全16件 (16件中 1-16件目)
1
奥出雲への帰路 一人留守番の父さんに一時間遅延の連絡を試みるも なかなか繋がらない。 小一時間経てやっと携帯の折り返しが入り帰宅は21時過ぎると伝え電話を切る。 何か忘れ物をした感じ。あ!サンフレッチェの試合結果を訊いてない。 繋がるかなと心配しながら携帯を折り返すと、3回のコールで父さんの声。 「何?」 「サンフレッチェ勝った?」 「勝ったらしいど。マリノスは負けた。まだ希望は繋がっとるで」 バスの中に私の歓喜の声が響き渡ったのは言うまでもない。
2013年11月30日
コメント(4)
中国山地の奥深くに分け入って一日、楽しく過ごしました。 予定を大幅に遅れて、ただいま帰路に就きました。 温泉、ご馳走、たたら技術、そろばんと盛り沢山に堪能しました。 明日は日常に戻って、山積みの仕事に向き合います。
2013年11月30日
コメント(0)
神々しいです。恐るべし 多々良の技術。
2013年11月30日
コメント(0)
奥出雲温泉の玉峰山荘にて温泉に浸かったあと お昼ご飯にありついています。ご馳走です(`▽´ゞ 真ん中の透明な四角い器には 胡桃豆腐がありました。頂いたあと気付いて撮影です(>_<)
2013年11月30日
コメント(0)
子供達が小学校のスイミングクラブに入っていた頃、スキー旅行で訪れていた三井野原スキー場を通過しました。 初めて滑ったソリ広場も当時のまま。また、子供達と一緒に滑りに来たいです(`▽´ゞ
2013年11月30日
コメント(0)
標高が高いと気温が低い。当たり前ですが痛感します。国道314号線七ヶ所山トンネルを通過しました。
2013年11月30日
コメント(0)
山頂には雪があります。
2013年11月30日
コメント(0)
深夜 静まり返った中 一人 お風呂に入り湯舟に浸かっていると、キュルキュル~~~、と微かな音が。 私のお腹の音なのか、外にいる愛犬ゆずの人恋しがる甘え声なのか。判別不能である。
2013年11月20日
コメント(2)
う゛ぅ~~~…。いが…、胃が痛い。
2013年11月19日
コメント(0)
CX-5です。感動~~!
2013年11月18日
コメント(0)
海外旅行中は、食べ物や水の関係で、極力、生モノは控える。ひいては、お腹が生ものに敏感になっていることを考慮して、帰国から一週間ほどは、生ものを控える様、指導される。 義母を迎えに行った帰り道の買い物で小粒ながら8個250円のいちじくをゲット。一人締めなんて論外と義母に薦めた。 翌朝、バナナを薦めたら「生ものはしばらく控えるの。」と言ってから義母が絶句。いちじく、夕べ 食べたじゃん。
2013年11月14日
コメント(0)
弟からは返信が届くのに姉からは届きません。
2013年11月13日
コメント(2)
ネパールに出掛けた義母と義姉。ただいま 所在不明ながら 既に入国は済ませている模様。地元到着について義姉家姪っ子に尋ねるも、詳細は不詳とのこと。義から母は恐らく、新幹線で福山に到着時、連絡が入る見込み。落ちて来る雨が恨めしい。 連絡が入り次第、お迎えに動くつもりながら、本日は県知事選挙投票日につき、投票所に寄ってから向かうことになる。 思えば、投票と言えば、毎回 義母と同伴してきたので 今回が初の単独投票になる。
2013年11月10日
コメント(2)
長いトンネルを抜ける直前。最終日の今日。油断大敵で気を抜かず頑張ります。
2013年11月09日
コメント(0)
昔は左右に点滅していましたよね?最近は上下なんですね…。時代の変遷を感じます。
2013年11月08日
コメント(0)
昔、5組に1組だった離婚が、今は3組に1組だそうです。それだけ離婚ってものが、お手軽になったってことなのかしら。 離婚し易くなったってなんでしょうね。結婚し難くなって離婚し易くなったら、番いとして人生を全うする絶対人口が、激減ですよね。尤も、そうすることが、素晴らしいとか崇高なのかと言うと、それは疑問だし、昔、そうだった(結婚を極力続ける)ことを踏襲しないよりした方が良いと思うだけで、なのに、そう考える私は、仕事では、今まで通りを何かと打破する革新派であることは、ある意味、大いなる矛盾ではないかと、葛藤する今日この頃です。
2013年11月02日
コメント(2)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

