okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2012.02.04
XML
カテゴリ: 剣道
昨年に引き続き、同じ区内の警察の少年剣士会の武道初大会に

ご招待され、あ~たろうくんも道場の代表として

団体戦に参加してきました。




うちの道場からは、3年生が2人、5年生1人のチーム編成

あ~たろうくんは、中堅


20120204-3.JPG


金胴着けて目だっています。


わたくしも先生にお願いして見学に連れて行っていただきました。

(警察署内に入るのは免許更新しかないので、ぜひ一度道場の見学を)

先生が審判として出ることになったので、一応”監督”役



他のチームのメンバーを見ると





小粒なチームは、うちともう1チーム



リーグ戦とトーナメントを戦い4試合


あ~たろうくんの

第1試合は、お相手5年生

緊張していたのか声も出ないし身体が動いてない

1本面を取られ、このままか???というところで面を取り返し
時間切れ間際に1本取られて 1-2


第2試合は、お相手同じ3年生

第1試合で負けたので
打ちたい打ちたいという気持ちが出すぎて


見ていてハラハラする空きだらけの構え

案の定
手元が上がっているときに、しょっぱい引き胴を連続で取られ 0-2

これはカッカして平常心を忘れた気持ち負け




3試合目にしてエンジンがかかり、堂々とした構え

ちびっこに対して、なかなか打ち込んでこない

身体の大きな相手にびびらず一生懸命打ち込んでいくも

面を取られ 0-1

負けても立派な戦い


しか~し、おもいっきり小手を外されたようで

試合が終わるとヨレヨレ、面の中は大粒の涙号泣

号泣すごく痛かったけど、負けたくなかった”

泣きながらもナイスガッツ

おやばか父さんの中では、ベスト試合



そして第4試合は、お相手5年生

エンジン掛かったので、5年相手にもひるまず
一進一退の戦いの末

引き分け 0-0




監督(私)としての仕事は

他のチームの先生方のような、激しい声もなく

”普段のお稽古どおり行け

負けてもお相手、上の学年ですからねウィンク




チームとしての結果は、3位で胴メダルをいただきました。





20120204-5.JPG

(写真を見ても他のチームの子達とサイズの違いが一目瞭然)



最後に、主催者挨拶の中で

”今日の試合で杭が残っている人”

といわれ、手を遠慮がちに上げる あ~たろう

お話の中では”試合の前には杭が残らないほどお稽古に励み
試合の後は杭を残し、また杭が残らないようにお稽古にはげむ”というよな
お話だったような



面を外すと、さっきまで泣いていたのが嘘のように

他の道場のお兄ちゃん達とじゃれあっていた あ~たろう

ぼよ~としていても、悔しかったんだね



次は3月の区大会

普段どおりの力が出るよう、お稽古に励みましょう









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.06 10:07:18
コメント(6) | コメントを書く
[剣道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: