ぼうやの美味しい生活

ぼうやの美味しい生活

2008.12.28
XML
カテゴリ: おやつ

関西から来た親戚が、家族のお土産としてリクエストされていたのが「 黒ベエ 」と「 塩ひよ子 」。
黒ベエは「 東京ばな奈 」の黒いバージョン、塩ひよ子はおまんじゅうのひよ子の餡に塩が入っているもので、少し前にブレイクした塩を使ったお菓子の一つのようです。
東京に住んでいながらこの二つは全く知りませんでした。
東京以外の人の方が、東京のお土産事情に詳しいのかも。。。
というわけで、どんなものなのか私も食べてみることにしました。

・黒ベエ (8個入り1050円)

画像 212.jpgkurobee.JPG

外側の生地がカカオを使ったほろ苦いもの。中のクリームはノーマルと一緒のようですが、甘さが控え目で大人っぽい味です。
これを食べると、ノーマルの東京ばな奈は甘いなーという気がします。まあ、それがいいのですが。
東京ばな奈ではバームクーヘン(こちらも流行ってますね)も作ったりして、いろんなバリエーションがあるようです。

・塩ひよ子 (5個入り630円)

画像 152.jpg

こちらは東京駅限定品だそうです。
ノーマルひよ子は中は黄味餡ですが、こちらは小豆のこしあんで、塩が入っています。
第一印象は「あっさりしているなー」で、言われないと塩という感じはしません。
でも良く味わってみると塩のうまみが効いているかも。
パッケージのイラストもかわいいですね。

画像 214.jpg

どちらも東京駅構内のお土産コーナーで買えます。
※南側の通路の売店にしかないらしいのでご注意を。




九州限定、ひよ子のグミもあるそうです!知らなかった。


なんとフィナンシェも。こちらも九州限定です。




人気blogランキングへ
↑ランキング参加中です。クリック、よろしくお願いします。



楽天ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.28 14:51:33 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: