全5件 (5件中 1-5件目)
1

ちょっとお天気優れないなか浅草へ雷門前に立つのは、何年ぶりでしょお約束で 雷門前で家族写真をパチリ 仲見世どおりは、海外からのお客さんがたくさんここは外国かというぐらい仲見世どおりを抜けると ど~と 浅草寺の宝蔵門そして浅草寺の観音堂前には 大香炉こちらもお約束で 煙を頭にかけて右を見ると スカイツリーが ど~んおまいりをして お隣の浅草神社のも参拝次はスカイツリーに向かおうと門をでると浅草を1周するパンダバスがこれ無料です浅草の名所をぐるっと回って スカイツリーまで行ってくれますでも 結構混んでいるので 乗れたらラッキー ぐらいでそしてまたまた ど~ん とスカイツリーお天気悪かったので 上には登りませんでしたが下からの眺めでもすごいものを人間は作るもんだと感心しました。上からの眺望は お天気の良い日に取っておきます
2014.08.12
コメント(0)

台風一過の青空近くて、旅行気分で行ったことがないところ駅で小江戸川越クーポンを手に入れて 電車で川越へ行ってきました。10時に家を出て19時前には帰宅川越市駅 ~ 蔵の町散策 ~ お菓子屋横丁 ~ 本丸御殿 ~ 喜多院 ~ クレアモール ~ 川越駅お天気よろしく 暑い ほんとに 大正ロマンの蔵のまち時の鐘が有名ですがりそな銀行もなかなか短い距離に 素敵な建物が並んでおります意外とコンパクトに詰まってるランチはB級グルメでゆうめいな 焼きそば~しか~し 食べようと思うと 見つからなく食べ終わると あちらことらにお店があったりなかなか おいしゅうございました 前もって、チェックして行ったほうがよろしいですちょっと蔵の街から足をのばして 喜多院へ拝観料を払て文化財指定の客殿(徳川家光誕生の間)、書院(春日局化粧の間)は必見だと思います。クーラーなくとも風が抜けて涼しい江戸城ゆかりの建造物や品々を見ることが出来、歴史上の時代を感じますそして有名な五百羅漢像子供たちは、”なんか怖い~” と ゆっくり見ない仏像見れるようになるのは まだまだ先だろうね~・・・・・・・・子供たちは あまり 面白くなったようですが大人は 懐かしい街並みを見るだけでも楽しめます。私の夏休みなので、私が楽しければ よろしいのです
2014.08.11
コメント(0)

台風8号が のろのろ進んでくる中朝6時半より 多摩川の河川敷で なかよし父さんで 早朝特訓たまに雨がぱらぱらさすが、降っても晴れても 父さんいつものことながら多少に雨は気になりませんアプローチよりテーショットに問題がある 小技は以前よりうまくなりましたが、いかんせん 最初がまっすぐ飛びません第1打さえクリアできれば 次につながるのに曲がらない新しいドライバーが欲しいハーフを2周して 3人でモーニング食べて だべっても11時台には解散健康的な 遊び
2014.08.10
コメント(0)

夏休み開始~ち~やんは、8日より1週間施設での夏休みここのところ ち~やんが巨大化して、一緒に旅行に行くのも厳しくなってしまったのでち~やんとは一緒に過ごせませんが、彼女が施設に行く一週間に合わせて夏休みを取得ことしは、お盆期間にばっちりはまりました。施設の抽選で夏休みの予定が決まるので、ギリギリまでよくわからないさらに、今年は 次女さんの部活やら合宿もあったりのろのろの台風8号がいたりお盆は料金高いし、遠出は無理な感じ子供たちは ぶ~ということで、お仕事が終わった金曜日の晩は珍しく 家族4人で 東京ドームうさぎちゃんチームの応援ファミリーシート4 という家族用の席に始めて座りましたがすぐ横が、ビジター外野応援席内野1階席ですが、ホームランが横から見える なかなか面白い席すぐ側に 高橋由伸~ルービーが美味しいかった
2014.08.09
コメント(0)

ち~やんと 芸能プロダクションのもじゃもじゃさんとの出会いから始まった”地域が支えるふれあいコンサート”も6年目を迎えました。多くのスポンサーに賛同していただき出演者をはじめ、音響、照明、当日の運営ボランティアのNPO法人、特別支援学校の先生他みなさんの協力により実現今年も 亀渕友香&VOJA&StarLights の皆さんがゴスペルを中心にコンサートをおこなってくれました【送料無料選択可!】【試聴できます!】古稀 -modernism-[CD] / 亀渕友香さらに1日目は BCSC(Breast Cancer Survivor's Chorus)は、乳がんサバイバーのコーラス隊2日目は木村HIRO & HIRO's MASS CHOIR さんが出演県内から重度心身障害児とその家族が集まり 2日間で3公演 140家族430名 家族で一緒にに聞けるコンサート途中で 大きな声を出したって 吸引しても退席したって座るのが辛ければ エアレスマットの席まで用意家族で一緒に生の音楽を楽しもうというものです普段反応が少ない子でも 生演奏は何らかの刺激を与えているようですうちの ち~やんも 生の音楽には反応するのですでも、私たちはコンサートホールでは 健常者の皆さんと一緒には音楽を聞けません静かにしていられないから”静かに”と言われても 楽しいのだから声が出る身体もゆれる嬉しくって 泣き出すこともあるそんな思いを汲み取ってくれて どんどん声を出そうと毎年コンサートを開いてくれる 亀渕友香さん《送料無料》亀渕友香&VOJA/THE BEST OF GOSPEL(CD)今年も ”きずな”という歌を聞いて 泣いてしまいました同じように 周りで涙する 親たち心に響きます【作詞】湯川 れい子【作曲】宮川 彬良目には見えないものが まるで空気のように見えるものより ずっと大切な存在人に言われるよりも なくして気がついた懐かしいあの声と笑顔に逢いたい Thanks to your love (ありがとう)星より多い数の 先祖たちがそれぞれに時に熱く 時に重くつながり合って築いてきた来た き・ず・な何万年前の 昔から今ここに生きる 私まで流れる愛は奇跡のように海よりも深い 思いに包まれて知らずに生かされている ありがとう 生まれて来たこと ありがとう きずなに感謝とても小さなことが なぜか煩わしくて誰もいらないなんて 思うけど違うよどんなつらい時代も 飢えで寒い夜も温めてくれた 誰かがいたから今日がある Thanks to your love (ありがとう)何十億の人は だれもみんなそれぞれに時に笑い 時に泣いて夢を求めて 愛を運ぶ き・ず・ななぜに傷つけ合うのか世界中でただ一人だけのあなたという大事ないのちいつまでも いつの日までも幸せでありますようにと いのる ありがとう 生まれて来たこと ありがとう きずなに感謝 ありがとう 生まれて来たこと ありがとう きずなに感謝このコンサートが少しでも 同じように重度心身障害児を育てる親のみなさんの心身をリフレッシュして生きていく力になりますように
2014.08.03
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

