2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今回の体調不良長引いていますo(T□T)o かなりダルイし、疲れてるからか?あちこち痛い… もう少し復帰までお待ち下さい。 ごめんなさい┐(´~`;)┌
2009年03月31日
コメント(10)
昨日は妹と、妹の息子達2人が、お祝い持ってきてくれてました!そのことについては後日に・・・実はなぜか?今朝目が覚めたときより、結構ながく、眩暈と、吐き気が・・・ですので、ず~っと寝込んでいて、夕方やっと夕食の、お弁当購入に!今夜の夕食は、ホカ弁でした!久しぶりの眩暈!自分で怖くなってきました!明日仕事いけるかな?身体もゾクゾクしてて・・・・風邪かもです!でわ・・元気になり次第、皆さんのところにお邪魔します!ゴメンネ!
2009年03月29日
コメント(12)

今日仕事から帰ってきたら、素敵な贈り物が届きました!ブログお友達のririkatokoukinomamaさんから・・・北海道産の強力粉、愛情いっぱいの手作りお菓子、限定カップめん!!それになんと・・・彼女のレシピ!最高です!ありがとう彼女からいただいたお粉で、どんな素敵なパンを焼こうかしら?楽しみ・・・・でっ、ここ最近の夕食・・・24日勿論、素なしで、仕上げました!25日とんかつ26日クリームスープは、牛乳が沢山残っていたので!27日から揚げ、菜の花ベーコン、南瓜サラダこんな感じでした!さてと、明日は妹ちゃんがやってくる・・・・子供たちと一緒に・・・・五月蠅くなるぞ・・・・・・・男の子、3人になるからね!中1(妹の長男)小6(家の息子)小5(妹次男) 【北海道人気ワイン!】おたる完熟ナイヤガラ 720ml (白/甘口)【おたるワイン】【49905833811...
2009年03月27日
コメント(6)
![]()
今日のお昼休みに、お弁当を食べていたら、いきなりメールが・・・・見てみたら、徴集メール!『4月11日の土曜日あいてますか?6時くらいから・・・てか、あけといてください』何があるんだろう?そう思って、メンバーは?って返信してみた!『16.7人かな?現場の皆集合目指してます。班長の送別会です。』何で?現場変わるのかな?ってくらいの感じでいたら、『退社です。家の仕事をするそうです。園長先生』ってメールが来た!びっくり・・・・あたしがもといた現場のことなので、何がどうなっているのか?近いうちに様子見に行かねば・・・もと班長ですが、奥様が保育園を運営してらっしゃるんですよ!だから一緒にするんでしょうけど・・・なんでこの時期なんだろうか?いい班長やったんですよ!この人の下で働いてて毎日楽しかったですもの!ありがとう!出来るだけ皆が集まればいいな~~あたしも、今の現場がやはり、きついので、色々、職探し中!近所に、ペットショップできるんだけど・・・・求人も入っていたけど・・・・あたし猫は大好きで触れるけど、それ以外の動物は無理なのよね!残念!しっかり次決めてからでないとやめれないものね!銀魂銀玉くえすと銀さんが転職したり世界を救ったり転職ガイドだったり世界を救うガイ
2009年03月26日
コメント(4)
![]()
昨日は、嫌な大人バージョンですいませんでした今日は子供バージョン実は、3月23日の卒業式が体育館で行われたけど、子供たちは何時ものように、正装した状態で、親より先に学校へ・・・そして教室に・・・・しばし子供たちの時間!卒業式終了後も、退場後、しばし、子供たちの時間!これが大切な時間だったのです!教室では、小学生生活最後だから?男子が、女子が・・・好きな子に告白タイム!ラブレターを渡した子、もらった子告白した子、告白された子・・・そんなラブらぶな時間!わが子は、どれにも当てはまらなかったそうだが・・・・ませてるよな~~~!!今時のお子さん方!でっ、勿論教室のTVもつけて、WBCも、観ていたそうです!なんか息子から聞いて、いいよな~~青春って思ったので、書いてみました!家の息子君は何でも良くしゃべるのですが、そんな事あんまり皆しゃべらないだろうから・・・・親の知らない子供の卒業式の裏側・・・・中学生の卒業式はどんなんだろうね?って、まずは、入学式からだね!!土曜日に、妹、H美が、電車に乗って、息子たちと一緒にお祝い持って遊びに来てくれます!楽しみだな~~~そして本日は、記念日!妹H美の夫婦が、結婚14年目!この二人高校生から付き合っていたので、あたしは長い付き合いだ・・・(妹の旦那とも) 14回目の結婚記念日 おめでとう これからも仲良し、ラブラブの夫婦で頑張ってね!
2009年03月25日
コメント(8)
![]()
昨日の息子の卒業式つながりの話がふたつ・・・子供バージョンと、大人バージョン!子供バージョンは、楽しい話で、大人バージョンは最悪!まずは、大人バージョンを・・・どうしても書いておきたいので・・・・でわ・・・息子が無事、小学校を卒業して、皆に卒業報告をしていたのですが、勿論、継母(息子からは、おばあちゃん)にも、報告の電話かけたのです。息子と少しだけ話した後、あたしに代われ・・・って言われたらしく、しぶしぶ・・・・継母『最近つくづく、うっと惜しいのよね!あんた、いらん?あげるわ・・・』って、何を?って思うでしょ!父のことなんです。継母『あたしあの人と二人きりだと、お尻が宙に浮いて・・・小さくなってるのよ!文句ばっかり言われるし、仕事してるのも、自分のタメだけやのに、しんどいとか、あちこちが痛いとかウルサイシ・・・しらんやん!そんな事・・・・よ~~あんな人と長いこと暮らしてるは・・・あたし・・・感心してしまうわ!ほんまに、あげるで・・・あんたか、H美ちゃんにもらってもらえたら・・・・』さんざん・・・こんな話を、永遠に・・・・夫婦関係まで良く分からんけど、自分で選んだ旦那やろ?それを、何で、孫の晴れの日の報告の電話で・・・あたしは、その父の娘やで!家の父も、継母のことについて色々言いたいことあるだろうけど、『お前の母親は・・・・』って、弟妹に言ってるのは聞いたことも、見たことも無いで!親の悪口、子供に、いっぱい言って、どうしたいのよ!そして挙句の果てには、もの扱い!今はどうかしらんけど、父の働きで、皆食べて、育ってきたんじゃないの?このことを、父は知らない!そして、父は未だに知らないけど、自分が養子縁組した、継母の連れ子(弟、妹)は、父の知らない間に、父と養子縁組解消してるのよね!父と一緒の姓で居たくなかったかららしい・・・・継母が言うには、これは仕返しだそうです。なので、父は、赤の他人と、自分の妻と一つ屋根の下で暮らしているのです!あ~~~っ・・・父は、このまま人生を終わらせていくのかな?二人が離婚しない理由は、あたしには分からないし、理解できないけど・・・・息子の晴れ舞台の日は、その日だけでも、いい顔してもらいたかった!なんか、昨日のs電話の後から、ず~っと、もやもやしてて・・・今日の仕事中もず~~っと、頭の中で・・・・・なので、ここで吐かせて戴きました!ごめんね!
2009年03月24日
コメント(8)

遂にわが息子、小学校を卒業いたしました!朝から、いつに無く正装をしてる、息子と母・・・・息子は結局、中学の制服ズボン、そして、制服のカッターシャツ、スクールセーターにしました!母は、友達の結婚式に着ていったパンツスーツで・・・式は、10時過ぎから始まったのですが、卒業証書授与や、先生方の挨拶、式辞・・・普通に流れて言ったのですが、『巣立ちの言葉』これから、泣きじゃくり・・・・次から次へと、色んな思い出場面がよみがえり・・・・情けないほど、弱弱しかった息子が・・・・今度、中学生になったら、どうなっていくんだろうね?息子の携帯に、あたしの友達や、息子の友達(学年が違う子)からも、お祝いメールが・・・・ちゃんと卒業式終わって帰宅後、じいちゃんにメール(仕事中だから)、ばあちゃんに電話、あたしの妹、H美にメールで・・・卒業報告もしていました!なんと、卒業アルバムは、5月か、6月に出来上がるそうで、そのときに、小学校にとりに行くそうです!今時・・・ですね!あたしも今日は疲れました・・・・また明日から、息子のために、頑張って働かねば・・・・・でわ【プチギフトに最適】ハート上用紅白饅頭 【2個化粧箱入り】【京菓子】《京都の上生菓子》
2009年03月23日
コメント(12)

次から次と、いろんなことが・・・・なので、昨日も、遂遂、更新サボっちゃいました!あたしの手の指ですが・・・・骨折はしておらず、人体が痛んでいるとのことで、少し、固定を・・・・痛みがひいたら、温シップして、病院には、マイクロ波をあてに来るようにいわれました。そしてそれから、旦那の実家へ・・・・墓参りや、色々で・・・・前から、手すりをつけて欲しいと頼まれていたので、(姑が、杖なしでは、歩行が困難なので)ホームセンターで、手すりを購入し行ったのですが、もう、ついていました!お知らせは無かった!つけて欲しいとだけ言ってきたけど、その後のことは・・・旦那は、しょんぼりしていた!『オレは、当てにならんのやろか?何でも、済ませてて・・・教えてもくれんし!』なんだか、少し旦那がかわいそうだった!そして、舅が話し出した・・・・姑の病状を、診断書、書いてもらってきていた。姑は、最近、すぐ自分のしたことを忘れて、意味不明に、少し出かけてみたり、尿を漏らしたり・・・・病状ですが・・・・『パーキンソン症候群・骨粗しょう症・変形性腰椎・両膝関節症・脳循環障害・高血圧症』なんです。この病状についても今まで知らされず、自分達が(舅と姑)進行している宗教団体の会長さんには話しているようで、飲んでいる薬についても、その人達に調べてもらっているから・・・・と、教えてもらえない!旦那は、帰り道車の中で、物凄く情けなさそうに、辛そうな顔してため息をついていました。いつもそうなんです。舅と、姑は子供より誰より、その会長を信用している。あたしが、帰りたく無い理由は、それが一番大きいのですけどね・・・・舅、姑との同居は嫌ではないけど、宗教団体の人に土足で入ってこられるのが耐えられないんです。分かってもらえますかね?そんな旦那様にはあたしと、子供・・・が、いるんだよって、裁縫下手(家政科出身なのに)ですが、作業ズボンのツギをいたしました!分かりますか?あて布をしてツギしました。次から次へ・・・本当に波乱万丈?いろんなことがあります!明日は息子の晴れ舞台!小学校生活最後の、卒業式です!でわ・・・・おやすみなさい! つぎはぎおばあさんきょうもおおいそがし
2009年03月22日
コメント(16)

今日から連休!!本当は今日は雨の予報だったけど、朝からいい天気ジャン!でっ、朝、目がさめたら、やっぱり、右手腫れてるやん指も曲がらんで・・・無理したら曲がるけど、痛みが頭のてっぺんまで・・・なので、シップして、今日は朝から旦那が家事を・・・料理も横について段取りだけ伝えて、やっていただきました。助かる・・・・今日は祭日だから病院も休みだし、明日の午前に病院に行ってレントゲンとってもらってきます。捻挫とかだけならいいんだけど・・・・今日は、お昼は期限切れすれすれの牛乳を使って、クリームスープスパゲティ!そして、午後はお買い物に・・・・薄手のトレンチコートが欲しくてね!もう、かなり値下がりしていたので・・・卒業式や、入学式のスーツ着てるときにはジャンバーという訳にもいかないからね!夜は、寒かったので、久しぶりの、鍋!明日もいいお天気のようで、病院終了後に、旦那の実家に行くかも・・・お墓にも行かなきゃですからね!そうそう・・・今、息子の中でのマイブームは、『はんにゃの、ズクダンズンダンズンゲーム?』これあってるかしら?皆さんは、どうですか?笑いのつぼ!! ◎【バカ売れです!!】はんにゃTシャツ・ブラック『ズクダンズンブングン跳ね』【お取り寄せ商...はんにゃのへなチョコ
2009年03月20日
コメント(14)
![]()
今日も、朝からいいお天気でしたので、ボルちゃん出動今日は、踏み切り、往復につかまり、その上、学生のチャリ団体・・・・でっ、時間ぎりぎりで出社でも仕事は、きっちりしてきたよ!そして帰宅時間には少し雨が降り始めていた!急がなきゃ・・・・そう思ってボルちゃんにまたがり、帰路へ・・・・無事到着して、あと少しで、駐輪場と、そのとき!近くに立って立ち話ししてるおばちゃんが居ててふと気をとられて、ふらつき、ボルチャンごとコケテしまいましたでっ、久しぶりに、バイク起こしした。(教習所で毎回起こしてたもんね)でっ、なぜか?右手の親指の付け根が凄く痛む・・・・右足も少し擦り傷が・・・・やばい!指・・・このままはれてしまったらどうしよう?今日は木曜だし、病院は午後休みだし、明日は祭日だし・・・腫れてきたら、土曜日に病院に行ってきます!もし骨折なら、息子と一緒だわ恥ずかしい・・・・そして、今日息子は最後のランドセル背負っての登校!最初はランドセルのほうが大きかった?背負うと、後ろにひっくり返りそうでした。ぴかぴかのランドセル!保育園で注文して、おじいちゃんにお祝いいただいてたからそれで購入したよね!6年間!一緒に色々一緒に過ごしてきたランドセル!皆さんは、このランドセルはどうしているのでしょうか?あたしのは、すぐ捨てられてたな~~~ランドセルさん・・・・今まで本当にありがとう!お疲れ様でした!
2009年03月19日
コメント(10)

今日は良いお天気でしたよね!そしてその上、朝の時間に余裕があった! のでボルちゃん出動初めて仕事に、バイクで出勤したのです!←会社の駐輪場にて(会社に乗っていった証拠です)計画も無く突然、即決めるところは、あたしの特権かな?やっぱり、会社に着くまで、二度もエンストした信号待ちで・・・そして、一旦停止で・・・・笑っちゃうでしょ??でも、帰りは何事も無く無事帰還しました!10分で・・・・素晴らしい・・・・明日はバイクで行くのか?まだ決めてません・・・そうそう・・・明日で息子、登校班で登校するのは最後!給食も最後・・・明日は給食食べて、4時間授業で帰ってくるそうです!そして、月曜日には卒業式です!早いです!!もう本当に終わりだ・・・・・あっ、昨日のあたしの過去・・・恥ずかしいですのに、コメント沢山ありがとうございました。でも、あたしは、虐められてもズ~ット続けていたことが・・・・それは水泳クラブです。その後中学生になっても勿論、水泳部で頑張りました!また、そのうち・・・自分のことも子供の成長に合わせて、振り返ってみますね!今日の夕食は・・・『エビフライ』『菜の花、ベーコン、シメジの炒め物』『南瓜の煮物』『味噌汁』明日仕事したら、お休みだから、頑張らなきゃ!ねっ!
2009年03月18日
コメント(10)

昨日息子の小学1年生からの成長の振り返りを軽く流してみたら、つい、自分のことも頭によぎってきた。あたしが小学1年生のとき母は、お弁当屋さんの事務をしていたので、いつも、そちらに帰って、5つ年下の妹を背中に背負ったり、連れて歩いたりして、子守をしていた。(この子が、H美です。)幼稚園のときに生まれてあたしはオムツとかもかえていました。ようちえんのときにすでに、おしんでしたでっ、2年生の冬に、お母さんが、『買い物に行って来るね』って出て行ったまま、二度と帰らなかった。いわゆる、駆け落ち?蒸発¥?でした。そして、その後あたしは学校で虐めの対象に!!親たちが、『あの子のお母さん男と出て行ったのよ!汚らわしい!あんな子と遊んだら駄目よ!』なんていってたらしくて、机の中に、給食のパンをねじ込まれたり、教科書はさみで切られたり、教科書やノートに、『母なし子』って書かれたり、『きえろ!』『しね!』と・・・母の日のカネーションも『お前はお母さんおらんから、しろやで!』って・・・バケツに水入れてかぶされたり・・・・もう、本当に母を恨んだ!そして、小学2年生なのに、浴衣の帯で、首を巻いて引っ張って泣いた。死ねなかった!自殺する子供が今は多いけど、凄く勇気があるな~って、今は、本当に思う!だから、自殺する子は本当は強いんだよね!あたしには出来なかったもの!でっ、そのときの担任の前田先生が、『今日は、h.c.nの虐めについて話し合う。』って、学活のテーマにして時間をとってくれた。結局、あたしを虐めていた中心人物を連れ出し、先生が、『思いっきり殴れ!』っていってくれたが殴れなかった!その後落ち着いたわけではなかったが、あたしが変わっていった!すれてきたんだ・・・喧嘩したり、色々影でこそこそ・・・・そして4年生のときに、継母が来た。一気に、弟妹が増えて、二人姉妹から、4人兄弟になった!家では気を使い、学校ではこそこそしたり・・・・あんまりいい小学生活じゃなかったかな?でも、自分も、虐められてた経験があるから、息子が虐められてたとき、助けてあげたかったけど、あたしが居ないとき一人で立ち向かえるかが心配で、手が出せなかった!でも、息子は強かった!ついつい、自分と、重ねてしまった!ちょっとあたしの生い立ちかいちゃった!はじかしい~~~あっ、今日は、息子のリクエストによる夕食でした!『オムライス』『マカロニサラダ』『玉ねぎと、ベーコンのコンソメスープ』このマカロニサラダですが、味付けに、マヨネーズと、練乳クリームを混ぜて使っています!とっても美味しいんですよ!ぜひ、お試しくださいね!!でわ・・・・明日も、いいお天気かな??オヤスミ
2009年03月17日
コメント(17)

もう、息子の卒業式まで後、4日になりました。息子の1年生からを、振り返ってみました。小学校入学式の日、一緒に並んだ女の子に、手をつねられて泣いてた・・・あたしが働いていたので、1年生から、学童に・・・学童でもいつもいつも泣いていた。学童にいるから放課後、同学年のお友達と遊ぶ約束をして遊ぶことも無くて、いつも一人・・・休みの日も、いつもあたしにべったり・・・友達と遊ぶことも無かった!学校行事で校外学習に行っても、お弁当は一人で・・・そして学校で高熱が出て倒れて病院へ行ったら、肺炎で、即入院したね!その後退院してからも、意味不明の意識が無くなり倒れることが・・・・精密検査も何度もしていたけど、原因は分からず、とりあえず、『てんかん』のお薬を何年飲んだかな?3年生終わりまで飲んでいたよね!今では、もうそんなことも無いけど・・・2年生の3学期に学童やめて一人で放課後お留守番するようになったけど、やっぱりいつも泣いていて、お友達と遊ぶことも出来なくて、虐められていたよね!身体が大きいから、保育園のころ、『手を出したら駄目!人をたたいたら駄目!』って、お母さんが言い過ぎたからけんかもしなかった!やられっぱなし・・・いつだったか、公園で殴られて蹲っていたときもあったよね!ゴメンネ!『やられたら、やり返していいんだよ!』って言ったけど、小さいころから止めていたのに急に言っても、出来ないよね!いつしかそんな自分に苛立ちが着たのか、ブツブツ文句言ったり、時々切れて大声出すようになっていたね!学校では先生に、『一人っ子だから協調性が足りませんね!』って毎年言われるし・・・・そんな事無いのにね!でもお友達のお母さんからは、『やさしいよね』って・・・・そんなこんなで、虐められて、泣いて、あたしの後ろにいつも・・・・いつからかな?5年生くらいから?少しずつ泣くこともなくなってきたし、お友達と遊ぶようになったね!虐めは分からないけど・・・・今では毎日学校から帰宅後すぐお友達と、野球や、サッカーして走り回ってる!スゴイ成長かも??中学生になったらまた、大きく成長していくんだろうな??学校で、入学から、卒業までの行司の様子を、DVDにまとめてくださっているので、また、手元に届いたら、ゆっくり見て旦那と息子の成長について語りたいです!ここまで、色々あったけど、ありがとう!これからも、よろしくね!そして本日の夕食です!
2009年03月16日
コメント(6)

今日は朝から卵を購入しに行く気満々でしたが、なんと、月に一度の団地掃除の日だったので・・・・あたしは掃除に出かけ、旦那と息子に卵のほうはお任せしました!そして掃除終了後、家で新聞と広告を見ていて・・・・気になる求人広告が・・・・・最近自分達もお気に入りの、●●食堂ってあるんですが・・・その系列で、土日のみと、平日の夕方からの勤務!勿論掛け持ちOKっていうのです。あたしでも、旦那でも行けるかな?って、二人で場所確認に・・・・そしてその近くのしまむら(今流行ってるお安いお店)で、息子の服を購入!(またでかくなってきるものが無いからね!)その後に、場所確認してきた食堂で、昼食を・・・・凄く忙しい状態でしたが、本当に人が足らない様子で、少ない人数でバタバタしていました。でっ、おのおのが食べたいおかずとご飯を取って食したのですが息子が・・・・『おかん!これ、南瓜皿だって書いていたのに、ポテトサラダに卵が混ざってて・・・違うねん!食べたかったのに・・・・』そういっていたので、夕食にあたし流の南瓜サラダを作ることに・・・・あたしの作る南瓜サラダには、練乳が必要なんだけど・・・・家の冷蔵庫には無かった・・・・なので、急遽思いつきで、練乳クリームモドキを作ってみました!そして無事出来たよ!完成いい感じに出来た!このレシピは、後で、cookpadさんに載せなきゃね!!(覚えてるうちに・・・)今日の夕食は・・・・『焼きそば』『南瓜のサラダ』焼きそばは旦那作でした!今週は、4日仕事、行ったらお休みだ・・・・頑張らなきゃ!! 練乳クリームモドキレシピはこちらあたし流南瓜サラダレシピはこちら
2009年03月15日
コメント(10)

おととい息子が、『自転車、切り替えして変速したら、チェーンが外れてしまうんやけど』って・・・でっ、旦那が見たら、どうもおかしいということで、まだ購入して数日なので、購入先に電話して修理してもらうことに・・・・そしてお昼に引き取りに着てくれるといわれたので、午前中に出来る用事を・・・まず、コンタクトを取りに眼科へ・・・そして、卒業式に着る息子のスクールセーター中学校指定のお店へ・・・購入してきました。その後、お昼ご飯の準備は・・・『手打ちうどん』2回目の挑戦!今日は、アゲさんも炊いてみました。いい感じでしょ!これと、おにぎりにしましたそうこうしていると自転車を引き取りに・・・・その後、台車も・・・・でっ、息子のホワイトデーのお返し(義理チョコ戴いた女の子に)出かけるときに、クラスの男の子たちにあいました。彼達が、『Kさんの家はどこなん?』って・・・彼達もお返しを持って走り回っている様子!大変だね・・・・ご苦労様!息子も無事、お返しを渡すことも出来、久しぶりに、カンフー教室ものぞいてきた!なんだか、寂しそうな息子・・・・でも、決めたのは、息子ですからね!(やめる事)そして帰宅後、夕食の準備・・・・始めての、五目豆も朝から水につけて戻していたダイズで・・・・いい出来ですよお弁当にも入れなくちゃね!!『五目豆』『春雨サラダ』『焼き鳥』『茶碗蒸し』『くぎ煮』『たくわん』明日は朝から卵・・・・並ばなきゃ!!そして、帰宅後は、押入れのお掃除でもしようかな? 【冠婚葬祭用に最適なパールのセット。結婚式・お葬式・入学式・パーティー・各種セレモニー・...新色入荷しました!☆卒業式や入学式のスーツにぴったり☆ランキング1位獲得っ(;Д:)☆◆CO...
2009年03月14日
コメント(10)
ごめんね。ちょっとカッーチンてきて、ごめん? 実は旦那の言葉に腹がたち バイクの話… あたしが、交差点とかで通れない道があるのだけど、旦那が『無理に決まってるやん。バイクに乗ってへんし、バイクの癖に慣れてへんやん』って… 言うことはわかるよ。でもさ、あたしも時間が有る限りバイク乗ってるし、でも中々、自分の時間は出来ないし無いのよ。家族の為に時間とられてるのに、分かってくれない。あたしは、あたしだけど、母で、妻、嫁なんですよ。だから、自由は簡単に手に出来ない。なのに… あたしになってみてよはらだだしくて? ごめんね。愚痴しまって?
2009年03月14日
コメント(8)
![]()
こんばんわ・・・・今日も大忙しでした・・・・夕方から・・・・仕事はいつもどおりの時間で終わり、まず銀行によって旦那さんのお給料を・・・そして、いくつかの銀行に振り分け・・・帰宅後、夕食準備して、お風呂に入り、20時から、役員選挙!まずは、中学校の地区での役員を・・・・3名!6名しか居ないので、2分の1の確立でしたが、外れました!でも、ホッとできないのよね・・・・次は、中学校入学式後に決める、PTAもあるから・・・・あたる確率が高いみたい・・・・一人っ子のところはあたる確率が高いそうです。まっ、あたったらしゃーないから、諦めるけどね!どんどん・・・いろいろ進んできてる・・・・・小学校生活も残すところ、あとわずかだよね!今日は公立高校の入試だったようですが、物凄い、嵐に、大雨・・・・受験生の皆さん、お疲れ様でした! 即納!2ケース以上【送料無料】カゴメ 合格祈願 これ一本 200ml紙パック 24本入〔【あす楽...
2009年03月13日
コメント(4)

今日は朝からなんだか、おなかもすいてて、甘いものが食べたくて・・・・昨日のふみちゃん76さんから戴いた、お菓子たちも、朝戴いてしまいました!『デビルスケーキ(キャラメルチョコチップ入り)』『パウンドシフォン。アーモンド風味』『きんかんピールのカップケーキ』まだ、ワッフルも残ってるんですが、これは、土曜日に戴こうかと・・・・・甘いスイーツは、本当に幸せな気分に慣れます。ありがとう・・・・そして今日も一日仕事頑張ったよ!帰宅して、明日持っていく、ホワイトデーのお返しの準備!死ながら、夕食作りして、家事もこなしました!きつかった・・・・・その合間に父からも電話が。。。。息子の卒業入学のお祝いを気にしていてくれて・・・・気持ちだけでありがたいことです!無理しなくていいからね!継母の目を盗んでの父がとても嬉しかった!夕食は、写真撮る暇も無かったです!旦那は、自分のお返し作り、あたしもあたしのお返し作り・・・・その間、息子は自分のブログ更新していました!今日で二日目 息子のブログは、こちらですそうそう・・・・お返しの出来栄えですが・・・・旦那のは、いまいちかも・・・・??なんか変?でも、これを、一応、紙袋に入れてみました・・・・明日女の子の反応が楽しみかも??そして私の、フォンダンショコラは、いい感じに・・・・勿論華ちゃんにそして一緒にいる、ナラちゃんにもおすそ分けかな??喜んでもらえると嬉しいんだけどね・・・・明日は旦那にお給料日!今日明細書もって帰ってきたけど、またまたまた、節約に励まねば・・・・・負けないからね!不況には・・・・つぶされないように頑張ります
2009年03月12日
コメント(8)

今日息子のホワイトデー、無事終了したようです!学校から帰ってから、本命Hちゃんがいる公園へ・・・・そこで、女友達を通して、無事キャラメルと、ハンドタオルもろもろを、渡してもらったそうです!Hちゃんはそこで、袋を開けて、皆と一緒に、キャラメルを・・・・Hちゃんと友達に、『これ、作ったん?』って聞かれて、息子は、『うん!』って・・・そしたら、皆に、『美味しいまた作ってよ!』っていわれたそうです!でも何はともあれ、Hちゃんに受け取ってもらえてよかったね!!これで、無事、息子のホワイトデー終了!明日は、旦那のホワイトデーの品を作らねば・・・・そして、本日、ブログ友達の ふみちゃん76からの、手作りお菓子の詰め合わせが、届きました。早速息子が、手を出し、紫いもクッキーが・・・・早速レシピを聞いちゃいました!今度また、作らねば・・・・後のお菓子もゆっくり、いただくつもりです!ありがとう!!本日の夕食は、息子のリクエストで、さばの味噌煮が、メンイです!明日も仕事頑張らなきゃ!!和食もいいですよ!でわ
2009年03月11日
コメント(6)

今日も仕事あいかわらず、大忙し・・・・ありがたい叫びですそして帰宅後、夕食の準備していたら息子が、『おかん、俺のお返しの生キャラメル・・・・今日作りたいんやけど・・・・』(息子)『あんっ?今日かいね!お返しいつするんよ!』(母)『色々予定があるから・・・明日かも?屋から今日作るんや!』(息子)こんな風に急がされて夕食準備を大急ぎでこなし、生キャラメルつくりに取り掛かりました!むすこが作るはず??だったのに、母が作るはめに・・・なんと、今までよりいい出来に出来上がりましたでっ、冷蔵庫で1時間くらい冷やしておき、その間に夕食を・・・・『鶏の照り焼き・ポテサラダ・人参のグラッセ』そして夕食を終えて、生キャラメルを冷蔵庫より出して、後は息子にさせました!息子は悪戦苦闘しながら、クッキングペーパーで、一つ一つ包んで、ラッピングしていきました!こんな感じに出来上がり!義理チョコの女の子には、これを・・・そして、本命のHちゃんには、タオルハンカチと可愛い石鹸を一緒に渡すそうです!もう、ドキドキみたい!また、ホワイトデー祭りだ・・・・旦那も、会社の娘くらいの子達にもらっていたので、お返しに、クリームドーナツ?つくろうかな?って・・・・木曜日の夜は大忙しかな?土曜日がホワイトデーだけど、土曜日は仕事お休みだものね!そして今日やっと息子の中学生の制服が、代引きで到着!38900円一気に飛んでいっちゃいました・・・・義父からお祝いが土曜日に届いていたので、助かりました早速試着!ばっちりでしたこれで、もう本当に中学生になるんだね!金曜日の夜は早速中学生の親が、地区役員を決めるために、会合が開かれます!またまた忙しいぞ・・・・・さっ、また明日も仕事忙しいかな?がんばりましょう!!
2009年03月10日
コメント(14)

先日今年に入ってお正月に、実家に帰って以来初めて、継母にコンタクトを取りました!久しぶりの近況報告!勿論電話でなく、手紙で・・・・余計なこと書かずに、何とか元気にやっていますと!そしたら、昨日継母から電話が・・・・まずは、『手紙届きました。ありがとう』で始まって、自分の子供の自慢話を長らくして、父の悪口、祖母の悪口、父の兄の悪口・・・・散々して、『もう時間無いから・・』って電話切られました!いつもこんな感じなんですけどね!とりあえず、父の顔は立てれたかな?こんな継母に気を使ってる父はいつも、『電話してクレ・・・・』っていううからね!なんだかむなしいけど・・・・そうそう・・・昨日はお野菜が安い日でしたので、朝から野菜を確保しに向かい、お昼から、美容院へ・・・3ヶ月ぶり!!今回は、ショートにしてきました!なかなかいい感じに仕上がりました!これで、卒業式は、OKです。そしてそして・・・・昨日は久しぶりに、こんなことも・・・・これなんだか分かりましか?クッキー生地・・・・メロンパンです!!久し振りに焼いたよ!!息子は大喜びです!たまにはいいかな?菓子パンも・・・・夕食は久し振りに旦那の、スパム風おにぎりと、野菜ラーメンでした!スパム風おにぎり今日は月曜日!週はじめでしたので、しんどかったです!明日も頑張るよ!
2009年03月09日
コメント(8)

今日も朝からいつもどおり忙しかった!朝一は、8時に旗当番の引継ぎを、現6年生の保護者から、現5年の保護者に・・・本当はあたしは、立ち会うだけだったのですが、しっかり引継ぎを進行していかなくちゃいけない人が、もじもじしてて始まらず、結局あたしが進行して5分で終わり!忙しいのに、さっさとしなくちゃね!旦那さんは、お昼まで仕事でしたので、その後息子を起こし、息子と、生キャラメル・・・・にチャレンジ!これ・・・・梅干みたい??実は『生キャラメル』成功したよ!そしてついでに、蒸しプリン! レンジで簡単蒸しプリンのレシピは、こちらから来週は、ホワイトデーなので、そのお返しに色々作ってみて、そこから、チョイスです!そして、お昼に旦那帰宅後、作りおきのミートソースでミートスパ!それから、少しお昼寝して、お買い物・・・・帰宅してからは、台所の、イメチェン!少し広くなりました!いらないもの処分したしね!そうそう・・・・息子のマグロの絵!見れますかね?これです! でわ、また、明日も家の中のお掃除しながら、何や、お菓子でも作っているかも?? 【ホワイトデー】お餅の中にたっぷりチョコ!ふんわりショコラ3個入:(生菓子)賞味期限5日【...
2009年03月07日
コメント(16)
どうなる?これから先… 現実が… 姑女が、呆けてきた? どうしたらいい? 生活あるから、戻るのもムリそうだし… 舅は、もうかなりの年だけど、まだまだ元気!どう対応していくべきか… もしかしたら今からはあたしは墓場かも…?
2009年03月07日
コメント(4)

今日は朝9時35分より学校で、1時間6年生の保護者による、清掃が!これは子供達がお世話になった学校に感謝の気持ちを込めて、全部のトイレ掃除を・・・・腰が痛くなるくらい一生懸命いたしました!そして、その後、6年生の生徒(わが子達)と、校長先生、6年生の先生、保護者で、思い出の集いを体育館でいたしました!まずは、子供達の一部の子達が、1年生から、6年生までの出来事を、寸劇で・・・問題など出してクイズ形式にして!保護者から3名、生徒から3名、そして先生方と・・・・代表を選んで回答をしていきました。わが息子もなんと生徒代表に・・・・1年生の各クラスの担任の名前とか、マグロの絵を描きましょうとか・・・・そして、皆でダンスしたり、各クラスが、今日のために練習してきた、合奏を演奏して、保護者も、子供達に歌をプレゼントしました!そして、先生方と子供達が手がけてきた、1年生の入学式の様子から、6年生の運動会の組体操まで・・・・を、まとめた、DVDが上映されて、最後は、子供達、一人一人が名前と、顔が映されて残されていた!あたしもですが、子供達の成長に、なんだか胸が熱くなり、あちらこちらですすり泣きが・・・・そして、最後に子供達一人一人が『お父さんへ』『お母さんへ』と、感謝の手紙を・・・・これは本当に宝物です!あたしは息子のこの手紙で感動したところが・・・・~息子の手紙より~ 僕を生んでくれてありがとう。今、こうして友達と卒業式を無事にやれることは、生ま れてなかったら、できなかったことでした。どうですか?あたしは自分でこんなに自分の親に感謝して言葉にしたことがありません。あたしにはもったいない息子です!この子を産んでよかった!大切な宝を、ありがとう!!そう思ってしまいました!恥ずかしいのですが、今は、このことを誰かに伝えたくて・・・・親馬鹿ですいません!そして今年最後のくぎ煮も・・・・(もう大きくなってきたからね)お菓子も・・・これです!ミ●タードー●●のような出来栄えの、クリームドーナツ!美味しくて、簡単でした!ちょっと初めてでしたので、レシピどおりにしましたが、もう少し小さく作っても可愛くていいのかも?なんて思いました!レシピは、我が家のホイップクリームドーナツあたしは、これに、こちらのカスタードクリームで仕上げました!レンジだ簡単☆カスタードクリーム皆さんもチャレンジしてみてくださいね!今日はいい気分で、楽しい、美味しいお酒飲んで、ゆっくり寝ますね!明日は、仕事だからね・・・・でわzzz 冷凍ホイップクリーム(白)1000ml
2009年03月05日
コメント(14)

今朝のニュースで、定額給付金、今日議決みたいなことを言っていたけど・・・・どうやらあちらこちらで、動きが始まったようです!神戸では、給付金の申請書と一緒に、寄付のお願いが同封されるそうです!本当か嘘か知りませんが、神戸市には、市民の方から多数の『寄付したいのですが、どうしたらいいですか・・・・』みたいな問い合わせが殺到したそうで、こうなったようです!あたしのいるところでは、どうなるのか?まだ、何にも、動きありませんが・・・・皆さんのところは、どうでしょうか?そして、本日は、いかなご売り切れで、手に入らず、くぎ煮は炊きませんでした!明日はあるかな?そして、明日は、息子の学年行事!『お掃除と、思い出の集い』があるので、お仕事お休みです!午後は時間があるのでまた、何か作ったことのない料理に挑戦してみようかな??って、cookpadの検索です!!何か出来れば、また、upしますね!!本日の夕食は、『とんかつ定食』でした 大阪の幻の地ソース!!【幻の限定】【限定】ヘルメス 旨辛 とんかつ ソース 900 ml瓶
2009年03月04日
コメント(10)

子供を生んでから毎年これで、春を迎えます。本日は、お雛祭りですのに、家は、『いかなご解禁』こちらのほうがメンイです!仕事は休む事が出来ないので、仕入れは友達に頼み、一応、1時間はや上がりで帰宅。そして今日は、パンも焼く日なので、食パンの仕込をして、いざ、クギニ炊き!今日は、2キロ炊きました!まずは自宅用と、贈り物第一弾!勿論妹に・・・・そして今回は、お友達にも少しずつおすそ分け・・・・・此方では、これを炊く香りがしてきたら、春なんですよ・・・本当はまだまだ寒いけどね!!そして今回は、相当の高値!キロ、2千円と新聞に載っていたので、ドキドキでしたが、サ●ィさんで、1580円でした。今年は何キロ炊くかな??まだ始まったところですが、すぐ大きくなるからね!大きくなったら、もさもさして食べにくいんですよね・・・・成長に乗り遅れないように頑張って炊きます!でわ・・・・明日も仕事です!頑張れ・・・・ 兵庫の名産いかなごの釘煮淡路島で炊き上げた 島炊きです。淡路産 島炊きいかなごの釘煮 500g
2009年03月03日
コメント(12)

今日回覧板が回ってきてて、内容が、『孤独死』についてでした。私が住んでいる団地でも、今年度3人の孤独死があったそうです。なので、未然に防げるように、近所に目を配りましょう・・・みたいな内容でした。実は先日友達から・・・・友達は買い取りマンションに住んでいるのですが、お隣に一人暮らしのおじいさんが住んでいたそうで!そちらに尋ねてこられた方に出会い、『いくら連絡しても、連絡が取れないんです。』って言われたそうで・・・気になって管理人さんにそのことを伝えたそうです。そしたら、管理人さんがその方のご親戚に連絡を取り、玄関の鍵を壊して入って行ったそうなのですが、時はすでにおそし・・・・お亡くなりになっていたそうです。本当に最近多いイですよね!何よりお年寄りが多い事と、一人で暮らしている人が多いので、これからもどんどん増えていきそうですよね!どうして行けばいいのでしょうか?打ちも旦那の両親は夫婦で暮らしています。勿論高齢です。あたし達が戻ればいいのでしょうが、戻っても仕事もない田舎なので、出来たら、こちらに来ていただきたいのですが・・・・・無理なのでしょうか?考えさせらちゃいます。そして、本日の夕食です!!『焼き鳥』『炒り豆腐』『春雨サラダ』味噌汁』息子が、『焼き鳥屋に行きた~い』って言っていたので、こちらから・・・・・ お家で焼き鳥そして、これだけではおかずにならないかも・・・・そう思って炒り豆腐も・・・こちらのレシピで・・・・炒り豆腐明日はまた、雨模様??この雨はいつまで続くのか・・・・また、お仕事頑張ってきます!!でわ、おやすみzzz
2009年03月02日
コメント(14)

本日は、いつもどおり朝6時代に起きて、用事済ませて、息子と、垂水まで、電車で、散髪に出かけました。久しぶりの電車でした。実は私の知り合いの彼がそこでマネージャーをしてらっしゃるので、今回は、卒業にあわせて、『男前』に・・・・お願いしてました。結局は男前になったかは、秘密!!そして、散髪終了後、またまた電車で帰り、最寄り駅まで旦那がお迎えに・・・そして、お買い物!!食材、日用品の買い足しに・・・そして、木曜日にオープンしたホームセンターへ、旦那が用があり、一緒に・・・・そこで、中学生になってから用のお弁当箱も、息子のリクエストどおり二段を、298円で、ゲット(超安い)それから前々より、息子のチャリを色々探していたのですが・・・・・(今まで乗っていたチャリもまだ新しいのですが、マウンテンで、籠などがないので、中学生になって部活するようになってはママチャリみたいなのを、購入せねばでしたので)息子が見つけてきました。17980円でしたが、切り替えもついていて、電気が、自動についたり消えたりするタイプ!普段ならもっとするのですが・・・広告の品で!ですので、これを購入することに!今まで乗っていたマウンテンは、お友達の子供さんが、乗り換えに欲しいって言って下さったので、そこの息子さんに譲りました。捨てるのはもったいないから、悩んでいたので、よかったです。走行してやっと帰宅それから、まだまだいいお天気でしたので久々にボルちゃん出動いつぶりでしょうか?今日は、自分の会社まで、(休日ですが)初走り2回もエンストしちゃったけど・・・・一人で意味もなく走って気持ちよかった公道走って今まで出一番長い距離走りました。これから、いい時期になって来るでしょうから、もっともっといろいろ走らねば・・・・気分もいい感じで帰宅してから夕食の準備!今日はこんな感じで・・・・『鶏飯』『味噌汁』『たこブツ胡瓜』レシピはこちらからどうぞ明日からまた、お仕事頑張らねば・・・・息子の卒業式は、今月、23日!息子もあと少し・・・・楽しい小学校生活を送ってくれることを願います。でわ・・・ 足をかじっただけで旨さが違う! 漁師さんとれたてぷりっぷり天然真たこ500g(2から3はいで約500...
2009年03月01日
コメント(6)

本日、『モラタメさん』から、モラが当選。そして、本日サンプル到着初めての当選『スゴイダイズ』これは、植物性乳酸菌で、ヨーグルトタイプ!!食べて見ましたが、まずは、滑らかで、そしてお味は、ナンでしょう?なんか初めての味で不思議・・・・でも決してまずくはなく、また一口・・・ってスプーンが進んでおりましたおなかの中のビフィズス菌を増やし、大豆丸ごとの栄養と、乳酸菌パワーで、健康を、強力にサポートするのだそうです。そしてうれしい国産ダイズ! ダイズたんぱく質:3.7グラム 食物せんい:1.4グラム ダイズイソフラボン:2.4ミリグラム 凄くないですか?
2009年03月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1