ぜろやまノート

ぜろやまノート

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sat1997

sat1997

Calendar

Favorite Blog

Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

坂東太郎G @ コッペパン(07/06) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
太郎英語 @ Re:カムジャタン コウケンテツレシピ(11/14) 絶対美味しいでしょう! 寒い季節に最高す…
太郎英語 @ Re:コロナワクチン(ファイザー) 2回目接種後の記録(09/11) 時系列が明確になっているので有り難い投…
うさぎねこ52 @ Re:楽天vs西武(雨天中止)、お笑いライブ‏ (04/01) 野球観戦、楽しみにしてたのに残念でした…
和子7445 @ Re:スノーボード11回目(03/15) 羨ましいです!! 10回も行ったのですか…
2013.09.30
XML
今日は中学生の上の娘とカミさんのパートが休みだったので、
自分もお休みをいただいて、泉区へラーメン&買い物に行ってきました。

ラーメンを食べるのに土日祝日に繁盛店に行って、長時間待つのは苦手なので、
平日の昼前なら空いているだろうと思い、カミさんが2回振られている
「自家製太麺 渡辺」に行ってみました。

着いたのは11時半だったのですが、既に満席で待っている人が3名・・。
お客の回転がちょうど良かった感じで、約5分くらいで案内されました。
1人で来店していたサラリーマンの方が気を効かせて、席を移動してくださり、
3人で並んで座れました。(感謝です)


カミさんと娘は普通(200g)を注文しました。

券売機に張り紙がしてあり、当店は太麺、量は多い、麺はかため、魚多め
のような感じで4枚貼ってました。
(お客から張り紙の内容を言われることがあるのかな?)


ラーメンはちょうど約1年前に食べたことがあったのですが、
そのときに比べて、麺がさらに硬く、チャーシューは大きく、メンマは少なく
なった感じです。

個人的には硬麺は好きなんですが、ゴワゴワした感じがして、
もう少し小麦感が無くてもいいのかなという感じもします。
(キリンジの川口の極太麺と同じような感じがする)

スープはあっさりした煮干味で本当に美味しかったです。


カミさんと娘も満足してくれたようです。


冬に味噌味をやっている情報があれば、また行きたいです。


  • 130930watanabe.jpg


ラーメン(大)650円、普通も同じ650円です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.30 19:12:13
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメン 宮城県仙台市] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: