Resurrection

Resurrection

January 2, 2015
XML
カテゴリ: 旅行
年末の12月26~30日に茨城・東京方面を旅行した。
5日間のうち2回ゴルフのラウンドをする計画だった。

1日目は山形からつくばへの移動日で、
途中、水戸市内観光をした。
行ったのは常磐神社・義烈館と県立歴史館。
それから偕楽園のあたりを散策した。

2日目は南筑波ゴルフ場でラウンドした。
いつもの通り球筋が安定しなくて100切りできなかった。
1年前は100切りできたのに。


ゴルフの後、つくば市内の地図と測量の科学館と地質標本館へ行った。
20万分の1の縮尺だそうだが、地球ってこんなに丸いんだっけ、と思った。↓

地図と測量の科学館1

地図と測量の科学館2


3日目はつくばエクスプレスで東京へ行った。
JRが1日乗り放題の都区内パスを買った。
地下鉄は使えないから、とにかく歩いた。
天気もまあまあで、
いくら歩いても汗をかかない。
冬の東京が好きになった。
浅草から両国まで歩いた。

両国橋辺りは神田川が隅田川に合流するところだった。

両国橋から

さすがに年末ということで、相撲博物館と江戸東京博物館は閉館だった。


前から3列目の席で、芸人さんの表情もはっきり分かるし、
すごく得した気分になった。

4日目は、笠間市のビジネスホテルに泊まるための移動日だが、
途中、シャトーカミヤと牛久大仏に行った。
朝から雨降りの天気で、

何かわびしい1日のスタートだった。
大仏さんもわびしそうでしょ。

牛久大仏


最後にアクアワールド大洗へ行って、
魚や海獣が悠々と泳ぐ姿を見たら、鬱陶しい気分は消えた。

最終日は、うぐいすの森ゴルフクラブ水戸でラウンドした。
ものすごい山岳コースで、谷越え、池越えがごろごろあって、
初めてのところだし、これはダメだな、と最初から観念していた。
実際やってみると、前半はめちゃめちゃだったが、
後半はパーが連続で3つ来たりして、
冬の山岳コースにも少し自信がついた。

口惜しくて帰りの運転も眠くならないだろう、と思っていたが、
そのとおりだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2015 05:00:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: