2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

何気にデザイン変えてみました。今回は紅型風。初めての明るい色でちょっと戸惑ってる私(笑)でも紅型の明るい色は好きなので気に入ってます☆やっとでファイナルも終わり。ひと段落で休みを満喫?!してます。休みだけど掃除やご飯作りに励んでます(笑)今回は初めて自分でいろ塗りしたの載せます☆沖縄にいるときから色塗りが好きで。でも本当は絵を描きたいんだけどとてもじゃないけど描けません(T_T)ノそういう事もあっていろ塗りが大好きな私。実家にある勉強机の引き出しはすべていろ塗っちゃいました。でも引き出しに沢山物が入ってるのでほんのすこ~~しだけしか色が見えないけど(笑)満足に仕上がりましたね。大抵いろ塗りをしたくなるのは忙しいとき(笑)多分勉強から逃げたいんでしょう~♪今回[亜]77さんに見てみたいとの嬉しいコメントをいただいたのでど素人の私の色塗りですが見ていってください。実は家の父母&彼以外見せた事がないんです。誰にも見せたくないとかじゃなくて機会がなかっただけなのでこれがいい機会だと思ってます☆ちょっと緊張(。><)でわご覧ください・・・・ ↑これは結構時間かかりましたね・・・多分半年はかかったかも。毎日色塗ってたんじゃなくて時間があるときだけやってたので半年もかかって。多分1ヶ月では塗れるかも。 ↑これは色鉛筆で。真ん中にいる人と犬は彼が描いてくれました。彼は絶対描かないと意地張ってたけど私が彼の描く絵が好きなので強制で(笑)描いてもらいました。 ↑これは写真たてに色鉛筆で色塗り。最初は全部青にしようと思ったけどなぜか赤いに変更。 ↑これは絵の具でハイビスカスを描いてみたんだけど難しかった。こんな感じです。最後にこちら 高校を卒業したての頃ぶら~と行った本屋さんで何にも色のない世界地図を見つけて何気にこれに国旗を描いたらいいだろうな~と言うことで始めたんだけどこれが結構時間がかかり。去年の8月ごろに終わりました☆彼が気に入ってくれて実は彼も少し手伝ってくれました。メインにオーストラリアとアメリカ合衆国などなど。最初に日記に彼が手伝ってくれた事書くの忘れましたm(__)mごめんよ。彼。まだ未完成だけどあとは海の色をきれいに塗れば終わり。今の所これだけですね。チャンチャン♪下のほうはカエルが苦手な方はご遠慮ください・・・・あと実は家にはカエルがいるんです。2003年の誕生日に彼からもらったアマガエル。実は私カエルが好きなんです(^^)よく友達に言うとカエルを飼ってるなんて信じられない~~と言われますが(笑)でも超~かわいいんです。まさか本物のカエルをもらえるとは知らずの2003年の誕生日。名前は「ウギー」最初にもらったカエルを見たときにカエルが顔をなでるしぐさをしたんです。それが「There's something about Mary」 「メリーに首ったけ」に出てくるウギーがアレルギーが発生したときに顔をかくしぐさに似てたんです(笑)そんなこんなで名前はウギー。今思えば犬も猫もそういう動作をするな~と考えました。名前をつけるのに適当な私でしたね(笑)性別もわからないんだけど多分鳴かないので雌ですが男の子の名前☆写真はこちらからどうぞ☆今日は記念日なので本当は寿司の日なのですがこの間行ったので今日は家でのご飯です。とんかつに巻き寿司にポテトサラダ☆でわ。追記。1月25日に157ものアクセス数を記録しました。初めて90を越し100・・更に157とかなりびっくりしてます。初めてのことで何かあたふたしてます(笑)157ものアクセス数ありがとうございました☆これからよろしくお願いします☆更に追記・・・ 最初の写真が小さくて犬がどこにいるかわからなかったので彼が描いてくれた犬&人をドアップしました☆
2005年01月28日
コメント(21)

木曜で学校は終わり今は試験期間中☆私の科目はEnglishだけ。3コース取ってるんだけどあとの2つはファイナルがなく♪掃除しながらペイントしたり日記書いてます☆ 天気もよくなってきて青空です♪先週とは打って変っての天気。wind chill-46℃はどこへ行ったやら☆昨日の話になるんだけど彼の両親からクリスマスにもらったBBQをまだ使ってなくて狭い家の中にあったんだけど昨日は気温も+5℃まで上がって最高の日だったので早速バルコニーに出したました~☆昨日のメニューはチキン・ガーリック、マッシュルームチーズ詰め、にんじん、フライポテト☆冷蔵庫の残り物でこんなに豪華に☆ もっとちゃんときれいに写真写せばよかった・・・(汗)でもおいしかったですよ。やっぱりBBQで焼くのは一味違う!