2020年06月28日
XML
カテゴリ: R&B・Soul music・Gospel
今日はyoutubeでRoberta Flackのライブ映像を検索しまくって、いろんな時代の映像を観ていた。
どの時代のRoberta Flackもカッコ良すぎる。表情や手振りやちょっとした
観客へのサイン的な物まで渋すぎて鳥肌です。「Killing me softly」の映像が圧倒的に多いけど
他の名曲も昔に調べた時より多く出てて見入ってしまってた。
少し前にDonna Summerばかり聴きまくってた時期があったり、Sheena Eastonの全LPを
引っ張り出して来て聴きまくったり、急にマイブームになってしまう事がよくある。
Roberta Flackも良い曲だらけなので何から聴こうかと悩んでしまう。

ロバータ・フラックの1991年発売のアルバム「Set The Night To Music」
このアルバムには大好きな曲「You Make Me Feel Brand New」をロバータがカバーしています!






2曲目「Set The Night To Music」 & Maxi Priest
3曲目「When Someone Tears Your Heart In Two」
4曲目「Something Your Heart Has Been Telling Me」
5曲目「You Make Me Feel Brand New」
6曲目「Unforgettable」
7曲目「Summertime」
8曲目「Natural Thing」
9曲目「My Foolish Heart」
10曲目「Friend」
11曲目「Always」

誰でも一度は聞いたことのあるスタンダードナンバーのカバーが3曲。

リードトラックとしてシングル発売された2曲目「Set The Night To Music」は
マキシー・プリーストと共演で大ヒットしました。
1曲目「The Waiting Game」はQuincy Jones との共演も超名曲です。
凄い久しぶりに聴いたけど、カッコ良すぎて泣きそうになる。

10曲目「Friend」は柔らかく優しいロバータの歌声に引き込まれ、歌詞もそうだけど

肩の力抜いてまったく力の入っていないロバータの歌唱なのに説得力は強烈です。

5曲目「You Make Me Feel Brand New」もメロディーを聴けば、「あ〜知ってる!」って
思う日人がきっと多いと思う。
The Stylisticsのしっとりとしてるのに強烈に渋いバージョンも好きですが、
洗練されたアレンジで歌うロバータのバージョンも最高です。
この曲を聴くために今日はこのアルバム選んだような感じです。

6曲目「Unforgettable」、これはもう有名すぎる曲です。
Natalie Coleの名曲です。そして娘のNatalie Coleもこのロバータのアルバム発売と同じ年の
1991年にカバーしました。
まったく違うので聴き比べても楽しめます。両方最高です!
Natalie Coleのバージョンは父親のNatalie Coleとの共演バージョンが泣けます。

この「Set The Night To Music」は全曲最高です。
いつ、どんな時に聴いても心に沁みてくる名盤だと思ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年05月31日 15時05分04秒
[R&B・Soul music・Gospel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: