全36件 (36件中 1-36件目)
1
22時前、主人からメールが・・・「渋谷へ寄って帰るよ。」それを知った娘が激怒。「今日は早く帰ってくるって言ったのに・・・ヽ(`Д´)ノプンプン」確かに渋谷は帰る途中だけど、ラーメンでも食べてくるのかなぁ?大晦日まで意味不明!さて、今年中には帰ってくるのかなぁ?今年は紅白をスタートから全部見ています。お目当てはもちろん「羞恥心」ですが・・・あっという間に終わっちゃったなぁ。結局大掃除も終わらなかったなぁ。来年は普段からもうちょっと片付けるぞ!にゃーの呟きでした。
Dec 31, 2008
コメント(8)
今年も残り10時間になりました。いい天気なのですが、宿題の縄飛びをしようと、玄関を開けたら「お母さん、風が冷たいよー」と娘は引き返してきたくらい寒いです。そんな娘にも手伝ってもらい、今、筑前にと八幡巻きが完成しました昨日買い忘れたものを日が暮れる前に買いに行き、二人で紅白を見ながら主人の帰りを待つことにしましょう。我が家は両実家ともに遠く(東北と九州、自宅は千葉県)主人の会社は元旦しか休みがないので、毎年帰省もなく、家族3人で年末年始を迎えるのです。おせちも好き嫌いが多いので、みんなの好きなものをちょっと作り、後、メインはすき焼きなの焼き豆腐を買い忘れたのよね今年は特に変わったことも無く、平穏無事に終わりそうですブログで仲良くしてくださった皆様、本当にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします来年の目標は…何にしようかなぁ?とにかく家族全員元気で、笑って過ごせるといいなぁ~現在の記録 にゃーちゃん日記 [この日記で全821件目]総アクセス数:149509 アクセス(平均 122 アクセス/日)開設日数:1230日(開設日:2005/08/20)日記記入率:57.7%
Dec 31, 2008
コメント(9)
私と主人は職場結婚なので、私は会社の内情がある程度分かるのですが・・・だいぶシステムなど、変わってきました。そりゃ退社して14年も経つとね・・・まず年末の2週間連続出勤は当たり前だったのに、主人は月・火と、いつもどおり休む事ができました経費削減らしく、来月のお給料のupは無いですね><でもおかげで月曜は隣の市のホームセンターで多肉ちゃんを買うことができたし、今日は近所の市場やスーパーでお正月用のお料理の買出しに行く事ができましたクリスマスの時にサークルメンバーに渡すように頼まれたプレゼントも、3件とも配達できたから良かった。後は大掃除とおせちもどきを作るだけ。
Dec 30, 2008
コメント(2)
![]()
今日買ったのは、・デビー 198円◇観葉植物◇多肉植物◇グラプトベリア デビー・養老 100円多肉植物エケベリアと近縁種 7.5cm硬質ポット 養老・桜星 100円の3種類多肉ちゃん、どんどん増えていくだけ・・・(´∀`*)ウフフ
Dec 29, 2008
コメント(0)
28日(日)の事。とっても気になっているベランダ側の窓拭きをやっとやりました。娘が拭きたがっていたので、室内はいすを使い前面やってもらえたけど、ベランダに出たら届かないので、私が上部を娘が下部と手分けしました。窓側に主人の水槽があるので、そこは特に気を使い、ベランダの外で雑巾にスプレーして、内側を拭く念の入れよう。おかげで、水槽の住民は無事です!和室の障子のさんも、娘が丁寧に拭いてくれたので、きれいになりましたでもまだまだ掃除したいところがたくさんあるんだけど・・・今年中はもう無理ね
Dec 29, 2008
コメント(0)

12.25 私の作品 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん画像を取り忘れたので、お相手のとろっちょさんからお借りしてきました交換会で送った私の作品です。今回は「ゲリラ」なので、お相手が決まる前に作品作りを始めました。どなたにも好まれそうなブラックウォッチで揃えてみました・Wガーゼのストール・キャラメルポーチ・ティッシュケース・キーケース・クリスマスカラーの携帯ストラップ・ブラウンのひざ掛け(市販品のタグを外し、トーションレースを付けてみました)・ケーキの形をしたミニタオル(キャンディ4個つき)・クリスマスカラーのお花・メロディーが流れるクリスマスカードエコのかごも考えたのですが、ラストスパートをかける予定の時に風邪でダウン「これで1000円分のプレゼントになるかなぁ?」とコンビニへ持ち込んだ時にも悩んでいましたちょうど月曜は主人が休みだったので、コンビニへ持ち込めたのですが、(火曜発送は体力的に無理かもと思ったので)そのせいで、23日には到着してしまい、律儀にとろっちょさんは一日開封せずに待っていてくださったのです私だったら、絶対開けていたなぁ・・・お相手のとろっちょさんとは、元々、消しゴムはんこが縁でお友達になりましたでも私は、最近では全然彫っていなくて…とろっちょさん、ブラックウォッチがマイブームだったそうでとっても喜んでいただけたようでほっとしました~これからもなかよくしてくださいね!よろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ 私もまたはんこ彫ろうかなぁ?材料だけはたくさんあるのです
Dec 28, 2008
コメント(15)
![]()
クリスマスの日の夕方、名古屋に引っ越した友達から突然、ゆうパックが届きました中身は「おもちゃ」と書かれていたので、「娘にかなぁ?」と思いつつ、二人で早速開けてみると・・・透明袋に入った4つのプレゼントが。よく見ると、1つづつ名前が貼られていて娘にはピンクパンサーのぬいぐるみが。キャラクターB4ポスター『ピンクパンサー』◆↑このキャラクターね。残り3つは、私がリーダーをしていた、育児サークルの仲間へでした。それぞれに渡して欲しいとの事。一人っ子の女の子×2と5月に第二子を産んだ仲間への手作りプレゼントでした。まだ作成中で他のメンバーにも渡して欲しいそうです。まぁビックリ!それぞれ家の位置が違うので、一番遠い女の子宅へ、娘と預かったプレゼントを届けに行きました。インターホンを鳴らすと、ご主人が出てきて、「家内と娘は一足先に実家へ帰った」と言われましたが、私とは初対面のパパさんでしたが、サークルの話を聞いてくださっていたようで、無事に預ける事ができました。あとの二人はマンションで宅配ボックスもあるので、不在でもOK! でも年内には渡さなくっちゃね。ちなみに、引っ越した友達にメールをしたら、私と娘の分も何か作っているのでお楽しみに…との返事が来ました。お互いに妊婦の時に友達になったので、生まれてからも一緒にサークルしたり、幼稚園・小学校もクラスも同じで心強かったけど、今年の3月にご主人の転勤で、5~6年の期限付きで引っ越したのでした。こうやってたまに突拍子も無いことをしますがまた会いたいなぁ。Yさん、お帰りを待っているよ!
Dec 27, 2008
コメント(0)

クリスマス、またまた素敵なプレゼントが届きましたしまうまちゃんのブログ、30000HITのカウプレ品です。12.25 プレゼント1 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんパステルブルーがさし色のナチュラルなかごその中には・・・12.25 プレゼント2 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんクリスマスカードクリスマスのお菓子IKEAのクロス市販品に手を加えて作られたオーナメントしまうまちゃん手作りタグそして、もう1つの包みには12.25 ドイリーセット posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんしまうまちゃんのお友達が編まれたドイリーを買いました私には編めないので、感動~しまうまちゃん、素敵なプレゼントを本当にありがとうございましたご紹介が遅くなってしまいごめんなさい!これからも仲良くしてくださいね
Dec 26, 2008
コメント(5)

お待たせいたしましたありたくおばけさんが企画した「ゲリラクリスマス交換会」のお品が届いております大変お待たせいたしました。*ごめんね~ひっこちゃん、画像ソフトを使っているので、携帯からは画像1枚しか見られないと思うけど…私のサンタさんはみうちゃんこと「★miutoa★さん」でした気になる中身は・・・少しずつ紹介しますね!緩和材をはずすと、2つの包みがありました12.24 交換会2 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん10×9センチの巾着がふたつそれぞれにクロスステッチが施されていますその奥に円錐のオーナメント、鈴つき早速ツリーに飾りました12.24 交換会3 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん直径8センチのナチュラルなミニリースゴールドのキャンドルスタンドにはくちばしの長い鳥がぶら下がり、くるくる回ります小さな茶筒型には、バニラティーが…私はコーヒーが飲めないお子ちゃまなので、紅茶はとてもうれしいです12.24 交換会4 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんクリスマス色のエコかごにはスノーマンのモチーフが前後ろに合計4つ私好みのミントグリーンにレッドの持ち手が付いていますクリスマスカードとみうちゃんが作った通帳ケースこちらも私の好きなピンクだったのでうれしい~12.24 交換会5 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんみうちゃん、心のこもった盛りだくさんのプレゼントを本当にありがとうございましたこれからも仲良くしてくださいねそして、ありちゃん、楽しい企画をありがとうございました今日、みんなに届いたら、ほっと一息つけるね!やっぱり交換会、楽しいよね~追記私のつたない作品を消しゴムはんこ友達の とろっちょさん が紹介してくださっています。良かったらのぞいてね!皆さんのプレゼントを見て、反省するばかりです
Dec 25, 2008
コメント(20)

今日の夕方、また素敵なプレゼントをいただきました。エコ交換会のバレプレのお礼を送ってくださったのは「卑弥呼ちゃん」です12.24 プレゼント posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん卑弥呼ちゃんのブログにもネタバレされていますが、手作りのキャラメル、おいしかったよ~結婚したての頃(12年ほど前)、地元のイベントに義母が出した手作りキャラメルの味を思い出しました。同じようにセロファンで包んであって…娘にも食べさせてあげたかったけど、その願いはもう叶わずでも、卑弥呼ちゃんのおかげで、娘にこの味を教えてあげる事ができました。あ・・・主人に1個も残さずに食べちゃった雪だるまちゃんも早速TV上に飾ったよ。ギロロシールは娘に奪われ…削りかまぼこは、私は普通に食べましたが、娘は元々かつおぶしも苦手なので「もういい・・・」と言われちゃいました。(゚人゚)(-人-)ゴメンネ 卑弥呼ちゃん山形の限定お菓子は後ほどいただきますね。卑弥呼ちゃん、本当にありがとうございましたこれからもよろしくねゲリラクリスマス交換会こちらも今日の午前中に届いていますが、まだどなたもUPされていないようなので、ちょっと様子を見てからUPしようかなぁ?と思っています私のサンタさん、本当にありがとう
Dec 24, 2008
コメント(8)

ご紹介が遅くなりましたが、月曜日に「あおによし.N」さんこと、あおちゃんから月曜日にプレゼントが届きましたエコ交換会のバレプレのお礼だそうです12.24 プレゼント posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん・エコクラフトで作られたストラップ・ハート型の入浴剤・カットクロス・もみの木のフェルトシールエコのポインセチア部分をUPしてみました…12.24 プレゼント2 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん小さいのに丁寧に作られていてすごいです~あおちゃん、可愛いプレゼントをありがとうございました。これからもよろしくね昨日はおとなしく、家でチクチクしていました12.24 フェルトのトナカイさん posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん先日、パン○ラハウスで特売されていた「スィングトナカイ」です。トナカイ部分が羊毛フェルトです。羊毛フェルトにも興味があったので、初挑戦しました。ニードルでチクチクして、丸くするのですが、これがなかなか難しくもあり、楽しくも、痛くもあります…結局、6センチほどのトナカイになるまで3時間かかりました…何回指を刺したことか~土台のフェルトは5枚重ねでボンドを付けて、瓶に貼り付けて丸く乾かしています。この部分だけ、娘に手伝ってもらいました。本当は二人でやりたかったけど、ニードルは私も初挑戦だったので。ホント不思議ですね!一本一本の繊維がニードルを刺す事によって、絡み合っていくなんて。また機会があったら作ってみたいですクリスマスに1つでも手作りが出来て良かったわ年賀状ともう一つ、自分でお願いして早急にやらないといけない事があるのに、完全に現実逃避です相変わらず声が出にくくて、電話やインターホンがなったらどうしようか?とドキドキしている私でした
Dec 24, 2008
コメント(8)
さかのぼる事、先週の金曜日・・・15時半位だったかなぁ?マンションの1つ上の女の子とそのママが我が家へ来て、ある相談事をされました。その件を廊下で立ち話をしていたら、子供達が集まってきて、娘も混ざって一緒に遊んでいたので見守りながら、結局1時間立ち話していました土曜日、目覚めるとのどが詰まったような感じに・・・元々扁桃腺が大きいので、風邪をひく時にはのどに来ますのど飴でごまかしつつ、午前中は図書館や買い物に、午後からは娘が友達と遊ぶと言うので出掛けたので、だるさのあまりゴロゴロ…日曜日は、9時から自治会の公園掃除当番で行かないといけないので、完全防備で掃除をし、その後マンションの理事会へ。午前中はそれでつぶれてしまい、午後は交換会の作品つくりなど手作りの事をやらないといけなかったので、何とかこなし、月曜は娘、終業式。主人も休みだったので、娘が帰るまで寝て、お昼は娘との約束だったので、廻るおすし屋さんへ。本当はとんかつが希望だったけど、油物は体調崩している時にはちょっと・・・ね。娘は書道教室へ行き、私はかかりつけの病院で診察してもらい、「風邪・咽頭炎」との事。微熱程度なので、だるくても動けます。私は携帯の買い替えもしたかったので、ドコモショップへ行ったら結局夜まで休めませんでした(↓前日記)そして今朝・・・とうとう声が出なくなりましたおβακα..._〆(゚▽゚*)今日も午前中は寝て過ごす事になりました。交換会のお品、昨日発送していて良かったわ。もっと作りたかったし、ラッピングも懲りたかったのに、こんな感じだったので、お相手様、ごめんなさいね!明日は、久しぶりにメリーちゃんちへ遊びに行く約束をしたんだけど・・・声が戻らないとおしゃべりも出来ないなぁ・・・。去年のクリスマスは、娘が中耳炎で大騒ぎし、今年は私が風邪をひいてしまい・・・あ~あやはり原因は、金曜の立ち話だよなぁ。失敗!今夜も早めに寝ます
Dec 23, 2008
コメント(11)
![]()
DoCoMo新品白ロム携帯、安心のメーカー保証付き!【未使用品】ドコモ SO906i 白ロム携帯!今、使っているdocomoの携帯(N903i)の充電がだんだんもたくなくなり、フル充電後、メールが2回、その後15分位電話で話をしたら、充電が切れてしまうくらいになってしまいました主人も先月位に機種変更をしたので、私にも「していいよ!」と言ってくれていたら、ドコモショップからのメールで本体が安く変えるとの事。行ってみました・・・値段設定が風邪でボーっとしている頭には「???」だったけど、新規購入なら、解約金を払っても安く買えるとの事で、今の番号を解約し、新規で上の携帯にしました本当は「N」にこだわりたかったんだけど、散々迷った挙句に、「SO」に、そして、新規か機種変更かも迷ったけど、安さに負けました…。契約中によくよく話を聞いたら、ひとりでも割を契約しているので、「2年間、同じ機種を使い、その翌月の1ヶ月以内に機種を変える時には解約金(約1万円)は要らなかったとの事。あ~、後4ヶ月待てば良かったなぁ~と、ちょっと後悔メルアドも電話番号も、一番最初に携帯を買った2001年から使い続けていたので、愛着もあるしね新しい番号とアドレスを早く覚えなくっちゃ!あ、ちなみに、私は何色に変えたでしょうか?上の写真の4色からお選びくださいね!当たっても何もでないとは思いますが…
Dec 22, 2008
コメント(14)
せっかくの日曜なのに、予定ぎっしり!9時から自治会の公園掃除。我が家はマンションの理事なので、半強制的に出席。でも理事会自体、11人もいるのに出席する人が少なく、ダメダメなのね><娘を連れ、私はマスクをし、完全防備で行ってきましたよ。担当の1フロアに管理会社の若僧君も入れてみんなで10人位集まったかな。で、10時から理事会。2月頭に総会があるので、その議案等のまとめ。12時半まで…はぁ。13時からは娘を連れて「遊びの学校」へ行こうと思ったけど、娘も面倒になったのか、「もう今日は行かなくていい!」と。おかげで再度外出しなくてすみました^^もうだるくて、体が動きませんでした><
Dec 21, 2008
コメント(0)
午後からマンションの4年生のお姉ちゃんと、同級生の女の子と3人で学校へ遊びに行った娘。でも、1時間半も経たないうちに帰ってきた。涙目で・・・「二人が私を無視して遊んでくれないの><」と。二人には言わずに勝手に帰ってきちゃったようなので、二人のママに「何だか二人に相手してもらえないようなので、勝手に帰ってきたので、探していたら悪いので、連絡があったらそのように伝えてください」と。30分位して、同級生の方のママから謝りのメールが来て、その後、16:30過ぎてから、子供達だけで、娘に謝りに来ましたが、娘は寝ちゃっていました事情を聞くと、そちらにも言い分があるようだったので、18時ごろ起きた娘に、再度事情を聞いて、二人に謝るように促して、同級生の子の部屋へ行きました。4年生の子もそこへいたので、3人で「ごめんね!」と言いあいました。だんだんわだかまりも取れ、また3人で遊び出し、結局夕食までご馳走になっちゃいました4年生の子のママは具合が悪くて、そちらで子供を預かっていたそうです。(いつもお互いに預けあったりしている仲なので、不思議ではありません)結局、自分の部屋へ戻ったのは22:30過ぎ・・・けんかしても仲がいいんだよね…まったく!
Dec 20, 2008
コメント(0)

12.11 ガラスのオーナメント posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんダイソーでガラスの置物を探していて見つけました朝日を浴びて、キラキラしています
Dec 19, 2008
コメント(22)

ブログのお友達、ありたくおばけさんが企画した今夜PM11時59分が締め切りの「ゲリラクリスマス交換会」の告知ですクリスマス交換会こちらで→「ゲリラクリスマス交換会」参加者募集中です初めての方も、お友達の皆さんも、ぜひ参加してくださいね~誰かが私のサンタさん!私は誰かのサンタさん!!ですよ~ww心の準備が出来次第、ありちゃんの私書箱へGO~~~ 先日、shouちゃんから受け取った「バッグの中身」バトンです遅くなってごめんね~12.18 バッグの中身 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん90×60センチテーブルに全部並べてみました今度は分けて紹介しますバッグ類形の悪いのが私の作った「リネンのグラニーバッグ」中のポケットにゴムを入れたので、物が入るとそれなりの形に・・・ラベンダーのバラ柄は「リバティさん作、ショルダーバック」オーダーで作ってもらいましたブログのお友達の中にも、柄違いでお持ちの方も多いでしょう自転車に乗る時は「黒いショルダーバッグ」都合によって入れ替えています「エコバッグ」シモジマ(楽天:ラッピング倶楽部)さんのオープン記念品で、かなり大きいので使いやすく、ほつれたりしているけど、補修して使っていますかなりくたびれてきたので、同じ大きさのこの形で作ってみたいと思いつつ・・・手帳など「カードケース」布カバーは私が作り、ポイントカードや診察券などの整理に白い表紙の「08年の手帳」ダイソー品マックの子供用おまけ「メモ帳」水色の「スヌーピーのペンケース」中はマッキー・判子付ボールペン・ボールペン・シャーペン・モノ消し集合写真には無かった「09年手帳」キャンドゥで購入見開きで1ヶ月、スケジュールがたくさん書き込めるシンプルなものが好みですカバーが無くても今年はパッチワーク風でかわいいでしょう?ポーチ類水色の「ゆみねーちゃん作、バネポ」コンタクト用目薬、手作りハンドクリーム、コンタクトレンズや薬ケースなど、細かいものが入っていますフリスクやミンティアも必ず持ち歩いていますラベンダー色のバラ柄のポーチは「リバティさん作、ティッシュケース」サニタリー入れに使っていますショルダーバッグとお揃いですラベンダー色のチェックのポーチは「shouちゃん作、ティッシュケース」ハンカチは服のポケットへ入れちゃうので、ティッシュが2個入っていますムーミン柄の「ウェットティッシュ」これも必需品ブラックウォッチの「デジカメケース」安全性を考えてもこもこに作ったら、形が崩れましたそのうち作り直すかもデジカメは出かける際に持ち歩いていますピンクの台紙「○小PTAの名札」これがないと小学校へ入れませんピンクの下(白色)は「私の名刺」連絡先交換用に・・・お財布編「風水長財布」お金はほとんど入っていません「Nsさん作、通帳入れ」お給料日後は、これをもって銀行周りです私のバッグの中身はこんな感じです小物が多いですよね~お友達が作ってくれたものも愛用していますよ。みなさんありがとうさて・・・お次は誰に回そうかなぁ?ではでは・・・ たけちゃん 良かったら受け取ってね!急ぎませんのでよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
Dec 18, 2008
コメント(16)

昨日までのいい天気が一転、今日は朝から肌寒くて雨が降っています主人は昨日買ったばかりの新しいコートを下ろして行ったのにな娘も短縮授業なので、そろそろ帰ってくるでしょう…さっきファンヒーターに灯油を入れて、部屋を暖めていますさて、かなりご無沙汰の私の手作り品ですWガーゼのストール完成 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん久しぶりにWガーゼを使ったストールを作りました。180センチあるので、首に2重に巻くことが出来ます。タグにはのチャームをつけましたこれで風邪もひきにくくなる・・・かな? 娘へのクリプレ昨日、主人とジャスコへ行って、クリプレを探してきました。先日は来週公開のケロロの映画の前売りチケットを買ってきたので、それと一緒に文具セット(娘の希望)でも・・・と思って見ていたのです。その時に目に入ったのが、腕時計でした遊びに行く公園には時計がなく、夕方のチャイム(今時期は16:30)で帰って来るけど、帰り着く頃には薄暗くなっているので、学校側からも「チャイムはお家で聞きましょう」と言われているのです。だから、遊びに行く時用にいいかな?と思って、主人と色やキャラクターを相談しながら買ってきました。あまりにも安いので、すぐ壊れないといいけどあと、先日、IKEAへ行った時にクッキーで家を作るキット?を買ってきました。お菓子作りが好きなので、喜んでくれるといいなぁクリスマス交換会こちらで→「ゲリラクリスマス交換会」参加者募集中です初めての方も、お友達の皆さんも、ぜひ参加してくださいね~参加表明は明日、18日までです。準備が出来次第、ありちゃん私書箱へGO~~~
Dec 17, 2008
コメント(26)

今日2本目の日記です昨日、ポストに届いたプレゼントは・・・プレゼント posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんブログのお友達、shouちゃんからでした・比内地鶏入りスープ ・ハチ公サブレ ・マトちゃん柄の子供用マスク・ボックスティッシュケースメッセージカードを見てびっくり!夏休みに送った、バネポやお菓子のお礼でしたサプライズプレゼント、とってもうれしかったです。マスク、娘にあげるのはもったいないなぁ~でも娘が「マスクはたまちゃんにだって~」と伝えると、とっても喜んでいましたよそうそう・・・スープはどれ位のお湯を注したほうがいいのかな?しょうちゃん、教えてね!ボックスティッシュは、上が巾着なのでどこに下げようかなぁ?迷ったけどリビングにある、収納棚の扉に下げました。四葉のクローバー好きな私にぴったりな柄でしたサブレは主人に「秋田なのになんでハチ公?」って聞かれたけど、「秋田犬だからでしょ?」(で合ってるよね?)主人が卓球へ行ってから、娘と二人で食べたよ~shouちゃん、素敵なプレゼントをありがとうございましたこれからも仲良くしてね
Dec 16, 2008
コメント(8)

先月から友達に教えてもらって、近所にある市場へ野菜やお肉を主人の休みの日に毎週行っています。いつも買う豚肉の並こま切れ100g68円が…ない「どれにしますか~?」と聞かれ、思い切って(?)「いつもあるg68円の豚肉は無いんですか?」奥の人に聞いたら、「出ているのを出していいよ~」と言われ、g98円のをg68円で出してもらえましたラッキ~ 1キロ買ったので、300円お得そこから車に戻る途中、大きなコンテナに花の苗が置いてある店があり、いつも「多肉ちゃん置いていればなぁ・・・」と思っていたのですが、今日は主人が、「多肉?」って言うんです。コンテナの一番下の方に「多肉トレー80円・100円」の文字が引っ張り出してみたけど売れたのか、あまり種類も無かったのですが、多肉植物 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん私が持っていなくて、好みの3種類を買ってみました左・レズリー中・霜朝(しものあした)右・ロンギホリアプラ製ミニ鉢なのに、2~3苗づつ入っているので、1鉢100円でお得でしたまた出会えるといいなぁ~もう主人も完全に多肉コレクションに応援してくれているようですめざせ、多肉ブリーダー???豚肉をお得に買えた分、多肉ちゃんになっちゃったなぁ~(´∀`*)ウフフ
Dec 16, 2008
コメント(4)
![]()
12月10日に注文したパソコンラックが【送料無料】★サンワサプライ パソコンデスク【税込】 HLN-75 [HLN75]無事に14日の朝一番に届きました。お取り寄せだったので、1週間位かかるかと思っていたし、発送完了メールが届いていなかったので(間違って消したか?)ちょっとビックリしたけど、その日の夜、家族3人で早速組み立ててみました 宅配便の方が玄関へ置いた後の写真。「角落厳禁」なのに、右上、つぶれているでしょう箱を開けたら、そこの部分の発泡スチロールは割れていましたが、中身に傷はなかったので_( -"-)_ セーフ! 右下には伝票がはってあったので、はがした跡は私が付けましたショップが悪いのか、輸送時か悪いのかは定かではありませんが、気持ちのいいものではありませんねこれで傷でもあったら、即クレームだったな!22:30頃から始めて23時過ぎには完成したけれど、娘が昼寝をしたせいで寝ていなくて「私も手伝う」と言って、箱を開けたり、ねじを回す時に支えてくれたりと、いっぱい手伝ってくれました。私達は「明日は学校だから早く寝なさない!」と言っていたけれど、結局0時を回ってから布団へ組み立ては、壊れたラックが同じメーカーで同じ製品だったので簡単でした。と言っても、色も若干違うし、ねじの本数などが微妙に違っていました。そして、一番の問題は、置いてある物の移動でした一番上にスキャナーとプリンター次が15インチモニターと、タワー型のパソコン2台(一番右は今は使っていませんが、壊れていないし、データーもまだあるのでそのまま)レールの付いた天板にキーボードとマウス足元は前のラックの足元にあった金属天板を2枚を中段にし、スイッチ付きのコンセントや外付けハードディスク、モデムやルーターなど下段にはもう1つ入らなかったモデムや私の消しはん道具などを置きました。まだ、プリンター用紙を置く場所を確保していないなぁ中段・下段の金属天板は、元々2枚しか付いていないのですが、壊れたラックの天板がぴったりだったので旧ラックの2枚を使い収納力UPただし、中段には背板がないので、物を押すと落ちます 写真を撮りましたが・・・まだごちゃごちゃですね~改良の余地あり!機械の方の移動の際に、裏の配線はごちゃごちゃ…さらに3年近くも置きっぱなしだったので、埃もすごかったー新旧ラックを横に並べ、主人が裏へ回って配線はなるべく外さないようにして(特にモデムは・・・)二人で雑巾で掃除をしながらやっとすっきりしました新しいラックは、前回壊してしまった、キーボード部分もスムーズに動いているし、傷ついた壁紙は足元なので、補修シール(壁紙なのに、障子用)でごまかして何とかきれいになりましたイライラしなくなったし、きれいになったので快適です壊れたラックは月曜の朝、一人で分解しました。組み立てを手伝ったので、スムーズに分解し、部品をまとめ、金曜の資源ごみの日に出してみます。持って行ってくれなかったら、ゴミ処理場へ直接、うちの小さな車で運べそうな大きさになったので、主人の休みの日に持っていこうかな。そうすれば、全部の処理代4000円より、出費が抑えられそうです*メリーちゃん、アドバイスありがとう鮭情報孵らない卵は、白いフワフワ(カビ?)がますます増えたので、あきらめて処分しました孵化した1匹が日曜の朝から横たわったり、そうかと思うと泳いだりして、ちょっと変です多肉ちゃん情報ベランダに置いてある多肉で、ぽろっと落ちた葉っぱを置いていたら、根や芽が出ているものがありますどんどん大きくなるといいなぁ。下葉か枯れたのもあるし、シナッとなっていたので、水遣りをしました。子宝草を申し込んでくださったお友達への発送は、来週月曜日の予定です。今、ベランダで成長しているので、もう少しお待ちくださいね他に欲しい方がいらしたら、遠慮なくどうぞクリスマス交換会こちらで→「ゲリラクリスマス交換会」参加者募集中です初めての方も、お友達の皆さんも、ぜひ参加してくださいね~参加表明は18日までです。あ、私も申し込みまだでした・・・準備が出来次第、ありちゃん私書箱へGO~~~今日は懇談会もあり、疲れました帰って来て、素敵な贈り物が届いたのですが、こちらは写真つきで改めて紹介しますね
Dec 15, 2008
コメント(8)

モラタメさんで応募していた「DHC すべすべセット」のサンプル メール便で届いていました早速「マイルドソープ」で洗顔してみました。いつもつっぱり感があるのですが、全然つっぱりませんそのあと「薬用マイルドローション」を付けてみました。しっとりとしていて、べとつきもなし。スーッと肌に入っていきました「薬用ディープクレンジングオイル」は、前回のサンプルでお試し済み。べとつきが無いのが「オリーブバージンオイル」は、にきびに効果があるようなので、出てきたら付けようと思います。菱の排出をスムーズにし、悪化を予防するようですうん、総合的にいいかも~
Dec 14, 2008
コメント(4)

駄ネタです先月、ショッピングモールのクリスマスツリーの飾り付けをしました11.23 クリスマスツリー posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん娘が飾りつけたツリーをモール内で探して、そのショップに引換券を渡すとプレゼントがもらえますこのイベントに一緒に参加したママ友に、「早速、プレゼントと引換えて来たよ」って話をしました。友「何をもらったの?」私「リースだよ。」友「へ~。どれ位の大きさ?」私「30センチ位かな?」友「結構大きいね~どんな感じ?想像つかないよ!」私「???」私「え、普通に丸くて飾りが付いているんだけど???」・・・・・・友「あ、リースかぁ~リスって聞こえていたよ」歩きながらだったので、余計に聞き取り辛かったのかな?二人で大爆笑その時にもらったのは このリースをいただきました友達も早速娘さんを連れて行ってきて、まったく同じリースをいただいて、玄関ドアに飾ったそうです。我が家のリースは、リビングに飾りました去年は高さ30センチほどのでした。コンセントをさすと、電球も光ります参加賞なのにいいでしょう?友達はこっちの方が良いなぁ~って。来年もこのイベントがあったら、一緒に参加しようねって約束しました来年は何かしら?「リス?」(*≧m≦*)ププッ こちらで→「ゲリラクリスマス交換会」参加者募集中です初めての方も、お友達の皆さんも、ぜひ参加してくださいね~
Dec 13, 2008
コメント(12)

12月9日に買ってきた、多肉ちゃんですが・・・12.9 多肉植物 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん今日、ベランダに出てみてびっくり!12.12 多肉植物 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん一番右の「初恋」(別名:パープルキング)らしき苗が、その左側の「パールフォンニュルンベルグ」にだんだん近くなってきました葉の形は同じだけど、色違いの二つ。緑の葉から紫になってしまうのかな?日の当たるベランダに夜もそのまま置いてあるし、このまま置いてたらどうなる事やら・・・多肉ちゃん、奥が深いなぁ~ 今日の記録総アクセス数:145528 アクセス(平均 120 アクセス/日)開設日数:1211日(開設日:2005/08/20)日記記入率:57.1% こちらで→「ゲリラクリスマス交換会」参加者募集中です初めての方も、お友達の皆さんも、ぜひ参加してくださいね~
Dec 12, 2008
コメント(14)

鮭の卵が孵化したのは、12月7日の夜でした。楽天の動画は3MBまでしか登録できないので、初めてフォト蔵に動画を登録しました。動く様子は、↓の写真から、行ってみてくださいね~。フォト蔵のタグがこちらでは使えなくて12月11日、元気な二匹の写真。体長は2センチほどです。12.11 鮭の稚魚 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん卵3号は相変わらず変化なしどころか、ますます殻の周りにカビのような白いフワフワが増えたような友達は3つとも孵化したけれど、孵化してから1匹★になったそうです鮭ちゃんたち、どうなっているのかなぁ・・・
Dec 11, 2008
コメント(4)
![]()
第1弾は、ベランダの片付け。第2弾は、天気が良かったので、リビングと子供部屋のカーテンを洗いました。あ~すっきり!!そして・・・注文品【送料無料】★サンワサプライ パソコンデスク【税込】 HLN-75 [HLN75]今、使っているパソコンデスクが壊れました我が家のパソコンはタワー型なので、スペースもとります。キーボードは天板をスライドさせて出てくるのですが、私がいすに座って、ひざでキーボードの天板をガツガツぶつけていたら(いすとの高さが微妙なのよね)スライドさせるところに入っている鉄の小さな玉が何個も落ちてきて、しまいにはレールの部品も落ちてしまい、娘が体重をかけて、とどめをさしましたキーボードを引き出すたびに「ガチャン」とテーブルごと落ちて、イライラ・・・もちろん、こうやってキーボードを叩くと、揺れます。壁にくっつけてあるので、落ちた瞬間にとがったレールで壁紙に傷も作りましたもう我慢できないので、主人に相談して、楽天ショップで今使っているのと同じメーカーで、同じサイズのを探して注文しました。お取り寄せなので、少し時間はかかるけれど、イライラからは開放されそうです。届いたら、このラックは、有料粗大ごみで処分だな・・・私の市の粗大ゴミは、1つ1000円。高い。でも、ゴミ処理場に持ち込むと重量で計算してくれるから安いけれど、ゴミの素材によって3箇所に分かれているし、我が家は軽自動車なので、分解して載せる事も出来無そうだから、市役所に頼まなくちゃ。その時一緒に、TV台、壊れたパソコンいす、友達に貸したら壊れちゃったバギーも一緒に出してしまえ!!そうしたら少しはすっきりするかも・・・あ~処分代だけで4,000円かぁしょうがないね…
Dec 10, 2008
コメント(20)

今日の夕方、届いたのは・・・12.9 オブツーサの贈り物 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんれんげさん からのオブツーサの贈り物でした以前、れんげさんのブログを娘と一緒に見ていて、れんげさんの撮影したハオルチアの写真を見て、「綺麗だから欲しい!」と言った事を、コメントしたのです。そうしたら、れんげさんが「8さいのおたん生日おめでとう!」のメッセージ入りで贈って下さいました。突然のプレゼントに私も娘もびっくり&」とてもうれしかったですれんげさん、本当にありがとうございました。大切に育てますね!昨日は、初めてIKEAに行きました。平日のお昼前なのに、人・人・人・・・そして、迷子になるくらい広い店内に、主人も私もびっくりしながら歩いていました。特に欲しいものもなかったのですが、少しですが多肉やサボテン、観葉植物も売られていてびっくり!(驚いてばかり・・・)お腹もすいたけど、レストランも混んでいたので、立ち食いのホットドッグをほおばり、結局、買った物はお菓子と窓を掃除するやつ(ワイパーみたいなの)くらいでした。でもまた行きたいな!そのあと、近くの映画館にケロロ映画の前売り券を買いに行き、その隣のホームセンターで、多肉ちゃんを物色!6種類買っちゃった!一度家に戻ったら、ちょうど娘も帰ってきて、また車でお出かけ。主人はペットショップへ「オトシンクルス」オトシンクルス 《1匹》を買いに行きたいというので、ついでに(?)通り道の園芸店にも寄ってもらいました。またまた多肉ちゃんを物色して、2鉢買っちゃった!(´∀`*)ウフフ 12.9 多肉植物 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんホムセンではポットでタグ付き「夕映え」「メビーナ」100円苗の「メイゲツ」「パールホーン」「数珠星」「紀ノ川」(木製プランター手前に植えてあります)園芸店ではタグなしのポットを買いました。名前を聞いても「どちらもエケベリアだ」としか教えてもらえなかったのが残念。もっと詳しい名前を聞きたかったのにな。園芸店のは、色違いの二つです。紫色と一番右。お名前は何でしょうね?今はお花のように開いている多肉ちゃんが一番好きかも次は、主人が買ってくれると約束したテラコッタを買って、ポットの多肉ちゃんを植えるぞ!(´∀`*)ウフフ 今日の鮭ちゃん孵化した二匹は大きなお腹のまま、泳いだりもしていますが・・・3つ目は12.9 鮭の卵3個目 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん卵の周りに、白いフワフワが見えたので、カビだとイヤなので、もう一瓶用意して、隔離しました><無事に孵化したら、戻してあげるからごめんね~ こちらで→「ゲリラクリスマス交換会」参加者募集中です初めての方も、お友達の皆さんも、ぜひ参加してくださいね~
Dec 9, 2008
コメント(18)
ブログのお友達、ありたくおばけさんからの告知です<許可を得て、転載しています>ありたくおばけさんの記事は 「こちら」 ←クリック!もちろん内容は同じですクリスマスプレゼント交換会エントリー期間・・・・本日今から、12月18日PM10:00まで(エントリー期限をぎりぎりまでのばしてみたので、この告知を見てすぐにエントリーをきめていただいても、18日までに、プレゼントの用意ができたから・・と用意ができてからエントリーしていただくこともできるかなって思ってます♪)エントリー方法・・・・ありたくさんの私書箱に参加表明とお名前、ご住所をメッセください。 (楽天外の方は、HPのアドレスもおねがいしま~す) 私書箱はこちら→ ←ありたくさんの私書箱へ行きます交換のお相手発表・・・12月20日にありたくさんから皆さんの私書箱にメッセします。お相手に発送・・・・・12月24日~25日にお相手に到着するように順次発送お願いします。発送方法・・・・・・・配達記録郵便、ゆうパック、エクスパック、宅配便、メール便など、追跡番号のついた発送でお願いします。品物や、お相手との距離などで各々一番ご都合のよい方法を選んでくださいね♪交換のお品の内容・・・ハンドメイド+プレゼントで1000円程度。ハンドメイド作品をメインでもOKですし、プレゼントにプチハンドメイドでもOKです~・忙しい時期ですが、プレゼントがお手元に届いたら、ありたくさんとお相手の方に到着のご報告をお願いします。とこんな感じです。短期決戦の、別名「ゲリラクリスマス交換会」としましたwwいつも仲良くしていただいてるお友達はもちろん、はじめましてのお友達もぜひご参加くださいね~もちろん、ハンドメイドのジャンルも問いません~誰かが私のサンタさん!私は誰かのサンタさん!!ですよ~wwご質問などありましたら、遠慮なくお願いします~ 楽しい交換会になりますように、微力ながらありたくさんのお手伝いしますので、ぜひ参加してくださいね~
Dec 8, 2008
コメント(14)

12.7 鮭の孵化 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん娘が学校から持ち帰った鮭の卵が孵化しました第1号は右上第2号は左下ですが、まだ殻から出ていません真ん中の3号は、もう少しかかるのかな?1号は体を動かしています2号の赤い心臓はぴくぴく脈打っているのが見えます明日の朝には、殻から出ているかなぁ?3号も無事に出てくるといいな何だか感動して、娘とずっと見ています写真が見難くてすみません。まだ光を当ててはいけないそうです。
Dec 7, 2008
コメント(30)
![]()
今日は私達夫婦の結婚記念日です平成8年に入籍したので、13年目に突入。調べたら「レース婚式」だって。 *13年目 レース婚式 ハンカチーフなど、レース刺繍品*レースの刺繍品より、手芸用の1.5cm巾のトーションレース[G1872-5]トーションレースのほうが欲しいなぁ?と思ったのは私だけ???(*≧m≦*)ププッ4日の夜、マラソン大会のご褒美にココアパウダーのかかったシュークリームを買ってきた主人に、さりげなく(?)「明後日も食べたいなぁ?」と伝えたけど、「もうお金ないよ!」としか言わなかった主人。昨夜、0時を回ったのを見て、プレゼントに買った「お財布&ベルト」を渡しました。「どうしたの?」「どちらもくたびてれるからね~」・・・「ねぇ~今日は何の日か分かる?」「なんだっけ?」・・・「あ・・・記念日かぁ。何年目だっけ?」やっと思い出したようでした(´▽`) ホッ 夜はここまで・・・で、夜が明けて「主人の好きなイチゴのケーキでも買ってこようかなぁ?」と思っていたけど、結局面倒くさくて一歩も外へは出ませんでした夜も遅いので、一緒には食べられないのでご馳走とかもなく、普通に過ぎた1日でした。娘が夕食のグラタン作りを手伝ってくれたので、私は楽チンでしたが。
Dec 6, 2008
コメント(16)

我が家の多肉ちゃんですが1枚目(フラッシュあり) 2枚目(フラッシュなし) ハオルチアの名無し君2つ根が出ていないのを分けてもらって植えたのですが、だんだん色がおかしくなってきました。奥の3つ(いずれも根あり)はまだ緑ですが、手前の二つが変でしょう?ハオルチアに水は鉢に植えた時(11月20日)にたっぷりあげました。そのあとはあげていません。今日、他の根付きハオにハリがなくなったので、霧吹きでは水をあげました。変色したのにはあげていません。そして↓アストリディア(明日紅)は、表面が白くなり、しわしわになっています。 アストリディアにはほとんど水をあげていないです。今は室内に入れました。(ちなみに我が家は千葉県です)いずれもベランダに置いてあったのですが、おかしいですよね?理由や対処法があったら些細な事でもいいので、ぜひ教えてください。我が家の多肉ちゃんに救いの手を・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
Dec 5, 2008
コメント(12)

先週は二人で風邪をひき、予行練習当日は欠席、その後も毎日の練習ができなかった娘ですが、今週は体調もよくなって、よく晴れていて本当にマラソン日和でした2年生女子は10:15スタート。校庭を2周走り、学校の門を出て、タバコ屋さんの裏から表へぐるっと回って、学校へ戻るコースで、約900mを女子64人で走りました。私は校門を出たところで、ビデオカメラ&デジカメを持ってスタンバイ!スタートの合図があり、しばらくして出てきました。去年と同じくやっぱり娘は後ろの方でした・・・しばらくして先頭の子が戻ってきて、どんどん学校へ入ってきます。娘も相変わらずの順位で、学校へ入って行きました。「たま~がんばれ!!」12.4 マラソン大会 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんそして最後の子が、伴奏の先生と入って、応援完了。一緒に見ていた友達と、友「今年は何位くらいだったかなぁ?」私「帰って、ビデオで確かめてみようか・・・」と、画面をのぞいてびっくり!!あっ・・・(;д;)やってしまいました。録画していたと思っていたら、一時停止のままだったのです><子供達が校門を出て行った後、一時停止し、カメラ(三脚あり)は戻ってくる方向を向けていたのですが、先頭の子に気を取られ、そして、戻ってくる子達を応援しながら写真を撮っていました。ビデオはばっちり取れていると思っていたので、かなりショックでした(;д;)周りにいた友達も「後4年あるし、気を落とさないで・・・」と言ってくれたけど、重い思いをして学校までカメラを運び、ベストポジションで撮影に望んだのに、本当に残念でした。そしてデジカメの方はというと、2枚撮れていましたが、見事にボケています><参考:上の写真、ぼけてるでしょ?でも頑張った姿は、私の頭の中に残っているので良しとしましょう♪さて、気になる順位ですが・・・帰宅後、順位のカードと、カードを貼り付けた感想文を見せてくれました。64人中「53位」去年とまったく同じ順位で笑っちゃった~ギャハハハ(≧▽≦)そして、私も娘も寝たあとに帰ってきた主人からのご褒美が冷蔵庫に入っていましたよ。12.4 ご褒美 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃんまた娘は知りません。見たら絶対喜ぶだろうなぁ(´∀`*)ウフフ
Dec 4, 2008
コメント(7)

今日は小学校のマラソン大会でした。娘、頑張っていましたよ。その記事は後ほど・・・その帰りに10月30日の陶芸教室の作品が焼きあがったので、取りに行ってきました。<焼く前>10.30 陶芸教室 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん<焼き上がり>12.4 完成 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん乾燥させるので15%ほど縮んでいるそうですが、イメージ通りかな?完成を見るとやり直したい部分はあるけれど、これはこれで味があっていいかな?と思っています。白い器の方は、お花や多肉ちゃんを・・・と思っていましたが、食器に使いたいと思います。3枚の深緑っぽいのお皿は、16×9センチほど白い器は、直径12センチほどです。主人や娘の反応が楽しみです。また機会があったらやってみたいなぁ。
Dec 4, 2008
コメント(7)

月曜の夜、娘が「明日、ふた付の瓶がいるから頂戴!」と言ってきました。何に使うのかと思ったら学校で「鮭の卵(いくらだよね?)を希望者にだけ配る」とのことでした。今日持って帰ってきた学年便りにも「煮沸した瓶を」と書いてあったので、早速探してみたら、瓶がありました2年生の娘は「教育出版」の国語の教科書を使っています。教科書下巻の「さけが大きくなるまで」を習ったのですが、その関係で、学校で鮭の卵(いくら?)を配る事になったようです。 「HAPPY FOOS Hokkaido」と書かれた、この瓶・・・あ、これって「鮭フレークの瓶だぁ・・・」煮沸消毒はしてみましたが、何だか複雑な気分主人に話したら「シャレか?」だって。授業で「さけが大きくなるまで」を習ったので、娘も「鮭」に興味があります。「いくら」も大好きなんだけど・・・稚魚になったら、学校の水槽へ返すそうです。たまたま二つ上の隣のお姉ちゃんに会い、その時の事を聞くと、お姉ちゃんの時は、卵ではなく稚魚をもらったそうで、ほとんどが瓶では生き延びられず、クラスで一人だけ、川へ返したとか・・・。娘、1学期のヤゴも1匹だけトンボにかえしたけど、鮭はどうかなぁ・・・火曜日、学校から持ち帰ってきました。12.2 鮭の卵 posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん一人3個づつもらったそうです。「帰り着いたらすぐにふたを開けること」と言われたようですが、そのほかの飼い方の説明はありません」主人にインターネットで調べてもらいました。同じく、昨日、娘さんが隣の小学校へ通っているメリーちゃんのブログ(メリーちゃんとは7年来のリアル友達です)を見て、娘のみーちゃんもやはり持ち帰っていました。いくらちゃん、毎日水替えが必要なようです。あとで替えてあげなくちゃ。(我が家には水槽があるので、汲み置き水のストックもしてあります)鮭の赤ちゃん、見たいなぁ~。楽しみです
Dec 3, 2008
コメント(13)

今日、ポストに届いていたのは、うさこちゃんからのサプライズプレゼントでした12.2 プレゼント posted by (C)にゃー(=^・^=)ちゃん昨日から報告到着があちこちであって見ていたものです私のはみんなとポストカードが違うよね?可愛い仔猫ちゃんポスカで「あなたに素敵な幸せがたくさん訪れますように」とメッセージが入っていますクリスマス柄のくるみマグネットもかわいいし、チョコは家族3人で分けていただきますね。本当にHAPPYですうさこちゃん、ブログ3周年おめでとうございました。そして、サプライズなプレゼントを贈って下さって本当にありがとうございましたこれからも仲良くしてねうさこちゃんのブログ開設日は、娘の誕生日と同じなので、忘れられない日なんですよPS.多分、一番近いのに遅れたのは何でだろうね~心配しちゃうよね
Dec 2, 2008
コメント(9)
とうとう今年も残り1ヶ月ですね。12月になりました。昨日ベランダ掃除をしている時に、「年末ジャンボ3億円」と歌っていた娘。「ねぇ~、3億円当たったら、どうする?」と聞いてみました。すると・・・「みんなで1万円づつ分ける!」「え、1万円しか要らないの???残りの2億9997万円はどうするの?」「あ、間違えた。1億円だった!!」(*≧m≦*)ププッ「じゃあ、みんなで1億円づつ分けたら、たまは自分の家を買ってね!」「え~いやだよ~私、オムライスしか作れないし・・・」「いいじゃん、毎日オムライスでも。」「でも、火(ガス)を点けられないよ・・・」「そっかぁ、じゃあ、一緒に住んでいようか?」「うん」私が「自分(たま)の家」と言ったのは、将来の話で、今すぐじゃないのにね。本当に困った顔をしていて笑っちゃいましたもし本当に当たった時の事は、いつも考えているのですが、今だったら、自分のお小遣い部分で「多肉ちゃんを大人買い」だろうなぁ~(*≧m≦*)ププッ娘は「一万円でいっぱいお菓子を買う」でした。さすが、8歳児夢はでっかくもたなきゃね!
Dec 1, 2008
コメント(13)
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

![]()