今まではちっこいキャンプ用しかなくてでも今回のは大きいのも彼の両親からもらったので使いやすいし便利♪BBQカバーを買いに行ってそこで揚げ物の専用の容器を買いました♪今まで浅いフライパンでしか揚げ物出来なくて結構困ってたんだけど揚げ物専用の容器は結構値段がするし使った事もなかったんだけど見つけたのは$80が$30!!!! 彼いわくとてもおいしく揚げれてポテトは更にうまみが増すとの事・・・・深いフライパンを買ってもそれくらいするので思い切って揚げ物機買っちゃいました。でも使った事がないので揚げ物専用機のそばから一歩も離れられなかった・・・(笑)こう見えてもかなりの心配性・・・・もしかしたら油が熱くなりすぎて大変な事になるかもしれない・・・・etc・・・・3分後きれいにポテトが揚がり♪油もきれいに抜けてオーブンで焼くよりおいしかった~~(^^)これでコロッケも崩れずに揚げれるかも☆今日は沖縄のお店の紹介沖縄に帰ったときに北谷(ちゃたん)で家の父が「おもしろいいい店があるから」と言って連れて行ってもらったのがHabuBox沖縄の言葉をTシャツに書いてあってこれがなかなか面白い♪ぜひHPのぞいて見てください☆&沖縄行ったときはぜひ♪おすすめです☆私はシーサーとアマガエルのTシャツを買いました☆あとこれも♪ 手ぬぐいだけどもったいないので壁に貼ってます☆通信販売もしてるそうです☆でも日本内だけとの事・・・あ~カナダにも配達してくれたら絶対買うのに~。今度帰ったときにも是非立ち寄りたいお店ナンバー1!!!
2005年01月24日
コメント(6)

先週の木曜日にクラスはすべて終わり♪残すはファイナルだけ・・・何気にこのセメスターは早かったな。はじめはこのセメスターを乗り切れるか心配だったけどボランティアも楽しく出来たし沢山吸収した学期だったかも☆今日はいつものようにゆっくり起きてウォールマートに行って写真を現像してその間にBQのカバーを見に行ったんだけど$90もしたのでもう少し安いのを見に行こうと彼と決め・・・カバー購入断念。家のテレビはもらい物だけど1983年製造で画面がウエストのように細くなって[)_____(] ←こんな感じ。わかりにくいね・・・(涙)画面が変なのでもう買え変えの時期なのでBest Buyへ。32インチで$700くらい。テレビはそんなに簡単に壊れないから高いのでもいいかな~と考え中・・・・(*ーー*)またウォールマートに戻って写真を取ってきてBQのカバーを探したんだけどなくて(多分冬だからかな~?!)おもちゃのセクションを通り過ぎてたらシンプソンのMighty Beanzを発見。 前も見たんだけど$4(5個いり)だったので買わなかったんだけど何気に値段を見ると$1!!!!一気に4つも買いました。衝動買いです(ノ゚д゚)ノ でもかわいい~~♪中に磁石が入ってて坂をころころ転がってゲームが出来るそうですが・・・遊び方がよくわかってないですね・・・(笑)HPを見つけたのでよかったら覗いてくださいね☆Mighty Beanz シンプソンのおもちゃ?!は結構持っていて(まだまだがきんちょな私です 笑)本当はいつもの28日寿司日だったんだけど今日はどうしも2人とも寿司が無性に食べたかったので行って来ました~♪いつもの盛り合わせを注文。いつもお世話になっているので黒砂糖とちんすこーをお土産に持っていたら喜んでくれて筑前煮とくらげの酢の物を持ってきてくれて(感動涙)おいしかった~。久々の筑前煮。最高に味もしみてて彼にも好評で今度作ってみようかな~。一度も煮物を作った事ない私。なぜか味付けが苦手で逃げてましたね(反省)最近購入したお米。日本米だけどアメリカで収穫したので前から使ってたんだけど柄を今回「ひとめぼれ」にしました。 これがなかなかおいしい。結構ここで買うお米は味がなかったけどお米が食べれるので文句はなかったけど今回のひとめぼれは少し日本のお米みたいに味がありおいしい☆
2005年01月22日
コメント(12)

沖縄から帰って来てもう1週間が過ぎ何気に何をどこに沖縄に行ったのか忘れてきそうなので今日から里帰り記を書きます~☆今日は食べ物編☆家の近くにある「うるかそば」ショッピングモールJUSCOの近く☆ホームページがないのが残念だけど・・私の好きなおそばやさん。ボリュームもあって食べ応えあり♪それに加え値段が安い!! ↑ごーやーちゃんぷるー550円。多々・・・覚えてない・・(汗)でも量もあるし550円は最高にいい~。高校の近くにあるから学生向けには最高。 これはふーちゃんぷるー☆野菜が沢山入っててふーも沢山♪お気づきの方もいると思うけど沖縄のちゃんぷるーには缶詰のポークが入っている。実は私はポークがダメなんです・・(涙)豚肉はOKなんだけど缶詰のポークは結構塩が強くてね・・・家の両親は好きなんだけどね。ちゃんぷるーにも炊き込みご飯にもおにぎりにも味噌汁にも。沖縄料理には結構欠かせないかも。ポークは。 ↑上の食事は私達がカナダに帰る4日前くらいかな。幼馴染やおじさんや母の友達とかたくさんの人が来てくれて盛大なパーティーになったんですよ~☆手巻き寿司、大根・にんじんサラダ、母特製のかぼちゃさらだ、ポテトとブロッコリー、写真にはないけどエリンギとほうれん草のバター炒め☆刺身がものすごく新鮮で(当たり前か 笑)野菜がしゃきしゃきしてて新鮮であ~考えるだけで野菜&魚が恋しい~~(涙) 上の写真は焼肉~~♪おろし大根にポン酢☆キムチを入れて最高~~うまい!!きのこは焼肉パーティーに欠かせない一品♪えのき。シメジ。えりんぎ。えのき。あ~~カナダにはなんであんまりきのこないんだろ~~(涙)今日記かいててお腹がすいてきた~(笑)多分沖縄についてからの一週間は刺身食べ続けてたと思う(笑)まだ食べ物編はすべて話してないと思うけど今日はこの辺にしときます~。今日の夕飯はパスタにサラダにマッシュルームのチーズオーブン焼きにガーリックトーストの予定♪
2005年01月17日
コメント(16)
12月16日から1月7日までの沖縄の里帰りはあっという間に過ぎてしまいました・・・・今回は家族と彼と貴重な時間を過ごせたのでよかった~♪今まで全然更新してなかったから徐々に更新していきます☆実は今までにないホームシックではないけど沖縄が恋しくて帰ってきてからも沖縄今すぐにでも帰りたかったかも・・・今はもう大丈夫だけどね(^^)沖縄からカナダに帰るとき父の母(おばあちゃん)が病院に運ばれてしまい母は空港に見送りにこれなかったんです。おばあちゃんは今元気で大丈夫☆父も仕事があるからと空港にはいれず・・・最後の最後で両親と時間を過ごせなかったのが私にはとってもショックが大きくて泣いてばかりの私を慰めてくれたのが彼でした。彼がそのとき一緒に沖縄いなかったら今頃まだ沖縄いた事でしょ・・・ありがとうね。なちぶー(泣き虫 沖縄の方言)に付き合ってくれて沖縄恋しい&時差ぼけが重なり金・土・日と頭痛は続き今までにない時差ぼけを体験。立ちくらみ、頭痛、食欲なし←いつもはすごい食欲なので自分でもびっくり(笑)今年で留学2年半。多分3年目。学業留学なのでバイトは出来ないしいつも両親に迷惑ばかりかけていてそれにくわえ最後に両親にあえなかった事がプラスになって沖縄恋しい病になったのかも・・・・でも日本時間の月曜に電話したときに父と話したんだけどいろいろ世間話をして・・・・私「実は今結構マイナス思考で沖縄帰りたいな~」父「何言ってるんだ~(怒)(今までやさしい口調だったのに)お前が言った夢じゃないか!!留学したくても出来ない子がいるんだ。お前は恵まれてるんだ。何を弱音はいてる!今帰ってきたら誰がお前の夢かなえるんだ!!(怒)」私「・・・・頑張ります...(涙)」父「それでいいじゃないか!がんばれ!」今まであった不安やすべてが吹っ飛んだ気がしました。その後に母と話して今まであった寂しい気持ちが嘘のように減っていって。初めてカナダに来たときは寂しかったけど徐々に里帰りしてくると沖縄のよさや両親の大切さを改めて考えされられたかも・・・前まではカナダに住む事に100%だった気持ちも沖縄とカナダを往復して生活しようと考えましたね。自分なりに・・でもそんなすぐに沖縄に帰れるわけではないので将来自分で稼いで沖縄に行きます(笑)今まであったストレスも沖縄で吹っ飛んできてやっぱ沖縄はいいとこだと再発見!うちなーんちゅが(沖縄人)が言うのもなんですが沖縄いいとこですよ☆カナダと沖縄がもっと近かったらいいのになー(・!・)新年明けてもう12日。去年の9月にHPをはじめてたくさんの方に遊びに来ていただいてコメントを残していただいてうれしいです。ありがとうございました。これからもマイペースでHPを更新していきますのでよろしくお願いします☆皆さんにいい一年になりますように~♪
2005年01月12日
コメント(6)
遅れましたが新年明けましておめでとうございます~♪最近はいつもぱたぱたして日記も更新できなくて・・・・年末にはスマトラ地震があり津波で被害にあわれた方に心からお見舞い申し上げます。沖縄にもチリ地震で津波の被害にあったので(1960年)他人事には思えません・・今年一年皆様の健康と幸せを願って・・そして世界平和を願い・・まだまだのHPですがこれからもよろしくお願いします。
2005年01月03日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1