2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
こないだ新年を迎えたと思ったらもう1月の終わり。あっという間だ。ヤバイ感覚的な時間経過早くなっている。忙しすぎるせいか?はたまた歳を取ったせいか?先日嫁さんと、今まで生きてきたのと同じくらいは生きると考えると、人生まだまだたっぷり時間があっていろいろな事が出来る、と話したばかりだが、これだけ感覚が加速してくると、残りの人生あっという間かも。うへ( ̄~ ̄)ξ何か始めなきゃって、何かって何?っていう話だな。こうやって考える間にも時間だけがどんどん過ぎていく...(´Д`)
2009年01月29日
コメント(0)
今年度の補正予算案が国会で成立した。関連法案の成立がまだ先になりそうだが、定額給付金が支給されそうだ。なんだかんだ批判が多いが支給されるものを拒否する理由はない。当たり前にもらうつもりだ。収入云々の話もあるが、私は高所得者とは程遠いし、金持ちももらってどんどん使えばいい。消費が高くなると景気が良くなる。そういった意味では貯蓄に回りそうな現金より使わないとただの紙くずになる商品券とかのほうが良かったのかも。そういえば、週刊誌だかなんかに書いてあったが、給付金が出たら民主党議員に寄付しようと提案した人がいたそうだ。見出ししか見てないから真意は分からないが、給付金に大反対している民主党議員が、定額給付金だとわかっていて受け取るか見ものだ。勿論、私はそんな無駄なことはしないが...。(国会議員に限らずあらゆる市区町村の民主党議員は定額給付金の受け取りを拒否するのかな?)早く支給されないかな~。何を買おうか考えとこ。
2009年01月28日
コメント(0)
![]()
なんだかんだ言って強かった朝青龍。絶対今場所途中での引退だと思っていたが、いや~恐れ入った。憎まれっ子世に憚るっていうくらいだからまだまだ頑張りそうだ。今場所も相変わらずの暴力相撲で“品格”とは程遠かったが、それだけの気迫は他の力士に欲しかった。今場所大人気になった山本山。尾上部屋からまた頼もしい力士が誕生してくれた。デブ過ぎて故障が心配だが、もっともっと食べて破壊力を増して欲しい。把瑠都もだいぶ相撲を覚えてきて今年中には大関になれそうな期待がわいてきたが、尾上部屋の力士の幕内優勝が早く見たい。地元での優勝パレード実現に向けてもう少しだ。横綱朝青龍
2009年01月26日
コメント(0)
![]()
私が通ってるワイン教室。昨日の目玉はなんとオーパスワンの2001年。まず今後も出すことはないだろうという超高級ワイン。8人で分けたからそれなりに味わえた。なんという香り。なんという味わい。まろやかさ、甘さ、洗練さ、落ち着き。どれも見事。私が過去に飲んだワインの中でも間違いなく3本の指に入るおいしさ。(たぶん1番)フランスワイン好きの私だが、これだけは別格。食事を抜きにひたすらワインだけで楽しみたい。それだけ感激の1杯だった。次に飲めるのは何年後だろう。なかなか自分で金を出して買う勇気はない。ナパに出張するような奇跡があれば別だが。幸せ....まさにそんな気分だった。☆オーパス・ワン[2001]! 【ネット店決済限定商品】
2009年01月25日
コメント(0)
![]()
石川君に届いたビッグニュース。マスターズの招待されることになった。世界ランキング60位だったからもしやと思っていたが、石川君の評判はアメリカにも届いていた。その前にアメリカツアー3試合に招待されたのも凄いと思っていたが、マスターズまでも出場できることになった。タイガーがいつ復帰するかにもよるが、間違いなく現地でも大注目になるはず。萎縮することなく、得意のドライバーでガンガン攻めてほしい。 なんか凄いことが起きそうな気がする。【買いまわり対象商品!最大ポイント19倍】【VISA太平洋マスターズより石川遼くんが使用して人...
2009年01月23日
コメント(0)
インフルエンザが流行する時期1月末がピークらしい。今日から私も予防のためにマスクをして通勤することにした。今までマスクをしている奴を見ると“危ねぇ奴だ”と勝手に思っていたが、今日から“危ねぇ奴”の仲間入りだ。それにしてもウザイ。メガネをかけているのだが、曇ってどうしようもない。特に歩いているときは全然前が見えなくなる。仕方なしにメガネを外して歩くしかなかった。他の人はどうしているのか?メガネをかけている人も普通に歩いている。今日は雨で湿気があるから曇るのか?メガネをかけている人でマスク使用時の曇り防止対策は何かあるのかな?ちょっと誰かに聞かなければならない。
2009年01月22日
コメント(0)
![]()
Sony Open in Hawaii の3日目が終わり、丸ちゃんが1打差の2位タイ。久々の優勝へビッグチャンスが訪れた。昨年終りにフォームを改造したそうだが、すごく安定している。ここ数年は故障がちで昨年はとうとうシード権が取れなかったが、なんといっても世界の丸山。このチャンスをものにしてアメリカツアー復帰への足掛かりとしてもらいたい。日本時間の明日午前中が最終ラウンド。仕事中だが、インターネットでライブスコアをチェックするしかない。USPGAツアー 丸山茂樹使用モデル!!【日本未発売モデル!】USブリヂストンTour Staff Bag 10...
2009年01月18日
コメント(0)
![]()
ソウル旅行での楽しみにしていたのが実はめがねの購入。日本より安いらしい。という話にワクワク。ガイドブックにはめがねを買うなら南大門市場がいいと書いてあった。あるあるたくさんめがね屋。迷った挙句、呼び込みのあんちゃんにつられクリスタルメガネ。日本人客が多かった。後で調べたら有名店らしい。店のあばちゃんの流暢な日本語で出されるままにいくつか試着し、気に入ったフレームがあった。でもでも、値段を聞いてびっくり。「普通、45000円くらいするけどこの店は他よりも安いから28000円。今日は特別に20000円でいいです。」とのこと。げ~~~~!!!!そんな高いの買う予定はない。「イギリスのだからいいやつですよ。」と言われても想定外。渋っていると「18000円ならどう?」と言ってくる。そういう問題ではなく、「この店はいくらからあるの?」と聞くと、「5000円からあるけど...」と渋い顔。「じゃあ、5000円の中から選ぶから。」と言って、何点か見て気に入ったのにした。「もう一度、こっちをかけてみて。ぜんぜん違うから。」と、再度高いやつをかけさせられて「15000円にしてあげるよ。」と言ってきた。そもそも、韓国での買い物なのにウォンじゃなくて円で言ってくるところが気になっていたし、日本人相手に高いの売りつけようとしやがって、と思って結局70000ウォンで買った。レート換算では、4700円くらいだが、カード払いを受け付けてくれなく現金払い。つうことは、成田空港現金換算レートで5800円くらいになった。20分位して取りに行った時に対応してくれたおじさんの仕上げは驚くほど良く、その点は満足。で、第2ラウンド。その帰りに寄った明洞の地下商店街もたくさんのめがね屋があることに気付く。しかも、店頭に並べてあるフレームは、どれも10000~20000ウォン。安い!!!値段も明記しているし、いきなり2つめ購入を決断。(本当は、最初から2つ買う予定だった)ちょっと考えて次の日に入ったメガネ屋はパリメガネ。ほかの店に比べると少し広い。対応してくれた店長さん(とおぼしき人)は丁寧にフレーム選びに付き合ってくれた。「レンズを入れていくら?」と聞いたら、球面レンズは20000ウォンで平面レンズは40000ウォン。遊び用だから安くてもいいかと思ったが、大した値段差ではないので平面レンズで合計60000ウォンで購入。カード払いもできたし、日本円にして4000円くらい。(球面レンズにしていたら2700円くらい。)驚くべき安さ。店長さんが、「ぜひ友達に宣伝してください。」と言っていたので、店名を赤字で書くことにした。今回思った結論は、眼鏡を安く買うなら明洞地下商店街。高くてしっかりしたものを買うならどこでも良し。明洞地下商店街のめがね屋さんにも外国の高いフレームはたくさん置いてある。でも、気持ち良く買えたのは、間違いなく2店目。南大門市場は、あらゆる店が変な日本語での呼び込みが凄いし(めがね屋に限らず)、胡散臭さはどうしても付きまとう。また今度行った時も明洞地下商店街で眼鏡を買おうと思った。韓流ちょっとワケ知り旅の本
2009年01月15日
コメント(0)

今日の午後の羽田便で帰ってきた。めっちゃ寒い!!が一番の印象。最高気温-5℃って大変なものだ。当然、厳冬用のタイツなどを着込んでの散策。でも、もうこの時期に行くのはやめよう。私は、食事だけが楽しみに行ってきたので、どの食事にも満足。中でも一番良かったのが、スンドゥブ。(豆腐チゲ)もともと大好きなメニューで海外行った時に専門店を探して出かけたりもしていた。今回、最初に考えていた店が少し遠く、あまりにも寒いので近場の明洞でぶらぶらしていたときに見つけた店だ。『純豆腐専門酒家』という店で、6000ウォンで美味しいスンドゥブが味わえた。ガイドブックには載っていないような店だ。(でも、明洞だから日本語のメニューもあるし、店員(1名だけ?)も日本語が話せてた。)初日に行った『コムグッシチッ』は、ソウルナビでも評判の人気焼肉店だったが、思いっきり日本人観光客だけで商売成り立ってますよ~~~~的な店だった。こういう店は少し高いのかな?(でも、おいしかった。)嫁さんが、トウガラシばかりの食事に胃をやられて最後は大人し目の食事になったが、個人的にはまだまだ辛い物が続いても大丈夫だということが分かった。超円高で何でも安かったし、3泊ではちょっと短かったなと思った旅行だった。ソウル食べ尽くし!
2009年01月14日
コメント(2)
![]()
年末年始休暇が終わったばかりだが、またまた休暇を取ってソウルへ旅行。去年の11月にもソウルに行ったが、出張で1泊。今度は、嫁さんと3泊だ。嫁さんが一昨年の後半に長期入院したのでその影響で去年は海外旅行はなし。(海外出張は沢山行ったけど)嫁さんとは、おととしの8月シンガポール以来。嫁さんにとっては初めてのソウル。天気予報によると最高気温が-5℃くらいみたい。寒すぎる。ということで、お寺などの観光は一切せずに、ひたすら買い物と食事にしようかと思ってる。私は、食うだけ。楽しみ~~~。短い韓国語表現1400
2009年01月10日
コメント(0)
![]()
ようやく水曜日この一週間は長そうだ。久々に天気は曇りでも、雨は降りそうもない。今朝は火事のニュースが多かった。乾燥しているし、火の元には気を付けたい。今年は総選挙の年。街中にもやたらと政治家のポスターが目立つ。胡散臭いキャッチコピーばかりだ。人気取りのため「私は国民目線ですよ~」的なものばかり。こういう連中には全くポリシーが感じられない。芯が通った政治家はいないものか。一瞬で!心をつかむ売れるキャッチコピーの法則
2009年01月07日
コメント(1)
仕事だ仕事通勤ってこんなにも大変なのかと改めて思う。こんなに朝早く起きたのも久しぶり。目覚まし時計に起こされるのも久しぶり。朝食を食べたのも久しぶり。NHKの島津さんを見たのも久しぶり。お天気の加藤さんを見たのも久しぶり。通勤のバスで毎朝一緒の人に会うのも久しぶり。もうすぐ会社だ。久しぶりに会う同僚も連休中に太っているだろうか。
2009年01月05日
コメント(0)
![]()
あ~あ...終わってしまった。12月27日から始まった9連休。明日からは会社だ。面倒くせぇ~~。体が完全に冬眠モード。いきなり5日間勤務はきつい。今週はリハビリか?って、来週はいきなり休みを取ってソウル旅行だけど。この連休で超太り気味。やーばばばい。1週間だけダイエット復活してみるか。目標は1週間で1キロ減。それだけ太ったってことだけど。どうせソウルではたらふく食うのだけれど。う~~~ん健康管理は難しい。【送料無料】レッグスライダー レッグマジックよりお得!【美容 ダイエット 健康 ダイエット...
2009年01月04日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年も、勝手気ままにブログを更新していこうと思っている。毎年元旦は私の実家に行っている。実家には猫がいる。まだ私が実家にいた時からだ。我が家に来てから24年だ。24年だ。野良だったが、真冬に庭で腹をすかして泣き叫んでいた。人間の歳に換算すると120歳くらいかも。もう腰も曲がっているし、鳴き声もほとんど聞こえない。妖怪猫の領域に差し掛かっているが、顔がまん丸で本当に可愛い猫だ。もう今年どうなるか分からない。次実家に行った時にはいないかもしれない。でも、うんと長生きしてもらいたいと思いながら帰ってきた。染絵燭台運び猫(キャンドル付)
2009年01月03日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1
![]()

