全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日は。。。昼はお子たまの習い事の新年会でした。場所はワシントンホテルの「三十三間堂」 広い大広間と、落ち着いた小部屋がある、和な感じのお店です。 総勢60人?位のお食事会でした。。。 お料理はというと。。。 あ。子供のデザート撮り忘れた(爆)子供メニューと大人メニューが違っていて、子供同士で座ったから、楽しかったんじゃないかな?(笑) 以前来た時、フグづくし食べたけど、美味しかったですよぉ♪ 出し物あり、カルタ大会あり、ビンゴありの充実内容で楽しかった~♪ そのビンゴ大会!! 無い事に次女ちゃん、1番先にビンゴになりましたぁぁぁ!!ヾ(>▽<)ゞ♪ おもちゃ、お菓子、ぬいぐるみetc。。。好きな物を順番に選べるってのでの1番のり!! 何を選んでくるのかな?とアタシは遠くでドキドキしながら見守る。。。。そして、次女ちゃんの選んだものは! 。。。。。。。。。。。。 ザーーーーーーン!!! ラムネ菓子ワーイ\(◇^\)(/^◇)/ワーイ って、おいおい!!ラムネ菓子かよ!!!あぅぅぅぅぅぅ・・・・ヽ(´Д`)ノ 次女ちゃんが自分で選んだものだから、何も言えないけどさ。何でも、オセロにしようかと思ったけど、おじいちゃん家にあるから、いいや。って思ったんだそうだ(泣) って、それでもオセロかよ!!!もっと大きな箱が。。。 と心の中で呟く、舌きりスズメのおババ 露呈なアタクシでした(爆) ささ、夜はこの後、前職場の悪友達との新年会だったのよ~♪ (*^m^*)ムフッ *******************************************三十三間堂(ワシントンホテル 2F)場 所 : 青森市本町2-1-26電 話 : 017-775-7151営業時間 : 平日 AM7:00~PM10:00 日祝 AM7:00~PM 9:00
January 31, 2010
コメント(6)

心の波。。。。。。。。。。。。平。。。。。。(爆) 何でしょ。。。反抗期?パパが居ると、いっつも3人でケンカの父子。。。アタシが朝、台所に居ると今日もまた。。。 介入しないで、しばし様子見。。。パパ、激高するなーーー。子供たちーーーー、落ち着けーーーーと思いながら(苦笑) でもね、落ち着かないんですよね。とうとう子供達は、自分の要求がことごとく玉砕されていく事に我慢できず、泣く泣く泣く。。。旦那は聞き訳がない、子供達に切れまくり。。。。怒る怒る怒る。。。 はぁ。。。。 「はーーーーい。おしまい。はい。お片付けだよーーー」って、おしまいにする母Miyuu*(笑) だってね。口汚く言い合うのは、聞いてるのもイヤなもの。お片づけしながら、3人3様に、話を聞き、諭し、慰めetc。。。 最小の社会単位「家族」。子育てって。。。。育てられます。鍛えられます。子供に。。。旦那にもか?(爆) そんなチョイブルーな感じの朝に1本の電話。。。「起きてる~?」とYさんから。。。はいはい。午前様でしたが起きてるよw何でも 「浪花くいだおれ祭と大阪工芸(ええもん)展」にYさんち男性陣が行ってるらしく、堂島ロールをお届けしてくれるらしい♪ わーーーーーい!!!初★堂島ロールゥゥゥゥ!!!!(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪♪♪ 一気にテンションUP!! 「Sweets」と「お友達の心遣い」は私に幸せを運んでくれる~♪ らららら~♪♪♪ヘ(゜∀゜*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゜∀゜)ノ*:.。..。.:*ヘ(゜∀゜*)ノ* Yさんどうもありがとうぅぅぅぅぅぅ♪♪♪(*´∀`*) さてさて、次女ちゃん、今度はチャレンジ(教材)が終らない。・°°・(*>_<*)・°°・。えーんだって。まったく。知らんよ!! って放っておいちゃいけないのが、家族。。。残念ながら。。。(爆)ああ。ケーキの前に一緒にチャレンジします(T∇T)
January 31, 2010
コメント(6)

