2022年12月21日
XML
中島みゆきさんのシングルが発売されました。





1曲目「倶に」
作詞・作曲 中島みゆきさん  編曲 瀬尾一三さん

テレビドラマの主題歌にもなってた楽曲。
そのドラマは観てないので変に余計な先入観や情報もなく聴けたので良かった。
地上波のテレビドラマなんて何年もまともに観ていない。
前のシングルもテレビドラマの主題歌だったけど、あれも10話ほど見て参ったしたので
観るのをやめた。
今回は曲を純粋に楽しめなくなるので、最初からドラマは観るつもりもなかった。


自分が一番好きなみゆきさんの声の中低音部分を中心に書かれてるメロディーで余計にぐっと来る。
一時期は高音を伸ばしきるみたいな歌唱ばかり期待して感動してた事もあったけど、
男でも普通に歌えるキーで歌ってるみゆきさんの歌の方が心に響くようになった。
「噂」を歌ってるみゆきさんの声が一番好きです。
「噂」はスタジオバージョンもライブでもとんでもなくカッコ良かった。
スタジオ、ライブともにアレンジも最高すぎたし。
あと「毒をんな」を歌ってるみゆきさんの声も最高です。
「毒をんな」はライブの方が100倍良かったけど。
「極楽通りへいらっしゃい」と「あしたバーボンハウスで」の2曲の歌唱もいつ聴いてもゾクゾクする。
比較的、最近の曲なら「心守歌」と「無限・軌道」の歌い方は最初に聴いた時から飽きる事なく
ずっと聴いていられる。


後藤次利さんならこの曲をどんな曲に仕上げたのだろう…とか思ってしまう。
中島みゆきさんを担当したアレンジャーなら後藤次利さんがダントツに良いと思う。
「噂」の編曲なんて天才だとしか当時思えなかった。
「孤独の肖像」の編曲も飽きない。
「孤独の肖像1st」は夜会では良かったけどスタジオバーションは今ではあまり良いとは思えない。

スローバージョンは「歌暦」でギター1本で歌ったバージョンが良い。
「孤独の肖像1st」とはまったく違うし、オリジナルの「孤独の肖像」を基本にした物だった。

この写真、凄く好きだった。1986年頃の写真だと思う。
写真だけで泣けてきそうになるような勝手なドラマを想像してしまう。




2曲目「銀の龍の背に乗って」
作詞・作曲 中島みゆきさん  編曲 瀬尾一三さん

録り直しのニューバージョンなのかと思ってた。
CDが届いて聴いてみたらまったく同じだった。
貼ってるシールを見たら、またあのドラマをやるみたいです。
何でまたこの曲をカップリング曲にしたのかと思った。
あのドラマも苦手だった。
役者が嫌とかまったくなかったけど、内容が好きになれなかった。
ドラマを観なけりゃ、もっと違って聞こえて今以上に好きだったかも知れない。
何かメッセージ性のあるような物のタイアップになるとイメージが悪くなってしまう事もある。
テレビドラマとかに関わらずに何もない状態での新曲が聴きたい。
「ジェラシー・ジェラシー」以降は全てドラマなどの主題歌だったような気がする。
なので「ジェラシー・ジェラシー」は発売前に「EAST ASIA Tour」で初めて聴いたので
あまりのカッコ良さにぶっ飛んだ。あの編曲は最高です!
瀬尾一三さんの編曲で一番好きなシングル。
「トーキョー迷子」の編曲も飽きずにずっとカッコ良く感じる。
カップリングの「見返り美人」はまったく聴かなくなったけど。
元のオリジナルの「見返り美人」が良すぎたのであのままだけで良かった。


最近の10年で自分の音楽の嗜好がかなり変わってきたような気がする。
あれだけ好きだったエクストリーム・メタル系はほとんど聴かなくなったし、
それに変わってR&B、Funk、Soul musicを再び良く聴くようになったし
昭和50年代〜70年代歌謡曲も再び凄く聴くようになった。
みゆきさんの曲は相変わらずよく聴くけど、聴くアルバムが同じものばかりになってる。
「36.5℃」「miss M.」「生きていてもいいですか」「中島みゆき」
「はじめまして」「わたしの子供になりさい」「おかえりなさい」「臨月」「心守歌」を
順番に聴いてる感じ。
特に「36.5℃」「miss M.」「生きていてもいいですか」の3枚は別格好きなアルバムになってる。

「生きていてもいいですか」を作り上げた後藤次利さんのプロデュースと編曲で一度「夜会」を
創ってみてほしいとか考える事がある。
吉野金次さんプロデュース、編曲、後藤次利さんでもいいし。
ミュージシャンも後藤さんの思うメンバーで揃えてほしい。
そして自らベースも弾いてほしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月21日 01時30分20秒
[中島みゆき・ 松任谷由実] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: