OSSANPOWERのバリュー投資

OSSANPOWERのバリュー投資

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025

Profile

ossanpower

ossanpower

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 1, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
竹中さんのいうように名目GDP成長率が長期金利を上回って推移しないかぎり


ところが、年金試算のほうでは、
長期金利が名目成長率を2.1%上回ると想定している。

つまり年金では
長期金利3.7%+株式投資0.4%=4.1%
名目GDP成長率は、実質GDP成長率1%+物価上昇率1%=2%

http://www.nli-research.co.jp/report/researchers_eye/2007/eye070423.html

以上の政府の説明をまとめると、、、、

国家破綻を防ぐのに必要な率は、プライマリバランスを達成するためだけでも、


年金については
名目GDP成長率+1.7%<長期金利で運用できるので
心配ないということになる。


この2つの矛盾をうまく解決するには、
新しい数学の概念が必要に思うのだが、、、、、、


いくらマニフェストで与野党が年金を問題にしても、
どちらの意見も聞くだけ無駄だということがわかる、、、、、、

これが今回の選挙の争点だった

年金問題、、、、、これは先の戦争での「大本営発表」とおなじだ。


やはり、この国には道が2つしかないようだ。

一つは年金をもらって、その年金が紙くずの価値しかないほうがよいか、



年金をもらわずに、円の価値がゆっくり減価するほうがよいか











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 1, 2007 06:43:54 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

2024~25主力株概況1… New! みきまるファンドさん

個人年金の受取り開… New! 征野三朗さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

2025年10月の運用結果 snoozer8888さん

20周年 bluebonnet7385さん

しんの株式投資日記 ソンキンさん
たーちゃんファンド たーちゃん001さん
Yasuakiの株… ヤスイノ2005さん
都夢のホームページ 都夢さん
両親に感謝 @momokurinさん

Comments

ラク9610 @ Re:アビガン、、、in vitro、濃度を上げても、、、、(04/29) アビガンの有効性がない報道がブルームバ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: