全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
24日にオープンした、ニット工房さんの楽天ショップ。本店では3000円以上購入で送料無料だったけど、楽天では5000円以上で送料無料になってました(>_
2012.08.29
コメント(4)

以前作ったウリちゃんのTシャツ、胸元がさみしいのでフロッキーをつけました。袖の柄を真似して、カエルさん(^_^)朝ウリちゃんに見せたらとても喜んでくれて、早速保育園に着て行きました。すごいね!すごいね!と言うので、なにがすごいの?と聞くと「だってお袖がこの色なのにさぁ、ここのカエルは青いところ」…だそうです(^_^;)相変わらず着眼点が違いすぎて理解できません。市販のクラフトパンチで切り抜けるフェルト調のアイロンシート。アイロンプリント用フロッキーシート6色セット【10cm×8cm×6色】
2012.08.28
コメント(4)
最近、保育園の先生が書いてくれる連絡帳、なにかと面白いです(^_^)「毎日たくさん蝉の脱け殻を拾ってきて、お友達に配っています」とか、「スイカ割りを見学して、なかなか割れなかったので"もうさぁ、切っちゃえばいいんだよ、包丁でさ"とスイカ割りの醍醐味をまるで無視していました」とか、「プールのヘリに両手をついて座る姿が、どこかの社長さんのようで笑えました」とか。どれも目に浮かぶものばかり。家でも保育園でも、当然同じですね(^_^;)洗濯物から蝉の脱け殻のカケラがたくさん出てきて大変です(>_
2012.08.28
コメント(2)
![]()
先日、アメリカから一時帰国中の友人と会ったとき、ウリちゃんはおやつにチェリオスという甘くないシリアルをもらいました。それがとっても美味しかったらしく(大人が食べてもただの甘くないシリアルですが)あー、またあのカリカリの輪っか、食べたいなあって、しょっちゅう言っています。本当に味が良かったのか、今までにない輪っかの形が良かったのか分かりませんけど(^_^;)わりと有名なシリアルのようなのですが、日本ではなかなか売っているところが見つかりませんでした。いくつか見つかったけど、二箱で3,000円とかあり得ない価格設定。iHerbでは5ドル位で取り扱いあるのですが、送料が高くてね~Vitacostには、チェリオスはないけど、似たような輪っかの形のシリアルがありました。とりあえず、こちらを注文してみました。http://m.vitacost.com/glutino-gluten-free-cerealあっ、しまった!甘くないか確認するのを忘れてしまいました(>_
2012.08.24
コメント(2)
ウリちゃんのショーツを作ろうと、安いフライスを探しています。在庫の布は天竺ばかりで、伸びが悪いのです。布の家トミショウhttp://tomisho.ocnk.net/柄物はあまりこども向けがないけど、無地のフライスは安い!布の厚さとテンションも記載があって親切です。ニット工房さんは、送料無料のハードルが低くて、柄物も色々あるしいいかな。25日から楽天ショップオープンだそうです(^_^)楽天ショップがオープンしてから買おうかな。でも楽天って、登録できる品数が限度があるらしく、今のサイトと同じ物が買えるかどうか分かりませんね。送料無料サービスも楽天ショップでもやってくれるのかしら?楽しみです(^_^)
2012.08.22
コメント(2)

昨日はウリちゃんのスカッツを作ろうと思い、型紙を写しました。Tシャツみたいに、何枚も縫う型紙は写す作業も仕方ないと思うけど、おそらく1着しか作らないスカッツの型紙にかける労力は惜しい。嫌々やっていたら、「ウリちゃんが手伝ってあげよっか?」と言われてしまった(^_^;)本人やる気満々で、もちろん、断れません(笑)同じ型紙シートから小さいパーツを探して、写して切ってもらいました。じゃーん。到底使えない(笑)まあ、スカッツのパーツでも何でもないんだけど(^_^;)ウリちゃんは満足して去って行きました…良かった良かった。こうしてお手伝いしてくれるのも可愛いけどね~(^_^)もっと上手になる頃は、手伝ってくれないんでしょうね…
2012.08.20
コメント(4)
![]()
欲しいものはすぐに買ってしまう方ですが、クラフトパンチはいつも迷って迷って買わずにいます。これなんて可愛いんだけど~ でも、手持ちのフロッキーシートを抜きたいだけ。スクラップブッキングをやる予定もないし、使い道が少なすぎるので、踏み切れません(^_^;)結局、カッターで切り抜きました。デザインはマーサスチュワートのハート形を真似してます(^_^)母が作ってくれたウリちゃんのズボン、地味なのでワンポイントに。素材が綿じゃなかったようで、高温でアイロンかけたら跡がついてしまいました(>_
2012.08.20
コメント(2)

なんて事のない、いつものTシャツ。あっという間にできました。特に書く事もないんだけど…記録ということで。そうそう、手芸ナカムラさんで買ったこの天竺。綿プリントニット生地オフ白(花柄)程よい厚さ、程よい伸び具合でとても縫いやすかったです(^_^)天竺というと、ほとんど伸びなかったり、すごーく薄い生地だったりして、ネットで買うと画面ではよく分からず届いてがっかりすることも多いけど。今回は当たりでした!この柄、ついぬり絵したくなりますが(^_^;)
2012.08.18
コメント(0)

今日は午前中、小麦粉粘土で遊びました。ウリちゃんが作ってくれたお母さんの顔。髪の毛が逆立っています。そして、お母さんもウリちゃんの顔作って!というリクエストに応えて。似てないよ~!と言われてしまいました。まあ、似てないですが。。カラフルだった小麦粉粘土も、すでに茶色だらけになりました。辛うじて白っぽい灰色?が残るのみ。ウリちゃんはあまり気にしていないようです。
2012.08.18
コメント(0)

端布の利用には女の子ショーツ!と思っていたのですが、天竺で作ったところ伸びが悪くてウリちゃんに不評でした。今回は大きめの端布で、Tシャツを作りました。表から見ると普通ですが…裏から見ると、身頃の幅が足りずに継いでいます(^_^;)ちなみに袖の部分も端布利用です。着せてみたらアクセントになって、意外と可愛かったです。少しだけど端布整理ができて嬉しい(^_^)手持ちの中では、色合わせが難しいですけどね~
2012.08.16
コメント(2)
![]()
昨日は家族三人で高麗川の河原に出掛けました。ウリちゃんが水遊びを嫌がるので、慣れさせようと思ったのですが、行く前から「川嫌い、行きたくない、行っても入らないからね!」と拒んでいました…さて川といっても、私も旦那さんも全くアウトドアでないので、何のアイディアもなく、どうしていいのか分かりません。とりあえず、会社のアウトドア好きの先輩方に聞いて、初心者でも簡単に組み立てられる簡易テント(日除け)を買いました。【セール】COLEMAN(コールマン) キャンプ用品 サンシェードMX ブルー/イエロー 170T7500Sそして先週大きい公園に出掛けた時、組み立てる練習をしておきました。友人はテントを持っていたので、ちょっとしたコツを教えてもらえました(^_^)河原は、私が小さい時に住んでいた場所に近くて、何度も行ったことがある場所です。流れも緩いし浅いし、子供にはうってつけ。水もとてもきれいで、小さい魚がたくさんいました。ウリちゃんは、やはり怖がって水に入ろうとせず、テントで一人おにぎりを食べてました(^_^;)大人ばっかり川に入っている状態で…そして、テントで一人でさみしいよう~とか、大声で泣くので周りにも本当に迷惑(>_
2012.08.13
コメント(6)

今日は朝9時から公園にいってきました。週末というと暑くて家でゴロゴロしているので、これではいけない!と思い。家からは少し離れていますが、小川と原っぱのある公園まで足を延ばしました。隣にデニーズがあるので、ランチもできるし(^_^)ウリちゃんは、すべり台や丸太の平均台?などしばらく遊具で遊びましたが、私は暑さで降参。お母さん、日陰のベンチで座ってるから、一人で行ってきて…何もない原っぱでも、一人で遊びます。ちょうちょを追いかけたり、蟻を手に乗せたり、シロツメクサを摘んだりしていました。蝉の抜け殻があると、必ず拾います。今日は踏まれてボロボロのしか見つからず、残念そうでした。それでも拾った!ので、どうするのかと思ったら、粉々にちぎって、足元に群がる蟻に振りかけて遊んでいました(^^;;さらに、大量の蟻にたかられている別の抜け殻も見つけて、まさか、それも拾っちゃうのかな…?と、こっちがドキドキしました。しばらくしゃがみこんで観察していたけど、それは拾わずにすみました。。これからどんどん虫好きになるのかな~?私は苦手ですが、頑張って、温かく見守りたいです…ああ、でもちょっと不安(>_
2012.08.11
コメント(4)

もう買わない、と思っていたKWIK SEW の型紙、また買ってしまいました。A4ダウンロードなので、貼り合わせが本当に面倒です。ウリちゃんを川に連れて行こうと思い、ラッシュガードの型紙を探しましたが、やはり見つからず、結局ここにたどり着いたのです。ラッシュガードより、ぶかぶかな感じの水着ですが、適当に幅を詰めて縫いました。股上が不自然に長いです…履かせたらみぞおちくらいまでありました(>_
2012.08.10
コメント(4)

ウリちゃんの帽子がきつくなってきたので、去年買ったパタレさんのキャプリーヌハットのパターンでワンサイズアップして作りました。 去年と同じ生地。。洗い替え用にもう一つ。どちらもmaruishiさんの綿ポリです。洗濯してもシワにならずに、とても使いやすいです。綿ポリ生地のmaruishi話は変わりますが、ここのところでミシンも新調したりして、ハンドメイドの腕が上がってきたような気がします。同時に、以前縫ったものを見返す度にひどい縫製にがっかり。ウリちゃんに着せている分にはいいですが、昔は気軽にお友達にあげたりもしていたので、、今考えると恐ろしいです(>_
2012.08.08
コメント(4)

土曜日、旦那さんがゴルフで不在だったので、ウリちゃんと二人で過ごすことになりました。私がゴルフのレッスンに行けないじゃない!と愚痴っていたので、旦那さんに、じゃあウリちゃん保育園に預ければ?と言われたのですが、それもかわいそう…と思い、一緒に遊んで過ごす決心をしました(^^;;ウリちゃんは最近、週末をとてもとても楽しみにしているのです。さあ、何しよう?まず午前中は水遊びのできる公園に行って、近所でランチする計画でしたが、公園に着いてしばらくすると雨(>_
2012.08.06
コメント(4)
朝ごはん、これは嫌だとかもう食べたくないとか、毎朝グズグズしているウリちゃんです。今朝も、お母さんが食べてとか散々ぐずって、なんとか完食。その後一呼吸あって、急に「ああ、美味しかった!ご馳走さまでした!お母さん、ご飯をたくさんありがとう!」と言いました。…はぁ?って感じでしたが(^^;;「…どういたしまして」保育園の先生の入れ知恵でしょうね~その後、ご機嫌で、ウリちゃんさぁ、いい子になった?なんて聞いてきました(笑)
2012.08.03
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1