海を感じていたい

海を感じていたい

PR

プロフィール

coffeebean

coffeebean

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

コーヒーマシン点検 New! toshinnyさん

用水路~K川散策日記… ★黒鯛ちゃんさん

島津家別邸の石灯籠 クマタツ1847さん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:久々のライブに胸躍る(02/20) コロナでみんなで集まる機会が減りました…
背番号のないエースG @ Re:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) 2年振りBlog更新、大変うれしく思います。…
coffeebean@ Re[1]:まだ一応冬ですね💛💛💛(02/08) MoMo太郎009さんへ 先ほどテレビの天…
coffeebean@ Re[1]:随分久々です(02/07) charlenepurpleさんへ お返事ありがとうご…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.07.28
XML
カテゴリ: 健康を考える
 深夜から今朝に掛けて、物凄い豪雨と雷鳴に襲われて“夢か現か”解らぬままに海原を漂う漂流船のような状態で、朝を迎えました
 仕事に行く主人の用意のために、早朝から動いたモノのはまだまだ元気いっぱいで、「どうか落ちませんように・・・」と祈り続けました。9時頃になってようやく雨も雷も治まりホッとしました。テレビをつけたら、案の定全国ニュースに富山と金沢の惨状が映っていて、酷いところは床下・床上浸水もあったようです。
 近くに比較的大きな川が流れていて、それでも浸水が無かったことにホッとしました。

 一息付いてから、ふと庭を見ると我が家の家庭菜園も水浸しになっていました早速、収穫しましたウィンク
 今食べ頃なのは、ミニトマトとブラック・ベリーデス
 トマトは、最近栽培法の研究で一年中スーパーの店頭に並ぶようになりましたが、専門家によるとその分味が薄くなったとも言われています。
 幼い頃、私の実家のすぐ前に、農家の方が大きな野菜畑を作っておられました。季節になると、真っ赤に熟れた大きなトマトがぶら下がったのを覚えています。運の良い時、農家の小母さんに出遭ったら「ほら、食べてご覧」って、その場で穫ってくれました。小母さんがエプロンでキュッキュッって扱いて拭いてくれたトマトを、大きな口を開けてかぶりついたのが懐かしく思い出されますぽっ
 お店で買うトマトは、確かにあの時の味わいとは若干違う気がします。幼い頃のトマトは、とても濃厚で野趣溢れる味がしました。
 そんなこともあって、我が家でも季節に忠実に夏限定のトマトを自家栽培しました・・・ミニトマトですが。もぎたてを早速ガブッといただくと、小粒ながらなかなかの味わいがあり、嬉しくなりました
 そして、前に一度話したことのある“ブラック・ベリー”本当によく出来ます。収穫するのは、もうこれで3回目、1回に大体300グラムぐらい穫れますジャム作りもだいぶ慣れてきて、砂糖控えめでレモンを垂らし、我が家の自慢の一品になりそうです。毎晩、主人と息子たちは必ず手作りジャムをヨーグルトに掛けて食べてくれます。ただし、これも期間限定ですブラック・ベリーの実が採れるのは、夏だけです。後2か月もないでしょう。その間、精一杯作って堪能したいと思います。




   see you againぽっハートぽっハートぽっハートぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.28 14:45:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自家栽培で堪能する季節の味わい!!(07/28)  
toshinny  さん
金沢市も近いと思いますが、大きな被害がなくてよかったですね^^v。

ミニトマトにブラックベリーおいしそうですね。
自家菜園で収穫出来るってもの凄くうらやましい。d(-_^)good!!

(2008.07.28 22:42:28)

Re:自家栽培で堪能する季節の味わい!!(07/28)  
おいしそうですね。
トマトはやっぱり夏の暑い日にかぶりつくのが、美味しい食べ方ですね。
(2008.07.29 00:53:52)

今日は南米チリの雪山です。  
神風スズキ  さん
早く起きましたので
応援がてら
ご挨拶です。
気象異変の毎日です。
お互いに注意しましょう。
お元気で。
Thanks. (2008.07.29 06:49:26)

Re[1]:自家栽培で堪能する季節の味わい!!(07/28)  
coffeebean  さん
toshinnyさん
>金沢市も近いと思いますが、大きな被害がなくてよかったですね^^v。

>ミニトマトにブラックベリーおいしそうですね。
>自家菜園で収穫出来るってもの凄くうらやましい。d(-_^)good!!
-----
ありがとうございます。手の平サイズの贅沢ですが、大切にしたいと思います。 (2008.07.29 12:56:47)

Re:今日は南米チリの雪山です。(07/28)  
coffeebean  さん
神風スズキさん
>早く起きましたので
>応援がてら
>ご挨拶です。
>気象異変の毎日です。
>お互いに注意しましょう。
>お元気で。
>Thanks.
-----
コメントありがとうございます。お互い、本当に気をつけなければいけませんね!! (2008.07.29 12:58:04)

Re[1]:自家栽培で堪能する季節の味わい!!(07/28)  
coffeebean  さん
MoMo太郎009さん
>おいしそうですね。
>トマトはやっぱり夏の暑い日にかぶりつくのが、美味しい食べ方ですね。
-----
そうですね、ガブッとかぶりついたときの最初に感じる野趣溢れる食感が、私は大好きです!! (2008.07.29 12:59:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: