全7件 (7件中 1-7件目)
1

金曜日の京都でのお仕事が無事終わりそのまま京都泊して、昨年に引き続き一人修学旅行今回は、京都駅を背中に右側のエリアを中心に行きますまずは、ホテルそばの東寺へ向い空海の時代のお寺講堂の中 立体曼陀羅仏像前で時間が止まるここは自分の中の京都ベスト5入り~ほんとに時間が止まるという感覚次に平安神宮と武徳殿へ武徳殿は剣道マニアでは行かないだろうなぁ剣道ではなく柔道の試合をおこなっていましたが一度、ここでお稽古させていただきたいです。そして銀閣寺しぶいの 一言おすすめは、銀閣寺お隣の法然院の参道セミの声風の音あ~京都だ~・・・という感じそのあとは、哲学の道1.8kを寄り道しながら南禅寺まで途中、昼食をおばあちゃんのお好み焼き屋さんへ旅をした京都の暑さは、今年一番 37.0超え体温より暑いルービー行ってしまいました~最後に南禅寺で心を整え帰途へ今回のコースは東寺、平安神宮、武徳殿、銀閣寺、哲学の道1.8k経由で法然院、大豊神社、若王子神社、南禅寺まで世界遺産と国宝をめぐる旅でした。次は涼しい時にいきたい
2014.07.26
コメント(0)

先月、あ~たろうくんの保育園時代のなかまの父さんと3人でゴルフをする予定が転勤するかもしれない主役が連日の雨で 子供の運動会が平日にずれこみ 参加できなかったので再調整主役が来れると 今度は先月の友は来れないそして いつも遊んでいるわたくし夏の芝の匂いがたまらないあ~ 夏休み気分
2014.07.23
コメント(0)

小学校も夏休みに入りいいなぁ~久々にうさぎちゃんチームではなく地元の横浜スタジアムへバックネット裏の正面いきなり横浜山口、3連打のあと中日の四番和田の頭に危険球ドキドキのスタート 横浜のブランコがホームランを打ったり点を取ったり取られたりのシーソーゲームで 野球ファンとしては面白いゲームドーム球場とはちがって、風が気持ち良いですルービーが進む~夏休みの思い出になったかなぁ
2014.07.21
コメント(0)

普段は800円のルービー半額デーの東京ドームへ試合も6時半から始まる 飲み中心に考えたイベントのよう同じ一杯でも場所を変えると味も違うもので野球観戦をしながら お寿司をつまみに 一杯は またおいしゅうございます野球の方は、7回まで一度もオレンジのタオルを振ることなく 押されまくりストレスがたまる一方でしたが8回に、由伸の同点タイムリーで盛り上がり生ビール三杯 ここで おトイレ行きたい~ タイムアップ------試合の結果は 延長に入り 逆転サヨナラヾ(@^▽^@)ノ 3試合目の観戦で 始めて勝ちました (^-^)V
2014.07.15
コメント(0)
高1の次女さんの夏休みの宿題大学のオープンキャンパスに2校以上行って レポートの提出新聞に出ていた オープンキャンパス一覧に わが母校ありすっかり忘れていましたが、学生時代の同級生よりハガキがきました。ゼミ(臨床心理学)でお世話になった教授が、老健施設に入ったのでお話ができるうちに 昔のゼミ生で挨拶にいかないかというお誘い教授に会うのは確か20年ぐらい前に、大学を退官されるので研究室にある卒論を取りにいらっしゃいということで お伺いして以来母校もそれ以来行っていないそのあとに、卒業生へ寄付の案内が母校よりここ最近、縁があるのか結局、数あるオープンキャンパスで次女ちゃんが選んだ1校が わが母校一緒に行ってきました。まあ、まったく昔と違う建物かろうじて、チャペルや文化財の建物は残っていましたがたむろした食堂、カフェテリア、部室もなくなり図書館もまったく違うものに20数年の歳月で、こうも変わるものかでも、キャンパスを歩けば 甘い記憶が蘇るものです。10代最後にから20代の始めを過ごした場所学生さんたちとお話をして 懐かしい気持ちになりました。そんなこともあり ハガキをくれた ゼミ友に連絡をとり一緒に教授の顔を見に行くことになりました。覚えているかなぁ~
2014.07.13
コメント(0)

金曜日から2泊3日で、ち~やんは ショートステイで地域活動ホームへ行っていましたが土曜日にそこで スポーツイベントに参加保護者必要ということで、あ~たろうくんと行ってまいりました。ち~やんができることは少なかったですがGボール(バランスボール)の上に乗り、ゴロゴロ風船の上にのりゴロゴロ箱を積み上げてくれて、それを倒す他の利用者さんの楽しい声が刺激になったのか ご機嫌ちゃんでありました。・・・・・・・・・・・・・・台風一過 急に気温が上がったので 家にいるより 空調がコントロールされている地域活動ホームの方が快適だとおもいますが利用料はそれなりにかかります今回利用したところは、滞在時間と泊まり費用と食事代がかかり一時ケア:300円/1時間(食事代別)ショートスティ 1泊 2,200円(食事代別 夕食500円、朝食300円)おうちでは、介護するわたくたち両親も心身ともに疲労がたまりますので2ヶ月に1度くらい利用させていただいております。これからも ち~やんと長く一緒にいるためには お互いリフレッシュ 必要なことだと思います。
2014.07.12
コメント(0)

午前中は剣道のお稽古に行き、暑さが少し和らいだ夕方から、青イソメ10gだけ購入して 竿を振ってきました。前日の雨のせいか、海は濁り 当たりは無く食いが渋いついでにこの釣り場の公園に酔っぱらいのお兄ちゃん、お姉ちゃんが 音楽ガンガンかけて騒々しい2hやって 10cmのキス、マイクロカレイが1匹づつヒトデ3匹釣れないし竿納めしようかと思った18:30 ガシラがヒットちびしか釣れなかったので、 うれぴいそして同じ場所で 大きな引き 合わせると ビックなキス~目標にしていた 20cmのキスが釣れました~いや~、待ってました~16:00~19:00 写真の釣果。マイクロかれいはリリースそして、魚は天ぷらになり 日本酒の肴となるのでした塩で食べましたが 美味し~開運 無濾過純米生原酒 誉富士1800ml[25BY][クール便]
2014.07.06
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()