全4件 (4件中 1-4件目)
1
血色マスク 不織布私の住んでいる地区では、介護施設が次々と開設し、介護関係の施設は、300を超えていると思います。 で、私は、訪問介護員を長年していますが、訪問に介護に携わる介護職員が、年々少なくなってきており、私の知っている限り、ここ3年で訪問介護事業所を閉鎖したところは、5か所程あります。 まあ、訪問介護事業所を閉鎖しても、デイサービスや有料老人ホームを併設しているので、職員が辞めるといったことはあまりないようです。 2点セット エアマット しかし、訪問介護の職員で、20代の職員を見かけることが、最近は本当に少なくなりました。 10年くらい前は、事業所に営業に行けば、20歳代の子が事務所におり、訪問介護の他の職員と話をしていたことが見られていましたが、最近では、事業所に訪問しても、管理者が一人だけということが、増えたような気がします。 おそらく、私の住んでいる地域の訪問介護事業所の平均年齢は50歳代が一番多いと思います。 訪問介護員が減少している理由を以前、介護の養成高校と、介護福祉士会に問い合わせをしたことがあります。 結果として、『訪問介護は積極的には勧めていません』という回答でした。 介護の養成高校の回答は、『卒業生は、車を運転するにしても、初心者であるため、事故が心配です。また、調理は、得手不得手があるため、ストレスになるのではないでしょうか?訪問介護よりも、施設介護の方を勧めています。』と言われました。また、介護福祉士会からは、『訪問介護の業務は介護技術に加え調理・洗濯・掃除、さらには利用者やそのご家族との関わり方までと業務内容が広く深く、職員の人格まで問われ求められる大変なお仕事です。 このような状況において、高校卒業後の学生に訪問介護は非常にハードルの高いお仕事であり、まずは施設にて多くの先輩方に仕事を教えて頂き、利用者や家族との関わり方にも慣れてきた頃に訪問介護の仕事をと学校の担当者は考えられたのかも知れません。』との回答を得ました。 まあ、確かに、大変な仕事だし、人生経験は必要です。 しかしながら、先日、『訪問介護事業は消滅する 介護の神髄』という題名の本を見つけました。 もう、タイトルが衝撃的過ぎて、何と言えばいいのか。。。。 訪問介護事業所の平均年齢は、50歳台、もしかしたら、60歳、70歳台のところもあるかもしれません。 訪問介護は、利用者宅に訪問し、1対1で作業を行う必要があります。 しかし、1対1だから出来ること(ケアプラン内で)があるかと思います。 訪問介護、楽しいですよ。一度、してみませんか?
2021.07.25
コメント(0)
別府杉乃井ホテル 新棟『虹館』オープン オムツ交換の時の陰部洗浄って、準備が大変ですよね。 バケツ、タオル、手袋、陰部洗浄用のボトル、新聞紙、交換用の尿取りパッド、オムツ が基本的に準備する使用物品だと思います。 私は、タオルよりも、お尻拭きを準備します。また、便臭がする時は、手元に適度な長さにちぎったトイレットペーパーを準備します。 山荘 神和苑 4つ星以上の大人気ホテル 私の考えるオムツ交換の上手な人とは、『手袋を汚さない人』だと思います。 いかに手袋を汚さずに、且つ、丁寧に行うことを目標として、常にオムツ交換を行っています。 そこで、実際のオムツ交換についての考察ですが、オムツ交換を必要とする人は、おそらく要介護3~5の方が多いと思います。 で、オムツを外して、体位変換を行うと、排尿してしまう人も少なからずいると思います。 熱海倶楽部 迎賓館 4つ星以上の大人気ホテル この場合、オムツのテープを少し緩めて、膀胱周辺を軽く指先で叩くようにしてから、体位変換を行うと、排尿を促すことが出来ると思いますので、体位変換時の排尿を少なくすることが出来るかと思います。 オムツを外しての陰部洗浄ですが、前から後ろ(上から下)に流すようにして陰部洗浄を行います。 この時、お尻拭きを使って、前から後ろに微温湯をかけながら洗浄します。 洗浄後は、綺麗なお尻拭きで、水分を上から下に拭くようにしています。 臀部に関しても、同様ですが、洗浄するときは尿取りパッドが即臥位時の体の下に来るように微調整を行って、洗浄します。 草津温泉 ホテル櫻井 5つ星認定の宿 なので、陰部洗浄する時の私が使用する微温湯の量は400~500ml(ペットボトル1本分)ほど使っています。 小さめの尿取りパッドの吸収量は300~350ml程なので、尿取りパッドの吸収量を考えながら洗浄をしています。 多くの微温湯を使うことで、腰回りの血行もよくなるのではないかと考えています。 もし、半身浴様の効果を求めるのであれば、熱いタオルをお腹の上に乗せておいても良いかと思います。 草津温泉 草津ナウリゾートホテル テラス露店温泉付きで日頃の疲れが癒されます。 尿取りパッドを綺麗に充てるコツですが、側臥位の時に縦半分に折った尿取りパッドの中央部分を利用者の尾てい骨に充てて、反対の側臥位にすれば、かなり綺麗に充てることが出いるようになります。 しかし、オムツを綺麗に充てることは、経験がものをいうので、何回も実践を行う必要があります。 ベテランの職員さんはとても上手にオムツ交換をされると思うので、時間があれば、ベテラン職員さんのオムツ交換を見学しても良いと思います。 上手なベテラン職員さんは、手袋を汚すことなく、オムツ交換を次々にされていると思いますよ。
2021.07.18
コメント(0)
楽天ファッション ここ数ヶ月、筋トレの前に準備運動代わりにチンニングを行っています。マルチスミスマシン YouTubeで観ると、いろいろな人がチンニングのやり方を紹介されているので、チンニングのやり方を観た次の日には、実際に行っています。 で、今日はYouTubeの山本義則先生の【筋トレ】広背筋と僧帽筋が劇的に強くなる!高強度のチンニング3種目で背中を追い込みます【プロへの道】 をやってみました。 まあ、【プロへの道】なので、かなり高強度。。。 体が上がりません。 仕方ないので、ふつうのチンニングを行い、準備運動を終え、自分で考えたチンニングを行いました。パワーグリップ 背中に効かせるためには、1.肩甲骨を落として、2.胸を張って、3.腰を立てて、4.足を後ろで組んで5.広背筋や大円筋を使うように背中を動かして体を上げる。 この条件を満たし、強度が低くても、背中に効かせるには、『立ち膝のチンニング』です。 パワーラックでチンニングを行っているので、バーの高さを変えることが出来ます。 立ち膝で、手を伸ばした状態のところで、バーの高さを設定しゆっくりと引き上げると、十分に背中に効かせることが出来ます。 私は、まだまだ背中が弱いので、その状態からだと、バーの上まで顎を出すことが出来ませんが、背中の筋肉が収縮しているのがとても分かります。 また、『立ち膝』からのチンニングであれば、胸を張った状態を維持できるので、ゆっくりとみぞおちをバーに近づけたり、お腹をバーに近づけたりすることが出来ます。 ただし、気を付けないといけないのは、ネガティブを意識しないと、膝を痛めるので注意してください。
2021.07.11
コメント(0)
楽天市場 お買い物マラソンエントリー 訪問介護には、生活援助で『買い物代行』があります。また、身体介護での『買い物支援』もあります。 生活援助で行う買い物は、『代行』です。 なので、ご本人が言われた物、必要とされる物を購入します。楽天市場 スーパーDEAL 例えば、調味料。 『油』といっても、サラダ油なのか、オリーブオイルなのか、コーン油なのか、こめ油なのか、ひまわり油なのか、メーカーはどこの物なのか、何ミリリットル入りなのか、数量は何本なのかをお聞きします。 また、味噌、醤油、塩、コショウ、だしの素、マヨネーズ、ケチャップ、ソースなどの調味料、洗濯洗剤、食器洗剤なども同様にお聞きします。楽天市場 勝ったら倍 食材もそれぞれの利用者にこだわりがあるため、冷蔵庫の確認、調味料置き場の確認を行い、利用者に聞き取りをして、メモを取り、指定された店舗に買い物に行きます。 指定される店舗は、基本的に利用者宅に一番近いスーパーまたは、小売店です。これは、担当者会議の時に、話し合いを行い、決めています。 買い物支援は、おおむね1時間ほどのサービスになるので、買い物の移動時間に30分もかかってしまうと、買い物する時間、買ったものを片付ける時間、サービスの記録を取る時間が無くなってしまいます。 そのため、利用店舗は一番近い店舗にします。 購入してきたものは、利用者と一緒に間違いがないか確認を行い、片付けます。楽天市場 39ショップ また、身体介護における『買い物支援』は、利用者と一緒に店舗で買い物を行うことになります。 この場合、一緒に店舗内で買い物を行うことで、食材を自分の目で見て選ぶことが重要になります。 また、一緒に行動することになるので、『身体介護』となります。 生活援助、身体介護どちらの買い物にも言えることは、『ヘルパーのこだわりはいらない』ということです。 たまに、『こっちのほうが安かったから。』『新発売でしたよ。』と、頼まれたものと違うものを買ってきて、クレームになることがあります。 買い物はあくまでも、『利用者の代行者』、『利用者の支援者』になります。 買い物については、『わがまま』ではなく、『こだわり』ですので、間違えない様にしましょう。
2021.07.04
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


