okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2012.07.01
XML
カテゴリ: ち~やん
この週末

ち~やんの具合が悪い





”食べない、飲まない、眠らない”


身体が緊張し、足がび~んと突っ張ってしまって


辛い泣き声号泣

自分の思い通りにならない身体



日曜日ですが、月曜日まで持てない

仕方が無い

救急で






隣の診察室には初老のご夫婦とお子さん(私と同じ年ぐらいの)

「いつか行く道か」・・・身体が大きくなった子どもを心配そうに見つめ 大変そうだ


ち~やんのような重度障害がある人が行く病院で出会う

介護をおこなっている 自分達より先輩の家族を見ると

将来の不安を感じてしまう

ず~っと続くんだ



・・・・・


さて、先生の診察中も

不機嫌な声と泣き声



”脱水になっているので点滴をしましょうね”



鼻にもチューブが付けられ



それから5時間





ベッドから落ちてしまいそうになる

ち~やんを私たち夫婦で抑え


鼻のチューブを抜かないように手を押さえ






5時間ですよ


750mlぐらいが身体に入った頃から、緊張も取れ

やっと落ち着いてきました


先生からは

”食事や水分が取れなくなったときのために

お母さんもお父さんも経管チューブが入れられるように練習した方がよいかも・・・”




が・・・私たちは



くったくた


頭くらくら






たのむよ  ち~やん



・・・・・


2時間もあれば帰れるだろうと思っていて

本も持っていかなかったので

待合室にあった



【送料無料】ノルウェイの森(下)



【送料無料】ノルウェイの森(上)



20年以上前に大学生だった頃 読んだような





・・・・・・・・・・


9時近くに家に帰り、夕飯

友達のラーメン屋に行って

ぎょうざ ニラレバ 


そこでまたまた 友人のぐったりする話を聞いてしまった。

なんでだよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.02 22:13:59
コメントを書く
[ち~やん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: