okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2006.11.03
XML
カテゴリ: 保育園
そして今日も朝から 頭痛と熱に

そう今日は、保育園のバザーとちーやんの養護学校のバザー4年連続同一日。今年は保育園の日程が移動してきた。

これまでどおり、父は保育園に母は養護学校へ別れての一日。

今年の母は、養護学校の雑貨コーナーのリーダーと
保育園の喫茶コーナーの器具リーダーと2つを兼ねていた。

父は4年連続アイス売りコーナー。

まあ母の身体はひとつしかないので、両方とも中途半端になり
いろいろな人の手助けで当日を迎えた。


一方養護学校は10万円前後の利益らしい。

規模や準備期間の違いはあるが、同じバザーとは考えてはいけない。

保育園のバザーは凄いのだ。
何が凄いかというと、準備期間半年間。その間に住んでいる地区で
地区制作というものをおこなったり、各家庭でも出品のための制作を
おこない、各コーナーでもさまざまな準備をする。
プロ顔負けの手作り品や子供たちの手作り遊び道具、手作りケーキなどが満載。

とても言葉では表現できない。

そんな凄い保育園バザー、体調は最悪であるが寝ているわけにはいかない。
少しでも役に立たねば・・・
何がこの身体を動かすのか・・・


ひたすら頭痛が治まるのを待つ。

そして薬が効いてきて出動。
3時間ほどコーナーの裏方として手伝った、目の前がぐるぐるしてきた。
薬が切れてきたのか。いやな汗も出てきた。
コーナーのお母さんたちに挨拶し帰らせていただいた。



夜、薬が切れたので病院へ
ちち「先生、熱も引かないし、頭痛もつづきます。何か悪い病気では」

先生、おもむろに父の首をぐるぐる回し「頭の神経痛、首もぐるぐる回るので
頭の中の病気じゃないよ。表面ね。1週間から10日ぐらい神経痛はかかるかな」
「抗生物質をかえましょう」

ちち『どきどき、本当に頭のびょうきじゃないの??』
とこころの中でつぶやくのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.25 08:55:49 コメント(1) | コメントを書く
[保育園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: