2018年02月27日
XML
スウェーデンのブラックメタル「Shining」の11枚目フルアルバム。
Xだけど11枚目です。VIIIが2枚(2種類)出てるからややこしい^^;

バンド構成

Marcus Hammarström     Bass
Euge Valovirta         Guitars
Niklas Kvarforth        Guitars, Keyboards, Vocals
Peter Huss           Guitars
Jarle "Uruz" Byberg       Drums

1曲目「Svart Ostoppbar Eld」(Black Unstoppable Fire)

このアルバムは先月発売になったばかりの最新アルバム。
音質も最高にカッコ良い。

2曲目「Gyllene Portarnas Bro」(The Golden Gates Bridge)
かなり聴きやすい曲です。後半は狂気の世界だけど・・・。
この曲も中島みゆきさんの楽曲のようなアレンジっぽさも感じるほどのパートがあったりします。
激しいパートと寒々しいダークなパートのコントラストも凄くカッコ良い。

3曲目「Jag Är Din Fiende」(I Am Your Enemy)
ミディアムアップのHEAVYなナンバー。
この曲は怒りが満ち溢れてるようなパワーを感じる。
聞き応えのあるギターソロはKing DiamondのギターAndy LaRocqueが弾いてます。
どの曲も好きですが、この曲は特に気に入ってます。


狂気と邪悪度の高い激しい曲です。
展開も多く、複雑な構成の長尺曲。この曲にも引き込まれて聞き入ってしまう。

5曲目「Tolvtusenfyrtioett」(Twelve Thousand Forty One)
Olli Ahvenlahtiが奏でる美しく物哀しいピアノソロ曲。12041って何だろ?
24歳って訳してる所もあるけど。


青木が原って、あの富士樹海の青木が原?・・・しかないよな。
磁場が狂っていてコンパスが利かなくなると言われ戻ってこれなくなる樹海。
スウェーデンでも、この謎めいた場所のことは有名なのかも。
アメリカの配信業の人がこの前、樹海に入って死体探して問題になってたけど^^;
「私は1983年12月に生まれた
 そして私は2017年12月に死亡し
  私は1983年12月に生まれた
 そして私は2017年12月に亡くなった」
ってセリフが入ってる所はゾクゾクする。
このラスト曲「青木原の方へ」は9分33秒の長尺曲で構成もアレンジも最高です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年06月15日 05時44分19秒
[Black Metal・Death Metal・Grind、Death core] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: