OLD PUNK

OLD PUNK

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

the_eater

the_eater

カレンダー

コメント新着

gen@ Re:Louis Jadot1995(08/24) こんにちは。PMOのお話、興味深いです。 …
the_eater @ Re[1]:P.Naddef / GC 1er cazetiers 1990(06/21) Q_さん、コメントありがとうございます。 …
Q_ @ Re:P.Naddef / GC 1er cazetiers 1990(06/21) 素晴らしい畑の秀逸な作り手じゃないです…
the_eater @ Re[1]:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01) Char@diaryさん、こんばんはー >あ、今…
Char@diary @ Re:Dom.Denis Mortet / GC 1er Lavaux 1997(02/01) あ、今娘二人連れて鰻食べてきたところで…
2008.05.20
XML
暫くワインから離れていましたが、何とか帰ってくることができました。
相変わらず先行き不透明ではありますが(苦笑)、
20代の内はがんばって(?)更新して行きたいと思います。
皆様、それまで何卒よしなに。


■Moet et Chamdon / Cuvee Dom Perignon 1988

2008-05-20 09:12:21


以前飲んだ過去最高のドンペリ、 85 とほぼ同じ香味。
しかし少しストラクチャーが弱いです。
勿論決して悪くはないですが、凄みまでは感じず。



■Dom.Faiveley / NSG 1er 1969



2008-05-20 09:12:48


リコルクされておらず、苦戦しながらも抜栓成功。

完璧に熟成された、甘くたおやかな液体。
穏やかでありながら、内側に熱を秘めた生物。
時のみが作り出し得る、ピノ・ノワールの深淵に沈吟する。


2008-05-20 09:13:22



***
ところでワインの狂乱市場、相変わらず激しいですね。
すぐ飲めて美味しいCMのユ○ロ・バイエさんや、
「あの偉大な2005を超えた2006」のパ○レさんが売れちゃったり、
ポンソのACブルに7Kを超える値を付ける店が出だし、ルジェは10K近い勢い。


ソゼの2006に到っては、レジョナルで8Kですか。
04なら1er買えておつりがきましたねぇ…。
1erの愛すべきChamp-Canetは14Kを超えたようですが、
あと2K位出せば00のヴィアンヴィニュ買えます。
という訳で、僕はそっちを買います(苦笑)


もう少し消費者も賢くならなければならないような。
少なくとも、僕が現行ヴィンテージを買うことは、暫くはないでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.20 09:55:29
コメント(16) | コメントを書く
[飲んでしまったもの。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ただいま。  
JIL@谷口 さん
御無沙汰ですね♪
ユドロ・バイエ06は、チョロチョロと購入しました。
で、明日にレジョナル06を早速試す予定にしています。
色々と05VTのブルを買いましたが、僕も限界……
そろそろバックVTの買い出しに本腰を入れます(笑)

P.S:ところで来月の18日&19日は予定が空いてますか?東京に行き、ワイン会?を行います。
ワイン(下記の僕のは会場に発送済)は、
赤→MSDクロソルベ04/JT、CMアムルーズ00/J.Fミュニエ、グリヨットシャンベルタン95/ルネルクレール、エシェゾー81/ミュニュレジブール、
白→CMドゥモワゼル97/ギィアミヨ、HCNブラン06/ユドロバイエ、

後は、ラ・ロマネさんからの秘蔵ワインやシャムーさんのが……
詳しくは、ラ・ロマネさん経由で聞いてみて下さいね♪(僕のメアドも)
如何でしょう?? (2008.05.20 11:41:50)

おかえり~  
くまあざらし さん
長い間大変でしたね。でも大変な時期を過ごすからこそ、ワインが美味しいってもんですよね。
万事うまく行けば良いのにね!
私の生まれ年のライオンちゃん飲んだのね。羨ましい。
69と言えばワイン会楽しみですね!板さんの69、楽しみにしてますよ!
あっしのパ○メ1961は既にセラー上部に引っ越ししましたよ。あとはch○rさんまちですねw (2008.05.20 13:28:08)

Re:ただいま。(05/20)  
hidepx  さん
長丁場でもって、ハードな登頂へのアタックでしたね。
おつかれさまでした。
しばらくは、存分に羽を伸ばして休まれたら良いでしょう。ただ、あまり放心しますと社会復帰が厳しくなりますのでw
ぼちぼちと、また飲み。ご一緒くださいな♪

(2008.05.20 14:55:41)

Re:ただいま。(05/20)  
koichi さん
お帰りなさいませ!ですね。
復帰早々良いワイン載せてますね。羨ましいです。
69年さぞかし美味しいでしょうねぇ~w
私の小さなセラーはもう新しいビンテージばかりでどれも全然楽しめそうもありません^^; (2008.05.20 15:53:57)

Re:ただいま。(05/20)  
erieri☆ さん
おかえりなさい。

なにやらとても大変だったようで、お疲れ様でした。
1969ですか、いいですね。あまり飲んだ事は無いけれど、69ブルゴーニュが外れたことはないんですよね~。
と言うか、予想以上にすばらしかった事が多かったです。
また板さんのおすすめワインと感想、たのしみです。(^-^) (2008.05.20 15:58:26)

Re:ただいま。(05/20)  
busuka-san  さん
おかえりなさい。
いくら久しぶりとはいえ、これだけのものを開けるとはさすがです。

わたしも88のドンペリは、もっともおいしいと思ったドンペリの一つです。それでマグナムも買ったら、こちらは若すぎて、早飲みしすぎたと反省したことがあります。

(2008.05.20 19:36:45)

Re:ただいま。(05/20)  
snow_neige  さん
おかえりなさい。
またご一緒させていただければ幸いです。

フェヴレーのニュイ・サンジョルジュ美味しそうですね。
ブルゴーニュの古酒飲みたくなりました(でも今週はエレガントとは逆傾向のワインばかり飲む予定です) (2008.05.21 08:21:49)

Re:ただいま。(05/20)  
Char@diary  さん
お疲れさま&ご苦労様。
これからはワイン三昧ですか?w
それにしても復帰そうそうスンゴイワインですね!
私にも飲ませてケロ(^^ゞ (2008.05.21 12:41:36)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
JIL@谷口さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

>ユドロ・バイエ06は、チョロチョロと購入しました。
>で、明日にレジョナル06を早速試す予定にしています。
>色々と05VTのブルを買いましたが、僕も限界……
>そろそろバックVTの買い出しに本腰を入れます(笑)

05も06も、価格と品質のバランスは取れていないように僕には感じられます。
勿論06はまだ全然飲んでいないのですが(^^;


>P.S:ところで来月の18日&19日は予定が空いてますか?東京に行き、ワイン会?を行います。
>ワイン(下記の僕のは会場に発送済)は、
>赤→MSDクロソルベ04/JT、CMアムルーズ00/J.Fミュニエ、グリヨットシャンベルタン95/ルネルクレール、エシェゾー81/ミュニュレジブール、
>白→CMドゥモワゼル97/ギィアミヨ、HCNブラン06/ユドロバイエ、

>後は、ラ・ロマネさんからの秘蔵ワインやシャムーさんのが……
>詳しくは、ラ・ロマネさん経由で聞いてみて下さいね♪(僕のメアドも)
>如何でしょう??

おー、素晴らしいリストですね。
JILさんお一人でそれだけのワインを出されるのですか?
是非参加させて頂きたいと思うのですが、ちょっとまだ予定が不透明なもので、もう少しお時間頂いて宜しいでしょうかm(_ _)m (2008.05.22 16:15:54)

Re:おかえり~(05/20)  
the_eater  さん
くまあざらしさん、こんにちはー。

>長い間大変でしたね。でも大変な時期を過ごすからこそ、ワインが美味しいってもんですよね。
>万事うまく行けば良いのにね!

色々お気遣いありがとうございます(>_<)
およそ食欲というものがない数ヶ月間でしたので、ワインが飲めないことも辛くはなかったのですが、その分何の楽しみもなかったです。。。
今は徐々に人間らしい生活を取り戻しつつあります♪

>私の生まれ年のライオンちゃん飲んだのね。羨ましい。

69は偉大な年ですね、本当に。
69のフェヴレは初めてでしたが、素晴らしかったです。

>69と言えばワイン会楽しみですね!板さんの69、楽しみにしてますよ!
>あっしのパ○メ1961は既にセラー上部に引っ越ししましたよ。あとはch○rさんまちですねw

イヒヒ、やりましょうね~!
想像だけでご飯3杯いけますw (2008.05.22 16:20:30)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
hidepxさん、こんにちは。

>長丁場でもって、ハードな登頂へのアタックでしたね。
>おつかれさまでした。

ありがとうございますm(_ _)m

>しばらくは、存分に羽を伸ばして休まれたら良いでしょう。ただ、あまり放心しますと社会復帰が厳しくなりますのでw

もうすっかり脳がトロトロになってますw
でもまだシゴトの夢で目が覚めるんですよね…。
病んでます(>_<)

>ぼちぼちと、また飲み。ご一緒くださいな♪

こちらこそ、宜しくお願いします! (2008.05.22 16:22:12)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
koichiさん、こんにちは。

>お帰りなさいませ!ですね。

ありがとうございます♪

>復帰早々良いワイン載せてますね。羨ましいです。
>69年さぞかし美味しいでしょうねぇ~w

ここぞとばかりに良いワイン(私基準ですが・笑)を飲んでいます♪
69は本当に素晴らしいですね。今でも十分に張りがあるワインが多いですし…。
僕の生まれ年である78より断然上な気がします(^^;

>私の小さなセラーはもう新しいビンテージばかりでどれも全然楽しめそうもありません^^;

飲み頃のワインってあまり手元にないんですよね~。
いつも飲み頃のワインが飲めるようにするためには、数千本のストックが必要なんでしょうね…。
想像もできません(笑) (2008.05.22 16:26:50)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
erieri☆さん、こんにちは。

>なにやらとても大変だったようで、お疲れ様でした。

ありがとうございます。
そんなに大したことでもないのですが、2ヶ月くらいほぼ禁酒でした。

>1969ですか、いいですね。あまり飲んだ事は無いけれど、69ブルゴーニュが外れたことはないんですよね~。
>と言うか、予想以上にすばらしかった事が多かったです。

仰るように、僕も69で外したことがありません。
ここ数年開けた数本も、いずれも思っていたよりもずっと若々しく、生命力に溢れたものが多かったです。
真に偉大なヴィンテージというのはこういう年をいうのでしょうね。

>また板さんのおすすめワインと感想、たのしみです。(^-^)

あまり当てにならないコメントしか書いていませんが、また遊びに来て下さいね♪ (2008.05.22 16:29:38)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
busuka-sanさん、こんにちは。

>おかえりなさい。
>いくら久しぶりとはいえ、これだけのものを開けるとはさすがです。

ありがとうございます♪
解禁にかこつけて、虎の子達を次々に空けています(^^;

>わたしも88のドンペリは、もっともおいしいと思ったドンペリの一つです。それでマグナムも買ったら、こちらは若すぎて、早飲みしすぎたと反省したことがあります。

MGの飲み頃ってまた謎ですよね…。
いつも扱いに困ります。
あ、ちなみに今度オゥ・レギューム行ってきます♪
busuka-sanさんお薦めだけに、期待大です! (2008.05.22 16:32:19)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
snow_neigeさん、こんにちは。

>おかえりなさい。
>またご一緒させていただければ幸いです。

ありがとうございます。
snowさんにそう言って頂けて光栄です(>_<)

>フェヴレーのニュイ・サンジョルジュ美味しそうですね。
>ブルゴーニュの古酒飲みたくなりました(でも今週はエレガントとは逆傾向のワインばかり飲む予定です)

snowさんの古酒コレクション、凄そうですよね…。
そしてその週飲むワインが既に決まっているのが流石です(笑) (2008.05.22 16:35:24)

Re[1]:ただいま。(05/20)  
the_eater  さん
Char@diaryさん、こんにちはー。

>お疲れさま&ご苦労様。

ありがとうございます。
茶さんにも色々お気遣い頂き、本当に感謝しておりますm(_ _)m

>これからはワイン三昧ですか?w
>それにしても復帰そうそうスンゴイワインですね!
>私にも飲ませてケロ(^^ゞ

ワイン三昧ですよ~w
早く茶さんとご一緒したいですね。
白三昧の会、やりましょう♪ (2008.05.22 16:38:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: