okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2009.06.26
XML
カテゴリ: おいしかった!!
初老のおじさんたちの間ではかなり有名な居酒屋さんに



JR大塚駅



もうほんのすぐ駅前の ”江戸一” さん



2009_0626_318.jpg


引き戸を開けると、コの字のカウンターが目の前に広がります。

小学校の下駄箱のような”かばんおき”に、鞄を入れ


席へ着く


いい雰囲気です




連れて行っていただいた方は地元、お父様が50年、彼は20年以上は通っていると




まずはかなり外が暑かったのでビールをいただき

つぎに日本酒鶴の友を燗で



鶴の友 純米酒1800ml



今回ご一緒させていただいた方は、” 利き酒師 ”の方

肴に合わせた美味しい日本酒はよく分かりませんので、

おまかせですが

ほどよい燗のつき方



く~・・・うまい




島根県産地酒豊の秋[純米蔵出し]1800ml 特別純米







3杯目の銘柄、思い出せず・・・









おひとりさまの常連らしき方が・・・・


ひとり静かに肴と日本酒をかたむけている方が多く


とても静かなよき日本の酒場です。




なんでも大きな声を出したり、魚のツマを残したり、つまみを残したりすると



”あいがものつくね” 

ちょっとお話に夢中になって食べないでいると

うわさのおお女将が、す~と・・・”暖かいうちに食べなさい”と・・・





このよき雰囲気になじむには、私はまだまだ人生経験が足りないと思いました。




こちらでは、お銚子3本ぐらいが適量なようです。

だまって酒をのみ、席を立っていく方々




最後は、古い (真っ黒どっしり) そろばんが出てきてぱちぱち

これがまたいいのです。





日本のスローな夜・・・



家に帰れば子供達の寝顔


今日も幸せ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.27 07:19:38
コメント(2) | コメントを書く
[おいしかった!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: