全5件 (5件中 1-5件目)
1
楽天スーパーセール ほぼ毎日、訪問する利用者宅があります。 この利用者には、排泄介助と入浴介助で訪問しています。 初めて訪問した当初、非常に落屑が多く、肩の周りや服が白くなっていたことを覚えています。 で、入浴を行うと、古い角質がボロボロと落ち、さっぱりした顔をしていました。 楽天 SKⅡ ショップ 入浴後、奥様の化粧水、乳液、クリームを塗ると、カサカサしていた肌が、つるん! といった感じにとても綺麗に見えました。 そこで、奥様に許可をもらい、入浴介助を行った後は、化粧水、乳液、クリームを顔に塗るようにしたところ、今まで顔の薄皮がむけたり、一部、ガサガサしていたところが、しっとりとしてきたではありませんか。 また、それに伴い、今まであった落屑も減ってきました。 今では、ほとんど落屑がなく、綺麗な肌になっており、ご本人も満足しています。 楽天 牛乳石鹸 青箱 また、石鹸ですが、私は牛乳石鹸の『青箱』を推奨します。 これ、理美容師の方から言われたことですが、牛乳石鹸の青箱は、石鹸としてとても優秀で、余計なものがあまり入っていないので、髪の毛から足の先まで洗っても、余分な脂分を取らないとのことでした。 石鹸については、人それぞれ、おすすめがあったり、肌に合う、合わないがあるので、牛乳石鹸がいいから、使ったほうがいいですよとは、勧められませんが、化粧水、乳液、クリームは是非とも試して頂きたいと思います。 女性、男性問わず、肌にかさつきがなく、綺麗な状態であれば、鏡を見ることも楽しくなるし、身だしなみにも気を付けるようになると思いますので、人間関係が円滑になったり、表情が明るくなったりしてくるかと思います。
2021.05.30
コメント(0)
キャンプ用品 高齢者、障がい者、健常者問わず、汚れで黒ずんでいるところがあります。 大体、高齢者、障がい者で黒ずんでいると思われる個所は、3つ。 耳介(耳たぶ)、おへそ、足の指先 が、だいたい綺麗に洗えておらず、古い角質つまり、汚れが溜まっているところになります。アウトドア用品 この3つの部分は、見えなかったり、手が届かなかったりして、中々自分では洗えない部分になります。 なので、介護者が洗うことになるのですが、黒く汚れていると、こすって汚れを取ろうとしてしまい、皮膚を傷つけてしまうことがあります。 そこで、油を使います。 油と言っても、サラダ油ではなく、オリーブオイルやワセリン、プロペトなどと言った、体に害のないものを利用します。また、アズノールなどの保湿剤も有効です。 楽天スロット 汚れている部分に、油をたっぷりと塗ります。出来れば、ワセリン、プロペトをお勧めします。 理由は、常温でも固いので、汚れに留まることが出来、体温で徐々に溶けていくので、汚れに油がしみこみやすくなるからです。 楽天お買い物マラソン 10分ほど、放置したのち、タオルやティッシュで油をぬぐうようにすれば、ボロッと汚れが取れます。また、古くなった角質なども取れるので、入浴が出来ず、清拭ばかりの利用者の汚れを取ることにも使えます。 お買い物マラソン 間違い探し 油で汚れをふやかして取ることが出来るので、皮膚を傷つける心配がほとんどありませんが、強くこすると、傷つけてしまうので、汚れが取りづらい時は、日数をかけて取るようにしましょう。 汚れが目に見えて取れると、利用者も喜びますよ。
2021.05.23
コメント(0)
![]()
【本日限定価格】【総合1位受賞☆血色不織布マスク】(17枚ずつ個包装)血色マスク 不織布 カラー 血色カラー マスク 50枚+1 夏用マスク 不織布 在庫あり 耳が痛くならない 両面同色 不織布マスク ライラックアッシュ ローズ 黒 ハニー 使い捨て 送料無料 cicibella価格:478円(税込、送料無料) (2021/5/16時点)楽天で購入 コロナウイルスが猛威を振るっているので、おうち時間が長くなっているかと思います。 今は、あまり出掛けることも控えなければいけない時期なので、家と職場の往復ばかりです。 週2回は、ジムに入っていますが。。。。 ジムも密室になるので、なかなか行けていないのが現状です。 そこで、家でも出来るトレーニングがないか、ググってみました。 