仙台・宮城・東北を考える おだずまジャーナル

2007.06.13
XML
カテゴリ: 東北
JRのパンフレットを手にした。「おんでやぁんせ八戸」で、八戸の魅力を解説している。

中でも目を引くのが種差海岸。葦毛崎展望台、大須賀海岸の鳴き砂、白浜、天然芝など、夏に海を眺めながら歩いたらさぞかし気分爽快だろう。

念願の八戸・下北の旅に是非組み入れたい。

■関連する過去の記事
壮大なる八戸キャニオン (07年4月15日)
下北半島、大間に行きたい (2006年3月30日)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.13 07:10:39
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ななし@ Re:北のキリシタン聖地-旧大津保村を中心に(その3 大籠地域)(09/10) 『1917年(元和3)年頃の統計では、佐竹藩…
おだずまジャーナル @ Re[3]:水の森公園の叢塚と供養塔(08/03) 風小僧さんへ 規模の大きい囲いがあった…

プロフィール

おだずまジャーナル

おだずまジャーナル

サイド自由欄

071001ずっぱり特派員証

画像をクリックして下さい (ずっぱり岩手にリンク!)。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: