬剤とか使った後だと危険なので、前もってある程度水洗い
はしておきました。十数分くらいで効いてくるので水洗いして完了。薄く残ってても
数日で消えてくるので問題無いです。カビ取り剤の塩素は強いですねー。しかし一番
気になるのは天井、これは結構大変なのでやっぱ梅雨終わってからの方がいいかも
しれません。湿気の多い時期だとキリが無くなる可能性がありますからね。
なんかカビ取りに力を入れすぎた感のする前書きはこれくらいにして今日の日記、
免許更新講習とかその他。
・【ゴールド】運転免許の更新講習に行ってきましたよ【30分】
↓
↓
先月半ばに更新通知の葉書が届いたので、最寄りの警察署(というよりはこっちは
大きな派出所ですが)で更新手続きを行ってきた普通自動車運転免許。免許センター
ではないので即日交付されず、後日他の場所での講習と共に交付されることになって
おりそれが今日だったので行ってきましたよ。
前回
はかなりぎりぎりに着いていたの
で、今回は余裕を持って30分前に出発しました。道路状況とかも分かりませんしね。
着いた頃は10分前だったのでかなり余裕でした。道路工事が進んでいるためか、途中
の道は3年前とだいぶ変わってる気がしましたが。受付で古い免許を返納し、研修室
の指定された席についてあとは暇だったのでTwitter・・・ゲフンゲフン(ぉ
受付では席が決まっているとのことでしたが、実際には来た順に指定していっている
感じでしたね。自分は10分前でしたがもう最後尾の方でした。皆さん早すぎです(w
一応持ってくるものに筆記用具やら更新手続きの時に貰った冊子類やら書いてあった
のですが、持って来てない人もちらほら。実際必要は無いですが一応持って来ておく
べきじゃないかなーとか思ってみたり、iPad使ってる人がいて何に使ってるのか気に
なってみたりといろいろしているうちに時間になって講習がスタートしました。直後
に入ってくる人もいたりで遅い人もやっぱりいるんだなぁとか思いつつ、30分の講習
は簡単にDVD・・・ではなくパワポの資料をスクリーンで見つつ最近変わった交通法規
やら最近の事故の傾向やら説明を受けました。交通法規が結構変わった3年前に免許
更新をしているので、大半の内容がすでに知っていたことでしたが。今回からIC免許
証になりますが大半の人が暗証番号を忘れているそうですね(ぉ
自分も2種類の一応両方を覚えてますが、どっちがどっちに当てはまるのかは覚えて
ませんからねー。時間が無いため間を端折りつつ30分は早々に終了、研修室横の屋外
で歩道をやたら歩く人がいて気が散りましたが、座った順に新しい免許が配られて
解散となりました。しかし免許更新の講習にはもったいない部屋でしたね(爆
そんな感じでつつがなく運転免許の更新も完了し次は5年後、自動車保険の月額も
ちょい安くなるのでこの調子で安全運転しませう。・・・あーそうそう、施設の
洋式トイレに我が家で使用しているINAXのシャワートイレNew1000シリーズの一つ
前となる1000シリーズが設置してあったので、ちょいと試してみると脱臭の動作音
は一緒でしたがシャワーやノズルの音がやたら静かでした。ウチのNew1000シリーズ
はモーター音が耳に付きますからね。1000シリーズはポンプで加圧してないのかも
しれません。心なしか洗浄力も弱かったですし。
・【Windows】なんかアップデートの嵐ですね【Adobe】
気がつくと自分のPCがテレビPCのFMV-TEOを含めて3台まで減ってることにちょいと
驚いたのはさておき、今日はアップデート重なりまくりですね。厳密には昨日でしょ
うが、どうもアップデートの設定を変更し忘れてたのかメインマシンのVAIO Eは深夜
3時に律儀に休止状態から復帰してWindows Updateを実行、再起動が必要だったため
に勝手に再起動してたみたいです。今日使おうと液晶を開くとなぜか電源ボタンの
ランプがオレンジ点灯でスタンバイ状態になってましたから。復帰させると案の定
ようこそ画面のログオン待ち、パスワード入れてログオンするとコールドブートで
した。IEやOutlookとかは再起動後も勝手に立ち上がってきますが、他のソフトとか
普通に作業中のまま休止状態にしてたので痛いです。しかも強制終了扱いになります
し。Windows Update以外にもAdobe ReaderのアップデートやらAdobe Flashのアップ
デートやらもポップアップ表示されたので双方インストール(再起動の必要は無かった
ですが)し、VAIO UpdateでもVAIO Careのアップデートがあったのでこれもインス
トールして再起動しました。そりゃ毎日のようにいろいろなソフトのアップデート
が点在するよりは楽ですが、強制再起動はいただけないので設定変えときました。
・・・で、同じくWindows7 Home Premiumが入っている枕元のVersaProですがこち
らもWindows Updateを放っておいたら勝手にインストールされて再起動のカウント
がスタートしました。面倒だったので一番長い4時間後に再通知するようにして、
作業後休止状態にしました。で、次に復帰させると間髪開けずに再起動が始まるわけ
ですが。確かに4時間以上間空いてましたがここはちゃんとメッセージ表示しろよと
思わざるを得なかったです。こっちも作業中のソフトが勝手に終わっちゃいました
し。再起動後は同様にAdobe Reader/Flashのアップデートを行いましたが、なか
なかめんどくさいですねー。
テレビPCのFMV-TEOの方はWindows Vista Home Premiumですが、こっちはテレビで
YouTubeとか見るときにしか使わないので放置ですかね。次起動するときにでも
アップデートのインストールを要求されるかと思います。というかVistaのサポート
期限的にコレもWindows7へのアップグレードを行わないといけないんですよねぇ。
メーカーのアップグレードサポートが限定的なので、どんなものかなと思ってまし
たがすでにやった人がいてデジタル放送の視聴・録画機能など特に問題無いみたい
でした。HDDも2TBまで入れ替えてリカバリディスクも買ったので、長く使いたいで
すしアップグレードは前向きに検討しますかね。
・Microsoft Office Live Small Businessが有料化されると聞いて(ry
クレカさえあれば無料でドメインが取れる、と一時期話題になったMicrosoftの
SaaS型ネットサービスのOffice Live Small Businessですが後継サービスのOffice
365に吸収されるため有料プランしか無くなるみたいですね。現時点でも有料の
サービスはありますし、ドメインが無料で維持できるのも一昨年までで今は特に
用がなかったりしますが持ってたドメインの失効騒ぎでドメインを取り戻した際、
とりあえず今まで通りOffice Liveの鯖に使用していたんですよね。しかしFTPが
使えなかったりいろいろと使いにくいですし、この機会に他の鯖に移ることにしま
したよ。特にまだ用途を考えていないドメインなので、適当に無料の鯖を使うかなー
とそう言えば昔忍者ホームページでアカウント取って放置してたな、と見てみると
アカウントが残ってたので、しょうもないデータを削除してこっちにドメインを割り
当てました。お名前.comのドメインNaviの設定は楽に終わりましたが忍者側に反映
されるのに時間が掛かって数日アクセスできない状態になりましたが(!)無事に
完了。またしばらく「工事中」となりそうです(ぉ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 17, 2011 05:35:57 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: