ブルーなビッグママさんへ
ふふ^^何キロ剥いたのでしょうねぇ(笑)
とにかくすごいの量で、手が痛くなりました!!

去年は渋皮煮も作りましたが、今年は作ってません!!
灰汁がすごいですよねぇ!! (2009.09.28 22:13:55)

のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

コメント新着

lily1022 @ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510 @ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022 @ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510 @ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022 @ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2009.09.27
XML

ジョギング途中、那珂川です~~日曜なので、結構釣り人がいます!!

DSCF6637.jpg

DSCF6638.jpg

こちらは昨日、橋の上から、綺麗に撮れてないですが。。。

傾きかけた太陽の光が川面も照らしています!!

DSCF6634.jpg

もう、栗ご飯は食べましたか??

栗を大量に頂いたので、栗ご飯、甘露煮、ペーストなど作りましたぺろり

まずは、栗ご飯

DSCF6580.jpg

栗の甘露煮

鬼皮と渋皮をむいた栗を、焼きミョウバンを入れた水に浸し(2時間)、5分ほど煮ます。

煮汁すて、栗を水に浸し洗い、水気をきる。

再び、ヒタヒタの水で栗を10分ほど煮て、少し柔らかくなってきたら砂糖とザラメを加えて煮詰める。

仕上げに、塩を少々

DSCF6617.jpg

DSCF6618.jpg

砂糖とザラメは同量。

ザラメを使ったのはツヤだすため!!

また、ビンなどに保存する場合ザラメだけでは固まってしまいそうなので、砂糖も加えてみした^^

お菓子作り用、栗ペースト

DSCF6612.jpg

皮を剥いた栗を煮ます。

栗をつぶし、牛乳(あれば生クリームも)、砂糖加え煮込みます。

裏ごしして、冷凍保存します。

この作業は23日、法事が終わって夜から~~深夜まで続きました。。。

ふぅ~~栗剥きが、本当に大変でしたしょんぼり

でも、でも、甘露煮は美味しいーーとまらないよぉ^^

そして、私は・・・・食欲の秋^^太ってゆくのでありました(大笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.28 00:27:45
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:栗をたくさん頂いたので~~色々作ってみました^^(09/27)  
ユカッチ★  さん
(*6´゜∀`)ゞオハヨウデェス+。.:*

ぉぉぉ☆那珂川に天使のハシゴが~♪キレイー☆
lilyさん地域とユカッチ★地域はこの川で繋がってるンですよね(●´艸`)

栗ごはん美味しそうです~(●´艸`)
lilyさん家は栗ごはんは普通米?モチ米?
ユカッチ★家は昔から普通米での栗ごはんです♪
栗拾いまだいけてなぃんだ(iдi)

栗の甘露煮って作ると大変そうなのに
いつもお上手に作ってますね(*^^)vすごぃ!
(2009.09.28 08:01:23)

マメですねぇ   
lilyさんは器用で、根性ありますね。
栗ご飯位しか作らない私には、尊敬のlilyさんです。 (2009.09.28 08:37:59)

すご~い  
昨日、ちょっと栗ご飯用にむいただけでも、手が疲れちゃったのに、いったい何個分むいたんですか?
このペーストの量だとかなりですよね~。
渋皮煮も作ったけど、きれいに渋皮だけ残してむくのが大変でした~~今年はどうしよう・・・。 (2009.09.28 17:24:02)

Re[1]:栗をたくさん頂いたので~~色々作ってみました^^(09/27)  
lily1022  さん
ユカッチ★さんへ
こんばんわ^^

>ぉぉぉ☆那珂川に天使のハシゴが~♪キレイー☆
ホント綺麗ですよね~~丁度、タイミングよく撮れてラッキーでした^^
そうそう、川で繋がっているのよねぇ♪♪

今回の栗ご飯はユカッチさんと同じ普通米です~~モチ米の栗ご飯もいいですが、普通の白米の栗ご飯も美味しいですね^^
亡くなった母は、赤飯の栗ご飯が得意で、すごく美味しかったなぁ~~(^o^)丿 (2009.09.28 21:53:45)

Re:マメですねぇ (09/27)  
lily1022  さん
rainbow3510さんへ
こんばんわ^^
自分は器用ではないですが、根性はあるかも^^
時間かけてコツコツタイプ、ウサギと亀だったら亀タイプだと思っています。

>lilyさんは器用で、根性ありますね。
>栗ご飯位しか作らない私には、尊敬のlilyさんです。
-----
(2009.09.28 22:00:50)

Re:すご~い(09/27)  
lily1022  さん

Re:栗をたくさん頂いたので~~色々作ってみました^^(09/27)  
atiti974  さん
こんばんハ~^^
atiti栗さん大好きです^^今日は丹波を通って帰ってきたら道に沢山の栗が落ちていてひらったら中身がありませんでした^^先こされちゃった!! (2009.09.29 23:12:51)

Re[1]:栗をたくさん頂いたので~~色々作ってみました^^(09/27)  
lily1022  さん
atiti974さんへ
おかえりなさい~~^^
栗、残念!!ひと足遅かったのねっ(^_^;)
丹波、行ってみたいです!! (2009.09.30 23:10:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: