しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

QEMU で Raspberry P… Aちゃん22さん

お小遣い 月の卵1030さん

ゆめみんのつぶやき yumeminさん
♪nekoの部屋♪ nekoungaさん
サヨコの土壇場日記 土壇場サヨコさん

Comments

やすじ2004 @ Re:大念寺の阿弥陀さん(11/13) こんばんは お寺の歴史や由来に触れると…
やすじ2004 @ Re:吉田すばるの句(10/10) こんにちは!! 台風後の青空は特別ですね…
やすじ2004 @ Re:ヒ素が不老不死の妙薬?(09/15) ヒ素についての記事は興味深いですね か…
やすじ2004 @ Re:懐から小判ばらつかす封印切(09/04) お疲れ様です! 大雨警戒中でも、台風一過…
やすじ2004 @ Re:紫蘇ジュースクレオパトラに招かれてby星子(08/25) こんにちは!! 残暑の厳しさの中でも、朝…
2018.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


〇物心がつき、佐賀市内で初めて映画を観た頃には、
美空ひばりと言えばれっきとした女優さんでした。

          *
こちらが長じ、あちらも大人になって行かれるうち、
愛想の良い江利チエミさんのファンになり、つんと
澄ましたようなひばりさんを姉弟揃って嫌っていた
ようです。

          *
亡くなる数年前から従来のひばり観を捨て、客観的
に見る様になると、若干イメージも変ってきました。

          *
ここにある和田誠編「日本の名随筆」のひばりさん
の芸談に触れると、

          *
彼女が逆境を乗り越え、一流の女優、一流歌手とし
て看板を張って来られた生き様や仕事に関する身の
処し方に、深いものを感じるのです。

          *
 ファンの為に時代の変化に機敏に合わせながらも、
どっこい”ひばりイズム”を必ず織り交ぜることを忘
れない彼女でした。

          *
<・・・とくにこのごろの歌には、顔をそむけたく
なるような歌詞のものがありますが、ああしたもの
はうたえません。

          *
わたしは日本人の血が流れている女ですから、日本
人らしい、日本の歌を、その心を生かした歌をうた
いつづけていくつもりです。>

          *
 つんとしていたようでありながら、実際には敬虔
な部分の多い大物歌手であったことが、これらのエ
ッセイを通して理解できたのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.03 08:39:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: