ぼうやの美味しい生活

ぼうやの美味しい生活

2008.03.14
XML
カテゴリ: お店

中目黒にある、野菜を使ったスイーツのお店。
テレビにもよく出ている有名店なので、ご存知の方も多いかもしれません。
スイーツは食べたいけれど、健康も気になる、矛盾した乙女心をくすぐる、”オーガニック”、”野菜”という響き。
興味津々だったところ、お土産で頂きました!!やったー。
私がトマト好きなので、トマトを使ったものにやや偏っている感じになりましたが、シュークリームなど人気のあるものは売り切れていたそうです。


グリーンショート・トマト

画像 182.jpg

ポタジエの代表作といえばこれ。いちごの代わりにトマトを使っています。
スポンジの緑色は小松菜の色。とはいえ、小松菜の味は特に感じません。
サンドされているトマトがさっぱりしていて面白いバランスの味になっています。上にのっているプチトマトは甘くて美味しかったです(イチゴほどではないと思いますが)。


ルッコラゼリー&黒ゴマ豆乳ムース

画像 179.jpg

ルッコラの緑色が鮮やかです。つるりとしたゼリーの舌触りが涼しげです。



・ベジロールトマト

画像 181.jpg

こちらは生地にトマトを使ったロールケーキ。生クリームにはトマトと相性のよいバジルとオリーブオイルが入っていて、真ん中にはトマトチーズクリームが入っています。
ふんわりした口触りの甘すぎないケーキでした。


カプレーゼ

kapureze.JPG


見た目がかわいらしいこちらも、下からバジルチーズムース、トマトのムース、オリーブオイルゼリーとなっています。周りに散らしてあるのもトマトの角切りです。
バジルの香りがさわやかです。


マンゴーキャロット

画像 183.jpg

マンゴーニンジンムースとココナッツムースが二層になったトロピカルなムース。
マンゴーにんじんムースの方には、粒々のにんじんも入っていました。
でもこちらもココナッツの味の方が勝っていたような・・・。


パプリカのムース

画像 184.jpg

何よりも色が鮮やかで綺麗。
これはホワイトデーの限定品だったのでしょうか。上はブラッドオレンジのゼリー、下はパプリカのムースです。
酸っぱいオレンジゼリーが美味しいです。パプリカムースは、フランス料理でよく出てくるパプリカのピューレのような感じです。
私はパプリカが好きなので問題ありませんでしたが、パプリカやピーマンが苦手な人にはキビシイかも(あ、嫌いな人はきっと買わないですよね)。


ちなみに、ケーキにはそれぞれ「あまさ度」と「やさい度」が表示されているそうなので、それを参考にするのも良いかも。
今回食べたケーキはやさい度高めのものが多かったですが、野菜が苦手な方はやさい度が低めなものを選んでみてください。




パティスリー ポタジエ
お店にはイートインスペースもあるそうです。









人気blogランキングへ
↑ランキング参加中です。クリック、よろしくお願いします。



楽天ブログランキング


ついでによろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.15 21:39:47 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: