2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全38件 (38件中 1-38件目)
1
今日1日、同じクラスの人で喋ったの3人とかどんだけー。しかもそのうち2人は男子だよ。悠季です。いや、下手したら0の日もあると思うよ。(ぇま、どうでもいいんですけどねー。さっきまで、ゲームに白熱していました。うん、例の「キラル盛」です。とりあえず、3つのミニゲームを全て、キリのいいところまでやってみましたが・・。1番難しいのはLamentoの「猫打」、タイピングゲームかもしれません・・・。意外と制限時間早いし、単語じゃなくて文章をいっぱい打つから疲れるんだよね!結局ゲームオーバーになって、他のゲームをやりましたけど。あと、咎狗の血の「咎狗ポーカー」まんま、ポーカーです。でも、イカサマありまくりです(笑いや、イカサマもとい、必殺技、でしょうかw例えば、手札を交換したり、相手の手札を数枚見るとか・・・。まだ出てきてないけど、この先、強制的にゲームオーバーにさせたり、対戦回数を増やす、なんてものもあるみたいだ・・・。うはー、全然正々堂々じゃねぇー。んで、1番楽しいかもしれないのがLamentoの「クィムス」、落ちゲーです。やっぱ落ちゲーは楽しいよ。けど、落ちゲーをキーボードでやるのはキツイ。これはさすがにゲームパッドがいるわー。でも慣れれば、それなりに・・・。ちょっとゲームスピードが上がるとキツイけどねー。ルートとかがいっぱいあるので、しばらくはこれで繋げそうですwまぁフルコンプ出来るよう頑張るよ・・・。やっと明日は金曜日・・・。でも小論文書くのは面倒ー。まぁ、てけとーに書いてやんよwんで、明日は全校集会で、身だしなみ検査があるから、爪切って、前髪も切ろうと思ったが・・・。とりあえず爪は切ったけど、髪は面倒だから明日以降切ろう。正直邪魔なんだよね、前髪。だから家ではコンコルドでデコ出してますよー。絶対外ではやんねーけどな。さて、明日は早いし、もう寝ようかなー。少しゲームやってから。~♪「Infinite Love」GRANRODEO
2008.01.31
コメント(0)

「ヘッドホン推奨」言われなくてもしますってばw悠季です。・・・ふぅ。今日はさ、届いた荷物の商品たちを楽しもうと、完全にフリーにして、意気込んではいたものの・・・こたつの誘惑に負けて2時間くらい寝てしまった・・・・。阿呆だよ、自分・・・。とりあえず微妙な空き時間が出来たので、日記を書きに来ました。んで、今日届いたものの一部。右は、ニトロプラスキラルの咎狗とLamentoのミニゲームディスク。タイピングゲームと、パズルゲームと、ポーカーが入ってます。左はラジオDJCD「谷山紀章のMr.Tambourine Man~酒池肉林~」携帯ラジオのDJCDらしい。面白そうなのでつい購入。とりあえず、コンセプト?というか、精神に惹かれたよ。それが今日の日記タイトルにもしたけど、「ラブ&ピース+エロス」(笑うん、僕も大いに頷くよ(待てにしても、谷山さんがカッコよく見えたよ。このCDに特典として、サイン&コメント付きのフォトカードが付いていたんですが、何かつい、じーっと眺めてしまったよw(勿論ブックレットもねw)まぁ、フォトカードに書いてあることは、至ってセクハラなんだけどね(笑「もっと×2見せてくれよ お前のイキ顔」(一部抜粋)・・・・・。まぁ、8月生まれのエロスの子供だからねwあと、CDの商品番号って言うの?あれが「KYYAN-0001」なのも絶対狙ってると思うんだ。愛称の、きーやん、じゃねーかw何かもう、聞く前から突っ込みどころ満載なのですがwまぁ、最後のお楽しみにするんで、聞くのは明日くらいになりそうです。今日はとりあえず、他のCDを聞いたりゲームをするよ。っていうかなー・・・明日、とうとう持久走の授業が外で・・・。7周か・・・。・・・多分さ、本気で足を痛めると思うわ。今も痛めてるけど。それか、軽い脱水症状なり、吐き気なりすると思う。何か思ったより、身体が弱いみたいでねー。思いがけず、走るだけで体調悪くなるんだよね。少なくても縄跳びなんかやってられないと思います。つーか、高校生だからって体力があると思ってるのかね。寧ろ僕は、高校生になってから体力が急激に落ちましたけど。まず、運動部と文化部の人の差ってのを知っておいて欲しいよね。そんな、皆が皆が出来ると思って欲しくないよ。まぁ、頑張るよ。。我慢すれば、そのうち終わるだろうし。~♪「最強○×計画」MOSAIC.WAV
2008.01.30
コメント(0)

「中指」は最早、人名ではないと思うんだ・・・。そんな中指さんの言った(らしい)「ヌレヌレパラダイス」は笑えるw・・・悠季です。激しく悔しいよ。オフ友には、まだ言ってるの、と言われるだろうけど、言わせて。日曜の「大胆MAP」観るの忘れてた・・・!緑川さんが出てたのに・・・!(←重要)別に顔知ってるし、声だっていっぱい聞いてるけどさ。やっぱTVで観るのって特別なのよ。それにさー、緑川さんって、とーってもお茶目なのよね。地声も可愛いし、言動そのものも可愛い。・・観てて癒されるよwだからこそ、声じゃなくて実写(?)で観たかったの!あまりにも悔しいから、ネットで動画を探したけど、見つからない・・・先週のやつはあるんだけどさ・・・。まぁ、まだ一昨日の放送だしね、もうちっと待ってみるよ。日が経てば、更新されるかもしれないし。・・・これは余談ですが。まぁ、このことを母にも愚痴っておりました。母はこの番組を観たのでね。(録画もしたけど、自分が観たからってさっさと消しやがった)その際の会話。悠「すげー観たかったー!好きな声優さん出てたのにさー」母「あぁ・・・緑川光?」悠「え、何で知ってんの?」母「ランキングに出てた若手の人ってその人ぐらいだし。」意外なことに、母も緑川さんのことは知ってたみたいです。「(その放送で)キザな眼鏡かけてて・・・」とか余計なことまで言いましたが。何でも、昔観てたアニメに出てたし、結構有名だから、と。なんだかんだで、母も結構アニメは好きらしい。実際今も、週に何本も観てるみたい。それに声優さんの知識も多少あるみたい。ベテランの方のなら。母曰く、昔はビデオもなかったからリアルタイムで観ることしか出来ず、今みたく、早送りせず毎回スタッフロールとかも全部観てたから覚えた、とのこと。そんな母と、っていうか顔出しNGとか納得できない。(その番組の話)別に顔出ししてもイメージなんか崩れないし、寧ろこんな人が演じていたのか、と感動するし、年を取っていても、反対にこの年で何十年前の役を今でも演じられるから尊敬する。・・・そんな話をしていました。本当そう思うよ。そう言えば、声優さん、でふと思い出したのですが・・・。中学校時代の友達に、アニメ関連の専門学校に行きたい、っていう子がいたなって。確か声優希望だった気がします。(もしかしたら作画の方だったかもしれませんが・・。)その当時はまだ、あまり声優さんには興味がなかったんで、「へぇー」程度にしか思ってませんでしたが、今ならすごく興味がありますwその子、確か・・・お金を貯めるために、中卒にも関わらず1・2年働いてから、専門学校に通うとか言ってましたが、今一体どうしてるんだろう・・・。携帯の連絡先とか交換してないし、最近、同窓会とかもやってないし、近況は全く知らないんだよね。まぁ、その子、かなり器用な子なので、仕事もきっと上手くこなしてるとは思うんですが、気になりますねー。さて。さっきね、空いた時間に、イベントで売るしおりの試作をやってました。こんなカンジです。なかなか良くないですか?・・・イラスト以外は(笑ただ、何か薄っぺらいので、少し厚い紙を間に挟もうかな・・他にも色々思ったことがあるんで、次に活かそうかと。どうでもいいけどさ、蜂蜜って不味いよね(笑ただ甘ったるいのなら良いんだけど、少し苦味って言うか、クセがあるじゃないですか。それが駄目なんだよ、僕。そんなことを言いつつ、今飲んでるジュースがはちみつレモン味だったり。商品名が「うるぴちC」・・・・つまり、「うるおいぴちぴちビタミンC」ってことですよね。なんつー安っぽいネーミング・・・・。(待てさて、明日は荷物が届く日!待ちわびたぜ。えーっと、ゲームとCDですね。あ、何気に、ほとんど谷山さん関連だ(笑2月になったらね、またすぐにネットショッピングするよwギャグマンガ日和のDVD欲しいんだよね。ついでに買っても良かったんだけど、今回利用したとこには売ってなかったんだよねー。あ、もう0時じゃねーか。小説少し打って寝るよ。~♪「Soul crazy」GRANRODEOぁ、GRの新曲、4月に出るのか。しかも某乙女ゲームのOP&ED(笑聞いてきたけど、びみょー。(待て
2008.01.29
コメント(0)
世界を腐った視点でしか見れないから、腐女子なんですよ。悠季です。・・・ふぅ。何か疲れたよ。まだ月曜日なのに。とりあえず、情報処理検定ビジネス情報部門1級、受かりました。・・・まぁ、大したことないんですけどね。でもこれで、1級の資格は4つになった。ワープロ、電卓、プログラミング、エクセル。1級、というのが何かカッコイイ(笑どうでもいい話ですが。紅茶ってさ、ストレートが1番じゃねぇ?というか、まぁ・・・。自分がティーバッグでストレートの紅茶を淹れたとします。別にこれ以上、何も入れたりしませんよね?ということ。僕の両親が紅茶を飲む時、いっつもレモン汁を入れて、レモンティーにするんですよ。それがどうも納得いかないっつうか、理解しがたいもので。僕の場合、ストレートとは言え、砂糖を入れます。スティックシュガーを3本。・・・・え、多い?僕、甘党なんで、これくらい入れないと気が済まない人です。あぁ、ちなみに3本って、マグカップの場合ね。小さめのティーカップの場合は2本なんで。ってか、家にめっさ紅茶があるんだよね・・・。まず、秋くらいにティーバッグの紅茶、結構たくさん入ったやつ・・・・えーっと、50入ってるやつを買ってきて、この前、何かそれの半分のバージョンを人からもらって。まだ50のやつもたくさん残ってるのに・・・。別に良いんですけどねー、紅茶好きなんで。まぁ、面倒だけど。ティーバッグってのが。(ぁつくづく思うのだけど、名前を考えるのって難しいよねー・・・。僕は、一応趣味で、オリジナル小説を書いてたりするわけなんで、必然的に登場人物の名前を考えなきゃいけなくて。けどさ、これが全然思いつかないわけよ。僕、元々、ネーミングセンスの欠片もないからwちなみに、我流の名前の考え方、というのが。まずは下の名前からで、やっぱネットに頼ります・・。名前のランキングとか、そういうサイトを見て、とりあえず響きを決めるんです。それから、漢和辞典とかも参考にしながら漢字を当てはめる。で、苗字は、良いのをネットで探してリストアップして、決めておいた下の名前とくっつけて、どれが合うのか検討して、やっと一人の人物名が決まります。個人的にね、3月のイベントで売る同人誌の合同誌の方で収録する予定の、お題小説。あれで出させた人物の名前が結構気に入ってるんです。言ってしまうと、「結弥(ゆうや)」と「保那(やすな)」と言うんですが・・・あ、ちなみに両方とも男の名前ですよ。ちょっと変わった名前&変わった漢字のチョイスな気がして、尚更良い。どうしても、普段は、ありがちな名前&ありがちな漢字になってしまうのでw本当に名前が気に入ってるので、お題小説の人物だなんて、いわば使い捨てなのも勿体無いので、いずれ、続編というか、シリーズで書けたらいいなって思います。・・・ま、それは良いとして。個人誌の方のオリジナル小説。結構だいぶ前から書いてるものなのですが・・・。名前がなかなか確定しません(笑何か、後から「やっぱ名前がいまいちだなー」とか思いはじめて・・・wで、そのうち、2回目の改名をするつもりです。ただ、気に入ってる名前もあるので、全員ってわけじゃないのだけど。お、意外と長くなったな。今日はこれくらいでストップしておこうか。さて、明日は・・・体育あるよ。でも雨が降るみたいだから、体育館の可能性が結構高い!授業の時に降っていなくても、朝は降るみたいだからグラウンドの状態のこともあるしね。本当、グラウンドで走り続けるなんてまっぴらだよ。・・ま、体育館でやろうとも、結局は中止ではなく、延期なのだから、遅かれ早かれやるんだけどね。実際、次の授業がある木曜日は晴れだし。まぢ、持久走なんか勘弁してくれ・・・!じゃ、小説をちょっと打って、寝ようかな。~♪「紫炎」GRANRODEO
2008.01.28
コメント(0)
PCのキーボードはカタカタやるのが醍醐味。悠季です。小説さ、紙に書いてる時はそれなりに楽しいんだけどさ、PCで打つ時はかなり苦痛なんだよね。すげー面倒だし。だから、一気にばーっと打つのは無理。何日もかけて、ちょっとずつやっていくことしか出来ません。それに、ノートPCのキーボードって、何気に打ちにくい。やっぱデスクトップのやつでカタカタやってる方がいいです。そっちなら、ブラインドタッチ出来るし。今日は、午前中に出かけて、午後はやっぱだらだらしてました・・・。やけに昼寝が多かった気がする。午前と午後で1回ずつそれぞれ2時間くらい寝たし。まぁ、それなら今日の夜更かしも持ちそうだけど・・・。(昨日、0時回った頃でもうダウンした)で、書店で紙を買ってきましてね・・。いや、イベントで販売するやつ、ラミカじゃなくてしおりにしようと思ってて、そのしおりでイラストの面の裏が真っ白なのも寂しいと思って、紙を貼ろうかなって。で、ただの色がついたやつってのもつまらないかな、和紙っぽいのにしようと思って。それで、今日、その売り場を見てきたけど・・・何かいっぱいあって、すげーと思ったw最初は何か、和風の派手なやつにしようとも思ってたけど、やっぱ、シンプルな和紙っぽいのにしました。ちょうどしおりサイズだったから、そのまま使えるし。イラストの方は、来週以降・・・頑張るよ。。しばらく、BLのPCゲームはやらない、とか言ってましたが・・・。もうBLでやりたいのがないのなら、いっそ乙女ゲームでもやってやろうか!?という、結論に至ってしまって、・・・。それで、どうせなら18禁のやつを、と思ったのですが、そうなると、興味のある乙女ゲーは2本・・・今、アマゾンでレビュー見てきたけど、評価悪いな、オイ・・・。片方は、主人公の評判がすげー悪くて、もう片方は、エロ要素&ストーリーが薄い。うーん・・・。僕としては、声が目的なのは前者、絵が目的なのは後者。それ以前に、キャラ設定やストーリーが悪いんじゃぁね・・・。そこが1番重要だからねー。・・・・まぁ、やっぱ我慢するよ、うん。あぁ勿論、何か良いのを見つけたら、やるけどさーwさてと。・・・もう終わったよ、土日。いっそ忘れたいくらいだけど、席替えで前から2番目なんだよなー。あぁ、もう・・・・サボれないのは苦痛だよ(ぇだってこれだと、生物・保健・家庭科までサボれなくなるよな・・・。勘弁してくれよ、もう・・・。まぢストレスが溜まるんですけどー。さてと。週末課題やらないとなー。あとほんの少しなんで、30分もかかりません。あぁ、あと家庭科の宿題もやらないと。やべ、もう眠いや・・・。~♪「Warrior」谷山紀章
2008.01.27
コメント(0)
シリアスなストーリーの時ほど、楽しい展開を考えたくなる。悠季です。今日は模試でした。んーと、見事に玉砕?(笑というか、ものすっごく悔しいんだよね。例えば、英語で単語を答えるところで、動詞の方でいいのに、名詞で答えちゃったり、日本史で、思い浮かんだ2つの答えを、迷いに迷って選んだ方が間違ってて、捨てちゃった方が合ってたり。何より、英語は時間がなかった・・・!長文、ちゃんと読めなかったもん。まぁ、読んだところでわかったかは定かではありませんが。今回も難しかったよ・・・。ヤバイかもしれんな。。。出来れば、偏差値55は欲しい、国語と英語は。・・・日本史は捨てるけど。(ぁで、模試が終わってからは・・・何か、何もやる気になれなくて、だらだらしてました。で、昼ごはんの後は、珍しくTVに見入ってました。「いきなり!黄金伝説。」の再放送を観ていて・・・。特に印象に残ったのが、かっぱ寿司のネタを全て食べつくす、というもので。色んなアイディア寿司があって、そんなのあるんだーと、観ているだけでも楽しいのですが・・。これ、順番通りに食べるので、同じ分類のネタが立て続けに出てきたりするんですよ。軍艦巻きばかりの「軍艦ゾーン」とか、手巻き寿司ばかりの「Tゾーン」(笑)の時は、伝説に挑戦していた芸人さんには悪いけど、笑いましたよー。デザートゾーンの時ならまだしも、僕には絶対無理だわ、寿司は・・・。僕、寿司は苦手なんですよね。というか、生の魚、という時点でもう駄目。これは食わず嫌いじゃなくて、本当に嫌い。何度か刺身を食べてみたことがあるのですが、「うげっ」ってなる。何か、触感から味から・・・受け付けないんですよねー。なので僕は、寿司を食べに行っても、海老(甘エビは駄目)、蟹、卵、いなり、サイドメニュー、デザートくらいしか食べれません。そういや、昨日。GR(GRANRODEO)の「delight song」のPVをフルで観ました。有難いことに、公式サイトで視聴が出来たので。まぁ、歌っているシーンオンリーで、特に面白みとかはないのですが、・・・(ぇ何より気になったのは、きーやんの動き(笑何か、踊ってますよね?w 手が。まぁ、サビの最後の「LOVE」のところで手をLの形にするのは何か可愛いけど。それとさ、口パクが・・・下手だよね(待てこれは映像のせいかもしれないけど、口パクが歌と合ってない気がするし、わざとらしくパクパク、カクカク?してるし。まぁ、このページ(公式サイトのトップページ)にアクセスすれば、運が良ければすぐ観れるんで、興味のある人は是非観てみてください。今日は・・・・出来るだけ、宿題をやりたいと思います・・。出来れば、イベントに向けての準備・・・手書きの小説をPCに打つとか、グッズの下書き作成やら、もしたいなー、なんて。んで、明日は。結局今日は面倒で、お手紙を出すのとコンビニで支払いをすることしか出来なかったので、明日改めて書店に出向こうかと。書店っつうか、文房具や画材目当てですがね。色上質紙っていうんですか?何か、コピー本の表紙に使えそうな紙が欲しいのだよね。さてと。お風呂入ってくるよ。~♪「birdcage」流星のキラ(cv.杉田智和)
2008.01.26
コメント(0)
お手紙を書いてます。 手紙というか、ファンレターってやつかもしれません。 同人サイト様の通販で、小為替と同封するものなのて。 あ、ちなみに、このイラスト誰かわかります? ・・・わかるわけないですね。 一応、yasuさんなんだよ。 え、見えない?(´・ω・`) まぁ・・、手が極端に小さいけど、気にしない!(ぇ
2008.01.25
コメント(0)
僕に足りないのは、押しだと思います。悠季です。本日は、総合の授業でディベートをやりました。テーマは週5日制は廃止すべきか?で、僕は否定側、週5日制を推奨する側でした。結果は7対1で、圧勝でした。まさか勝つとは思っていなかったので、吃驚しましたよ。まぁ、僕は終始黙っていたのだから、勝つ負けるなんて言える立場じゃないんですけどね。本当は、相手の立論に対しての反論だったら考えてきたのだから、発言はやろうとすれば、出来るはずだったんです。けど、言い出せなかったんです。勿論、発言するタイミングだってあった。なのに、ね・・・。まぁ、結果的には勝ったものの、僕にはその実感がなく、全く楽しむことも出来ませんでした。自分がもし発言していれば、もし何の説得力のないものであっても、発言したってことや、参加する意義を実感することが出来たと思うんです。まぁ・・・今更、後悔したって遅いんですけどね。。。で、そのディベートの次の時間のHRで、席替えをしました。・・・・最悪だ。いや、最悪とまではいかないけど、嫌だな・・・。廊下側から2列目の2番目。せめて3・4番目くらいじゃないと・・・じゃないと、・・・・サボれないじゃないですか(笑あと、せめて端っことかさぁ・・・。何か本当、2年になってから、席替え運がガタ落ちですよ。こんなのと比べたら、1年の時の自分、どんだけーってカンジじゃないですか。(1年の時、ほぼ定期テストの度に席替えをしたのにも関わらず、ずっと1番後ろの席だった)あと1回くらい、席替えしてくんないかなー。明日は、学校で模試を受けてきます。国語と英語と日本史。13時くらいに帰れます。まぁ、3時間部活に出るよりかはマシさ。もしかしたら、明日、先週受けた、情報処理検定の合否がわかるかもしれません。部活(受験したのは6人)の中では、一人だけ落ちたらしいのですが・・・僕じゃないことを祈ります;あと、聞こえた話だと、今回の合否発表は、僕たちの受けた1級だけは、受験番号じゃなくて名前を掲示されるらしいです。いや、本当かはわからないよ。だって、今回1級受けたの30人ちょっといるのに、さすがにそんなにもたくさん名前を掲示したりしないよなーっと思うし。まぁ、後日確認した限りでは、落ちるほど間違ってないとは思うので、受かる可能性の方が高いんですけど・・・・。何か心配です・・・。・・・・っていうか、これは私信だけど、明日SAと会えるだろうか。彼女とは受ける模試の科目の数が違うし、時間割も違うんです。だから、下手したら、僕が受験してる間に、彼女たちは昼食の時間かもしれない・・・。まぁ、急ぎの用ではないし、月曜日でもいいよね?だから僕が会いに行かなくても、怒らないでね。さてと、これから、・・通販の注文をして、お手紙書いてー・・・。お手紙の方、間に合うかなぁ。。。4日あれば、愛知から東京へ封書届きますよね・・・?ま、とりあえず書いてみるよ。~♪「終わらない絆」黒崎壱哉(cv.緑川光)
2008.01.25
コメント(0)
文字でなら、いくらでも言い合いできるんだ。悠季です。今日は・・・特にないな。(ぇまぁ、やっと、生活英語の課題テストが返ってきたことくらい?実に2週間以上後・・・遅いよ。点悪かったよ。(ぁ明日は総合の授業でディベートがある・・・。テーマは週5日制。僕は推奨する側です。反対する方が有利だとは思うんだけどね。。喋りたくないけど、絶対1回は発言しなきゃいけないんだよなぁ・・・つーか、明日に向けて、色々考えておかないと。面倒だなぁ・・・・。そういや、プレイするPCゲームがないと嘆いていましたが、あえて、しばらくはPCゲームを自粛しようかと思っています。そんな暇があるのなら、同人活動をしようかと(ぇ・・・・勉強のためなんかじゃないからね!3月がイベントだっつうのに、ラミカの1枚も出来てないんだよ。ぁ、ラミカっつうか、しおりにしようかなって思ってますが。実用性を重視してね・・・。と言いつつ、その方が紙の形的に描きやすいだけですw何気に、同人関係がOKな友人に、年賀状で僕がイベントに出ることは言ったのですが(待て)、来てくれるかなぁー・・・・。っていうか、そのうちの一人の友人と数日前に久しぶりに話したんですが、軽い挨拶の後、「ウドペ(出るイベントの通称)に出んの?」と、意外そうな口調で言われましたが、どういう気持ちで言ったんでしょうか。興味津々みたいな類のものならいいけど、お前みたいなのが出るの?とかだったら嫌だなぁ・・・。とにかくさ、まだ作業は出来ないんですよね。最後までは。や、イラストの裏が真っ白なのもテキトーみたいだというか、つまらないので、何か色のついた紙でも一緒に挟もうと思ってるんで、それも買わないといけない・・・。うーん・・・にしても、今の状況で、描きたいと思うの、「ギャグマンガ日和」だけなんですがwあと出来るのは、まるマとかハルヒくらい・・・。でもまるマを描こうとすると、キリがないんだけど。。いや、主要登場人物が多すぎるもん(笑まぁそこは、時間のある限り、なるべくたくさんの種類を描きたいとは思ってます。あぁ・・・お手紙も書かないと。ってか、今日何日だっけ・・・24?うー・・・ヤバスだなぁ、締め切りに間に合うかなぁ・・・。~♪「STILL」いとうかなこ
2008.01.24
コメント(0)
人生の変わり目ってあるものですよ。悠季です。・・・終わった!(ぇとりあえず、まるマの新刊読み終えましたよ。本編だけだけど。短編はまだ。依然とシリアスな展開で、はらはらしてます。有利が復活して、あの彼の生存もはっきりしたのは良いのだけど・・。まだ新たな展開が!・・・ってカンジで。・・・ほんわか幸せなアニメが恋しいです;;・・・・あ、アニメと言えば、まだOVAの3巻観てないや。で、まるマはもうあと少しだけなので、次は何を読もうかって話になりますが・・・。うん、読むものはいくらでもあるんだよ、本当はw買ったまま、全く手付かずのものが取り出しにくいところに積まれているんで。まぁ、それはそのまま放置して、今度読み始めるのは、・・・まぁ、真面目にいくよ。奥の細道、です!うん、「ギャグマンガ日和」を読んで、興味を持ったんだよね。だから、読もうかなぁって。先日、ネットでついでに何冊か購入したので、読みます。僕、小説はああいう類のものか、ライトノベルくらいしか読まないんで、こんな真面目な内容のものは久しぶりだよ・・・!いや、初めてかもしれないw今、最初に読もうとしてる本をぱらぱらっと見てみたけど、・・・・・わっかんねぇ(笑原文?と現代語訳、解説なんかが書いてあるんですけど、・・・・うーん、現代語訳とか解説しか読めないわwあと、他に2冊あるんですけど、そっちの方がわかりやすいかな。その2冊は、こういう原文の解説というか、作者の捉え方とか、思ったことを書いてあるものだから、そっちの方が面白いと思うしね・・・。まぁ、頑張って読むよwさて、終わったと言えば。今までやってた18禁PCゲーム「スクエアな関係」フルコンプした!・・・いや、何か可笑しいぞ、バグか?、とか言ってたんだけど、僕が悪かった。だって、特定の選択肢を選ばないと観れないCGとか知るかよ・・・!(笑とにかく、フルコンプして、おまけシーン&CGも観れたし。めでたし、めでたし。正直このゲームは、キャラの声(ああいう時のシーンのね)があまり好きじゃなかったけどw、キャラ自体はとても良かったし、ストーリーも良くて、萌えはいっぱいありました。バッドっぽいエンディングは結局1つしかなかったし、僕みたく幸せ主義者wや、こういうゲームの初心者の人には向いてるかもしれませんね。まぁ、興味がある方は、いつか感想を別のブログで載せるんで、是非読んでいただければ・・・。さてと。とりあえず、まるマのOVA観て、寝ましょうかね。ってか、ゲームもこれで終わっちゃったし、これから何すればいいよ、夜の自由時間・・・・。~♪「delight song」GRANRODEO
2008.01.23
コメント(0)
たまには気分を変えてみるのも良い。悠季です。うわ・・・・ネタがない。(ぇ最近、めっちゃ眠いんだけど、どうしよう。まぁ、3・4時間しか寝てない時ならまだしも、ちゃんと5・6時間寝た時でも本当に眠くって。だから最近、プリントやノートの字が死んでたりします。空欄の埋め損ね、板書の写し損ねも度々あって、本当重症です。どうすれば、眠くならないのかな・・・。・・・申し訳ない、本当に今日はネタがない;ゲームやりたいし、失礼するよ。~♪「冬の幻」Acid Black Cherry
2008.01.22
コメント(0)

僕だって、ちょっとくらい見栄を張りたい。悠季です。今日は、調理実習でした。と言っても、調理はしてませんが。ケーキのデコレーションだったので。苺が多すぎた;;いや、先に絞り袋でデコレーションしてから、果物を飾っていたんですけど・・・。クリームの間に苺をのせようとしたら、間隔が狭くて、どうしても空きをなくそうと無理矢理押し込んで、・・・・まぁ、この様です。もっと周りの苺を減らせば、シンプルでまともに見えたかもしれないのに。ごちゃごちゃしすぎて、何か格好悪い。せっかく真ん中のやつは、結構見目が良かったのに。でも、デコレーションは楽しかったです。時間無かったし、色々焦ってたから、こんなでしたけど。。今度機会があれば、ちゃんと納得のいくものに仕上げてみたいです。そう言えば。昨日、夜中に宿題をしようとラジカセをつけたら、まずラジオが流れてきて、じゃ音楽を聞こうかなと思っていたら、偶然放送されていたラジオ番組が、ZIP-FMのナビゲーターコンテストの番組で。お、と思い、聴いてみました。実は、今回のコンテストのグランプリが、僕の高校の同じ学年の人なんだよね。1組の人なんですがね。だから、全く関係ないとも言えないから、つい聴いてしまったのです。それで、グランプリを取ったから、45分のラジオ番組をやっていましたよ。何と言うか、学校行事とかで聞き慣れてる声が、ラジオから聞えるもんだから、何だか不思議な感じでしたよ。それに、自分の印象を先生に聞いてみました、とか同じ高校の人の悩みに答えるってコーナーがあったりして、やけにリアルだったw前者のコーナーの方で、1年の時の担任が声だけ出演したしね(笑あ、勿論、番組自体もとても良いものでしたよ。プロのナビゲーターじゃないかって思ったくらい。っていうかさ、最近僕のノートPCが調子悪い。めっさ重いんだよね。さっきも僕のタイピングについてこなくなって、すっごく苛立ってきたから、再起動したんだけどさ。・・買ってくれないかなぁ、新しいPC。正月に帰省した時に、これを買ってくれた叔父さんが調子はどうだって聞いてきたから、「最近壊れやすいっすね。勝手にエラーとか出たり。特にネットやってる時なんで、ブラウザのせいかもしれませんけど。」と言っておいたけど、買い換えてくれないかな。(オイもし買ってくれるのなら、OSはVista希望!(笑とりあえず、気休め程度に、不要なファイルとか削除してみよっかな。メモリの使用容量減らしたら、ちょっとくらい軽くなってくれればいいのだけど。そう言えば、やっとねー、今まで書いてた短編小説を書き終えた!まぁ、ちょっと最後は無理矢理終わらせたからw、そこは微妙かもしれないけれど・・・・。今回は今までとは違った雰囲気の話だったし、少しでも内容が成長してればいいのだけど・・・。でも、次何書こうかなー・・・。書きかけのだったら、いっぱいあるんだけどさ;何かネタ決めないと、授業の時間が無駄になるから、決めてしまいたいのだけどなー。(↑授業中に小説書く人)今日ね、やっと、PCゲームの全てのルートを回り終えたよ!・・・・フルコンプはまだです。。。CGが99%、回想が95%・・・!明日からは取り落としを拾う作業を頑張ります・・・。さてと。今日はいつもより早く寝れそうだ。~♪「WITHOUT END」月森蓮(cv.谷山紀章)
2008.01.21
コメント(0)
常日頃、自分を女の子だとは思っていません。悠季です。っていうか、1つのルートで4回もナニするってどうよ・・・。ヤリ過ぎだろ・・・(笑・・・・っと、言葉に出てました。失礼。どうでもいいけど、今、ものすごくごま油の臭いがするんだ。僕の指から。ごま油の臭い、好きだけどさー・・・ちょっと嫌。うげ、今お風呂入ってきたのに、まだ匂うよ?そういや、今日は検定試験を受けてきました。結論から言うと、落ちました。ふっ、実技がダメだったんだよね。値が違うし、グラフも出来損ない・・・・まぁ、出来ることはやったんだけど。。。受かる可能性もなくはないけど、結構キツイかなぁ。早ければ、1週間後に合格者の受験番号が掲示されると思うんで、それをとりあえず待ちましょうか。で。今現在、隣の部屋に兄とその彼女がいるんですわ。多分、ナニやってんだろうなぁ・・・善からぬ音が聞こえ・・・なくもない。まぁ、そこらへん、布団でも被って自重してるみたいなんで、ただの憶測に過ぎませんが。別にさ、実家でヤろうだなんて勇気があるんなら、堂々とヤれば良いのに。僕、そのへん気が利くから、何も知らないフリしてやるし。んで僕が、不可抗力という名の盗み聞きをしてやんよ(笑あは、思いっきり如何わしい話でしたね。ま、気にしないでください。そう言えば僕さ、最近、色気づいてきました。昨日、母に「色気ないね」って言われましたけど。色気づく、ってアレですよ。要するに、好きになった人がいるっていう・・・。まぁ、詳しくは、裏日記を読んでください。どんな心境か、書いてみたんで。いや、ほら、乙女な僕は此処では似合わないからさ(笑さてと。宿題終わらせて、ゲームすっかなぁ・・・。~♪なし
2008.01.20
コメント(0)

反応に困る時って、結構あります。悠季です。ちゃららーららーらーらーららー♪絶賛ループ中です、ABCの新曲。んで、今日届いたもの。左がGRANRODEOのライブDVD、右がABCの新曲「冬の幻」GRANRODEO・・・いや、GRでいいや、GRのDVDの方は少しだけ観ました。・・・サイリウムが華やかなライブなんて、初めて観たかも。。。(自分が好きなアーティストでの話)アイドルじゃねーんだから・・・。僕は絶対使わねーわ・・・。まぁ、それは置いておいて、GRのライブ行きてー。けど、一緒に行く人いないんだよなー。実は27日に名古屋でライブがあるんだってさー。もう少し早く好きになれば、行けたかもしれねぇ。で、ABCの新曲。「冬の幻」、良いっすよ。オリコンのデイリーランキングも一時的に今は1位なんですよvまぁ、初日の差があるから、ウィークリーは2位かもしれんけど。んで、PVも観たんですが・・・・。は、反応に困りました・・・。い、いや!だってさ!これだけ真面目な曲なのに、PVはなんつーか、ギャグ風味で・・。1st・2ndシングルPVに登場したオタクを未だに引きずっててさ・・・。なんつーか、PVのコンセプトがよくわからない・・・。真面目な曲は真面目に、前シングルの「愛してない」みたいなPVで良いんすよ。あれ、シンプルっつうかありきたり?だけど、yasuさんがとても良い顔していたし、とても切なくて綺麗だったし。・・・・どうでもいいけど、このPVの演奏シーンで、yasuさんは眼帯をしているんですけど、それ観て思い浮かんだのが、「伊達政宗」、・・・いや、「ギャグマンガ日和」で眼帯ネタを読んだんですよ!それに最近、日本史Bの授業にも出てきたし。先生がやけに「独眼竜」と強調してたもん。さて。忘れてたけど(待て)、明日は検定試験です。情報処理検定ビジネス部門1級、です。んー・・まぁ、受かる確率は五分五分ってところでしょう。というか、運次第。問題の難易度とか、自分が落ち着いて滞りなく出来るか、にかかってますね。ちなみに今日やった、最新の過去問、実技の方は、落ちました(笑いや、何か・・・最初の方でちょっとミスって、そのせいで焦ったのか、後の方でまたミスって・・・。まぁ、制限時間も過ぎちゃった後で、自分で間違いに気付いて、直したら、正解だったわけですが。・・うーん、受かると良いですね。っていうか、受かっておかないとヤバイと思われる。んで、多分この試験が終わったら、今度は基本情報・・・・なのかな。あの屈辱の、今までで唯一落ちた試験(笑っていうか、まだ続くのかよー、検定勉強。早く自粛?したいんだけど(笑(一応今の時期くらいから部活は、検定前以外は自由参加になるらしい)よし。PCゲームすっかなぁー。別に明日、朝は遅めだし、1時間学校に行くだけだし、夜更かししたって問題ないよなー。ゲームね、今日やるとこまでやったら、残りは3分の1くらい!もう既に、20個くらいエンディング観たのにね。。。(ハッピーエンドやノーマルエンドを含めて)ま、そういうゲームだから、それくらい覚悟してましたけど。でもさ、あれだよ・・・ゲームを進めれば、進めるほど、楽しみが減っていくんだよ・・・・。だって、もうプレイするPCゲームないもん;;やりたいなーって思うゲームもないし。まぁ、アンインストールして、再プレイっていう手もなくはないけど。僕って、1回フルコンプしたら終わりっていう主義?なんで。ま、それは、今プレイしてるのをフルコンプしたら考えます。じゃ、やってこよー。~♪「冬の幻」Acid Black Cherry
2008.01.19
コメント(0)
調子に乗る前に、一喝入れるのが賢明です。そんな悠季です。今日は、早朝と夕方に調子に乗ってきました。まず、早朝補習で、僕の前に当てられた人が答えられなかった問題を僕が完璧に答えました。そして部活で、20日に受ける試験の模擬問題を、他の人はまだ四苦八苦してる中、僕はちゃんと制限時間内に終えて、1番に帰ってやりました。本当、良いよね。こうゆう優越感。昨日の自分がヘタレだった分、何か復活した気分だよ。・・・ま、朝、せっかく起きたのに、ちょっと待ってるはずが本気で寝てしまって1時間くらい経ってたりしましたがね。でも別に、ちゃんと間に合いましたけど。そう言えば、今日は自習が多い日でした。日本史Aは先生が休みで自習だったし、6時間目のHRも半分くらい自由時間だったし。いずれの時間も小説を読んでいました。おかげでちょうど1冊読み終えた!小説と言うと、今読んでるのはまるマなのですが、あと1冊読めば、やっと12月の新刊が読める!(ストーリー忘れて、5冊くらい前から読んでた。)でも今は、とてもシリアスな展開の真っ最中なので、うわーん!・゜・(PД`q。)・゜・って、心境で読んでます。やっぱ2回目だし、なるべくゆっくり読むようにしてるから、ストーリーは何となくわかってきた・・・!やっと、やっとさ。明日、荷物が届きます・・・!もー遅いぞ、コノヤロー!そういや、今月の下旬は楽しみにしてる発売日が何日かあります。例えば25日は、ニトロプラスキラルの新作・・・と言っても、ミニゲーム集なんですがね、「キラル盛」発売するんですよーv(あぁ、正確に言うと、アミューズメントディスク、らしい。)今回はちゃんとキャラの声が入ってるし、ゲームも面白そうだ。あぁ・・・!そう言えば、予約忘れてたよ。2月に発売する、ABCのアルバム「BLACK LIST」の。まだ大丈夫だよなー。ポイントいっぱい使って、なるべく出費を減らそう。さてと、ゲームやってこよう。~♪「059/21」GRANRODEO
2008.01.18
コメント(0)
まぁ・・、たまには失敗だらけの日もあるんです。悠季です。寒いです・・・。誰か温めてくだs(自重何だかもう、学校とか嫌いです(笑何かね、楽しみというか、それなりにやりたいと思って出来ることって言ったら、授業中に小説書くことと、休み時間とかに小説読んでることくらいなわけで。何とか、小説のスランプ、乗り越えました!今日も、結構進んだ。もうすぐ書き終わるかもしれません。短編だしね。今書いてるのは、3月に参加するイベントで出すコピー本に収録するヤツ。でも、個人誌じゃなくて、合同のヤツです。サークルに引きずり込んだKちゃんとの。お題を決めて、それに関する作品を収録しようってことになってます。僕が今までに書いたことのない設定だったので、ストーリーを考えるのは大変だったんですけど、今は何とか目処がつきました。ちなみに、この小説は全年齢対象ですけど、改めて18禁として書き直してみたいです(笑まぁ、それはいつか、ね。あとはねー。夏には新刊(やっぱコピー本だけど)も出したいです。予定では「ギャグマンガ日和」を扱う予定ですwどうせ小説なんだろうけど、もしかしたら漫画かも。ただし、4コマ。しかも鉛筆描きw(←ペンが嫌いな人)まぁ、今はただ、書いてる作品を仕上げないとなー。ところでさ。アマゾンから荷物が届かないよ・・・!?今回、めちゃくちゃ遅いんですけど!いつもなら入金した次の日(今回の場合、それが今日)に届いているのに。。それにさ、今サイトの方でアカウント見てきたら、発送するの1月末とかになってるんですが。けど、入金しろって言われた時点で、準備が出来ているはずだし、入金確認後、3日以内に発送するとかメールに書いてあるし・・・。あぁもう、ワケわかんねー。まぢ苦情メールでも送ってやろうかなー!今回も結構届くの楽しみにしてんのにさー。ちなみに。今回注文したのは、まぁ、CDとかDVDは勿論、「奥の細道」関連の本もあったり・・・(笑いやぁ~、「ギャグマンガ日和」で興味が湧いてねー。それに2次創作で何か書く時のネタが転がってるかもしれないし。まぁ、メールの方を信じれば、遅くて日曜日、ってとこかなー。・・・・・はぁ、どんだけ待たせる気だよ。さてと、お風呂入ってゲームをプレイしてきます・・。~♪「STILL」いとうかなこ
2008.01.17
コメント(0)
正直どうでも良くなることってあります。悠季です。今日の芸能ニュースやスポーツ新聞を見た人は知っているかもしれませんが、押尾さんが日本での活動を再開しましたねー。・・・・忘れられてるかもしれないけど、仮にも僕、押尾さんのファンですからね!?僕がブログというものを始めた時よりも前からファンでしたよ。かれこれ、・・もうすぐファン歴は6年になりますかねー・・・。まぁ、ファンというか、尊敬って意味で、陰ながら応援してますーってカンジ。で、ヤフーでスポーツ新聞の記事をまとめて読んできたんですが・・・なんつーか、そこまで中傷したいんかって思った。普通の記事に見えて、所々癪に障るんだよね。そこ、もう少し他に言い方があるだろー、みたいな。ま、何はともあれ、最近はずっと歌手活動ばかりだったんで、タレント活動は新鮮というか、今後も楽しみです。好きなアーティストさんと言えば、ABCの新曲、またオリコンのデイリー、初登場2位だった・・・。何でこうも、ジャンヌとABCは2位が好きなんだろう・・・。あと、ジャンヌのソロのリリースラッシュ、2月で終わるかと思ったら、また昨日、新しい情報が入っちゃったぜ・・・。今度はkiyoさんの活動がスタートらしい。で、その活動の予告DVDを3月に発売だとか。「芸人顔負けのシュールなネタを収録」って、一体何するんですか!?あぁ・・っていうか、結局、ka-yuさんのミニアルバム、まだ聞いてないんですが・・そもそも未開封ですよ。どんだけ放置プレイしちゃってるよ、自分!まぁ・・・気が向いたら。うん。今度の週末は、結構大変です。土日とも、予定が入っていやがる。土曜はいつものように部活で、日曜は検定なんだよな。まぁ、検定は結構時間が遅い(10時20分からだったかな)から、まだマシだけど。んで、来週は模試だっけか・・・。こっちは確か、土曜だから部活ナシだvさてと。ゲームやるぜ!何かもう最近は、PCゲームだけが僕の癒しですよ・・(笑~♪「Under The Moon」杉崎和哉↑かーやんvこの曲は同タイトルの18禁乙女ゲーのゲーソン。男性向けじゃないかってくらいのエロさだという噂だが、一体どんなだろ・・・。
2008.01.16
コメント(2)
どうやら、咎めるという行為が苦手らしい。悠季です。馬鹿じゃないのか、と言われるかもしれないけど、僕って、他人を非難したり、責めたりすることが出来ないらしい。昨日もそうだったけど。カラオケ行って、終わった後に料金を払うじゃないですか。それで、僕がとりあえず一括で払っておいて、後で相手の子の分も払ってもらうことにして。で、後でと言いつつ、いつまで経っても返す気配がないんです。僕はそれをわかっていて、あえて言わなかったんです。何と言うか、集ってるみたいで嫌なんですよね。それに、そうゆうことは誰かが強制するのではなく、自分の良心に則って、やるべきだと思うので。でも結局、払ってもらえずにお開きになりました。まぁ、昨日の件に関しては、今日になって、返すの忘れてたからまた今度払う、とメールが着てたんで、解決はしてますがね。でも、本当のところ、この子、前にもこうゆうことあったんです。その時は本気で忘れてたみたいで、僕も言わないまま、結局払ってもらえず、僕が全額奢ったことで終わってます。まぁ・・そんなことばかり厚かましく覚えていて、此処で話すのもどうかとは思うんですけどね・・・。結局は、臆病、なんですよね。仲の良い友人には嫌われたくなくて、その人のためだとは思っても、はっきりとは言えなくて。言えても遠回しだったり、大抵はこうして本人がいないところでブツブツ言う。一体、何がしたいのでしょうね・・・。・・・・うへ、何か初っ端から暗くなりましたね。まぁ、水に流してください。うん。半分、スペース潰しのつもりで書いたので(笑どうでもいいけど、今は木曜日が楽しみだ。予定通りなら。ネットで注文したものが届くんですよー今回は色々買った。正直、ペンタブも買おうかと思ったけど、欲しいけど自分には必要ないな、と思ってやめた。よし、ゲームやってくる!~♪「Soul crazy」GRANRODEO
2008.01.15
コメント(0)
無理なものは潔く諦めるのが良し。悠季です。早くゲームしたいんで、結構端折って書きます。(待て今日はカラオケへ行って来ました。地元のリニューアルオープンしたところへ。全室、最新機種ってのが本当に嬉しい。高い料金を払う価値は十分にあるよ!それにまだオープンしたばっかだから、すごく綺麗。店全体のデザインもすごくスタイリッシュでカッコイイ。ま、食事はあまり品揃えが良くなかったんで、ちょっと残念だけれど。さて、今日歌った曲たち。(色分けアニソン、谷山さん関連、ジャンヌ関連、その他)ハレ晴レユカイ(36)もってけ!セーラーふく(52)ケンゼンな本能(44)創聖のアクエリオン(44)Infinite Love(41)最強○×計画(50)birdcage(57)DOLLS(50)Fantastic(33)clover(46)ありがとう~(48)果てしなく遠い空に(56)ハレ晴レユカイ~ver.キョン~(45)倦怠ライフ・リターンズ!(58)魔理沙は大変なものを盗んでいきました(19)エアーマンが倒せない(48)Warrior(44)慟哭ノ雨(36)HEAVEN(42)DECADENCE(46)月光花(51)振り向けば・・・(55)SPELL MAGIC(54)Black Cherry(55)愛してない(64)Go For It!(62)採点、厳しすぎ・・・(泣;マシだったのを挙げてみると、「愛してない」「Go For It!」「倦怠ライフ・リターンズ!」「birdcage」「果てしなく遠い空に」「倦怠ライフ~」が良かったのは、意外だったなwあまりリズムとか音程とか覚えてなかったのに。それに「birdcage」なんて、2番だけ空耳ver.で歌ったのにw笑えてくるし、何か照れるしで散々だったのになー。やっぱ良いねー、DAMの新機種。アニメの映像も良かったけど、採点のやつが良い。歌ってる画面で、画面の上に、楽譜っぽいのが表示されて、どんな音程か、自分がどんな音程で歌ったかがわかるんです。だから、意識して音程を上げ下げ出来るし、これなら何度も歌っていれば上手くなれそうですよね。さてと。課題をやらねば。一応、やってはいるんですよ・・・?昨日、4時までゲームやってましたけど・・・・。(ぁあと、構文集の問題のページ8回分だけ!週末課題と英語の予習はさっき終わらせたから。んで、さっさと終わらせて、ゲームする!昨日、選択肢とか間違えて、目的のルートに入るのに、時間がかかって微妙なところまでしか出来なかったから、気になる・・・・。では、やってくるよ!~♪「HEAVEN」GRANRODEO
2008.01.14
コメント(0)
ただ今、カラオケにいます。 ちなみに曲は、ライブカラオケでジャンヌの「振り向けば・・・」です。 ってか、最新機種さ、歌いやすいけど採点厳しいよ! 未だ60点さえ越えてないっす。 あと30分、頑張ろう。。
2008.01.14
コメント(0)
スイッチさえ入れば、出来るものは出来るんです。悠季です。寒い自室で、課題の片付けに明け暮れています。やっと強敵が半分くらいになったよ。(英語の構文集のことね。)昨日の夜は、ゲームを終えて、携帯で日記を更新した後、何故か、放置プレイしていたもう1つのブログのまとめ更新をし始めました。だって、2ヶ月近く放置してたから・・・。いや、そんなことしないで少しでも課題をやれば、楽になったものを・・・。あぁ、別に後悔とかじゃないですよ。「私の辞書に『後悔』なんて言葉はないんだ!!」なので(笑というか、開き直りってやつですね。どうせ、こんな自分じゃやる気にならないよっていう。。。ちなみに、勉強に限り『反省』なんて言葉もないです(笑さて、明日は、カラオケに行きます。まぁ、大量の課題を蹴って行くことは、ほんの少しだけ、ほんの少しだけ!後ろめたさがなくはないけど。で、半ば強制的に同行させるのはSっちゃん。「えぇ~カラオケー?」と言う彼女へ、「絶対歌えって言わないから」という妥協案を出したので、きっと1曲も歌ってくれません。それ故に僕だけのオンステージになりそうです。まあ、もしかしたらフリータイムが使えなくて、時間は少ないかもしれないから、歌いたい曲がいっぱいある僕にとっては、その点、都合が良いっちゃぁ良いのだけど・・・。ま、時間の限りいっぱい歌ってくるよ。んで、ついでにSっちゃんには、サークルへの勧誘をして、GRANRODEOの布教もしてきます!両方とも成功すると良いのだけど。今回はちゃんと、曲目も書くと思うんで、悪い点数を笑いたい人は、また明日も読みに来てください(笑どうでもいい話、なんですがね。僕がお気に入りのマグカップさ、前から気になっていたんだけど、書いてある文字が、「HEALTH & BEAUTY CARE」(シンプルなイラスト付き)なんですが、一体何処で手に入れたのかが気になります。「健康と美容」とか、一体僕に何を求めているんでしょうか。あとさ、僕もたまに使う、これよりも小さいマグカップの文字も謎で、「WE LOVE BIRD bird waching」(鴨っぽいイラスト付き)とか書いてあるんです。誰だよ、バードウォッチングが好きな奴!けど、よく見たら、裏に「AMERICAN Mug」とか書いてあったんで、お土産のようです。それと、今、使ってたマグを流しに置いてきたついでに発見したのが、「喫茶 チャップリン」(お茶目な欧風男性のイラスト付き)・・・・・まぁ、使えれば何でもいいんですね、要するに。さてと。課題をやらないとなー・・・。寝るまでに、今やってるやつだけでも終わらせないと。ただでさえ、週末課題や英語の予習は手付かずだし。・・とりあえず寒いよ、この部屋!~♪「倦怠ライフ・リターンズ!」キョン(cv.杉田智和)
2008.01.13
コメント(0)
(画像がブレてるのは、わざとっすよ。) 課題もやらず、PCゲームをやってました。 「スクエアな関係」をね。(PCの画面に映ってるやつね。) 1つエンディングを観たので、今、終了させたところです。 にしても、やはりさすがアイン(ゲームのブランドの名前)だ、心理学シリーズだ。 クオリティが高いっす。心理描写もしっかりしてるし。 それに、僕の嫌いなバッドエンドというものが全くと言っていいほどない。 (バッドの代わりに恋人未満エンドとかがある。) まぁ、こんな風に気が向いた時しかプレイできないけど、十分楽しんでいます。 さて、まだ眠くないし、ちょっとくらいはやらないとなぁ、課題。
2008.01.12
コメント(0)
やっぱ、アニソンにしてもキャラソンにしても、クオリティは高いと思うんだ。悠季です。部活も終わり、3連休だっ!けど、また寝てたぜ。とりあえず今は、CDを焼いてました。ニコニコやようつべから落としたMP3ファイルのCDを焼きなおしたのです。いや、ちょっと入れる曲を増やそうかなーって。(一度焼いたら、消すことも書き込みも出来ないディスクなんで)何気に声優さんの曲が多いのは、気のせいではありません。ところで。杉田さんの声、良いよね。杉田智和さん、ね。「欲望のハードゲイ」もとい「birdcage」のCD音源を改めて聞いたら、(前者はライブver.の空耳)めちゃくちゃ声が好みなんですが・・!特に、サビの前の英語の部分が、囁きみたいでヤバスだ。(ま、歌の上手い下手とかは関係なくね・・・。下手と言うか、がむしゃらな歌い方なんだよな・・音質の問題もあるかもだけど。)この曲は明後日のカラオケで絶対歌うつもりです。空耳ver.も気が向いたら歌うよwにしても。課題が多いよ、課題が!○必須・週末課題・英語の予習・英語の構文集(半端ない量)○出来たら・体育ノート・総合のプリントこんなカンジですよ。特に構文集がさ、17回分とか死ぬよ。週末課題は1ページだけ、部活の待ち時間とかでやったけど、あまり変わらないよ・・。ま、せいぜい頑張るよ。じゃ、ギャグマンガ日和読もう。(ぇ~♪「ハレ晴レユカイ~ver.キョン~」キョン(cv.杉田智和)
2008.01.12
コメント(0)
指のほくろが激しく気になる。悠季です。っていうか、これ、ほくろだったのか!と去年くらいに気付きました。(ぇどうでも良い話ですが・・・。「サイン、コサイン、○○」の○には何を入れますか?普通・・・尋常ならば、「サイン、コサイン、タンジェント」と答えますよね。僕の場合、「サイン、コサイン、ボインボイン」と答えそうな気がします。(ぇ、推測?・・ちょ、変人だとか思わないでくださいよ!?これ、多分何処かのネタですから!多分、ギャグマンガ日和にもあった気がするよ、確か・・・。でもそれ以前にも何処かで聞いたことがあるような。。。何故か、この言葉が印象に残っているんだよ、うん・・・・あ、今のは忘れてください。水に流してください、そう、最上川にでも流してください。実際に流されたのは芭蕉さんですけど。(ギャグマンガ日和5巻 第83幕「五月雨をあつめて早し最上川」より)っていうか、このテンションが変だとか言わないでよ。僕、別に今、普通なんで。至ってノーマルなんで。ただ、ギャグマンガ日和のアニメが観たいって思ってるくらいで。そう言えば、例のカラオケの件は、月曜日に行けることになりました。道連れにするのは全く歌わないSっちゃん。予定としては、アニソン(キャラソン含む)、GRANRODEO(きーやん含む)、ジャンヌ(ABC含む)を、同じくらいの割合で歌ってくるつもりです。多分。まぁ、カラオケも勿論、色々お話もしようかと。ついでにサークルの勧誘もしようかと思います。イラスト担当として。っていうか、最近、スランプだよ。小説の。まだ全然書いてないよ。書けないよ。つーか、ラミカはどうするよ?うーん、最悪の場合、ラミカは無しになるかも・・・。せっかくラミネーター買ったのに。。。お釣り用の小銭はしっかり集めてるのに、やることやってないんじゃ、意味ねぇよー!さてと。とりあえず今日は休む。後でギャグマンガ日和観てきて、気が向いたらその後にゲームしよ。また放置プレイしてんだよね。明日も部活だぜ。ま、それさえ終われば3連休なので、頑張るよ。~♪「Rain Beat」GRANRODEOそういえば、昨日は旧友の誕生日だった。・・・あの子、生きてるのかな。(安否の確認!?
2008.01.11
コメント(0)
夜は口寂しいんだよ。悠季です。足が痛いです。夕ご飯の後、こたつで寝たら、余計に痛くなった。そもそもの原因というのが。まぁ・・・寝相の悪さ、なのかね。多分、寝てる時に足を圧迫してたのかも。朝、起きた時からなので。ほら、正座とか、足を圧迫したままだと、足がしびれるじゃないですか。恐らくそれと同じことだと思われます。朝は、足がしびれて感覚がないまま、無理に立って歩こうとしたから、思いっきり、ずしゃっとこけましたよ。今日は課題テストが2科目返ってきました。・・・・はっ。(ぇ多分、平均はあるけど、悪いよね。何か難しいんだよねー明日と土曜日の部活さえ行けば、3連休!んで、予定通りに行けば、日曜日にカラオケ行きます。明らかに雨っぽいけど・・・。やっとプレミアDAMで歌えそうなので、すげー楽しみ。けどさ、DAMにはまだ、GRANRODEOの「delight song」入ってないんだー・・・JOY SOUNDには明日入るみたいだけどさー。歌いたいなー。もう歌詞とかは覚えちゃったしさぁ。まぁ、DAMに入るまでは、携帯カラオケで我慢するよ。。。ま、1番の目的は、アニソン歌った時に出てくる映像なんですがね!それに!プレアミアDAMのライブカラオケにジャンヌのが入ったんですよ!それも歌いたいです。ジャンヌの曲、最近全然聞いてないけど・・。さて、今日は短いけど、早く寝ないと。明日は朝補習なんだよなー。~♪着うた「冬の幻」Acid Black Cherry↑16日発売の新曲。前作と同じくバラードで来ました。
2008.01.10
コメント(0)

「ペ」と「テ」を間違えちまったぜ、くそぅ!悠季です。ついさっきの、僕と母の会話。(状況)僕が、夕食後にギャグマンガ日和の原作(3巻の「バショウ忍者説」)を読んでいます。悠「・・・ぇ、お土産とかである旗みたいなの、ペナントって言うの?ペナントって、土地じゃないの?(真顔)」母「・・・・・・それ、テナントじゃないの?」悠「・・・(゚Д゚;(心底驚き顔)」ペナント【pennant】 1.細長い三角旗。学校・団体などのマーク。2.優勝旗。優勝。テナント【tenant】 貸しビルなどの借り手。 国語辞書「大辞林」より本気で「テナント」を「ペナント」だと思ってました。でも、もしそうだとしたら、よく街中で見かける、「テナント募集中!」の看板の意味、「旗募集中!」になりますよね。コレクターかよ!!・・・さて、一人ボケ突っ込みは此処までにしておいて。これもついさっきのお話ですが。どうしても突っ込みたいことがあるんですね。さっきさ、今日はやけにカウンター回ってるな、と思い、このブログのアクセス記録を見たんです。その原因はわかったんですけど、多分、突っ込みたくなると思います。今日はいつもより多く(カウンターが)回っております。ちょ、EZweb自重・・・・!!いや、こんな思いっきりPC向けのブログを、携帯で一生懸命読んでくれたのはすごく嬉しいですけど、ちょっと怖いですよ・・・!?悪いことは言わないんで、読んでくれるなら読むで、是非PCで読んでください。・・・いや、まぢで。(確かPCは携帯よりもカウンターが回りにくい。多分、PC→他の人が来た時にページを更新しなければ、2回以上回らない。携帯→ページを更新する度に回る。・・・まぁ、管理人のアクセスはカウントされないので、実践したわけではないけれど。)あぁ、まだあったよ。どうしても突っ込みたいこと。今日の6時間目。生物。今日は生物室で授業です。僕たちの担当の先生は、生物室で授業をやる時はランダムに席を決めて、机の上に座席表とプリントを置きます。なお、座席は長い机1卓に4人一組。実験をする時は2人一組。(さて、今日は誰が隣かな・・・・)って、男子に挟まれてるーーーー!!しかもさ、まぁ記号で説明すると、●●○●みたいな。○が僕だよ。僕のクラスの男女の比、およそ1:3なんですが。3が女子よ。反対ならまだしも、この男女比で紅一点とか可笑しいだろ!ま、どっちみち隣が女子でも喋ったりしないし、今日は実験ないから、まぁいいや・・・と思いましたが、激しく男子のお喋りが煩ーい!!周りの女子も煩いけど。しかもさ、めっちゃ笑ってるんですよ。僕のことをネタにされているんじゃないか、と思うと、激しく苛立ってくる・・・・!で、授業中、隣の男子N君とその隣の男子A君が話しかけてきた。N君にはいきなり、「宇佐美さんって、○○ってロックバンドって知ってる?」って聞いてきて。周りが煩くて名前が聞き取れなかったので、「いや・・」と一応返しておいたら、今度はA君が、「宇佐美さんってさー、Acid Black Cherryの、鞄につけてるよね。缶バッチ。」こっちの話は辛うじて聞き取れたので、「・・うん」と答えた。そしたら微妙な反応されて・・・。え、最初の質問で、もしかしてABCのこと聞かれたのか?と悶々としてました。確かに、知らないと言っておいて、ファンですと言わんばかりにライブグッズ持ってたら可笑しいもんな。。。2つ目の質問の後は、何もなかったかのように、また2人で喋り始めたので、聞き返すことも出来なかったんですが・・・。何気に初めて、缶バッチのことを誰かに突っ込まれた!夏休みくらいからつけてるのに・・・。しかも男子に・・・。あ、でも、嬉しかったですよ。聞いてくるってことは、少なくても知ってるってことだし!まぁ、とにかくさっき書いた会話をやり直したい・・・本当、周りが煩くて、それに授業中なせいか、声を小さめだったから、ほとんど生返事状態だったんだよ・・・。って、結局今日も宿題とかしてねーよ・・・。ま・・・予習の方はギリギリ大丈夫・・・だと思うし、支障はないはず・・・でも、あの溜まりに溜まった宿題が。。。全く終わりそうにありません。量がすげーもんな。ま、とりあえず今日は、後でPCゲームやります。(待て~♪「Daydreamin'」GRANRODEO
2008.01.09
コメント(0)
授業中に一生懸命になるのは、寝ないように如何に時間を過ごすか。悠季です。ちなみに、今日の日記タイトルは、僕が書いてる曽芭の18禁小説で、曽良君に言わせたい台詞。まぁ今書いてるのは、曽良→芭蕉の片思い且つシリアス、それに芭蕉さん視点のものなので、当分書くことは出来ませんがね。目が・・・目がしぱしぱするよ。一昨日・昨日の睡眠時間が少なすぎて、何かちょっと心身ともに壊れ気味です。昨日は1時間半、一昨日は2時間弱。これが睡眠時間でした。何かもう昼寝の単位だよね。昨日も、漫画を読んだりした挙句、やっと3時台に課題に取り組み始めて、寝たのが5時前くらいで・・。そのせいか、今日夕ご飯の後にちょっと漫画読んだくらいで、すぐに眠くなって、寝てしまったんだよなぁ。予習とか、宿題をやっておきたかったのに。まぁ、今からちょっとやりますけど、今日こそはまともに寝たいんで、あまり出来ないかな。別に、今日中にやらないといけないものでもないし。それにしても。今日の僕は、特に朝、ギャグマンガ日和の太子のようにカレー臭かったです(爆いや、今日の朝ごはんにさ、レンジで温めるだけで出来る、チーズカレードリア的なものを食べていたのですが、2時間目くらいまでその臭いが残っててさ。「うわっ、太子になってんじゃん。臭ッ!」とか思ってました。その臭いが他の人にバレてなければ良いのですが・・。ちなみにそのドリア。味は悪くなかったんだけど、小さなシメジがいっぱい入ってたのがいただけなかった。これくらいの大きさなら何とか・・・と最初は辛うじて食べてはいたんですが、気分が悪くなりそうだったので、後半はもう取り除いて残してました。本当、きのこが嫌いなんですよ。あの形といい、食感といい、味といい・・・。気持ち悪いっ!まぁ、連日語っているようにね、ギャグマンガ日和にハマってるし、特に曽良君と芭蕉さんが好きでねー。そのせいか、「奥の細道」に興味を持ち出したという・・。なので早速、ネットでそれ関係の本を注文しました。届くのは、元々予約注文していたものと一緒に送ってもらうようにしたので、早くて来週の後半なのですが、ちょっと楽しみだ。今後、曽芭に関する作品を作る際に、役立つかもしれませんし。あ、昨日の現代文の課題テスト(現代文+文学史)、ちゃんと「野ざらし紀行」書けましたよ!(笑さてと。漫画、微妙に読み残してるから、それ読んでから・・・予習と宿題、少しくらいはやっておこうかな。特に宿題の方、溜まってる量が半端じゃないし、少しでもやっておくに越したことないし。とりあえず、早く休みにならないかなー・・・。~♪「最強○×計画」MOSAIC.WAV
2008.01.08
コメント(0)
芭蕉さん、再び・・・ それだけです(笑
2008.01.07
コメント(0)
最近、曽良君ばかりだったので、あえて妹子。 うーん、セリフは、 「死んで下さい、太子」の方が良かったか。 (あまり変わらない・・) っていうか、古典の教科書が行方不明です。(え 今日、持って行ったっけ・・・ ま、明日学校行けばわかるか。 (それでいいのか!?) っていうか、今から課題やります。 古典のワークに、英語の予習もあった・・! 今日も寝れないや。
2008.01.07
コメント(0)

只今、興奮してます。悠季です!いやー、何かすっげー、楽しい気分wさて、今日から3学期です。危うく、掃除場所が変わったのに、変更前の場所に行こうとしてました。(ぇとりあえず、課題も今日提出の分はしっかり出せました。ま、寝たの4時半とかだけど。睡眠時間2時間くらい・・・。ネットサーフィンしてた自分が悪いです。ええ・・・。さて、今日は。学校の帰りに、古本屋とかに行ってきました。とりあえず、ギャグマンガ日和を全巻揃えたぜ!今から、好きなカップリングの話だけ読もうと思います。(待てそれでね!古本屋で、掘り出し物見つけた!原作は18禁BLゲームだけど、表紙は大丈夫っすよね。泣けるゲームです。バッドエンドはぼろぼろ泣きました。でもどうしても、効果音だけはいただけなかった・・・。(ぁで、早速読みましたよwそりゃもう、萌え萌えしました。ツンデレキャラは良いね!恐らくこの小説で初めて名前が出てくる看守コンビも、しっかり萌えます。そして誰よりも萌えなのはルスカ!鈍くて、照れ屋なのが激しく可愛いwガイズとの初めての・・・あのシーンも、かなり焦ってます。シオンが出てこなかったし、あまり原作と変わらないのはちょーっぴり残念でしたが、新事実や、原作ではなかったシーンがあったので、満足できましたvvいやぁー、この調子でさ、咎狗やカフェリンの小説版も欲しいのよ。でも今では、ヤフオクとかでしか手に入らないんだよなぁ。あぁ、まぢ欲しい。じゃ、僕は、ギャグマンガ日和読んでくるよ。まだ課題があるんだけどね。生活英語がちょっとと、古典の問題集。ま、今日も夜更かしますわ。~♪「シルエット」GRANRODEO
2008.01.07
コメント(0)
原作に似せてみたら、 曽良君っぽくなったよ! やっぱ僕は、絵の方は自重すべきだね。 小説オンリーにすべき。 まぁ、小説もヘタクソだけど。 近いうちに、小説で曽芭書いてみるよ。 勿論、18禁で!(笑 鬼畜曽良君を書きたい。。。 けど、人様みたく、暴力は駄目だ。 いくら鬼畜でも・・・ かと言って、甘いのは書きませんけど(笑 じゃ、課題が未だに真っ白なんでやってきます。
2008.01.06
コメント(2)

相変わらず耳が小さいし、色間違え過ぎ;;ドSな曽良君がとても魅力的です。悠季です。(イラストの懺悔)ごめん、Sっぽくならなかった。むしろツンデレになってるよ!(爆いや、とりあえずさ、肌を塗る時に色間違えるし、それ以前に目が上手く描けなかったんだよ。目の仕上げの白のやつも、これ修正ペンなんですが、中途半端に出が悪いし。で、最後にうっすらのつもりがべたっとピンクな頬が出来てしまうし。これじゃぁ、ツンデレのデレてる方じゃねーか。こんなの、あの鬼畜ドSな曽良君じゃない!昨日の夜中から、やっと課題の続きを始めました。いや、夜中じゃなくて朝から。やり始めたの、5時くらいで、6時半とかに寝た・・・気がする。明日から学校なのに、朝に寝る体のリズムが身についてしまうよ・・・;で、そんな明朝に僕は激しく萌えていた。課題なのに。ほら、コレ見て!いちいち線まで引いたけど(いや、画像にね。実際はノータッチね)、日本文学史の課題やってたら、発見したんだ。このタイミング(ギャグマンガ日和を好きになった後)にここを含む範囲が課題とは。日本文学史ノート、グッジョブ!☆ ↑問題集の名前正直、この文学の問題集の課題は、テキトーにやってました。長ったらしい文も全然読まず、答えを赤で写してやったよ。けど、画像の部分(芭蕉さんの部分)だけはちゃんと読んだよ(笑もし明日の課題テストで芭蕉さんが出たら、絶対答えてやる!wで、肝心の課題の方ですが、まぁ、まだ全部終わってませんwけどね、明日提出(または課題テストの範囲)の課題は、あと新聞記事だけになりました。明後日提出の生活英語少々と古典はやってません。でも良かったねぇ~明朝までやるっていうことにはならなくて~。まぁ、どっちみち、寝るのはちょっと遅くなりますがね。にしても。明日から学校か。本当気が重いや。登校拒否でもしたいくらいだ。でーも、頑張らないと。今年もいっぱいやりたいこととかあるし。とりあえず、来週の日曜日にカラオケ行けるかもしれないから、楽しみだよ。あと、やりたいことは、ギャグマンガ日和の漫画を読むことかな。中古で買おうと思ってるんですけど、何軒か古本屋を回っても、なかなかなくってね。明日は学校帰りに学校の近くの古本屋に行くつもり。では、ちょっと休んでから、課題の残りをやろうと思います。~♪「Infinite Love」GRANRODEO
2008.01.06
コメント(0)
ある意味称えるべき、このやる気の無さ。悠季です。明日までに一応、全て終わらせないといけません。残ってるのは、昨日言ったやつ全て。(=あれからやってない)あと1日と4分の1くらい。さすがにこれなら、やる気出るよね!・・・・多分。1月も、もう5日でございます。年賀状ね、結局来たのは8枚?今日も1枚来てました。まだ大丈夫だと思うんだけどなぁ、だけど何故か寒中見舞い。まぁ、部長Y君からだったんですが、コメントの中に、「いつも勉強に集中してる宇佐美さんはすごい」とか書いてありました。うは、何か良いことを書こうと善処してくれた結果なのでしょうかね?毎回遅刻の常習犯だったのに。(ぁそれに、肝心のそれも実は違うっていうね・・・。だって、集中していた覚えはないんですけど。(ぁで、あと「自分は喋ってばかりだった」とか書いてあったけど、いやいや、僕は反対に喋る人いないんですがね。女子だって、僕以外に一人しかいないし、席も微妙に離れてるし。実際1回だけ、僕を遅刻のことでお咎めしたというのに、僕の悪事のことは忘れているのでしょうかね。うーん、これは本心と捉えて良いのか、無理して良いことを書いたのか・・・どっちなんでしょうね。さて、他にネタがないんで、今日のことではないんですが、最近のお話。うーん、話が進んでいくにつれ、とても不健全になるので、そういうネタが苦手な人は、此処でお別れです。とある日。多分、2日だったかな。その日は両親の実家に行く日だったので、朝に起きました。朝、居間のドアを開けると、パタンと急いでノートPCをたたむ父の姿が。明らかに、僕に見られたくなくて、急いで隠しただろ・・・と思いましたが、僕の良心はそれをスルーしてあげることにしました。それ以降も父は本を片手にPCと格闘してました。しばらくすると、「おい悠季、スクリーンセーバーってどうやって設定するんだ」と話しかけてきました。つーか、もう出かける準備したいんだけど・・・と思いつつ、話を聞きました。どうやら、特定のフォルダに入った複数の画像をスライドショーみたく表示して、スクリーンセーバーとして設定したい、のだと。それなら以前、やったことがあったのでやりました。まぁ、それはそれで良いんですがね。けどさ。何なのこの画像。若い女性の写真って。これは母に聞いた話ですが、写ってる女性たち(恐らく大学卒くらいの年齢)は、父の会社の新入社員で、多分ディズニーランドかなんかの写真みたいですが、それを撮ってきて自分たちに寄越すように命令した(頼んだ?)そうです。一体何のために・・・・しかも、それを自分のスクリーンセーバーにしますか?父「本当こいつ等、仕事が大雑把でなぁー。」←ニヤニヤしてる。・・・・・。悠「(父は)ただのエロジジイじゃねーか。」母「はは、セクハラとかしてないといーねぇ。」否定しないんだね。っていうか肯定してますよね。余談。実は写真に写ってる女性と兄は会ったことがあるらしい。何か、その人たちが飲み会かなんかで、お酒を飲んでしまったから、その送り迎えかなんかで呼ばれたらしい。兄「結構綺麗なお姉さんたちだった」・・・浮気すんなよ。彼女さんいるんだから。にしても、宇佐美家の男性陣は、所詮男、ですね。(この場合、男と書いて、変態とか助平って読んでください。)僕は父似で、多分僕の変態ぶりも父譲りかもしれませんが、こんなのとは一緒にしないでください。僕にはそこらへん良心があるから、冷たい目で見守ってあげてますけどね。父が、新聞のテレビ欄に混浴殺人事件のドラマ(恐らく女性の上半身裸見たさ)の欄に印をつけようが、夜中にエロ本を読んでて、僕が来た時に急いで隠そうが、見ないフリをしてやったよ。兄が、PC&ゲーム部屋(普通に家族が使う部屋)に、某ゴム製品(使用済み)を放置プレイしていようが、某ピンクな電動玩具が小さい箱の中に色んな小物に紛れて入っていても、見ないフリをしてやったよ。・・・・ってなカンジに、衝撃暴露(家族の)をしてみました。(笑うん、そういうことを見ないフリするところでは、僕だって良識ある変態なんだよ☆(ぇ・・・・さて、元の世界に戻りましょうか。まぁ、これから夕ご飯食べて、その後は何とか・・・いや、義務として、課題をやらねば。何か本気で間に合わない気がしてきたんだ。良心な方の自分だけはそれに気付き始めているんです。そういや、布教(?)用に、GRANRODEOの曲をCDに焼いたんだ。誰か聞いてくれないかな。つーか、せっかくだから、SA聞いてくんね?(唐突に私信聞くだけならタダっしょ。っていうか、聞かせる。これ、決定事項。(待て多少のオマケをつける予定だけど、そこは大目に見てあげてね。じゃ、夕ご飯食べてくる。~♪「mistake」GRANRODEO
2008.01.05
コメント(0)
そう言えば、You Tubeの会員登録してないな、と思って今更登録してみた後、 ついでに色々検索してたら、GRANRODEOのPVを発見した!!(・∀・) やべ、すんげー嬉しいvv 1曲だけだけど、一番好きな「Go For It!」だから、許す! あと、フルじゃないけど、「Infinite Love」も観たぞ! うわー、きーやんが格好良く見えるよ! 「8月生まれのエロスの子供」なのに!(笑←関係ないし あぁ、本当、「Go For It!」好きだー。 魔法の呪文(だっけ?)は、「I・G・P・X!」だよ(笑 ほら、皆で叫べ、 あーいっ、じぃー、ぴー、ぇえーっくす!! ・・・・・・すいません、調子に乗りました。(;´∀`)> ところで、 アニメのオープニングやエンディングを観るのって楽しいよね。 いや、好きなアーティストさんの曲がアニメの主題歌だと、 知らないアニメでも、映像を観たくなるんです。 当たり前だけど、知らないキャラが映像に出てこようと、 曲にすごく合ってて、ちょっと感動しちゃうもん(笑 GRANRODEOは結構いっぱいタイアップされてるから、その楽しみが増えるんです。 すでにいくつか観たけど、他にも探してみよーっと。 そういや、さっき、 日記で書いたように、色んなアニメを観ましたが。。 ちょっと笑えたw(ぇ 特に「君が望む永遠」は、イイとこなシーンで、きらん☆とか、 効果音とかがあって、危うく吹きそうに・・・(おい あぁ、あと。 「金色のコルダ」は、花とゆめか何かが原作らしーですね? いや、白泉社ってあったから・・ 何かいかにも乙女ゲー(いや、実際ゲームにもなってるけど)ってカンジで、 ちょーっとついていけないぞー? まぁ、「すもももももも」は結構面白かったけど。 何気に、男主人公?というか、孝士の声優さんが、 最近気になってる高橋さんだったしねぃー。 時間があったら、今後観ていこうかなー。 おっと、だいぶ打ってたな。 疲れてきたし、このへんで。 じゃ、引き続き、色んな映像観てきまーす。
2008.01.04
コメント(0)
声を嗄らすのが早いぜ!悠季です。久々に、「ワンピース」を観ました。ここ2・3ヶ月、ずーっと観てなかったんですよねー。運悪く?僕が観なくなった頃から、なんと、きーやんが・・・谷山さんがしばらく出ていたと言うじゃないですか・・・!だから、今になって観だしたという。まぁ、さすがに録画したものは残っていないので、ネットで観ていますがね。ついでなので、観てない話(325話)から観てるんですけど、・・あぁ、エースが出てる話、ですよ。結局あの戦いの勝敗がわからないまま。。。実は僕、何気にエースが好きだったりw昔、初登場した時も、「カッケー・・!」と、目をキラキラさせていた覚えがあります(笑あぁでも、結局1番好きなのはルフィですかね。主人公を好きになるのはよくあることです。あ、で、話を戻しますが、きーやん、出てましたね。不死鳥のパズール役。まぁ、あまり喋らなかったけど。そう言えば、きーやんと言えば。今日、自室でGRANRODEOの曲を聞いている時に母が入ってきたので、感想を聞いてみた。事前に「B'zみたいなカンジ」と僕が言ったのに対して、「ラルクっぽい。」と言われました。・・・・ラルク、か。まぁ、その時聞いていたのが明るめな曲だしなー。結構激しい曲だと、B'zっぽいんだけどなー。まぁ、別に良いですけど。GRANRODEOはGRANRODEOなんで。(っていうか、どうやって略せばいいんだろ・・・)っていうか、今日から課題やろうと思っていたのに、何アニメ観てんだよ!ってカンジです。ま、頑張ればまだ間に合いますよ・・・。多分。でも一気に10話くらいみたから、ちょっと疲れたよ。それよか、ラミカが作りたいよ。ちゃんと描くか、デフォルメで描くか迷ってて、昨日、テキトーに落書きしてたんですけど、こういう時に限って上手く描けやがった・・・!この紙じゃぁ、ラミカに出来ねぇよ、馬鹿!あぁ、結局、やっぱちゃんと描きます。つーか、僕ってデフォルメ描けないんですよ。ラミカってデフォルメが多いんですけど。サイズがちょっと変わったから、既に描いたやつも描き直さなきゃいけなくなったんで、少しくらいは冬休み中に描いておきたいんですがねぇー。まぁ、出来る限り、夜中頑張りますよ。にしても、絵と言えば。今年の年賀状はすさまじい・・・絵の上手さが。サクラちゃん、Sっちゃん、勿論SAもねw皆上手いっすよねー。今更ながら、自分のが恥ずかしくなってきたぜ!だから、十分楽しめましたよ。たださ・・・ある子、思いっきり僕の住所間違ってるんですよね。よく届いたな・・・番地が全然ちげーよ。僕ん家の番地、数字が5つありますが、そのうち2つ間違ってたんですよ。まぁ、良いんすけどね、届けば。住所と言えば、・・・・未だに僕ん家の正式な住所がわかりません。(待ていや、僕の住んでる地域の名前が結構変わってて。あんま此処で言ってもいいことではないと思うんですが、個人情報の云々で。で、その地域の名前の中に「ッ」という字があるんです。僕はずっと小さいカタカナの「ッ」だと思ってるし、そう書いているんですけど・・・でも、っていうことはさ、読み方も促音じゃなきゃいけないんだよね。そうなると、・・・・読み方も変わってしまう・・。だから大きいカタカナの「ツ」なのか・・・?と、こんなカンジに悩んでいまして。あぁでも。どっちで書いても、ちゃんと通じるし、郵便物や宅配物も届きます。ふぅ・・・・冬休みも、あと2日。えーっと、課題はあと・・・英語の長文と、現代文のワーク×2と、古典のワークと、新聞記事。古典は締め切りが1日遅いから、後回しに出来て・・・あぁ・・・まぢ面倒だわ。(自業自得だろそういや・・・私信だけど、SAは貸したゲームをやってくれたのだろうか・・。冬休みにまとめてやるとか言ってたけど。短めのを貸したんだから、攻略を見れば2・3日で出来ると思うんだけどねぃ。ってか、アニメ観たくなってきた・・・。(いや、ワンピースを11話分観てたの誰ですか!?)前から「すもももももも」観てみたかったんだ。漫画も結構面白かったからさぁ。今検索したら、発見した!なので観てきます!あー、ついでに「金色のコルダ」と「君が望む永遠」も観てみる!きーやんが出てるんだよw(さっき、ラミカの下絵描くって言ったじゃん・・・)っていうことで、アニメの世界へ行って来まーす!v~♪「創聖のアクエリオン」AKINO
2008.01.04
コメント(0)
レッツ萌え萌え!(爆悠季です。今日は珍しく、明るいうちに更新。っていうかね、たまにあることなんですけど、朝(だから昼でしょ)起きたら、足がしびれていたんですよ。程よく?しびれていたせいで、起きて立ち上がろうとしたら、こけそうになりました。辛うじて立つことが出来ても、歩くとやっぱりぐらぐらしました。一体、何故なんでしょう。さて、昨日はね、3時間ほどぶっ通しで、BLゲームをやってました。うん、昨日言ってた「スクエアな関係」です。実際にやったら、何となく新しいシステムもわかってきたし、・・・それに、萌えるよ!時々、ドジやっちゃった☆的なシーンが楽しいBGMと共に出てきてほのぼのするしね。やっぱり僕は、西田が1番好きだなー。可愛いもん。素直で一生懸命で。2番目は蒼井かな。無口で、自分にも無関心だから世話を焼きたくなるね。っていうか、このゲームをプレイしてると、南月ゆう先生の一次創作「准帝賢皇」を思い出す・・。この作品、商業で文庫化・ドラマCD化してるけど、何気に「スクエアな関係」と設定やら声優さんがカブってたりするんだ。同じようにメインキャラ(ああいう絡みがアリのね)は4人で、同居している。そしてその4人中2人が声優さんカブってる。偶然にしても、すげーなぁ。。。あと、今日もちょっと出かけてきました。やっとね、ラミネーターを手に入れました!意外と安かったんで、吃驚したわー。まぁ、対応サイズが小さいせいもあって、2500円くらい。っていうか、ホームセンターって楽しいね・・・!それを買いに行ったのは、ホームセンターなんですけど、何かすっげー楽しかったよ。色んなのがあって。今日はちょっと車で連れて行ってもらった故に待たせていたんで、あまりゆっくり見ることが出来なかったんですけど・・・。まぁ、全然自分で行けるような距離にあるんで、また何か必要な時はじっくり見たいです。さて、もう夕方になっちゃったし、今日はゲームやって、明日から課題やろーっと♪では。~♪「ケンゼンな本能」GRANRODEOさっき、買ってきたものの整理をしてたんですけど、ちょっとサイズが合ってなかったものがあって、うわーサイズ間違えたよー、A5とB5・・!とか思っていたら、ちょうど(MDで)流れてた曲が「MISTAKE」でした。しかも丁度「mistake~♪」のところで、ちょっと吹いたw
2008.01.03
コメント(0)
久々の勉強に、疲れ果てました。(笑悠季です。今日は、実家へ行ってきました。朝は父方の実家へ寄って、お墓参りして、昼から夜までずっと母方の実家にいました。母方の実家では、これは毎回の恒例なのですが、ずっと課題をやってました。おやつの時間以外、ほぼ休憩ナシでした。何か本当・・・頭がパンクしそう(笑いやぁー、本当に久しぶりにやったもん。課題。3・4日ぶりとかそんなんですけど。けど、これほど長時間となると、やっぱ久しぶりだな。でも、結局は1つも終わっていないという・・・w今日やってたのは英語と生活英語なんですけど、英語は長文以外は全部終わったんだっけかな・・・。生活英語もあと単語の答え合わせだけ・・・かな。でも他の、現代文・古典・新聞記事はノータッチ!・・・まぁ、何とかなりそうだから、とりあえず今日は休憩wで、一体、課題もやらず何をしていたのかと言うと・・やっぱ、BLの18禁PCゲームなんですよね(笑でもね!昨日で今までプレイしてた「花町物語」はフルコンプしました!全体的に暗めな雰囲気なのに、最後のオマケシナリオで爆笑してました(笑いやぁー、キャラ崩壊は本当に楽しいね!それで、次は「スクエアな関係」をプレイします!色々システムが複雑だけど、恋愛心理学シリーズだからハズレではない・・・はず!今日の夜中から頑張るよ!けどなー、これでもう、未プレイのゲームは他にないんだよな。これがやりたいってのも特にないし・・・。うーん、どうしよう。唐突ですけど。やっぱ僕、メールもあまり好きじゃないかも。なんつーか、やっぱ冷たく思えちゃうんですよね。書いてある口調とかが柔らかくないと、つまらないのかなーって思えたり。かと言って、電話は駄目なんですけどね・・・やっぱ、実際普通に友達と会って喋ってる方が好きですわ。今回のクリスマスとお年玉の収入、本当少ない・・・仕方ないんだけどさ、ライブのチケットのためだもの。さて今日は。これからちょっと・・・友人から勧められたアーティストについて調べて、それからゲームします。そう言えば、昨日の夜中も、変な夢見たよ。なんだったかなぁ・・・確かね、BLゲームのキャラが出てきたんですよwどのゲームかは忘れたけど・・・。あ、でもさ。初夢ってやつは今日寝てから見る夢のことなんだよね?多分・・・。っていうか、いつの夢かってのが色んな説があるから、一体どれが本当なのかわからないのですが。。。今日も、何か面白い夢が見れるといいです・・・。~♪「delight song」GRANRODEO今日は年賀状、・・えーっと・・・4枚来てたかな。Sっちゃんの年賀状、すごかった。この子も手描きなんですがね・・・。前より画風が変わった気がしますが、上手い・・。この子、何気に僕たちの同人活動に興味があるらしーんですよ。本気で、イラスト担当としてサークルに引きずり込んでやろうかな。(笑
2008.01.02
コメント(0)

今年は此処にも年賀状を書きましたwイラストが使い回しな上に、なんか暗くなっちゃったけどね!っていうか、一つ言わせて。年賀状にルーズ過ぎだよ、マイフレ~ンズぅぅぅ!!!朝(昼)起きて、居間の机にあった僕宛の年賀状が3枚とか何!?しかも1枚はファンクラブからだよ!(ぁSAと律儀なSちゃんだけだったよ、元旦に届いたの。あ、SA。私信だけどね。君のイラストのチョイスは賢明だったよ。しかし、チャンキーさえなければ、完璧だったのだよ?さて。では今度は僕が描いた年賀状のお話。まぁ、今回は3種類。1枚目は最初の挨拶で使ったやつ(の線画版)に1枚ずつ色鉛筆で着色したもの。2枚目はコレ。イラストの部分だけ。イラストの配置は一枚目と同じ。実際送ったのは、色鉛筆で着色したのをカラーコピーしたもの。あと1枚はどうでもいいやつ。年賀状ソフトと年賀状イラスト集の本を使ったやつ。ええ、今紹介していった順番が遅いほど、仲の良さが比例していくわけです。3枚目のは置いておいて、最初の2枚について。今回描いた人物は、「2007年、BLゲームで萌えたキャラのツートップ!」です。何気にねw実は、1枚目は「咎狗の血」のグンジ。2枚目は一応、「カフェ・リンドバーグ」の一ノ瀬進哉です。(ちなみに中の人(=声優さん)も、今ハマってるツートップだったり・・。グンジが谷山さんで、進哉が緑川さん・・・)まぁ、グンジは何となくわかると思うけど、進哉の方は絶対わかんねーやwさて、昨日の約束を果たしますか。今年の目標を掲げます!ってヤツ。1:ライブに3公演以上行く去年は下半期で2回だったので、日にちさえ合えば実現は出来るだろーよ。なるべくジャンヌ関連だけでなく、GRANRODEOのライブも行きたい・・・。2:同人即売会に2回以上サークル参加する3月のはもう決まったのも同然?なので、2回以上を目標に。なるべく地方のだけでなく、名古屋のにも参加したいなー。・・・ごめん、これくらいしか思いつかない(笑受験生になるのに、勉強関係1個もねぇ!wさて、目標も掲げたし。これでおーわり。あ、非常に不健全なお話が聞きたい人は最後まで読んでもらってもいいです。。~♪「delight song」GRANRODEO今年最初に見た夢っつうのが・・・まぁ、2つあった気がするんですが。(1回朝早く起きて、また寝たので)とりあえず1つ目が・・・何故か、何故か・・・!・・・・や、ヤってました(笑ちょ・・・!何、何、何!?もしかして、寝る前(年が明けてから)に、BL小説で姫始めネタ書きたいなぁ~とか思ってたからですか!?(待てあー・・・・多分相手は彼氏だと思います。夢の中で出来たみたいw初々しかったよ、自分。やっぱ僕って純情だよね~(笑半分好奇心、半分ニヤニヤ(待て)でまた見てみたいかも・・・。それで、あともう1つが・・・んー・・・、あ、そう。断片的にしか思い出せないんですが、何処か大きな施設?にいたんですよ。スタジアムがあるような。そこの振動がすごくて、(多分スタジアムで何かの試合をしてたんで、サポーターの暴れっぷり?で)大地震じゃないかってくらい揺れてたもんで、その時、何かのためにエスカレーターに乗ろうとしてたんですよ、僕。そしたらバランス崩して、辛うじて手すりに掴まりつつ、身体が反った状態でエスカレーターに乗っていたという・・・。その後は思い出せませんが。謎、だよね。一体僕の頭の中はどうなっているんだか・・・。
2008.01.01
コメント(0)
全38件 (38件中 1-38件目)
1