2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1
まさかまさかの展開。福士が独走してた時は、やっぱ福士は凄いと思ったが、マラソンは甘くは無かった。大阪女子マラソンでの福士の走りには、みんなびっくりしたと思う。マラソン初挑戦とはいえ、トラック長距離の日本記録保持者。それなりに走りこんでいたはずだし、タイムはそこそこになるかも知れないと思っていたが、まさか足に痙攣を起こすなんて思ってもいなかった。何度も倒れながらのゴール。でも、それでも2時間40分は凄いと言えば凄い。ハーフしか経験のない私にとって、フルは未知の距離だが、単純に倍の距離ではないことは見てれば分かる。福士にとってマラソンでの北京五輪は不可能になったが、トラックではまだまだ日本女王。時間はたっぷりある。★大人気!漢字プリント入り★アディダス グラフィックTシャツ5 B0103
2008年01月27日
コメント(0)
![]()
危機的状況にある私の腹回りを打破するため、ジムにまた行くことにした。先週行って今日も午後はジム。場所は、近くのゴールドジム。筋骨隆々のマッチョばかりがいる超本格的なジムだ。でも、今回のジムの目的はスリム化だから、重点はエアロ系。腹筋、スクワット、ベンチプレスをした後に、1時間のエアロビクス。また、30分ほど筋トレをした後、30分のランニング。先週行ったのが約1年ぶりだから、体が全然戻らない。へとへとになって家に帰ったが、今日からはL-カルニチンとコエンザイムQ10を飲み始めて燃焼速度をアップした。それから、ちょうど通勤定期が更新の時期だったので、買わないでこれからは2駅分歩くことにした。ここで痩せないと体調が悪くなること必死。ちょっとだけ(?)マジモードだ。【40%OFF】純度100%を保証するカルニピュアブランド使用の高品質カルニチンL-カルニチン500mg60粒【40%OFF】米国大手のグッド&ナチュラル高品質でありながら低価格グッド&ナチュラルコエンザイ...クリックしていってください。 ↓人気blogランキングへ楽天ブログランキング
2008年01月26日
コメント(0)
![]()
今日で楽天ブログを開設してからちょうど1000日。飽きっぽい私がよく続いたもんだ。管理ページのデータによると、総アクセス数:95398 アクセス(平均 95 アクセス/日)開設日数:1000日(開設日:2005/04/27)日記記入率:79.3%8割近くは書いているんだから、我ながら大したものだ。私のブログは、野球あり、ゴルフあり、テレビあり、日常のたわごとあり、と何のまとまりもない。でも、その日その時に書きたいことを書いてるだけだから、お気楽に続けられたのかな。そんなに注目もされていないブログだし、コメントとかに影響されることも無かった。正直言うと、アフェリエイトでもっと稼ぎたいと思ってるんだけど、物を興味深く紹介するような才能も無いし。(1月に500ポイントくらいかな?)飲みすぎ、食べ過ぎ、寝不足がたたって、実は朝から体調が悪い。多少熱っぽいみたいだ。1000日の記念日をきっかけに、生活習慣でも見直して見ますか。(無理だと思うけど...)「手帳ブログ」のススメ
2008年01月21日
コメント(2)
![]()
さて、今日は何の日でしょう私事だけど、ブログを始めて999日目なのだ。ということは、明日は、1000日目凄い凄い何の記事書こうかな。 豊かな人生史に1日たった4行、書き続けるのも簡単!石原10年日記(2008~2017)革製鍵付ケース ...
2008年01月20日
コメント(2)
昨日、近所の酒屋主催でイャニック・アミロご夫婦との食事会に行ってきた。ロワール地方のブルグイユという地区のワインの作り手さんだ。この地方では、カベルネ・フランでしか作らないそうだ。アミロさんのワインは、非常に芳醇。『ル・グラン・クロ』『レ・マルガーニュ』『ラ・プティット・カーブ』の何れも2005年のヴィンテージを飲んだが、この2005年は史上最高の出来だそうだ。決して自己主張をし過ぎないワイン。食事をしながら楽しむワインという感じ。特に、『ラ・プティット・カーブ』は香りが非常にたっていて、グラスを鼻に近づけただけで、その美味しさがわかる。口に含ませた時に、わずかな甘さを感じる。アミロさんとも楽しく会話が出来て久々に幸せな気分になった。(2005年の画像はまだありませんでした。) ↓ブルグイユ・プティト・カーヴ[2005]イャニック・アミロー
2008年01月20日
コメント(0)
![]()
昨日のことだけれど、阪神大震災が起きてから13年。前も書いたことがあるかもしれないが、忘れられない日。13年前の1月17日。大阪に出張した。あんな大きな地震だとは思わずに。地震があったことはニュースで知っていたが、羽田からの飛行機は、20分くらい遅れはしたが、伊丹空港に着陸。上空から大阪市内を見ると、高速道路に1台も車が無かった。ターミナルに入ってみると壁がひび割れ崩れていた。地上交通が全て止まっていたため、ターミナルは人であふれていた。レストランが開いたのは確か2時過ぎ。それも、おにぎりの配給だった記憶がある。大阪の支店の人と会議だったが、誰も来なかった。夜の便で帰る予定だったが、夕方の徳島経由の便に乗った。神戸の上空を飛行している時、下に目をやったら、町全体が真っ暗だったが、ところどころで大きな火災。その光景に唖然とした。地震はいつ起きるか分からない。日頃の備えが必要だ。厳選された防災避難セット緊急避難セット(コーデラン袋)
2008年01月18日
コメント(0)
![]()
日本映画はあんまり見ないけど、今日やってた『バブルへGO』は結構面白かった。ちょうど就職した時。だから今の会社に入れたって言う話も無きにしも非ずだが、確かにみんな浮かれていた。でも、自分は学生時代にバブルの影響を受けて楽しんでいたという記憶が全く無いし(理系だったから)、世の中が騒いでいるほど実感は無かった。あの頃、というか就職して驚いたのは、その冬のボーナス。夏と違ってフルにもらえたが、貯金なんて考えなくても、1回のボーナスで引越しも出来たし、独身だったから思う存分使えた。実は、就職して十数年経つが、今だに額面であの時のボーナスを超えていない。どんだけ、うちの会社は不況なんじゃ。 もう、ああいう時代は来ないかもしれない。いろいろ問題はあったが、少しは近づいて欲しいというのが本音だ。日本のバブル
2008年01月12日
コメント(4)
![]()
ついに手に入れてしまった『ミシュランガイド東京』。本屋ではどこも売り切れだから、ネットで。高そうな店ばかり。しか~~~~し、1軒も行ったことがない!!ん~~~、私が見栄を張って頑張って行った店も超一流ではなかったのか。唯一「シェ松尾」が載っていたが、渋谷の店で、私が行った天王洲の店ではなかった。天王洲の店も十分雰囲気もあって良かったが。『ミシュランガイド東京』の載ってる店に行くのはいつの日になることやら。Michelin guide東京(2008)
2008年01月08日
コメント(0)
![]()
年を明けて、お節とかお雑煮とかばかり食べてると洋食が食べたくなる。今日ではないが、近所に去年の暮れにステーキ&ハンバーグの店が出来たので行って来た。駅前にも、ステーキ&ハンバーグの店があるが、ここは大人気店でいつも満席。味も美味しいし種類も豊富。何回行っても飽きない。新しい店のほうが我が家に近いので多少期待して入ってみた。開店時には、多くの芸能人から花輪が届いていたし、オーナーはそれなりに名が通っている人なのか?結果から言うと、全然美味くない。というかマズイ。ハンバーグを食べたが臭い。ビーフハンバーグというメニューもあり、それは嫁さんが食べたが、こちらもいただけない。ステーキは食べてないが、メニューはリブステーキのみ。大きさに種類があるだけ。正直言って、お客さまから金を取って提供するレベルではない。私もたまに家でハンバーグを作るが、その方がはるかに美味しい。あえてお店の名前は出さないことにするが、もう2度と行かない。宗谷黒牛サーロインステーキ・すき焼き・ハンバーグセット
2008年01月06日
コメント(2)
![]()
今日も箱根駅伝を最後まで観戦。駒大の復活を思わせる逆転や、母校日大の最後の粘りに、飽きることなく見入ってしまった。でも、思ったことがある。今回、なんと3校も途中棄権。明らかに脱水症状による痙攣。正直言って、20kmの距離を学生が走るのはきつい。なんだかんだ言って、体は完全に大人になっていない。64回続けてきたということも言えるが、今年のように天候が良くて気温が上がると体の負担が大きい。しかも、駅伝だからみんな無理をしてる。何を思ったかというと、距離のことではない。20kmの距離はドラマを生むにはいい距離だ。見直して欲しいのは、給水だ。今は、約10kmで給水をしている。それ以外では、監督が自由に給水をさせているようだが、基本的には走りがおかしくなったりして明らかに異変があったときだけだ。確かマラソンでも5km毎にスポンジや水が置いてあったりしているはずだ。たった20校しか走らないのだし、給水をこまめに出来ないだろうか。5km毎に給水できれば、体への負担もだいぶ違う。最近はスピード駅伝。学生達が悔いが残らないよう、体調面への配慮をもっとして欲しい。タスキをつなげなかった彼らのことを考えると心が痛む。来年の予選会は大変だ。強豪がこぞって予選会に望む。でも、本来の予選会の姿とは違う。何とか頑張って箱根駅伝に、と思ってる(実力校でない)大学にチャンスをなるべくあげたいと思う。雑草軍団の箱根駅伝クリックしていってください。 ↓人気blogランキングへ楽天ブログランキング
2008年01月03日
コメント(2)
普段の休日よりも早く起きた。いつもならここで2度寝に入るのだが、今日は箱根駅伝だったので、速攻でテレビをつけて観戦。1区の序盤だったが、団子状態。最終的には、早稲田が往路優勝だったが、5区での逆転など見ごたえがあった。我が母校日大は残念ながら6位。2区ダニエルが15人抜きを演じたが、1区での出遅れが響いた。5区で何とか追い上げたから、復路も期待は出来る。去年は復路で追い上げての2位。明日も早起きしなければ。ところで、今日初詣。な、な、なんとおみくじで凶が出た。しかも2年連続だ。無茶苦茶な事が書いてあったので、速攻で縛ってきた。そもそも、私の場合、一昨年は小吉が出たが、その前までは3回連続凶。凶の確立が図抜けている。仏教(お寺)や神教(神社)とは相性が悪いのかな。改宗でもするか。ジャンボおみくじ 紙製
2008年01月02日
コメント(0)
![]()
2008年を迎えた今日。去年の我が家の厄病を全て払うような年にしたいと思ってる。大晦日の昨日は、昼食に出かけたり、買い物したりと少し長く歩いたので、嫁さんがお疲れ気味。ということで、今日は一日家にいた。初詣は明日の予定。私のほうは、この年末年始に体を絞ろうと思っているので、元旦の今日もジョギング。腹筋運動とカーツでのトレーニングの後、サウナスーツを着て、約5キロをゆっくりと約35分かけて走った。おかげで汗はびっしょり。でも、食いすぎ~~~意味無いじゃん。正月だからという言い訳。話を変えて今年の願い。まずは自分のことと嫁さんのこと。1.嫁さんの健康回復。 リハビリが順調に行けば、春くらいには仕事を再開できる予定。2.ゴルフで85を出す。 今年こそは何とか。そして、スポーツ界では、3.ジャイアンツのセ界連覇と日本一4.ヤンキースのワールドシリーズ制覇5.藍ちゃんのUSLPGA初優勝6.さくらちゃんの賞金女王さて、いくつ叶うかな。今年も勝手気ままにブログを続けていく予定。というわけで、今年もよろしくです。【フィットネス】家族で健康「Wii Fit」!Wiiで楽しくフィットネス!!『バランスWiiボード』...クリックしていってください。 ↓人気blogランキングへ楽天ブログランキング
2008年01月01日
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1