全17件 (17件中 1-17件目)
1

今週、保育園ではお月見会があるそうで、お団子を作るのでエプロンと三角巾を持って来てくださいと言われました。保育園、何かとグッズが要りますね(^_^;)一度きりのことだし、家にあるしまじろうのエプロンで済ませようかとも思いましたが、ちょうどいい生地があったので作りました。ニット工房さんのおまけの生地です。自分では買わない柄だけど、、ウリちゃんは大喜びでした。子供ってこういう方が好きよね(^_^)着せたら可愛かったですけどね。エプロンってとても簡単にできると思って始めましたが、意外と手間がかかりました。パターンはnani IROさんのフリーパターン、紐の部分はマジックテープに変更しました。首回りの紐が少し短かったかも…三角巾は適当に。ゴムを通して被れるタイプにしました。ついでに紹介すると、お世話になっている方にお孫さんが生まれたのでスタイを作ってプレゼントしました。ミシンは好きだけど、期限があるものはストレスにもなりかねないので…終わってホッとしています。
2012.09.24
コメント(4)

先日友人が持っていたティッシュケースがとても便利そうだったので、真似して作ってみました。広げるとこんな感じ。箱ティッシュから出してそのまま入れて、折りたたんで持ち歩くことができます。これでポケットティッシュをいくつも持ち歩かずに済むので嬉しいです(^_^)紙質も悪いしね…友人はたくさん作って幼稚園のフリマなどに出していたそうです。端布処分にもうってつけ!と思いましたが、前から気になっていたソレイアードを30cmだけ買ってしまいました。SOULEIADO ソレイアード シーチング生地 プティ・フルール・デ・シャン SOULEIADO ソレイアード シーチング生地 プティ・フルール・デ・シャン ブルー地 【メーカー在庫がなくなり次第販売終了です】 30cmから10cm単位での切り売り
2012.09.23
コメント(4)

ウリちゃんは急にお絵描きするようになりました。少し前まで嫌いだったのに。描くことを勧めても嫌がり、描いても黒でぐちゃぐちゃとか。最近はもくもくと描いています。こちらはお母さん。薄くて分かりにくいですが、髪型おかしくないですか(^_^;)一本で色々な色が出る色鉛筆で描いてます。描くものは、虫と人の顔が多いです。あとピンちゃんというキャラクター。右下のオレンジのがピンちゃんですが、本当はこんなに人相が悪くないです。 エキセントリックな顔を描いているので、これは?と聞いたら、これもお母さんでした…せっかく喜んで描いているので、上手上手と褒めています。
2012.09.21
コメント(2)

ウリちゃんは、超ビビリです。いつも遠目に、ワンワンが可愛いとか、猫ちゃん抱っこしたいとか言いますが、近づいてくると必ず必ず、凄い勢いで逃げます(^_^;)先日はチワワ相手に逃げました。そんなウリちゃんが、たまたまペットショップで赤ちゃん猫を抱かせてもらいました。それが自信につながったのか、また抱っこしたいと言います。ところがまたペットショップに出向いたら、子供には抱かせてくれない感じで、また抱っこできる時間帯も決まっていて難しい事になってました。仕方なく都内の猫カフェを探し、子供でもOKなねこぶくろにいって来ました。ここはカフェではありませんが。猫は触れるし、抱っこも禁止ではありません。まあ結果的には抱っこはできなかったんですが…大人の猫ちゃんが多くて、あまりかまって欲しくなさそうだったり高い所で寝ていたり、触ろうとすると逃げたり。猫って本来そういう動物だとは思いますが(^_^;)見るだけで癒される猫上級者?にはいいかもしれませんが、触れ合いたい人向けではなかったです。ウリちゃんは20分で飽きてしまい、家電量販店のキッズコーナーへ行きたいと言うので、予定変更になりました。実は前日に旦那さんと二人で来たんですけどね。そんなに連日来たい所なんですかね。。そして数ある遊具の中から気に入ったのは、こちら。軸の部分がゆっくり回転します。そこに、ただしがみついているだけ…面白いのかなぁ?遊具で遊ぶのもかなり慎重。ビビリです。
2012.09.18
コメント(4)

中学の頃の友人と久しぶりに会うことになりました。私がプレゼントした鍋つかみを、真っ黒になってもまだ使ってくれているとの事だったので、新しいのを作りました。スタジオクリップさんのフリーパターンから。旅行から帰ってきたばかりでバタバタしていて、もう時間がないし、作るのは無理かもしれない…と思ったけど手持ちの布からなんとか完成(^_^;)そういえば、うちの鍋つかみも真っ黒です(笑)
2012.09.15
コメント(4)
![]()
昨日帰宅したら、レゴの箱がもう一つ増えていました(笑)ハマっているのは、ウリちゃんじゃなくて旦那さんかも?!★メーカー希望小売価格より32%OFF★【レゴジャパン】【レゴブロック】【LEGO】【レゴ6911】クリエイター/CREATORミニファイヤートラック【お届け便:C】【送料区分:2】●JAN4:9404ウリちゃんは、組立図を見ながら、黙々と作ります(^_^)時々間違えるので、一個ずれてるよとか、向きが違うよとかアドバイスしますが。少し前まではもっと簡単なブロックでも、すぐ、できない、ママがやって、などと言っていたのに。成長を感じるなぁ~小指の爪より小さいパーツもあって、すぐになくしそう!このシリーズ、全部で数種類あるそうです。全て揃うのは時間の問題かも(^_^;)話は変わりますが、パタレさんから新しい本が出たんですね。少し前からブログに書いてあって期待していたのですが、よくわかるシリーズとのことで、もしかして初心者向けかなあ?【送料無料】いちばんよくわかるパターンレーベルの子供服ソーイングLESSON BOOK [ 片貝夕起 ]パタレさんの型紙高いから、本が断然お得だけど…本屋さんで立ち読みしてこようかしら(^_^)
2012.09.14
コメント(2)
ホテルに4時過ぎには戻ってきてしまいました。飛行機が夜便なので、8時頃までホライゾンクラブで過ごしました。チェックアウトした後なのに使わせてもらえてありがたいです(^_^)3〜5時はアフタヌーンティタイムで、サンドイッチやケーキなどが出ていました。ウリちゃんはマカロン二つ食べてた(笑)5〜7時はお待ちかねのカクテルタイム!アルコール飲み放題(^_^)点心数種類とサンドイッチ、チーズなどのおつまみがありました。私は結構お腹いっぱいになりましたが、がっつり食べたい旦那さんにはちょっと物足りなかったようです…何時間もソファに座っていて、よくウリちゃんは飽きずにいられたなあと感心してしまいました。マカロンとレゴと文房具セットのおかげです。チェックアウト後、スパのシャワールームも使えました。とても綺麗で、ジャグジーのお風呂もあってゴージャス。楽しみにしていたのに、いざ入ろうと思ったら、子供はダメなんだとか。ウリちゃんは、プールサイドのシャワールームで浴びることになってしまった。子供を置いてくれば私だけなら入れるといわれましたが、面倒なのでやめました(^_^;)帰りのタクシーは、空港まで150リンギット!!約4000円、来る時の1.5倍です…ホテルから乗ると高い!スーツケース持って大通りまでタクシー拾いに行くわけにもいかないし。こればかりは、何か他に良い方法がないものかと思いました。帰りの飛行機は、空いてました。旦那さんは窓側2席分、私とウリちゃんで中央3席分使えました。ウリちゃんはころっと寝てくれましたが、寝返りを打つたび座席から落ちそうになるので足でガードしたりもとの位置に戻したり忙しく、私は全然寝られませんでした。旦那さんは成田から家まで運転しなくちゃいけないので、寝られて良かった。私は帰りの車では爆睡しました。次はやっぱり昼便がいいなあ。。今回の旅行、ウリちゃんは部屋では怒ったり泣きわめいたりしましたが、飛行機やレストラン、ホテルのラウンジではいい子にすることができました。去年のグアムでは、もっと大変だった~3歳と4歳では、こんなにも違うものでしょうか。そして、一番楽しかったのは何?と聞くと、もちろん、プール、との答えでした(^_^;)やっぱりねー二番目は、お散歩だそうです(笑)記憶に残らなそぉ~~!
2012.09.10
コメント(2)
![]()
あっという間に最終日です。最後の朝食はホライゾンクラブで取りました。メニューはぐっと少ないのですが、私には十分でした。卵料理は席まで注文を取りにきてくれるし、空いていて快適でした。朝食後はまたプール(^_^;)一時間ほど遊んだ所で雨がパラパラ降ってきました。毎日いい天気でしたが、たまに雨がざっと降ります。すぐに止むのは分かっていたのですが、プールを切り上げるいいチャンスなので、ウリちゃんをなだめて部屋に戻りました。チェックアウトが12時だったので、シャワーを浴びたり荷造りしたり、午前中バタバタしていました。午後は動物園に行く予定でしたが、ウリちゃんが行きたくないとか(^_^;)またブキッビンタンまでぶらぶら出かけました。お昼はブキッビンタンプラザに入っている中華レストランで。チャーハンと焼きそばを注文しましたが、美味しかったです。ここのビルは、小さいショップがたくさん入っているのですが、かなりローカルな感じです。おもちゃ屋さんを覗くと、ニセモノがたくさんありました。ウルトラマンのお人形もありましたが、「超人家族」と書いてありました(^_^;)昼食後は、またマッサージへ。一昨日行ったお店に行ったので、ウリちゃんにお菓子をくれたり、良くしてくれました。そして、ウリちゃんにつむじが二つあるのを見て、あら、この子つむじが二つあるのに良い子ね~!と言ってました。ってことは、マレーシアでもつむじが二つある子はきかん坊ってことかしら?!マッサージ店の次は、伊勢丹でお買い物。地下のスーパーマーケットでお土産を買いました。会社にチョコレート、自宅用にドライマンゴーとBOHティ(紅茶)。BOHティは大のお気に入りで、マレーシアにくるときは必ず買います。今回は一番大きい箱を二つ買いました。最終日、荷造り後にお土産を買ってはダメですけどね(^_^;)それから頑張ったウリちゃんにおもちゃを買うことに。さすがに伊勢丹には超人家族などのニセモノは売っていませんでした(笑)でもウルトラマンのお人形などは日本で買うよりずっと高いです。ウリちゃんは文房具セットと、レゴを買いました。レゴは私が選んで勧めたのですが、今時のブロックはこんなに精巧なのかと驚いてしまいました!【9/13am9:59迄ダイヤプラチナ3倍ゴールド2倍】【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】レゴ(R) クリエイター・ミニドーザー【5761】 【税込】 レゴジャパン [レゴ5761ミニドーザ]【返品種別B】【RCP1209mara】同じパーツで3種類の車ができます。よくできています。 伊勢丹の袋は同じ~
2012.09.10
コメント(0)

今日も朝寝坊をして、ホテルの朝食を食べに行きました。日曜日だからか、朝遅いからか、とても混んでいて参りました。卵料理はシェフが作ってくれますが、それも順番待ちの列…マレーシアの方だと思いますが、全身黒い服に頭からは黒いスカーフで覆った女性をよく見かけましたが、暑い国なのに大変ですね。レストランの席に座っても、口元を覆ったままでした。どうやって食べるのか気になりましたが、見てはいけないと思い…多民族国家なので、宗教も色々ですね。お料理の種類はさすがに豊富で、マレー料理、中華料理、インド料理と色々と堪能できました。入らなかったけど、日本食レストランもたくさんありましたよ。今日はウリちゃんがプールにはまってしまい、3時間もいました。こんなにプール好きになっているとは知りませんでした。去年はグアムで海もプールもほとんどはいらなかったのに!お昼はホテルの近くのケンタッキーで食べました。香港にいったときもそうでしたが、地元の人はチキンをフォークとナイフで食べていました。私たちはハンバーガーだったので、手で食べたけど(^_^;)手で食べたらお行儀悪いのかしら?!そしてウリちゃんは部屋で長いことお昼寝しました。プールでよほど疲れたようで。旦那さんも一緒に寝てしまい、私はリビングでのんびりしました。夕方、ホテルの近くで夕飯を食べようかと出かけましたが、思うような所が見つからず、屋台で済ませました。屋台数件が並ぶ、こじんまりとした所でしたが、地元の人たちがたくさん集まっていました。もちろんビールは売ってません(^_^;)地元の人は飲まないのだな〜と実感します。。私たちは、ミネラルウォーター、コーラ、ペプシ、マトンカレー、ミックスカレー、ビリヤーニ、ロティチャナイ2枚注文しました。店先で指差して注文するから簡単です。言葉もいらないくらい(笑)全部で16リンギット(420円)でした。安いね~~路上に広げられたテーブルと椅子で食べました。飲み物は常温で、氷の入ったグラスを用意してくれたのですが、お腹を壊すと困るので念のためお断りしました…ロティチャナイは、本当に美味しい!大大大好き!平焼きのクロワッサンみたいなものでしょうか。バナナとかチョコレート入りもあるけど、カレーにつけて食べるのか一番好き。自分で作れたらいいのに~今日はあまり外出もせず、のんびりした一日でした。貧乏暇なし、動き回る私たちには珍しい。ウリちゃんのおかげで、いつもと違う旅行です。
2012.09.09
コメント(2)

プールからあがって部屋に戻ると、ちょうどお掃除がはいっていたので、しばらくホライゾンクラブで時間をつぶすことにしました。ここのホテルはクラブフロアかスイートに宿泊すると、ホライゾンクラブというラウンジが使えます。朝食も取れますが、その他の時間はソファでお茶が飲めたり、夕方はお酒も飲めます。全て無料なのが嬉しいのですが、子連れではなかなか利用しにくいです(^_^;)小学生くらいの子を一度見たけど、ほとんどは大人が利用していました。お昼時に行ったので人も少なく、飲み物もセルフでなくオーダーできました。期待してなかったけど、パウンドケーキやクッキー、ブラウニーなど数種類おやつもありました。私もウリちゃんもお昼前につまんでしまい、お腹いっぱいに…その後、モノレールでブキッビンタンの街まで出かけました。ホテルからモノレールの駅までは5分くらい歩き、モノレールで2駅です。窓口に人がいなくて、販売機での切符の買い方が分からずオロオロしていたら、通りがかりの人が教えてくれました(^_^)片道1.2リンギット(約30円)です。旦那さんの希望で、着いたらまずマッサージに行きました。ウリちゃんに遠慮して30分コース(^_^;)私はボディコースで個室に入ってしまいましたが、旦那さんは足コースでソファに座っていたので、ウリちゃんは隣のソファでいい子にシールで遊んでました(^_^)マッサージは30分でボディが40リンギット(1000円)、足が28リンギット(700円)でした。夕食はあちこち探して、結局伊勢丹のフードコートに落ち着きました(>_
2012.09.08
コメント(2)

遮光カーテンのおかげで、朝寝坊してしまいました。ウリちゃんは部屋が暗いといくらでも寝続けます・・・ホテルの朝食は、レモンガーデンというビュッフェスタイルのレストランに行ってみました。アジアの高級ホテルの朝食は、本当に種類も豊富で圧倒されます。が、種類が多すぎて選べず、いつもパンとチーズとハムと・・・ってお決まりのセレクト。それでもチーズも10種類くらいありました。朝食後は徒歩圏内の水族館へ出かけました。大人45リンギット(約1200円)、子供35リンギット(約900円)と、マレーシアの物価にしてみたらかなり高価な気がします。最初のエリアはタランチュラやサソリ、蛇やトカゲなどの展示で、(しかもとても豊富)水族館と思ってきた人はちょっと驚きます。。大型水槽にはサメやエイがいましたが、日本の大型水族館を見てしまうとちょっと物足りないかなあ。目玉の水槽のトンネルはとても長かったんですが、ウリちゃんが号泣してしまい、余計に長く感じました。。バラクーダ(オニカマス)とかギンガメアジとか、ダイビングでよく見る魚の群れとか見れたらいいのに~~水族館の近くのツインタワーに行こうと思いましたが、ウリちゃんがどうしてもホテルに戻ってプールに入りたいとのこと。5年前にここに来たときには定休日で入れなかったタワー。リベンジしようと思っていたのに、あっさり却下されました。それからまた歩いてホテルに戻って、プールで遊びました。子供用プールと大人用と1つずつしかありませんでした。スライダーなども一切ないし。でもウリちゃんは十分楽しめたようです♪プールサイドの椅子に座っていると、頼まなくてもスタッフの人がお水とグラスとりんご2個とナイフを持ってきてくれます(笑)毎日プールに通って、毎日りんごをむいて食べました。。滞在中、どれだけ食べただろう?長くなったので、午後に続きます。
2012.09.08
コメント(0)
![]()
今回の旅行、JALの正規割引航空券を購入しました。今話題のLCCエアーアジアと価格はほとんど同じでしたので、発着時間帯とサービスの差で選びました。チケット予約をwebでしていたので、座席は予め指定してありました。webチェックインはiPhoneからのパスポート番号などの入力が面倒だったので、成田の自動チェックイン機を利用しました。並ぶこともなく、担当者が全てやってくれて簡単に終わりました。今までは、チェックインカウンターが開くのを待ったり、並んだりするのが少し嫌だったけどそういう煩わしさからも開放され、スムーズなすべり出し(笑)Wi-Fiレンタルは空港で受け取りました。あとは時間まで朝食を取りながら待ちます。両替は現地の方がレートがよいと思うので、しませーん。飛行機は割と小型でしたが、座席のモニターで映画やビデオが見られたので退屈せずにすみました。ウリちゃんが途中から寝てくれたので、私は映画を3つ見ました(^_^;)ウリちゃんは離陸時は専用の耳栓をして大丈夫でしたが、着陸時は飴を舐めているだけだったせいか耳が痛くなってしまいました。耳栓、効果ありかも。レビュー宣言でもれなく粗品プレゼント!飛行機でのご旅行にオススメです。気圧調整機能で快適なフライト!【大好評P10倍!】【送料無料】【子供・女性用】祝楽天ランキング入賞!ハイテク耳栓 イヤープレーン ケース付きメール便送料込み!【メール便は代引き不可】【お急ぎの方は宅配便にできます】【RCP1209mara】【マラソンsep12_東京】でも7時間のフライトは長かった…夕方、クアラルンプールに到着しました。タクシーでホテルまで約1時間。空港にあるタクシーカウンターでクーポン券を買うので、値段の交渉もなく楽です。ホテルのお部屋は寝室とリビング、広ーいクローゼット、バスタブの他にシャワーブースもありました。正直、総面積はうちのマンションより広いです(^_^;)ウェルカムフルーツもてんこ盛りでした(^_^)マンゴーとか色々あるのに、ウリちゃんはバナナ食べてました…あとアメニティはロクシタン!素敵~夕食は近所のイタリアンレストランでパスタとピザを食べました。適当に入った割には、とても美味しくて当たりでした!高級ホテルに泊まるのはいいんだけど、食事の度に外出しなければいけなくなるのでその点は少し不便です。。でもそこは頑張ってケチります。
2012.09.07
コメント(6)

久しぶりに自分服を作りました(^_^)ポルカドロップスさんのホームページから、会員限定のフリーパターンを使わせていただきました。普段はノースリーブは着ないのですが、旅行用に。実はこの布、強撚糸と書かれていたものでした。サラッとしているのですが、綿なのに化繊のような肌触り、そしてずっしり重い。用尺が足りず、前身頃で継いでます(^_^;)本当は後ろでするつもりが…間違えました。
2012.09.07
コメント(4)
出発前日、今回もまた、ウリちゃんは発熱しました(>__
2012.09.06
コメント(2)

またまた適当アレンジです。上半身はポルカドロップスさんのクラシックワンピース、スカート部分は、同じくドロップTシャツワンピを使いました(^_^)前回ドロップTシャツワンピを作ったとき、どうもネグリジェに見えてしまいちょっと残念でした。敗因は、白地に花柄、スカート丈長め、裾にレース、だと思います!今回は、濃い色、スカート短め、レースなしでリベンジ。どうでしょう(^_^)ノースリーブもいい感じ。ウリちゃんはノースリーブが好きで、やったー!お袖がないお洋服だ!と言って喜んでくれました。私としては日焼も気になるし、半袖を着て欲しいのですが(^_^;)この分だと羽織物も着てくれないかな…?そうそう、このワンピース、裁断から完成まで2時間かかりませんでした。タンクトップと同じなので当たり前ですが、、私にしては早い!連日のミシン、そろそろ息切れですけどね(^_^;)
2012.09.05
コメント(4)
![]()
ポルカドロップスさんの2冊目の本から、クラシックワンピースを作りました。本当は全て布帛で、前にスリットとスナップが付くデザインなのですが、見返しが面倒&スリットもスナップも面倒になってしまい、前身頃と後ろ身頃をニットに変更して衿ぐりと袖ぐりをバインダーにしてしまいました。ニットだとポケットのギャザーがふんわりしないかもと思い、脇の部分は張りのある布帛で。。なんだかヘンテコリンなワンピースかな?でも着せてみると意外と可愛いです今日ウリちゃんに試着させたら、すぐに両手をポケットに入れました(^^;条件反射?!そして目を離した隙に・・・水着のように下から脱ごうとしていて、脱げない~~きつい~~と唸っていました。。というわけで、試着の段階で衿ぐり伸び伸びです着画も撮れませんでしたし。さあ、気を取り直して、もう少し縫えそうかな~~?
2012.09.03
コメント(6)
![]()
荒木さんの本、買ってしまいました。【送料無料】小さな女の子のお洋服 ニット生地だから動きやすい [ 荒木由紀 ]表紙のベストとチュニックに一目惚れ。早速作りました。かなりジャストサイズです(^_^;)まあ簡単だし、サイズアウトしたら、また作ります。本ではレースっぽいジャカードを使っているようなんですが、家にあるジャカードは厚手だし、薄手のスムースや天竺ではイメージが違うなあ…と布選びに迷いました。選んだのは先日、ニット工房さんで買ったガーゼニットです。ふんわり柔らかく、薄手で軽い。これで無地があったら良かったのに~~【ボーダー★グレー系】ブロックストライプ グレー&オフホワイト おとなしめ ボーダー【50cm単位】この本、デザインは可愛いですが、作り方は疑問が多く…家庭用ミシンでも縫えること前提に作られているので仕方ないのでしょうが、ニットなのに裾が三つ折りだったり、衿ぐりが見返し処理だったりで、これがベストなのかなぁと半信半疑です(>_
2012.09.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1