全17件 (17件中 1-17件目)
1
写真は鹿児島空港で搭乗前に撮った飛行機です。とうとう千葉へ帰る朝が来てしまいました。10日間あっという間でした。 両親は朝収穫したオクラの出荷準備をしていました。私は帰省してから毎日手伝っていましたが、さすがに今日は無理でしたが、お土産にと持たせてくれました。 祖母も見送りに来てくれ、そんな姿を見るといつも帰りたくなくなり、実家から遠くへ嫁いでしまった事を後悔します…。 九時半に妹の車で出発し、実家と、隣の市にある母の実家のお墓参りに行きました。 空港行きのシャトルバスまでまだ一時間半ほどあったので、ファミレスで軽く食事をし、11時41分のバスへ乗り、妹、甥、姪と別れました。娘はいとこたちとたまにはけんかもしたけれど、三兄妹のように楽しく過ごせたね。 13時に鹿児島空港着。今度は家族三人で足湯に入り、娘はまたはしゃいでました。お土産を物色していたら、搭乗時間になりました。14時45分発の飛行機に乗り、16時半に羽田着。途中、結構揺れてビックリ! 17時5分のリムジンバスで私の最寄り駅二つ前まで夕方の渋滞に巻き込まれながらも着いて、電車に乗り二駅、19時頃やっと着き、駅前のファミレスで夕食を済ませて帰り着いたら20時になりました。 我が家の鹿児島への帰省は終わりました。 デジカメで撮ったたくさんの写真は、また紹介出来たらいいなと思います。
Jul 31, 2008
コメント(0)
釣り上げたアジは母と妹で南蛮漬けになりました。お昼は娘と姪の希望でそうめん流し(卓上でクルクル回るのです)へ行った後、今回三度目の川遊びに行きました。子供たちはとても川遊びが気に入ったようでした。結構冷たいので、一時間半で切りあげて、道の駅までドライブ。道の駅の裏は東シナ海なのでとってもきれいです。やっぱり海を眺めると癒されるなぁ…。(特に高校生の頃は、海で気晴らししてました) 鹿児島と言えば「さつま揚げ」地元では「つけ揚げ」と言いますが、道の駅で販売していて、主人が買ってました。娘は「ボンタンソフトクリーム」一口味見させてもらったら、独特の苦味もなく、意外とさっぱりしていたので、私と主人も買いました。 夜は私達のリクエストで祖母と叔父が廻るお寿司屋さんへ連れていってくれました。私達がいつも行く100円の所は違い、皿の色で値段が変わりますが、どのネタも大きいしおいしいしで、少ししか食べていないのにお腹いっぱい(^-^)ばあちゃん、ありがとう。私はばあちゃんっ子なので、今年米寿を迎えたばあちゃんがいつまでも元気でいてくれるのが一番嬉しいです。 私達の帰りを待っていてくれた甥と姪と庭で花火をしました。雲っていたけど、花火はきれいだったね。導火線に火を点けた打ち上げ花火が倒れてみんなに向かってきたのは(^o^;怪我がなかったのは幸いでした。
Jul 30, 2008
コメント(2)
今夜は夜釣りへ行きました。釣り糸に返しのついた針が5個位付いていて、一番先には餌(アミという小エビ?)を入れたかごが付いています。サビキと言うらしい。網に入ったアミをばらまきながら針に食い付かせるのです。海中には魚が見えるのですが、入れ食いって感じにはいきませんでした…。 一番釣っていたのは、妹かなぁ…。よく友達とかと行くらしく、手際もいい感じ。 写真は主人が釣った最後のアジです。こんな感じのが30匹は釣れたかな?ちなみに、父、妹家族三人、私の家族三人での夜釣りでした。一番主人が喜んでいて、20センチほどのサバが最高記録かなぁ…。港の中なのでそんなものかも。娘も何匹か釣れたのでとても楽しかったようです。
Jul 29, 2008
コメント(4)
今日は午後から市内でも山奥の方の川へ行きました。目的は水遊び。木陰になっているし、水も少なくきれいで、深いところは私のひざくらいだし、子供たちが遊ぶのには十分でした。三人で浮き輪でプカプカしたり、石を持ち上げてサワガニをとったり…。娘は初めての川遊びを満喫していました。相変わらず、サワガニには触れない娘です。水は結構冷たくて、二時間ほど遊んだら、姪っ子に震えが出てきたので帰ることにしました。 まだ遊びたかったみたいだけど、また今度ね!川からのお土産はサワガニ(;^_^A
Jul 26, 2008
コメント(2)
海での写真
Jul 24, 2008
コメント(2)
午前中、妹家族は短い帰省を終えて、神奈川へ帰っていきました。5ヶ月の甥っ子がいないと、両親も私達も少し淋しいけど、娘には実家に同居している、いとこ兄妹がいるので遊ぶ相手はいます。 午後からは海へ行きました。 目的は自由研究用の貝殻拾いです。私にとっては懐かしい海岸で、貝殻やシーグラスを小さめのバケツに八分目ほど拾ってきました。始めは娘も楽しそうに拾いましたが、サンダルに砂や小石が入るのがイヤで、波で洗ったりもしていたけどしばらくしたら海岸から脱走してしまいました…。まったく! 海風と汗で体はベタベタ、でも貝殻もシーグラスもたくさん取れたので明日は甥っ子と何を作ろうかな? 夜は星空の下、花火をしました。いっぱい楽しい事があって良いね~たまちゃん!
Jul 24, 2008
コメント(0)
夏なのに、外ではウグイスが鳴いています〓午前中は両親の仕事の手伝い(オクラの出荷準備)をしたり、三年生の甥っ子の宿題チェック、五ヵ月の甥っ子の子守などなど、自宅にいるより働いています〓娘は甥っ子とDSやってばかり。あとは畑で野菜を採ったり、いつもは出来ない経験もしています。姪が保育園から戻ると、本当の姉妹のように楽しそうに遊んでいます〓 夜は、親戚が集まり、去年東京で結婚式を挙げた妹夫婦の為のお披露目会をしました。挙式は両家の両親と兄弟のみなので、義弟は親戚に会うのが初めてだったのです。父が企画してくれ、海の見える会場でやりました。私もその会場で結納をしたので懐かしかったな。食事の最中に、真っ赤な夕日が沈みとてもきれいで感動〓お食事が終わり、みんなで塩湯の温泉に入ってから帰宅しました。地元は海のそばなので、温泉も塩湯が多いのです。ちょっと目がショボショボしちゃいましたが、お肌つるつるです。 写真は左から甥っ子、娘、五歳の姪っ子です。会が始まる前に外で海を眺めていました〓
Jul 23, 2008
コメント(0)
午前六時に我が家を出て、羽田空港から娘と二人で、私の実家のある鹿児島へ来ています。鹿児島空港には空港初の足湯があり、迎えに来てくれた妹と甥と四人で足湯を楽しみ、お昼はそうめん流しを食べてきました。やはり南国鹿児島は暑い!今、娘と甥と三人で留守番をしながら、私は夕食の準備中です。
Jul 22, 2008
コメント(5)

モラタメ初当選:カルピスサワー今日のお昼ごろ、宅急便が届きました。てっきりネットで買ったものが届いたのかと思ったらなんと・・・モラタメ初当選品先日、応募したカルピスサワープレミアムリッチ×2本<商品説明より>○ 「カルピス」をリッチに使用し、「カルピス」を発酵・蒸留して造ったミルクスピリッツとウォッカで仕上げた、濃く贅沢な味わいの「カルピスサワー」です。 ○ 品質感のあるオリジナル瓶とパッケージデザインでちょっと贅沢な気分を演出します。 容量 240ml アルコール分 6%(炭酸ガス含有) 希望小売価格 233円(税抜き) 先ほどお風呂から上がったので、早速飲んでみましたいつものカルピスサワーより炭酸がきつくなく、代わりにウォッカがとてもきいています。ミルクは「濃くて贅沢」って説明がありますが、その通りでした。一本飲んだら、ほろ酔い気分です だって~ずいぶんお酒を飲んでいなかったんだもの。すぐ酔っちゃうよね。後一本は主人にとっておかなくっちゃ。 初当選、とっても嬉しいです
Jul 20, 2008
コメント(7)

ヤ○オクで落札したクロスステッチのキット第2弾です。この柄違いが全部で3点出ていましたが、この一つだけを落札。全部揃えられればもっと良かったかも約1ヶ月かけて刺していたのは「Porlock Down」です。癒し系でしょうでも、最後のバックステッチを入れるところに苦戦イライラ・・・屋根のところは特に適当にいれちゃいましたP1000115 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん写真下の(C)にゃー(=^・^=)ちゃんをクリックすると、スライドショーで製作途中が見られますよ。帰省前に何とか仕上げられて良かった~サイズはA4横で入ります。前回のバラもまだ額には入れてないんだけど・・・次はね~落札第4弾に飛びますが、上級者向けらしいです今から始めていつ完成するのやら・・・このキットを刺していらっしゃる方には、何ができるのかわかりますよね~?(´∀`*)ウフフ あえて紹介しません図案が素敵で衝動買いしちゃったけど、今までで一番大きいキットだし、色もこんなに~ほんとに仕上がるのかなぁ・・・不安これはオーガナイザー、必要かも・・・どちらが使いやすいのかなぁ・・・良かったらアドバイスくださいねうさこちゃん(←ご指名)~どちらがいいかなぁ?そうなると針も欲しいなぁまた主人にあきれられそう
Jul 19, 2008
コメント(5)

またまたブログ、ノロノロ更新しています7月12日(土曜)午前中は半年振りに娘と美容院へ。伸びかけてうっとおしかったので、すっきり午後4時からは、小学校の校庭で盆踊り大会です。マンションで仲良しのWちゃんママが役員でお手伝いだったので、私がWちゃんを預かりました。去年は私が役員だったので、Wちゃんママに娘を預けたので、お互い様です。家を出ようとしたら、午前中はすごくいい天気だったのに、どんよりしてきたので折り畳み傘を二本バッグに入れて出発。入場待ちの時には雷がゴロゴロ・・・たこ焼きを買おうと並んでいたらポツポツと降り始めました。しばらくするとやんだのですが、2度目の雨は傘がぐっしょりするくらい濡れる位降りました。雨が上がると、娘たちは輪投げや魚釣りのゲームにはまっちゃって・・・私は先に食べ物をGETして、荷物持ち・・・そうそう・・・娘は先日落札した赤い浴衣ではなく、幼稚園の時に私が手作りしたピンクの浴衣を着ていきました。上着が脱げるので涼しいみたい。髪飾りは100円ショップでブルーのお花を買いましたが、ちょっと寂しいので、白いビーズを付けてみました。2年前に完成した時のブログ6時からは6年生がやぐらの上で太鼓を叩き、ドラえもん音頭などを周りで踊り7時15分からは花火大会7時半、盆踊り終了。ずっと立ちっぱなしだったし、雨にも打たれてちょっと大変だったけど楽しかったです。去年は台風で大変だったので7月13日(日曜)学校から持ち帰ったミニトマト。この日までに27個も収穫したそうです。でもトマト嫌いの娘&主人ほとんど私の胃袋におさまっています。まだまだ実りそうですね。去年はこの青い鉢に朝顔を植えていました。その時収穫した朝顔の種はプランターにまき、初めて開花しました。最近、うれしかったこと主人にデジカメを買ってもらいましたLUMIX DMC-FX35-S / プレシャスシルバー我が家にあるのは望遠レンズがあるので、持ち運びにかさばって嫌だったんです。ズームを使う時には今までのカメラ、普段使いには新しいカメラと使い分けます。ボーナス万歳!パパ、ありがとう娘は「進研ゼミ」を申し込みました。こどもチャレンジは6年間購読していたのですが、「コラショはやらない」と言ってたのに今頃になって最近勉強もだらけているので、少し身につくといいなぁ。さて、夏休みは7月19日から始まります。我が家は4年ぶりに私の実家への帰省をすることにしました娘は前回帰ったのが3歳だったのでもう記憶にないんです私の父には去年、妹の結婚式で上京して会ったのですが、母や祖母たちに会えるのがとても楽しみです。ちょうど妹家族も同時期の夏休みが取れたので、実家で大集合!私の実家は鹿児島なのですが、7月22日~31日まで行ってきます。出発は娘と二人で行き、主人は27日に合流して、帰りは3人で戻ります。パソコンのできる環境がないので、携帯で更新できるといいなぁと思います。帰省準備やら、小学校の方は明日、懇談会もあるので、またパソコンの時間が取れなさそうです。8月に入ったらまた、通常に戻れるといいなぁと思っています。ではでは
Jul 16, 2008
コメント(7)

先日、茶系ちゃんに手編みのリカちゃん服をいただいたので、 色々欲しくなっちゃって、ぽちってしまいました。送料(400円)を入れても全部で1900円くらいのお買い物です。数年前の商品なので、お安く手にはいりました掘り出し品が見つかるかも…おもちゃのベルハウス娘にはまだ見せていないんだけど、きっと喜んでくれるね!そして、オクで落札したもの 土曜日に、小学校で盆踊りがあるので、新品浴衣(120センチ)を買いました。作ろうかなって思ってたけど、なかなか気に入った生地もなかったので。写真にはありませんが、赤い鼻緒のぞうり(ポリ製)は先日、幼稚園バザーで新品50円でGET!帯は黄色っぽいのが欲しかったけど、赤でもいいや~ちょっとあげをした方がいいかな?まだ娘は115センチとオチビなので、120センチサイズでぴったりでした。(130にしようか迷っていたの)娘が欲しがったビート板!友達に話したら「欲しい」と言うので、全部で4枚買いました。みんな、泳げるようになるといいね水着は新品140センチサイズ。もちろん娘用です。浴衣は120なのにね^^;水着は太ももが大きいので、スクール水着は130センチで「ちょっときついかも」位らしく、普段使い用は140にしてみました。ちょっと大人っぽい柄だけど、気に入ったようです。他には私は手作りキットを落札。先日のバラのクロスのキットとか、クロスステッチが主です。オークション、やばすぎですね~はまっちゃいます。まだ新品の商品を落札しかした事がないし、お相手もいい方ばかりでスムーズにお取引ができています。出品もしてみたいけど、まだ怖いのでもう少し勉強してからにします。
Jul 6, 2008
コメント(16)

7月3日に保護した、サワガニの「カニック」ですが、 この写真をマンションの掲示板に貼った所、飼い主が見つかりました。保護した部屋は「205号室」で、飼い主は「309号室」どうやって降りてきたのでしょう?たまたま、カニックの飼い主さんは違う小学校へ行ってる娘と同じ2年生の女の子のお宅で、買い物へ行ったら食用の「サワガニ」が1匹50円で売られており、そのお店の人も「これは飼えるんですよ」と言ったそうで、かわいいのでオスメス1匹づつ飼って、ベランダにプラスチック容器を置いて入れておいたそうですが、ふたがなかったので二匹とも逃げて、そのうち1匹が「カニック」だったそうです。買う気になっていた娘には悪いのですが、その子も大切に育てていたのですんなり返してあげましたひとつ謎が解けて良かったわ。下にも写真が三枚ありますが、カエルもあるので、見たい方だけどうぞ!そして今日は、ザリガニ1匹、ひとつ下の男の子へ里子に出しました。写真のザリガニは、娘が取ってきたものでうちにいますが、先週幼稚園のバザーでもらってきたもっと大きいのをあげました。3日の夜に羽化しかけていたハグロトンボのやごは、頭はトンボになって出ていたけど、体の殻が脱げなかったのか、そのまま木の枝にくっついて動かなくなってしまっています 写真は先月学校プールで取ってきたヤゴが我が家で羽化して、ノシメトンボになり放してあげる前の写真です。おたまじゃくしは1匹、尻尾が付いているカエルになり、跳ねています。
Jul 5, 2008
コメント(10)

またまたミロの大袋にケロロのおまけが付いています発売を知ったのは、某オークションにこのコップが出ていたからでした。始めは落札しようと入札していたら、火曜日にジャ○コで見つけて買いました。オークションの方は、私の最高入札額より入札した方がいたので、再入札せずにそちらの方へ。また娘が張り切ってミロを飲むことでしょう。あわせて背も伸びると良いな!
Jul 4, 2008
コメント(15)

マンションの友達宅から電話が来ました「ねぇ~カニいる?」「カニって・・・いいの?」「うちの網戸にいるのよね。とりあえず来てくれる?」二つ隣の部屋にお邪魔すると、ベランダ側の網戸の内側に小さなカニが貼りついています「え~どこから来たの?」「分からないのよ。見たらカニがいてびっくりして電話したの」私が捕まえて、容器に入れ、一緒に行った娘はカニを見て「かわいいから飼いたい」と言うので、もらってきました。甲羅の大きさは3センチほどの小さなかにです。山のものか海のものかも分からないのでググって「カニ掲示板」へ写真を載せたら「サワガニ」だと分かりました。これから育て方をググってみます今、我が家の同居人?がとっても増えています娘が生活科の授業で、学校プールでヤゴを捕まえてきて、水槽で羽化させています。先週、ノシメトンボが羽化して放してあげました。今夜はハグロトンボ(川辺で見つけて同居させている)が羽化しそうです。ベランダにはザリガニが8匹います。共食いしないよう、小さなバケツなどに分けて入れています。そして、おたまじゃくしが10匹はいるし、ザリガニを網ですくった時に網に入っていためだかのような小さな魚、クチボソという、めだかのような魚もいます。ベランダの日陰に置いてありますが、リビングには水槽が4つそしてサワガニの「命名:カニック」我が家は小さな水族館のようです今度は、ぜひ食べられるカニをお願いしますね!
Jul 3, 2008
コメント(7)
先ほど、8:16 娘の担任から電話が来ました「担任の○ですが、たまちゃんは?」「いつも通り出たんですけど・・・」「ではもう少し待ってみますね」大丈夫かな?怪我したり具合悪くなったりしてないかな・・・それとも朝、怒ったから、しょんぼりしながらトボトボ歩いてるのかな・・・よからぬ事を思いつつ、学校まで行ってみようか?と考えていたら、2~3分後・・・「今、別クラスの△ちゃん(同じマンションの子)とのんびり来ました。お騒がせしてすみませんでした。」始業開始は8:20 遅刻はしなかったようですが、朝からヒヤッとしました。2週間前もこの二人+同じクラスの子の3人で登校途中に遊んでいて、遅刻したのですそれもあって、8:10 には学校へ着くようにと毎日口をすっぱくして、「7:30 には家を出なさい」と言ってるのにもかかわらず、今日も出たのは 7:42 家から学校までは、坂を上るので、30分ほどかかるのです。△ちゃんも娘と同じ一人っ子でのんびりや昨日も下校時間から約1時間かけて帰ってきました今朝ものんびり準備をしているので、雷を何個も落とし、叩いてもしまったのですが、家を出ると忘れるのか、まったくお馬鹿な娘です先生からもお灸をすえてもらって、明日から早く行くようにしてくれると良いんだけど。まったく朝からイライラしたり、ヒヤッとしたり、しょうがないです帰ってきたら、また雷を落とすことでしょう。△ちゃんのママはクラスが違うし、今朝のことをたぶん知らないと思うので、あとで報告しておかなきゃ。朝から愚痴でした。すみません。
Jul 2, 2008
コメント(16)
缶チューハイ「カルピスサワー」「カルピスサワー バータイム」「永昌源」「カクテルパートナー ミルクカクテル」から選べるセット!1ケース(350缶24本)で3590円!今日の応募商品は「カルピスサワー」プレミアムリッチ2本セット/「カルピスサワー」味わう果実 熟パインほか3種各8本計24本セットまだ楽天には商品は出ていないけど、新製品はビンに入ってる新商品のカルピスサワーです。<商品説明より>○ 「カルピス」をリッチに使用し、「カルピス」を発酵・蒸留して造ったミルクスピリッツとウォッカで仕上げた、濃く贅沢な味わいの「カルピスサワー」です。 ○ 品質感のあるオリジナル瓶とパッケージデザインでちょっと贅沢な気分を演出します。 容量 240ml アルコール分 6%(炭酸ガス含有) 希望小売価格 233円(税抜き) 応募したのはプレミアムリッチ×2本の方です。お酒の中で一番サワー大好きなので当たるといいな
Jul 1, 2008
コメント(6)
全17件 (17件中 1-17件目)
1