マスク 不織布 カラー 50枚 血色マスク 使い捨て 血色カラー 三層マスク 花粉症対策 三層構造 男女兼用 ハニー ローズ ピンク パープル グレー ホワイト価格:458円(税込、送料別) (2021/5/16時点)楽天で購入 家で、手軽に安く自分の体に負荷をかけることが出来るのは、自分の体重とエクササイズバンドくらいでしょうか。 ということで、自重を生かすためのトレーニングとして、 ① 普通の腕立て伏せ ② 手首を返したリバース腕立て伏せ ③ 肩幅よりも少し広げたまま行う、ワイド腕立て伏せ ④ 手をくっつけて行う、ダイアモンドプッシュアップ ⑤ お尻を天井に突き出したように行う、パイクプッシュアップ ⑥ 足を広げて、足元から頭の方へ体を伏せながら行う、ウェーブプッシュアップ ⑦ 普通のスクワット ⑧ 足を前後に出して行う、スプリットスクワット ⑨ 後ろ足を台の上に置いて、前に出した足でしゃがむ、ブルガリアンスクワット ⑩ 肩幅よりも大きく足を広げて行う、ワイドスクワット ⑪ 左右に体を下げていく、サイドスクワット などがあります。 これらは、自重で簡単に出来るので、おすすめの運動になります。 ただし、気を付けなければいけないのが、スクワットです。 どのスクワットをするにしても、つま先から膝を出さないこと。お尻を後ろに引くような感じで体を前傾姿勢にして、ゆっくり下すことが重要です。スクワットが上手に出来るようになると、大殿筋が筋肉痛になります。トレーニングバンド レジスタンスバンド エクササイズバンド ヒップバンド 美尻メイクバンド 3種の強度 3本セット 太もも 自宅 トレーニング 家トレ/あす楽/送料無料価格:2580円(税込、送料無料) (2021/5/16時点)楽天で購入 次に、エクササイズバンドを使った方法です。 ① 定番のカニ歩き。エクササイズバンドを両ひざにかけて、左右に移動する。 ② スクワット全般。エクササイズバンドを足で踏んで、上半身や腕を使って状態を持ち上げる。 ③ 腕立て伏せ。エクササイズバンドを腕と肩に絡ませて、腕立て伏せを行う。 ④ アームカール。足や膝の裏でエクササイズバンドを固定して、アームカールを行う。 ⑤ デッドリフト。エクササイズバンドを足で踏んだ状態で、エクササイズバンドを引っ張る。 ⑥ ワンハンドダンベルロウ。ダンベルがない時は、エクササイズバンドを代わりに使います。 このように、『引く』動作に限って、エクササイズバンドは有用です。【12週連続1位】 エクササイズバンド トレーニングチューブ 筋トレ チューブ 美尻 ヨガ バンド エクササイズ ゴムバンド ストレッチ トレーニング ダイエット 筋トレ ゴムバンド 5色セット 1000円ポッキリ 送料無料価格:1000円(税込、送料無料) (2021/5/16時点)楽天で購入 外に出る機会が少なくなり、運動不足や外出不足で、ストレスが溜まっている時は、思いっきり運動をして、汗を流し見るのも良いですよ。
2021.05.16
コメント(0)
![]()
【\48時間限定!/クーポン利用で1,298円】炭酸水 500ml 24本 送料無料 強炭酸 無糖 ZAO SODA プレーン レモン ライフドリンクカンパニー LDC価格:1598円(税込、送料無料) (2021/5/9時点)楽天で購入 高齢者の爪切りって、普通の爪切りで切れない人が多くいるかと思います。 代表的なものとして、『巻き爪』『爪水虫』『陥入爪』があります。 施設であれば、看護師がいるので、普通の爪切りで切れない爪は、ニッパー型の爪切りでバチンバチンと切ってくれます。 また、『巻き爪』や『陥入爪』が酷い方に関しては、皮膚科受診をするなどの対応をしてくれる施設が多くあると思います。 【新作追加☆配送方法お任せで送料無料】新作追加☆ラップタオル 60cm▽女の子 男の子 巻きタオル 水着用品 プールタオル タオル キッズ 子供用 着替え お風呂 温泉 スイミング 海水浴 夏 水遊び▽価格:1100円(税込、送料別) (2021/5/9時点)楽天で購入 しかし、家庭では、ニッパー型の爪切りはあまり見ません。 ましてや、普通の爪切りで切ることが出来ない爪切りは、『医療行為』に該当するので、ヘルパーは出来ません。 なので、入浴後の爪切りは、普通の爪切りで切ることが出来る部分のみ、爪切りを行っています。 【不定期開催/数量限定】カネ吉の惣菜おまかせセット価格:1600円(税込、送料無料) (2021/5/9時点)楽天で購入 入浴後であれば、爪が柔らかくなっているので、普通の爪切りでも、『爪水虫』の爪であれば、爪の先をやすりで削るなどして、爪切りを行うことが出来ます。 また、爪切りを斜め上から当てて、爪の角を落としていくように切るといった手法も取れます。 『巻き爪』になりやすい原因ですが、① 合っていない靴や、つま先の細いを履くことで、つま先に負荷がかかるため、爪が変形してきます。特に、歩くときは親指に力がかかるため、爪が変形しやすくなります。② つま先を床に付けて歩いていない。つまり、つま先の裏からの圧力が無くなると、爪が丸まってきてしまいます。 『陥入爪』になる原因は① 爪の切り方が悪い。爪を深くまで切り込んだり、爪の両脇を切り落としてしまうために爪が皮膚に食い込みます。② 割れたり、怪我をした爪をそのままにしていた為、爪が皮膚に食い込んでしまった。【送料無料】★第34弾★西日本限定「カール」や「ポテトチップス」「ベビースター」も入った食べきりおやつ! スナック菓子 19種類 合計100袋詰め合わせセット【福袋 つかみ取り お菓子 詰め合わせ スナック菓子 詰め合わせ 駄菓子 詰め合わせ】価格:3650円(税込、送料無料) (2021/5/9時点)楽天で購入 皮膚科医の先生の話では、手の爪、足の爪とも、スクエアオフと言った切り方 が良いようです。 貝印、ツメキリの正しい使い方 爪は日常生活にとても大切な部分です。上手に爪切りを行うことで、QOLが改善できれば良いと思います。
2021.05.09
コメント(0)
数年前になりますが、訪問した時に、中々起きず、意味不明な発言をしていた利用者がいました。 その利用者は、眠剤を服用されていましたが、夜中に起きるたびに、眠剤を飲むことがあり、朝起きられず、死んだように眠ることがありました。 その時も、上記のような状態かと思い、様子を見ていましたが、なんとなく、顔色も悪いし、寝ているというよりは、苦しんでいるようにも見えたので、事務所に報告し、脈を取りました。 脈は非常に遅く、徐脈であったため、血圧測定を行ったところ、上の血圧が、70無かったかと思います。 急いで、『119』に電話をし、電話口で、利用者の氏名、年齢、住所、既往歴、飲んでいる薬、いつからそういった状態なのか、呼吸はあるか、脈はあるか、血圧はどのくらいか、利用者宅の近くに、目印はあるかなど、様々なことを聞かれました。 この時、しておけばよかったと思うことが、『利用者の脈を取ること。』です。 脈は、基本、橈骨動脈を使い、指3本で拍動を取ります。 スマホであれば、スピーカーでのやり取りもできるので、脈を取りながらでも、受け答えは出来たのではないかと、考えます。 また、消防署からは、外に立っておくようにとの指示がありましたが、玄関を開け放っておけば、どの家なのか、すぐにわかったのではないかとは考えています。 なぜ、脈拍を取り続ける必要があったのかというと、救急車が着てから、処置を開始してもらいましたが、救急救命士が利用者の確認を行った時には、脈拍が停まっていたからです。 訪問時に、利用者の体調が悪く、救急車を呼ぶことになる事態は、ほとんどありません。 しかし、利用者は、持病があるため、突然の意識消失、転倒での怪我、ベッドからの転落、骨折など、様々な事が考えられます。 ヘルパーは、一人で利用者宅へ訪問します。利用者に異常があるときは、すぐに事務所へ連絡し、上司に来てもらう。また、その後に『119』へ電話をし、スピーカーにしてから、様々な対応を行う。また、脈は取ること、呼吸状態を見ることが必要です。 しかし、ほぼ、パニック状態の時は、一度に2つ、3つのことは絶対に出来ません。 なので、『脈を取る』ことです。 脈の拍動があれば、利用者はどのような状態であれ、生きています。 落ち着いて、救急救命士に引き継ぐことが出来れば、あとは、救急救命士や医師の仕事になります。 利用者の情報を提供することが出来るように、利用者宅には必ず、緊急連絡票を置くようにしましょう。
2021.05.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1