全8件 (8件中 1-8件目)
1
詰めが甘~~い。跳び箱のマットを縫ったらミシンを片付けて周りを見ると、最後の一枚が未縫製のまま…。 あ~ぁ、一事が万事これしきなんだわ。現場で加工をすれば、次の工程に取り掛かって振り返ると、最後の一枚が前工程前の状態でぽつんとね。 最後の一つには、饒舌であって欲しいわ。
2014年02月28日
コメント(4)
2014年02月25日
コメント(0)
雨も降らず、途中棄権もせず、なんとか無事に5kmコースを完走しました。帰りの山陽本線の車窓からの景色は気持ち良く晴れ渡り、頗る好天気でございます。
2014年02月23日
コメント(2)
7:51府中発福塩線から山陽本線に乗り継ぎ、倉敷で伯備線に乗り換えたところです。 緊張からか、軽く胃が重い感じ。軽いか重いかはっきりしろ~~~~!って言われそうですが、重いですO(≧∇≦)o。それに非日常になると現れる「展示会肩」が発症。会場に着いて大きく肩を動かせれば、回復するとは思いますが。 よぉ~~~し!今日は発単独マラソンだし、這ってでもゴールするゾ~~~~!
2014年02月23日
コメント(0)
東京から帰りの飛行機が悪天候のため 飛ばなかった。 悪天候での欠航の場合、翌日以降でも、インターネットで払い戻しに応じて貰えるとの情報を得て、早々にJRに切り替え、西を目指した。 今回の出張は楽天トラベルの楽パック。航空会社のページに払い戻しは扱店にてとあったので、一夜明けた今日、電話でアクセスするも一向に繋がらない。 そのまま待つか、かけ直せとのアナウンスを聞きながら待つこと20分。やっと繋がりいきさつを説明。 電話口の方がおっしゃるには、とにかく、飛行場へ行かなくてはならなかったのだそうだ。 飛行場の窓口で振り替え便を段取りして貰わねばならなかったのだそうだ。 何故ならこのパックは、いかなる理由に於いても、予約した便が飛ばない場合は、払い戻しではなく、他の便に振り替える事で対応する事になっていると言う。不覚にも、そこは抑えていなかった。 帰りの新幹線は二人で35720円。一人分4泊5日のパック料金36800円と大差ない金額。 相当へこんでいる私。あぁ情けない。これが世に言う「高い授業料」ってヤツなんだなぁ…。
2014年02月09日
コメント(5)
節分からちょっと出遅れましたが、まるで私が東京から帰還するのを待って?!今日は実家のお寺の豆まきです。 この日ばかりは、檀家、信者各家のおちびちゃん達が、高いモチベーションで三々五々、家族に伴われてご参拝です。
2014年02月09日
コメント(1)
雪どころか雨の痕跡もありません。
2014年02月08日
コメント(0)
名古屋は雪が積もっていました。静岡は暖かいからでしょう。雪ではなく雨でした。
2014年02月08日
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1