昨夜は、haricoの女子6人で、古川にあります「海坊厨」行ってきました♪ 先月から打ち上げ(すっぴんカラオケ新年会w)の話は出ておりましたが、いつの間にか幹事になってた?(笑)私がヘナチョコだった為、昨日開催です。ε- (^、^; 昨日行きました「海坊厨」は洋風創作料理のお店。事前にコース予約をすると、食べられない物や、前回とお料理がかぶらないようにリサーチしてくれるのも嬉しいです♪ 昨日もいつもの「おまかせコース:2500円」以前も紹介しておりますが、実はこれ、2500円?で?って思うくらいボリューム満点!なんです。お腹一杯で動けなくなる位(笑)今回はゆったんが頑張って食べてくれました~www1品目、白子と海鮮の何とか。。。(笑)かき揚げ添え サーモンと何とかと何とかのカルパッチョ。アボガドわさび ホタテとフォアグラのスモーク。牡蠣が食べれない方が居たのでオーナーのご好意でフォアグラに昇格(笑) ぶり大根 赤ワインソース。温泉卵がとろ~りw 鳥団子とお野菜たっぷりのお鍋。食べ終わった後に、ご飯を投入で〆は「おじや」にするんだけど、やっぱり本日もギブでした。。。(笑) 本日のスィーツ♪ 8種類から好きなのをチョイス! こちらのお店はスイーツもどれも美味しい♪ そして、1品1品説明してくれるのですが、いつも覚えられません(汗)どれもハズレは無いので、是非ご自分で確かめてみて~♪実は、ご兄弟がやってらっしゃるお店も、美味しいのよ~^^そのお店は次回でも。。。(笑) さて、お腹一杯になった私達。。。続きましては、近くの「カラオケ サガン」へ 8時までに入ると200円/Hだそうで!!幹事のMiyuu*は「一足先に行ってるよ~」と、200円タイムに間に合わせようとする(笑) tanposoさんも一緒に行くって事で、8時に間に合わせるべく変なテンションで!2人走ってゆくーゆくーゆくー。。。笑いながらwww 着いてみんなにtanpocoさん連絡「鍵忘れてない?」って。。。。。ヽ(’Д’*)ノあ! ポッケの鍵が無い。。。 (/TДT)/あうぅ酔っ払って落としたんじゃないわよっ!急いだからよっ!と言ってみる(笑) サガンでは唄って!飲んで!笑って!喝采からアリシアキース迄!(笑)みんなのレパートリーの広さには脱帽! 「身体貫く叫びで お前の心壊してやるー!!!!」って、X 歌う頃には、みんなすでに壊れてましたから(笑) 次へ行く人あり。。。明日パーティーの人あり、etc...ちょっぴり寂しい私は、sucreさんに「ねえねえ。2件隣ダーツバーだけど♪行かない♪」って誘ってみるものの飲めない彼女に「帰るよ!明日もなんでしょ」と言われ(笑)おとなしく帰ってきたのでありました~www 楽しかったねぇ!!また行こう~♪ O(≧∇≦)O さて、2月1日からharicoのメンバー tanpoco, en trico*, refrainが国際ホテルでイベント致します!皆さん宜しくね♪[ 林檎・りんご・RINGO ] ****************************************海坊厨住 所 : 青森県青森市古川1-19-14 電 話 : 017-722-5435営業時間 : 11:30~15:00 17:00~23:00 ランチ営業、夜10時以降入店可定休日 : 日曜日
January 30, 2010
コメント(12)

あー危ない 危ない。 また騙されるとこだったわよ。めんどくさいわね。ったく!ブツブツ(-_-~) と言いつつ採点は60点 【お間抜けさん (たまには疑えよ) 】でした(爆) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓あなたの騙されやすさ度テスト こちらは37点【もう少し物事を疑いましょう。 悪い人に騙されないように気をつけて下さい。】 でした(笑)そうか。優しさの残りの半分は、【悪】かもしれんもんな(笑) ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓あなたの猜疑心をチェック youもやっちゃいなよ~ やってみちゃいなよ~ ←ジャニサン風に(笑)
January 29, 2010
コメント(16)

〇〇だったから、 久しぶりに。。。〇〇で、〇〇 と 〇〇 をしたい!やっぱり〇〇!〇〇ねっ。〇〇も欲しいの?欲しがりやさんだねぇ 今度ね。 約束。 さぁ。貴女なら〇〇の中は何?面白レス期待ww miyuu*んちの答え: 「すき」だったから、久し振りに。。。「本気」 で 「あなた」 と 「キス」をしたい! うそうそ(笑) 久しぶりに。。。「旦那が出張だったの」で、「子供達」と「Wii」をしたい!やっぱり「楽しい」!「女子だけは」ね。「willフィット」も欲しいの?欲しがりやさんだねぇ。 今度ね。 約束。 でしたぁ。。。。。。(笑) 息抜き息抜き。(笑) そして、このPV大好き!! 「 手で触れない 心はいつも 人と人が育てあうものさ~♪ 」そしてうちの子たちは、私が両手を広げてると(全然意味無い時も 汗)抱っこのポーズと思い、ニコニコして駆け寄ってきてた(笑)
January 28, 2010
コメント(9)

We agree to disagree意見が違う事に同意する。 みな違っていて当たり前。 全て。全部、分かってくれる相手なんて居ないそう思えた相手は、多分思い込みという魔法のせい。か? なのでね、良好な人間関係には、歩み寄りが大切。壁は作らず、殻を壊して、心開いて、受け入れる。 相手を受け入れる自分を受け入れる。そう。大切。 幸せはいつも自分の心で決めるんだよ。みつをじゃ無くてもね。 今の苦悩は、経験値として 受け皿の多さになる。はず。広さになる。はず。。。 シュールねぇ。 なので、たまに誰かに寄りかかりたくなるのかい?でも、寄りかからせてくれる人は、寄りかかりたい人と違っていたり? いいよ。おいで。ここにおいで。なでなでしてあげる。 アイツじゃ無いけどいいかい?(笑) 有心論 RADWIMPS『誰も端っこで泣かないようにと 君は地球を丸くしたんだろう? だから君に会えないと僕は 隅っこを探して泣く 泣く 誰も命 無駄にしないようにと 君は命に終わり作ったよ だから君がいないその時は 僕は息を止め 待つ 』
January 27, 2010
コメント(8)
先日次女ちゃんとキムタクと山口智子のドラマ「ロングバケーション」(青森では先日再放送があったの)を見ていた時の事 第10回モモちゃん(稲盛いずみ)に「先輩が本当に行きたいとこ、行ってください。」 と言われ、南(山口智子)が瀬名(キムタク)のマンションに行くシーン。 桃子 「先輩!」南 「はい。」桃子 「私もう先輩の相手はしませんよ!」南 「なんでー。」桃子 「なんでならー。 先輩が今一緒にいたいの、私じゃないから。」南 「・・・」桃子 「先輩が会いたかったの、私じゃないから。」南 「・・・」桃子 「先輩が電話掛けたかったの、私じゃないでしょ?」南 「・・・」桃子 「先輩が本当に行きたいとこ、行ってください。 車、明日までOKです! バイバーーーイ!」南 「・・・」南が向かった場所は、瀬名のマンション。どうしようか迷う南。引き返そうとしたとき、花火の音が聞こえてくる。屋上から瀬名の歓声!南が走る。屋上。。。。。 南 「花火!!何一人でやってんの!?」 瀬名 「・・・」 南 「あ!! ・・・不発? すっごいブーッ!」 瀬名 「・・・」消えかけた花火が明るく火花を散らす。 南 「きれい!」花火を見つめる二人。 「・・・どうしたの?今日。」と瀬名。 「うん?」 「何しに来たの?」 「・・・何しに、来た? ・・・キスしに来た。」 「・・・ああ。」 「瀬名とキスしに来た。」 「うん。 あ・・じゃあ。」南の唇にチュっとキスする瀬名。 「消えちゃったこれ。」瀬名は次の花火に火をつける。と、ここでワタクシ、「あらら。。。」と心の声が思わず出てしまう(汗)すると次女ちゃん、「こんなのキスじゃないよねーーーー!!」って!!Σ(・ε・|||)!「え?ええぇぇ?」と聞き返す母 Miyuu* (大汗)再び、TV「・・・嘘。」瀬名は南を抱きしめ、今度は熱いキスを交わし・・・。 「そうそう!!これがキスだよねーーー!! さっきのは違うもん。 これこれ! これがキス♪O(≧∇≦)O♪」と、言ってのけた。。。 次女ちゃん 7歳の冬であった。。。( ̄‥ ̄;)=3 ふが。
January 26, 2010
コメント(9)

無事、5日間にわたる「手仕事フェスタあおもり」終了いたしました!! お足元の悪い中、お越し頂きました皆様、本当にありがとうございました。また、お買い上げいただき、オーダー頂きました皆様本当にありがとうございます。ひとつひとつが、皆様の生活の潤いになりますように♪(*v.v) さて、イベントは終ったばかりですが、次回のイベントがすぐです!!(笑)その名も「りんご・林檎・Ringo」haricoからは、空間舎、tanpoco、refrain、en toricot*が参加です!!みなさん宜しくお願いします♪ [りんご・林檎・Ringo] 会場 : 青森国際ホテル1階 Coeur en fleur (クール アン フルール) 会期 : 2010.2.1(月)~(日)10:00-17:00 *最終日は15:00まで<参加者> refrain 豆本en toricot* 刺しゅう・編み物・革小物・ 陶雑貨tanpoco 刺しゅうel manoj 羊毛フェルト 手紡ぎ 熊本奈津子 イラスト村上あさこ 裂織中山瑶和子 花7組の作家が「りんご」をテーマに作品を作ります。期間中、青森国際ホテルでは、ホテル内のレストラン「kukka」,「中国料理 吉慶」、「和食処 若水亭」にて、リンゴを使ったオリジナルメニューも食べれます。こちらもお楽しみに♪
January 26, 2010
コメント(6)

クラプトンの「いとしのLayla」 この頃のパティ・ボイド、めっちゃかわうい。こりゃ、エリックも惚れるわな。 歌詞も鼻血出そうだし(笑)※あまりにも有名なこのお話は、また機会があれば。。。
January 25, 2010
コメント(5)

辛い。辛いっすぅ。 閉店7時30分まで長いっすぅ。早く私を家に帰して下せぇぇー。 はあ。長かった。 (/TДT)/あうぅ 昨晩、新年会から帰宅後、今日の補充の作品作りと、オーダーのキットを作っていた、無謀なmiyuu*でふ。 寝れば良かった (_ _,)/~~ はい。イベント会期中であるにも関わらず、飲みに行っちゃいますたアタクシ。まずはマロンで腹ごしらえからスタート。10年ぶり位に行ったマロンでしたが、昔とでんでん変わってませんでした。アタシはカレー、Yちゃんナポリタン。 マロンの王道だわ(笑) その後は、悪友Hの旦那様がリーダーを勤めるライブに行ってきますた。遅れて到着の私達に、テンション高く、ハイタッチ♪のH旦那太鼓持ちの私←(ただウルサイだけか?汗)をステージ全面に座らせる計画かい? ご期待に添って「ヒュー♪ ヒュー♪」してきましたよん^^マジかっけー!! みんな マジかっけー!! o(>▽<)9"♪〇〇歳とは思えない(笑) ふと。学生時代の彼、そういやベーシストだったな。。。なんて 脈略も無く、思いだしたりもした(爆) 打ち上げでも盛り上がり、盛り上がり盛り上がり、 飲んで、飲んで?飲んで。(笑)2次会へ。 いつもは最終着の店だったけど、今回はお早いお着きで。。。 明日もあるので、昨日はそれで帰ったアタクシ。っといっても3時ですが。。。(爆) H、Hちゃん、Yちゃんの女子3人は、あの寒空の中もう1件行きましたわよ。。。上には上の悪友達。 ヘ(>ロ<)ノ すっげぇ~んで、ちょっと羨ましい(爆) そして、アタシったら、タクシーを降りてから、 鍵を忘れた事に 気付くのでありました。。。(;゜;д;゜;)はうう ささ。明日「手仕事フェスタあおもり」は最終日16時までの開催となっております。まだお越しいただいてない方々、手仕事の温かみを味わいにいらしてくださいね♪
January 24, 2010
コメント(10)
あんだけ創作意欲「大!」みたいな話をしておいて、ビーズの箱に寄りかかり、撃沈してしまったmiyuu*です トホホ今朝。。。うるさい声で目が覚める何やら3人で喧嘩してるらしい。さ、三人て旦那もか泣いてる次女ちゃんを呼び寄せてヨシヨシ( i_i)\(^_^)あなたの涙は私が拭いてあげるよ大丈夫。どうしたのよしよし………………ぐー(-_-)zzzみたいな(汗)すっかり二人で二度寝したアタシでしたさて、今日「手仕事フェスタ」が終わった後、悪友Hからの召集で、新年会に行って参ります。制作ふ。本町でアクセ作りながら飲んでる人が居たら、そりゃー私ですな(=゚ω゚)ノ※携帯からの為、昨日の記事のコメ返ちょっと待ってね~
January 23, 2010
コメント(8)
![]()
昨日「元気ないね」って言ってた作家さんから、 「今日はいい顔してるね」って言われたMiyuu*です (*'ー')v ふひ。 さて、「手仕事フェスタあおもり」も、2日目無事終了。アラスカか!!っていう位の悪天の中足を運んで頂いた方、ありがとうございました♪ イベントは月曜まで続きますよー (≧∇≦)いつもなんです。そう、いつもなんですが、いらしてくださってる方々に会うと、嬉しくなります。 そんでもって「会いたかったんです」なんて言われるとキュン死します(笑) ね。 tanpokoさん^^あ。今回もいらしてくれてる。。。なんてうふふな感じ。 イベントに参加すると、色んな作家さんや、作家さんが作ったものにも出合います。これもまたテンション上がります♪感性刺激されっぱなし。 「きゃー可愛い!どうやって作ってんの?やられたぁー!!ストライク!今日は何作ろっかなー♪」 なんて。 そんな可愛い手作りがつまった本「かわいい手づくり雑貨 1000の手芸」 の第2弾が出ました! その名も「もっとかわいい手づくり雑貨 1000の手芸」もっとかわいい手づくり雑貨 第一弾を持っている私は、即買いでした!(((( *≧∇)ノノノキャーッ♪子供達は、「ママ載ってんの?」って。。。(苦笑) そうね。これに載るくらい、頑張んなきゃね!!いやいや。出版しちゃうとか?(笑)まずは、ネットショップ?なんて。。。。何はともあれ、イベント会場でも、夢見る作家3人でありました。(笑) あ。こんなのも シュールでかわいいわよね ー ̄) ニヤックララの真実。。。 意外とガラ悪い(笑) で、「テイネンピって何?」www
January 22, 2010
コメント(6)

これから作品作りをしなきゃいけないというのにもはや 眠い miyuu*です (u _ u) クゥゥゥ。o ◯ さて、明日から始まる「手仕事フェスタあおもり」今日は搬入に行って来ました!! 会場は 青森中三 8階 トップハットよく物産展なんかをやる場所ですね♪ 準備の様子をダイジェストで、お送りします^^ まだスカスカのところも有りまして。。。今夜作りますよっええ!作りますともっ!!(汗)+++++++++++++++++++++++ 手仕事フェスタあおもり ~手から手へ伝わる幸せの余韻~ 場 所 : 中三青森店 8階催事場 日にち : 2010.1.21(木)~25(月) 時 間 : 10:00~19:30(最終日16:00まで) 参加作家空間舎(クラフト) 、木木(クラフト)、玄輝門(クラフト)アトリエおおせ(古布)、彩彩工房(さおり織)、津軽裂織サクリ会(裂織)四谷窯(陶芸)、ふじわら陶房(陶芸)、Art工房花いちりん(陶芸)素人窯(陶芸)、Atelier muguet(布小物、プリザーブドフラワー)ok!mom(アンティークアクセサリー)、tanpoco(刺繍、フェルト)el manoJ(フェルト)、shizuerock(布小物)、roco(ハンドメイド)miyacohin(編み物)、chacco(ハンドメイド)、coffret blanche(ハンドメイド)hiaki-himka(ハンドメイド)、みるみる(ハンドメイド)、ぬいぬい(ハンドメイド)Brand-new Day(ハンドメイド)、Petit a petit(ハンドメイド) haricoからは、Atelier muguet、 tanpoco、空間舎、そしてワタクシok!momが参加いたします♪ また、夏の工芸学校でご一緒した、oshama(布小物など各種ハンドメイド)、蒔田さんのクラフトショップなど、様々な手仕事のお店が出店予定です。 各作家達が紡ぎだす、手から手へ幸せの余韻を味わいに皆さん是非いらして下さいね!
January 20, 2010
コメント(8)

皆様、ご無沙汰しております^^ご無沙汰しているうちに、アッ!!と言う間に 青森中三のイベントスタートです(汗) 手仕事フェスタあおもり ~手から手へ伝わる幸せの余韻~場 所 : 中三青森店 8階催事場 日にち : 2010.1.21(木)~25(月)時 間 : 10:00~19:30(最終日16:00まで) 参加作家空間舎(クラフト) 、木木(クラフト)、玄輝門(クラフト)アトリエおおせ(古布)、彩彩工房(さおり織)、津軽裂織サクリ会(裂織)四谷窯(陶芸)、ふじわら陶房(陶芸)、Art工房花いちりん(陶芸)素人窯(陶芸)、Atelier muguet(布小物、プリザーブドフラワー)ok!mom(アンティークアクセサリー)、tanpoco(刺繍、フェルト)el manoJ(フェルト)、shizuerock(布小物)、roco(ハンドメイド)miyacohin(編み物)、chacco(ハンドメイド)、coffret blanche(ハンドメイド)hiaki-himka(ハンドメイド)、みるみる(ハンドメイド)、ぬいぬい(ハンドメイド)Brand-new Day(ハンドメイド)、Petit a petit(ハンドメイド) haricoからは、Atelier muguet、 tanpoco、空間舎、そしてワタクシok!momが参加いたします♪ また、夏の工芸学校でご一緒した、oshama(布小物など各種ハンドメイド)、蒔田さんのクラフトショップなど、様々な手仕事のお店が出店予定です。 各作家達が紡ぎだす、手から手へ幸せの余韻を味わいに皆さん是非いらして下さいね!
January 19, 2010
コメント(6)
したいの。。。あなたの一言で心揺さぶられるから 確かめたくて人は、欲求はそんなに変わらないって事 ひとつになろうあなたの中に飛び込んでムチャクチャに身悶えて息も出来ないくらいに。。。 だって。。。 だって。。。。久々の「プール」だったから。。。死ぬかと思った(爆) へへへ。泳ぎたい欲求で、アバウトに雪掻きしたMiyuu*ですww さて、ようやく明日から待望の学校が始まります♪久々に言っちゃうよ!今の気持ち。ルパン三世風タイトルバックで!!
January 14, 2010
コメント(12)
次女ちゃんのスイミングにきてまふ。 久々に今日は泳ごうかな。 なーんて思っていましたが、朝からの雪・雪・雪。 雪かきですっかりやられたワタクシ。 泳ぐ体力なんざー残っておりませぬ(涙) 冬休み 連日、ご飯、掃除、洗濯、ご飯、お遊び、ご飯、お仕事… 遊んだ分ちゃんとお仕事せにゃーと思うと必然的に睡眠が削られるわけで… 少々お疲れ気味(爆) ゆっくりぬくぬく、心と体のメンテナンスをしたい、今日この頃でありましたー。
January 13, 2010
コメント(7)

おのれはレーサーか!!! ( -_-)ノ☆(*_ _)パシ 【 How Do I Survive tumbling days? No no 叫べばファンキー それだけがtruth How Do I survive tumbling days? No no 現実はフィクション 尖って強引に行こう!!!!! 】 夢を夢で終らせない。。。モード学園。。。 みたいな。 聞いてるだけじゃ、歌えないのね(涙) テンション高く行きましょ!!久々のキャラオケで、(あ、昨日も行きましたが歌ってないw)悪友達とシャウトしてきたmiyuu*です。 楽しかったど。子供達と別に部屋予約してたYちゃん。さすがざんす。だって 子供11人だってよ(;゜;д;゜;)はうう 日ごろ、MellowでGlooovy ほんでマイナーコードチックな曲を好んで聴く私でありますがぁ意外と、節操ないかもな(笑) 色んな唄聞く。再確認wwハードでシャウトするようなのも チョイスしたり。 たとえばな、急斜面で オッシャ!行くか!!!って時。(あ、スノボね。)テンション高める為に、GUNS N’ だの Aerosmith だの大音響で聞いて テンションMaxで かっちょいく降下。。。。。。してた。。。つもり。10年程前w ↑ ↑ ↑あ。あくまでも、頭の中だけ。現実は、ビビリでへっぽこで、つつつーーーー 。(T_T ==--なんですがね。。。。 雪も降りましたからね。ぼちぼち山にも行きましょうか。ねぇ。と、締めに 「すき屋」 に行く 不良主婦ご一行様でありました。。。
January 11, 2010
コメント(8)

今日は俺が俺の味方広い世界 ただ一人になろうがオレは決めたそうだ アグレッシブ!!!!! 表で余裕 で 陰ではファイト一発どころか十発 百発 千発やるしかねぇんだそして もっともっと もっと もっともっと もっと もっと もっと・・・・行っちゃっていい 勝手に頂上は何個あったっていい 久々のKREVA。。。元気になる歌詞だ!!逃げない、受けとめる。的な男の器の大きさを感じるのは私だけ?ふひ(笑) www
January 11, 2010
コメント(0)

何だかな。聞くところによると、A-Bayの とあるお店に、水嶋ヒロがいるらしい(喜) 昨日の濃ーーーーーーーい 飲み会からの情報wwwお陰様で今日会った友達から「何だか疲れてるよ」と言われたmiyuu*です。魂 抜けてる。 今日はマエダ主催の「チョコレート料理教室」に行ってきました。協賛「お口の恋人 ロッテ」 今年は、生チョコトリュフを作りましたよ。固める間、クイズあり、チョコレートについてのお話あり、テンポが良くて、お気軽なお教室でした♪ チョコフォンデュもやって食べたよ。 カカオ豆ってこんなにデッカイ! 次女ちゃん、一生懸命作りましたよ♪帰りは、クイズで頂いた、インセンティブの数々と、チョコとお菓子のお土産付き^^楽しかったよ~。 お昼は、カラオケランチでした♪恋の歌を歌う、小1のお子達。わははははははwwwwwどんな恋をするのやら(笑) 「ち〇び の間が狭いところが可愛い」とは言わせないようにしなきゃねーーーーーwwww ↑ ↑ 本日のツボ話w 明日も実は、ヒルカラです。ちきそ。今日の分までシャウトだわ!!!
January 10, 2010
コメント(3)

ふひー。 睡眠3時間で仕事に行き、そのままお料理教室に行きほんでもって飲みにも行ってしまった鉄人myuu*です。さすがに今日は1時前に帰宅。 今回の飲みも濃かったですわよ。仕事の話、家庭の話、人間関係の話、人生においての 何をゴールにするか。。。確固たる自分はあっても、どこかで認めてもらいたい自分も居て。。。 ま。人間 なりたい自分にしか なれなくて、その為のビジョンってのは大切なのだな。 と思う。 じゃ、ほんじつのレポ、行ってみよ~♪まずは、公的機関の牛肉普及的お料理教室。 本日のメニューは。。。銘柄牛【神戸牛】のビーフシチュー&蒸し鶏のエスニックサラダ&シャンパン&ワイン各種(笑) このビーフシチューが んまいのなんの!!!自分達で作ったとは思えない お味でしたわよ!!!! え?レシピ?酔っ払ってる私に聞いちゃう?そんな事聞いたら、打ち間違いを直さないで、だだだだだだだーーーー!!!!!って打っちゃうわよwww新しい試みだwwww 【びーすしty0-】 材料 6人分A, 牛腕かたマシにき 5CM角 900g こたまねぎ 12こ にんにん 2ほん じゃがいも 中6こ マッシュルーム(すfらいす)80g にうんにく(すぶす) 2賭け せろし 1本___小麦粉 大匙 1ぱおりーりえ 1枚サラダ油 大匙2赤ワイン 1かっぴビーフふぉイオン 4かっぱ_____ B、トマトぷいーれ 1カップ デミグラスソース 150g satou 大匙1_____siokosyou 角少量butter 30gなまくり0-じゅ 大匙3ぱすぇいr あA(みじんぎえい)大匙1 だみだ。。。でんんでんつたらわん。レシピを聞きたい方は、個別対応意ってことで(爆) お料理教室の後は先月本町にオープンしました、イタリア料理店百代の跡地に出来ました「ピエモンテ」へ。。。 お腹一杯の私達はピザ1点しか食べませんでしたでも、「これ美味しい」←やっくんチックに手をつけた後で失礼。。。 【クワトロ・フロマッジ】モッツレラチーズ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、マスカルポーネ この4種類のチーズのピッザ!旨い!!!蜂蜜をかけて食べるのが 又美味しい♪行ったこと無い方は、是非頼んでみて~^^ さて、明日はマエダストア主催のチョコレートクッキングへお出かけですわ♪
January 9, 2010
コメント(9)

ふぁい。もうこんな深夜です。 本日は、次女ちゃん繋がりのママ友5人、子供?人と遊んできましたよ~(笑) まだ日は高いんですぜ!! ←ピンクだし!と 言うようなお話も多々出ましたが。。。おっとここでは言えませんw 久々に会う友達は楽しくて。。。 晩御飯まで一緒に食べて来ましたわん。お子達リクエストのお蕎麦。 行ってきたのは青森市内 長島1丁目にあります。老舗の「五代目 カネシメ 蕎麦処 柿崎」 昔っからある老舗のお蕎麦屋さんですね。いつの間にか、改装したらしく、綺麗にまた広くなっていました。 店内は夜だったせいか、jazzが流れ、お酒も飲める空間でしたよ。テーブル席はもちろん、小上がりもありましたよ。2階も確かあるはず。。。←未確認です ごめんなさい(汗) コンデジ忘れて携帯です。見にくくてごめんなさいorz 本格的なお蕎麦屋さんですが、リーズナブルなお値段。私が頂いた、鴨南蛮も鴨特有の臭みも無く、肉も柔らかい!美味しかったよ~♪ 【五代目 カネシメ 蕎麦処 柿崎】住所青森県青森市長島1-6-5TEL017-722-4967営業時間10:30~20:30(LO) 出前は19:00まで定休日日曜日(祭日は営業) さて、明日は、急遽お仕事です。「エンヤ」がかかり「カエラのバタフライ」がかかる職場で朝からお仕事。 その後 夜は、お待ちかね♪【大人のお料理教室】(*゜∇゜*)(*。_。*)(*゜∇゜*)(*。_。*)ウンウン♪ 去年は、贅沢にも倉石牛を挽肉にして、煮込みハンバーグにしてしまったという。。。自分ちでは絶対ありえない使い方。。。 今年は何かなー (o^-^o)ワクワク♪また追ってレポしまーす♪ ではわわわん。おやすみなさい(*v.v)
January 8, 2010
コメント(4)
いつも元気なわんわんでーーーーす♪なんのこっちゃ。。。23人目と24人目のmiyuu*が盆と正月現れるーーー夜って。。。 ( ・_・)ノ☆(*_ _)パシ おはよございまふ。今日はこれから、次女ちゃんの赤ちゃん時代のママ友達と遊びにいってきまーす。。。お天気良くてよかったなーーーー o(・∇・o) と。。。 ふと、新年の手帳と、去年の手帳を見てしまうMiyuu*はうううぅぅぅ!!!!今晩から、お仕事頑張りますはい。頑張りますとも。。。頑張ります。。。。。
January 8, 2010
コメント(4)
心が折れそう。。。。 深淵に臨むが如く、薄氷を踏むが如し 壊れるのは 壊すのだけは 避けたくて 投じてしまって一石が 波紋になり 真実はその人の中にしかなく、どんなに思いあぐねても そこには至らないその真実でさえ、零れ落ちた時点で刹那になるのに。。。 パーソナルスペースえてして 踏み込んだ方は気付かないお互いのものさしで 許しあえるならなるようになる。そんな風には今は言えなくて。。。。 ごめんなさい。。。。
January 7, 2010
コメント(0)
ある脳科学者いわく、「世の中の全てのことにおいて、効率を求めればいい。 けれども、人間関係だけは 効率を考えてはいけない。。。」 じつは。。。。 薄氷を踏むが如し。。。それでも全ては廻るから 乱サぬように 乱レぬように。 スケート教室から ただいま帰りました。( ´ ▽` )ノ 今日は比較的温かい日だった為、スケート場内の方が寒い。すんげー寒い。母達は採暖室の中で 温かい人間関係を築く(笑) TVドラマの話から、Mちゃんままは小栗旬(花団の時の)がすきなんだってさ。でも、見える時、旦那さんが帰ってくると「はぁぁぁぁぁーーーーヽ(;´Д`ヽ)」ってなるんだって。 「わはは!!!まあまあ。そんなもんでしょ(笑)」 と私。。。それに追い討ちをかけるAちゃんまま「そりゃー仕方ない。別の生き物だから。種(しゅ)が違うから!!(爆笑)」って 種が違うってが。。。。(爆) ベストセレクションは、永遠の謎。 解答はひとつではなく、複数存在又は そもそも絶対的な解答など存在しない。。。。恋愛は、究極の「不良設定問題」なのかもね。 ってーーーーー。小栗旬と旦那を同じステージで考えるなって? いえいえ。私は水嶋ヒロ派ですからぁぁぁーー ー ̄) ニヤッ
January 7, 2010
コメント(9)
ね。。。。寝らまへん。。。深夜ですが。。。。寝られまへん。 寝られないついでに過去ログ見てたら、又面白くて寝られまへん。。。コメ欄読むのも面白いもんだ。 昔も相変わらず変な事書いてましたがぁぁぁいや。今の方が少しはマシになったか? 前に交流のあった方々にも、想いを馳せてみる。。。 「水底に沈く白玉誰が故に心尽して我が思はなくに」 (万葉集 より)あえて現代語訳はつけません(笑) ではでは。Amour & paix!Un bon rêve. Bonne nuit
January 7, 2010
コメント(6)
次女ちゃんとアタクシ。。。。。 男の趣味 が似ているらしい。。。 現在 「東京DOGS#3」 の 「水嶋ヒロ」 を見ながら ふううううぅぅぅ♪かっこいい~♪ と ほえる二人。。。。 失礼しました(爆)
January 6, 2010
コメント(6)

皆様、いかがお過ごしですか?まだまだ お正月のお酒が 抜けて無い感いっぱいのMiyuu*です。 はい。昨夜も帰ってきたら、旦那の車が「2台分」使って駐車。その上、除雪のおもーーーーーい雪が、こんもり。。。 ガックシ。。。。orz 日ごろの行いの悪さか? さて、 世の皆様は大体本日から仕事初め。。。ワタクシも、世の流れに逆らわず、今月のイベントに向けて、お仕事お仕事(笑) ↑ ↑ ↑ 働かざるもの飲むべからずの法則(笑) 1月のイベントのお知らせ___________________________ 手仕事フェスタあおもり ~手から手へ伝わる幸せの余韻~場 所 : 中三青森店 8階催事場 日にち : 2010.1.21(木)~25(月)時 間 : 10:00~19:30(最終日16:00まで) 参加作家空間舎(クラフト) 、木木(クラフト)、玄輝門(クラフト)アトリエおおせ(古布)、彩彩工房(さおり織)、津軽裂織サクリ会(裂織)四谷窯(陶芸)、ふじわら陶房(陶芸)、Art工房花いちりん(陶芸)素人窯(陶芸)、Atelier muguet(布小物、プリザーブドフラワー)ok!mom(アンティークアクセサリー)、tanpoco(刺繍、フェルト)el manoJ(フェルト)、shizuerock(布小物)、roco(ハンドメイド)miyacohin(編み物)、chacco(ハンドメイド)、coffret blanche(ハンドメイド)hiaki-himka(ハンドメイド)、みるみる(ハンドメイド)、ぬいぬい(ハンドメイド)Brand-new Day(ハンドメイド)、Petit a petit(ハンドメイド) haricoからは、Atelier muguet、tanpoco、そしてワタクシok!momが参加いたします♪皆さん、是非お越し下さいね O(≧∇≦)O!!
January 5, 2010
コメント(5)

皆さん、改めまして 明けましておめでとうございます。。。お正月どのように過ごしましたか? 先日、実家に帰った時。。。子供達は、お約束の「一緒にプリクラ撮りた~い♪♪」が始まりまして。。。いとこ同士、友達同士で出掛けると、プリクラ撮りたいと言うの。 最近のプリクラは、すんごい遊べて、時間がかかり。。。いつも姉妹喧嘩になるから、倦厭するんだけど。。。まぁ、お正月という事で好きにさせました^^ しかし。。。。。 長い。。。。。。 文字を入れたり キラキラ入れたり スタンプ押したり そんなんで。。。待ってる間 私達も撮ってみましたwww 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。。。。。。あふぉな3姉妹(爆)
January 3, 2010
コメント(9)

ホンノ ワズカナ イタミヲココロト カラダニ ノコシテ モウ コドモジャ イラレナイノダトイテツク アスファルトニ ナミダガコゴエテ オチタ +++++++++++++++++ 1月1日は新年初の満月だったとか。。。皆さんの住む街からは満月が見られましたか?
January 2, 2010
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


