PR
カレンダー
コメント新着
今日は午後から教え先の老健での
講義をやりました。
内容は
変化する施設への取り組みについて
でした
詳細は書かないでおきます
書くと膨大な量に・・・・
簡単にだけ。
無機質な感じだった施設
それが普通のように環境に慣れている職員
この状態をまずおかしいでしょ?
と疑問をもつための
頭の思考回路をもちましょうと言うことですね。
そのためにするべきことを
淡々と・・・・
最初の半年は
思考回路の構築となぜ?の理解
思
考回路を使っての環境を変えることの実施
変えるとどうなるかの予測と効果を理解する
この2点。
後は、写真やコメントをおりまぜながら
約1時間しゃべりっぱなしでした(笑)
きちんと合間には
言葉遣いのこと
挨拶のこと
環境が人も変えること
きちんと言えたかなと思います。
興味を持ってくれた方
面白いと言ってくれた方
内心・・・ホッとしてました
20人くらいだよって言ってたので
余裕をもっていたのですが
蓋を開けてみると
30人超えてるやないかい~
私の席の横にまで人がいるやないかい~
そんな環境で
講義をスタートした。
PowerPointについている
レーザーポイントの機能をさりげなく
使いながら(笑)
頑張ってやりとげました。
ちなみにこのレーザーポイント機能は
今日の講義前にプロジェクターをセッティングしているときに
パソコンをいじっていて発見したものです(笑)
いきなりそれ使うか!って感じだったのですが、
ちょっといいかな~って思い使いました(笑)
まぁ
結果は時間内に収まりましたから良しとしましょう。
しかし今日は、
充実のあった1時間でした。
今後もこういった内容の事をやりたいなぁと思います。
また依頼があると期待しておきます。
気がつけばすっかり・・・ 2011年11月08日 コメント(5)
すっかりと間があいてしまった・・・ 2011年09月05日 コメント(4)
ちょっとオーバーワークです 2011年08月12日 コメント(12)