2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
敵地で接戦をものにした意味は大きいCSの前半は苦しんだ谷だったが、絶好調2人目のパパになったからにが頑張らなくてはいけない。イ・スンヨプも代打で追加点。あれが大きかった。最後はクルーンがハラハラさせてくれたが、2点差だったから安心してた。この勢いを続けて明日も勝ちたい。1戦必勝だカルビー2008 プロ野球チップス クローザーカード No.CL-01 クルーン
2009年10月31日
コメント(0)
![]()
さあ、いよいよ7年ぶりの日本一へむけての選手権が始まる。普段の力が出せればジャイアンツの日本一の可能性は高い。(といっても、去年の西武の時もそう思ってた)超強力打線は健在。札幌での試合はDH制。イ・スンヨプも復調の気配はある。予想は、4勝2敗かな。Let's go GIANTS今年こそ日本一!限定生産プロ野球球団マーク入りゴルフボール。プロ野球 球団マーク入りボール...
2009年10月31日
コメント(0)

出張で大連に行ってきて今日帰ってきた。2泊3日だったし、昼に着いてからずっと仕事だったので、満喫できたわけではない。でも、今日の朝1時間くらい街をぶらぶらできて、人の多さと想像してなかった高層ビルの多さに圧倒されて帰ってきた。中国はやっぱ凄い。先進国というにはほど遠いが、地方の1都市であってもあの活気と迫力は、もはや日本にはない。日本はそれだけ先進国として洗練されたということだろうが、経済力という面においては敵うことはないだろう。出張なので楽しみは夜だけ。当然夕食も美味しいものを食べたのだが、何といってもそのあとのカラオケだ。カラオケというのは向こうではClub。つまり、女の子がいる店だ。何十人という女の子が部屋に入ってきて、気に入った子を選ぶ。マニラもそうだった。あの楽しさを覚えると日本のキャバクラが馬鹿らしくなる。高い金払ってろくに触らせてもくれず、客なのに気を使ったりすることもある。大連では、思いっきり恋人気分。ちょっとの勇気を出せば、そのあとのお持ち帰りはごくごく普通の行動。最近は公安が厳しくなったとかという話を聞くが、当たり前のように宿泊ホテルの連れていける。しかし、2泊3日でたった1万円しか両替をしていかなかったビンボーなサラリーマンは、お店のお金を払うだけで精いっぱい。財布の中身も女の子に見せていたので、向こうからのお誘いも当然なかった。でも、あれだけ密着して時間を過ごすことができれば、それだけでも十分満足。思いっきり、勘違いして日本に帰ってきた。大連と中国・東北歴史散歩
2009年10月22日
コメント(0)
![]()
今日は池上本門寺のお会式だ。例年20~30万人の人が集まる。今年は休日と重なったし、凄い人混みになるだろう。でも、明日から会社だし、今日はちょっとだけにしようかな。〈ふるさと東京〉江戸風物誌普及版
2009年10月12日
コメント(0)
![]()
我が家の近くにインドネパール料理の店が最近オープンした。嫁さんと試しに行ってみようという話になり、昨日の夕食に行ってきた。池上にできた『ロサニ』という店。中に入ってみるとそれほどうまくはない日本語で、店の人たちが迎えてくれた。結構小さい店。インド・ネパール ダイニングバー という肩書なので、お酒が多いのかと思ったが、メニューを見ると料理の種類も豊富。初めてなので、定番のタンドリーチキンと、サラダ&カレー&ナンを頼んだ。タンドリーチキンは、鉄板に乗って野菜とともにやってきた。一口食べてびっくり。とにかく柔らかくて美味しい今までいろいろな店のタンドリーチキンを食べたが、間違いなくベスト。話を聞くとかなりの手間暇をかけて仕込んでいるらしい。続いてやってきたカレー。大好きなチキンカレーにした。(その中でも窯焼きチキン・ド・ピアザを注文。嫁さんは、シーフードカレーを注文)味がしっかりしているし、間違いなくうまい。嫁さん共々大満足。まだまだメニューは沢山。近いうちにまた来ようと嫁さんと意見が一致。どんな店でもそうだが、拘りを求める開店当初が狙い目。そのうちに、経営が厳しくなったりで、材料費の削減などを始めて味が変わっていく店が多い。この店がそうなると予想しているわけではないが、値段のあまりの安さにこのまま続けていけるのだろうかと心配ではある。とにかく、絶品のタンドリーチキンを食するなら早く行くことを強くお勧めする大当たりの店だった。アジア・カレー大全
2009年10月11日
コメント(0)
今日は、大井埠頭にトレーニングに行ってきた。相変わらず、滅茶苦茶速い体育会や実業団の連中がずらり。大井で走るのはファンライドではなくトレーニング。全員そう。私も老体に鞭打って頑張ってみた。約9.3kmの周回コース。2カ月くらい前は、20分30秒かかった。それもかなりめい一杯走って。今日は、最初の2周はひとりで走ってそれぞれ19分くらい。ちょっと休憩しての3週目はほどほど速い集団の後ろに付いてみた。途中信号待ちもあったが、なんと17分40秒くらい。平均速度が約31km/h。だいぶ速くなった。目標は、平均速度35km/h。1周16分だ。レース用じゃない、クロモリのツーリングバイクではそろそろ限界かも。でも、まずそれをクリアしてから次のバイクを考えよう。2009モデルRALEIGH(ラレー)CRE(カールトンE)カラー:ノッティンガムシルバー
2009年10月04日
コメント(0)
![]()
自転車に急に乗りたくなって3か月。初めてのロードバイクを買って2か月。なんと、2kgも体重が落ちた。好きなだけ食って飲んでるのにこの結果。土日しか乗らないが、土日は走りまくっている。今日も、雨上がりに軽く20kmくらい走った。明日は、大井で体育会や実業団の連中などと一緒にガンガン走ってくる予定。もうすぐ会社の健康診断。それまでにあと2kgくらい落としたい。やべっ!健康体になったかも。【送料無料】Raleigh ラレー 2009年 CRE CARLTON-E カールトンE(Q011522)
2009年10月03日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()
