okapi家族の74.8%の幸せ

okapi家族の74.8%の幸せ

PR

Calendar

Comments

イサムチャン @ Re:「掟上今日子の推薦文」西尾 維新著(07/01) こんにちは 面白そうなご本、次々読んで…
イサムチャン @ Re:「流」東山彰良著 第154回直木賞受賞(06/25) おはようございます。 眠れない朝はあり…
イサムチャン @ Re:「蜜蜂と遠雷」恩田陸著 第156回直木賞(06/23) おはようございます。 これは読みたくて…
イサムチャン @ Re:「自閉症の僕の七転び八起き」東田直樹著(05/07) こんにちは 私もテレビで彼のドキュメン…
イサムチャン @ Re:『沈黙』2017年(03/10) こんにちは 困った時の神頼み・・・の私…
2012.07.20
XML
カテゴリ: この本読んだ?
木曜日から松葉杖が取れました。

優先席を譲っていただいていたとき


そこで携帯をさわるのもなんですから


各駅停車の電車の中で、じっくりと時代劇小説








[DVD] たそがれ清兵衛 スペシャル・プライス版




映画も見ましたが

久々に藤沢周平


【送料無料】たそがれ清兵衛改版






”たそがれ清兵衛”
”うらなり与右衛門”
”ごますり甚内”
”ど忘れ万六”
”だんまり弥助”
”かが泣き半平”
”日和見与次郎”
”祝い人助八”


いずれも剣の腕はぴか一

でもそのことを知る人は少ない

それぞれが家族思いの剣士達






普段は陰口をたたかれたり、

あざ笑われたりする、

うだつの上がらない人物。



出世より家族との生活を望むが

主君の命には従わなければならいのが武士





お城の中は、派閥抗争


そんな派閥抗争には、かかわらないようにしても

剣の腕を見込まれて、巻き込まれる



すぱっと相手を切り

またもとのうだつのあがらない生活に戻る



1つ1つの短編がそれぞれ

じ~んと胸にしみるのです。



足の傷が癒えるまで、しばらく侍ものを読もう








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.21 10:57:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: