PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


September 28, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

思ったものの、特にこれといって浮かばなかった28日の火曜日。天候は今日も多少雲が
多いものの晴れ、たまに強い風が吹くものの秋らしいです。ツッコミどころがない天気
ですねぇ。夏に比べれば夕方外で遊ぶ子供の元気さが2~3割増しになってますね、しか
もボール遊びとかしてますし微妙に家の窓とかに飛び込んでこないか心配になったり
します。食欲の秋なので、昨日の夕飯は刺身でしたし一昨日は焼き肉でこりゃ体重が
心配だ・・・とか思ったり思わなかったりですが、まー流れに任せるとしますかね(爆
・・・あ、パソコン記念日らしいネタと言えば持ってたPCで一番古かったのはIBN5100
・・・ではなくてNECのPC-9801Nでしたね。中学生の頃に近所の人から貰ったもの
で初代の98NOTEです。Windowsなんてハイカラ(!)なものではなく、N88-BASICが
動いてたので適当に技術の教科書の例題プログラムとか打ち込んで遊んでました。
まーBASIC自体はパソコン部で使ってましたし、いろいろと他にもできてたんです
けどね。この時のBASICの知識が工業高校の授業でポケコンにて生きるのはこの時
知るよしもなかったのですが、やはりメインで使ってたのはWindowsマシンだった
のでWindowsノートを買った後は使用頻度ががた落ちになり、気がつくと起動しなく
なってて天寿を全うされました。ちゃんと動態保存できていればコレクションの一品
にできたんですけどねー。初めて所有したNECマシンがそれで、この後LV16Cやら
VS16CやらVM35/4XDやらガシガシ買い替えていって今のVersaPro VNに繋がって
ます。考えてみればNEC歴もほぼこのブログと同じくらいで10年くらいになるんで
すかねー。それを上回るのが富士通歴、99年に初めて買ったのがFMVだったのでこれ
だと12年ほどになるかと。まーPCの使用歴が10年軽くオーバーしているあたり、もう
少し感慨深く思うべきなのでしょうが全然意識してないので気がつけば、状態です。

と前書きらしからぬ1ネタが入っちゃってるのはさておき、今日の日記。考えてみれ
ばスマホのスペックも自分が小学生の時のPCを大きく凌駕しちゃってるんですよねー。
時代が変わりすぎです。

・おぷちゃL-04C 0円買い増し条件のSPモードを解約してみた

お申込み方法 | サービス・機能 | NTTドコモ

と言うのも、買い増しに使った回線は今後もしばらくガラケー専用で使うつもりです
し、パケ・ホーダイも解約済みなためにこのままこの回線をスマホにてSPモードで
使うとパケ死すること必至なので、使わないなーと言うことで月額315円をケチる
ために今月限りでさっさと解約することにしましたよ。解約については電話かドコモ
ショップのみでしか解約手続きができないとどこかで読んだ気がするのですが、ふと
My docomoを見てみると以前契約したiモード.netと同じくここで契約/廃止できる
ようになっていたのでサクッと解約(サイト表示で言う廃止)手続きを行い、同日中
に適用されたみたいです。特に何ヶ月使わないといけないみたいなことは聞いていな
かったので、これで契約内容も元通りになってすっきりです。SH-03Cは下に並ぶ
ショートカットからSPモードを消してTwitterクライアントにできましたが、L-04C
は固定みたいなのがイマイチです。仕方ないのでホーム画面にクライアントのショート
カットを持って来てます。たまに間違えて押してSPモードメールクライアントが起動
してしまうのですが、ホーム画面を何か別のものに変えるしかないと思うのでどうしよ
うもないですね。あんまり手を加えたくもないのでしばらくこのままで慣れます。

そうそう、Wi-Fiのみで運用しているのでウチのひかり電話回線の発着信でもさせて
みようかなとAGEphoneを入れてみました。予めホームゲートウェイの内線機器設定に
1台追加して、AGEphoneではひかり電話設定にして内線番号やIDやパスワードを入れ
れば簡単に使用できるようになりました。本体の発信ボタンからダイヤル画面を呼び
出し、かけたい番号を入れて発信する際に電話アプリケーションにAGEphoneを選択
すればひかり電話経由で発信できます。普通の電話という感じでかけられますが、
終話する際にはスクリーンロックがかかっちゃってていちいちロックを解除しないと
いけないのが面倒です。本体の終話ボタンは単に画面ロックのボタンとして機能する
ので、これを押しても終話できませんし。サービスを起動させておけば、ひかり電話
回線への着信もこれで受けられますが、終話が同様で着信で起動したアプリケーション
は戻るボタンでホーム画面に戻らず微妙です。と言うか家にかかってきた電話をスマホ
で受けようと思わないほど全室に電話機ないしコードレス子機がありますし、使うと
すればたまの発信専用ですかね。まぁスマホですし通話できるようになったことは
通常のSIM入り運用に近づいた気もしますが。

・10月スタートで録画するアニメが多すぎる


まぁ嬉しい悲鳴ではありますが、ここは東北最南端部なのでもちろん9割がたAT-X
HD!での放送なんですけどねー。そしてかなりがBS11デジタルと被ります(w
とりあえず録画予約を入れておいた&入れる予定の分は、
■たまゆら~hitotose~
■侵略!?イカ娘
■マケン姫っ!
■真剣で私に恋しなさい!!
■WORKING'!!
■C3 シーキューブ
■ラストエグザイル-銀翼のファム-
■灼眼のシャナIII -FINAL-
■ベン・トー
■ましろ色シンフォニー
■Fate/Zero
■僕は友達が少ない
■ひだまりスケッチSP

あたりになるかと。福島テレビにノイタミナ枠が入るので、その辺の録画をどうしよ
うかと思うところですがとりあえずHDDに余裕のあるREGZAで予約しとけばいいです
かね。再放送分で補完しようと思っている分が
■かんなぎ
■そらのおとしものf
■俺たちに翼はない
■星空へ架かる橋
■ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~
■侵略!イカ娘
■ストライクウィッチーズ2
■魔法少女まどか☆マギカ
■まりあ†ほりっく あらいぶ
■迷い猫オーバーラン!

とこの辺。あーKanonも放送されてこっちのほうがBS-iをDVD-RAMに焼いた分より
綺麗そうですし、これもBD-Rへ入れ替えますか。迷い猫は今度こそテロ無しを
期待・・・しますがどうですかね。HDDには初回放送分がまだあるので、これで補完
できれば完璧なんですが。とりあえずすでにレコーダーはBDレコーダーとテレビの
HDDに集約しているので、録画予約がかなり重なりそうですねー。まぁBS/地デジは
REGZAのHDDで録って後でレグザリンクダビングすればいいだけの話ですがw

そんなわけで「ロウきゅーぶ!」を初めとして今月で最終回を迎えるアニメも多々
あり涙無しには見られませんでしたが(!)、10月もこれだけ録画するなら全然
問題なさそうです。GWに3台も買ったレグザブルーレイは今期も大活躍ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2011 06:53:35 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: