2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

買ってから、「何か、似合わねぇ・・・」と、後悔した侑菜でございます。今、非っ常ーに悔しいです!!・・・・まぁこれは、ファン的なネタなので別館ブログでね。さて、冒頭の言葉について。今日と言えば、メガネをね・・取りにいってきました。実物はこんなカンジです。 とにかく青です。フレームも青、ケースも青。(ついでに背景となってる布団の毛布も青(笑))青大好きです(笑まぁ・・それはいいとして。何か似合わないんですよ。(は?いや・・めがね屋でかけてみた時は、あんま違和感なかったんです。けど家でかけたら何か変・・・つーか、レンズがでかいんだよ、うん。いかにも、「めがねを冗談でかけてみました」みたいな似合わなさ。(え?意味わかんない?)んー・・これは子供用にすれば良かったのか?とりあえず、月曜日に学校でみんなが使ってるのと比較してみよう。これでそんなにも大きさ変わらなかったら・・・ただ単に似合わないだけ?そーれも悲しいなぁ・・・(苦笑・・ハイ、まぁね。とりあえず・・・今日は宿題終わらせないと。でもいつになったら終わるんやろ・・全部やろう思ったら、4・5時間はかかりそうなんですよ。何なんだよ、この量!・・・まぁ、受験勉強もせなあかんし、とりあえず宿題片付けねぇと。。。
2006.01.28
コメント(0)
徒歩は10分を超えるともう嫌になる・・・侑菜です。今日は私立高校の一般入試の出願・・・ということで、給食食べたらすぐ行ってきました。えぇ・・・そりゃもう疲れた。1時15分くらいに学校出て、4時半に帰ってきました。えぇ!?3時間も出願行ってたん!?(今頃気づく。)では、その苦労した出願のレポ?をお届けします。出願の時間になり、まずは一緒に行く人同士で集まる。うちは2人で行くので、相手の子(Fさん)を待って、・・あと、ついでに、直接出願には行かないんだけど、一緒の高校を受ける子と近くのI駅まで一緒に行きました。まぁ・・ぶっちゃけ1人だけ、圏外でございました・・で、駅でちょっと待った後、バスに乗り、高校の最寄の駅であるO駅まで行く。まぁ・・20分も乗るので、暇じゃないですか?っていうか、Fさんと話すことねぇし・・ってことで、読書用の本を読んでました。もちろん、軽く酔ったので、10分くらいで読書中止(笑まぁ、もし此処に通うことになったら、読書じゃなくて音楽を聴くべきだねッで、O駅につき、バスを降りる・・・此処で、バスから降りるときのエピソード。うちが乗ったバスは、乗る時は整理券とって、お金は降りる時に払うというシステムで。まぁうちはカード持ってたんで、どっちもカードを機械に通すだけだったんですけど。んで、カードを持って、降りるために出口付近に並んで。で、前におじさんが並んでたんですね。現金で払うらしく、運賃箱にお金を入れ・・ようとしたら、お金が落ちて。しかも、払うときのやり方をわかっておらず・・・えーっと、説明しますと。まぁ、運賃は440円なんですけども・・その人は500円入れたら60円戻ってくると思ってらしくて。でも、バスはおつりは払ってくれないんだよな・・・それにお金を入れる場所とかも間違ってたみたいだし・・で、色々モタモタしてて、・・目の前におった、運転手さんに怒鳴り口調で説明されとって。・・それをうちらは「あはは・・」と小さく苦笑しつつ見てて。で、やっとその人が払い終えて。やっと、うちらの番がやってきました。「すいませんねぇ~」と運転手さんは愛想よく謝ってくれました。うちらは「いえいえ」と苦笑しながら返しておきました。いや、今思えばさ。謝るのはあのおじさんの方だと思うんですよ。おつりがないように払うことも、入れる場所もちゃんと案内が車内で流れてるし、書いてあるワケですよ。なのにさ・・それくらいわかっておけよ!みたいな。しかも結構・・数分待たせといて、何の言葉もなし・・・いや、別にね、モタモタすること自体は許せますよ?けどな・・・上辺だけでも少しは気ぃ遣う言葉が欲しかったなぁって。そんなことをちょっと思ってみました。で、バスを降り、徒歩で学校へ。徒歩15分・・・は、やはり長い。(とにかく長く歩くのが・・自転車すらも嫌。)学校に着きますと、運良く、出願受付の場所がわかりやすかったので、すぐ行けて。書類とか渡すと、控え室で待っとけ言われたから、控え室まであるんや・・と控え室へ。・・・うわ、めっさシーンとしとるやん!(汗;;ホントに入試本番じゃないかってくらい、静まり返ってて、するのは物音だけで。めっちゃ気まずいぃーーーと、思いつつ、大人しく椅子に座っておりました。その後、奥の控え室に通されて、また待って・・・で、やっと受け付け完了ってことで、また書類が返ってきました。まぁ終わったってことで、帰る・・というか、学校に戻る。帰りも行きと同じようにバスやら使って帰りましたとさ。・・・ハイ、すいませんね。ぶっちゃけ後半の方は無理矢理まとめました。いや、だって書く気ないんやもーん!!実はこの日記、最初は夕方頃書いてたんですけど、途中で時間になって夕ご飯食べに行って。なんだかんだで、また続きを書き始めたのが10時半ごろ。まぁ時間が空いたってのもそうですが、何よりも気分が悪くて書く気になれません・・・現在・・ってか、その家に帰ってきてからずーっと、頭は痛いし・少し気持ち悪いし・倦怠感はあるし・・で。まぁ、多分、さっき言ってた「バス酔い」の延長だと思うのですが。でも、もう夜ですよ!?まだ気分悪いんですけど。・・・・・・さてね。あともう1個書くことあるんすよ。今日、1月27日と言えば、ジャンヌのyasuさんの誕生日ー!!ってことで・・・それと同時に、学校ではアレの担当日でした。ええ、日記をいつも読んでる人ならわかると思いますが、カウントダウンカレンダーの担当日。説明しますと、学校の、うちらのクラスでカウントダウンカレンダーっていうね、まぁ・・卒業までのカウントダウンを日めくり形式の手作りカレンダーでやっていこうってことで。今日はうちの担当日だったんですね。で、カレンダーに書いたことと言うと、新作の詩とその下にちょっとしたコメント。ということで!?そのカレンダーに書いた新作の詩とやらを、このサイトにものっけます!内容はそのまんま、卒業がテーマです。自分自身、結構良い出来やと思います(このナルシストめ!→新作「卒業~Fly to future~」を見に行く。さて。明日はいよいよ(?)メガネを手に入れる日!何故か楽しみなんです、私(笑いや、むしろ楽しんじゃいけないんですけどね。。そしてね。・・今回の土日はとにかく勉強。・・勉強!ちょっと今日はね・・・本気で気分悪いんで、休みますが。。もうほんま、勉強やりまくりますよ!(その予定。)多分ね・・さすがに、この不真面目な体も、2週間を切れば、動いてくれるハズなんですよ。是非ね、志望校は全部受かって欲しいですね!では、これで・・・
2006.01.27
コメント(0)
まぁ・・今日は短くいきましょうか。特に話すこともないので。明日はいよいよ私立一般入試の出願日。交通機関の時間調べとかも完璧、持ち物完璧、多分無事に行けそうです!ちょーっとだけ、ほんまちょこっとだけ、好奇心って意味の楽しみはあるのですが、やはり不安や嫌だなぁってのが、かなり多いです。ってか、私立まであと・・・もう2週間もないのかな。・・・ヤバいなぁ。勉強してないなぁ・・すいません!土日は多分やりますので!問題集は無理でも過去問だけでも頑張りますので!いくらレベルが低めでもあなどっちゃいけないからね!結構みんなは「私立=すべり止め」って言うけどうちは「私立=志望校」みたいなモンですし・・つまり、公立、一か八かだから、私立も入る覚悟ってことで。まぁ全然・・・その私立の学校も良さそうな所ですから、もし公立落ちても「あぁ、やっぱ無理だったね」とあんま落ち込まず、大人しく私立行きますよ。むしろ私立の方が行きたいかも・・レベル的に。だって「中の上な学校でバカ」or「下な学校で優等生」・・絶対後者の方がイイんですよ、うちは。だからね、もう・・・・・まぁ、いいや。そういうことです。(?)とりあえず、明日は。一応「代表者」って身分なので、しっかりやってきまーっす!
2006.01.26
コメント(0)
嬉しかったこと、感動したことはとにかく誰かに伝えたい!・・侑菜でございます。今日は朝から良いことがありました。いつものように「めざましテレビ」を見てたら、芸能ニュースのとこで、ジャンヌの話題が出てきたんですよぉ。今までは全然出てこなかったくせに・・月光花で売れたからでしょうか?で、話題は新曲プロモ到着!ってことで、「振り向けば・・・」のプロモを少し流してくれました。この話題に変わった直後ね、一瞬、んぅ?と、何か見たことあるような・・・みたいなカンジはしてたんです。で、ちゃんと字出てきたり、喋り始めたら、「ジャンヌやん!!」と即行、音量上げて、画面にくぎづけ・・!・・でも、あんま覚えてないんです、今となっては(笑まぁ、CD買えばPV見れるんでね、そん時ゆっくり見ますよ。さて、学校では・・。まぁ話すことはアレですね。私立一般入試の出願指導。金曜日に出願しに行くんで、それについての説明会。・・・あんまさ、そんな出願嫌や思ってなかったんですよ。けど、嫌になりましたとも。一緒に行く人・・隣のクラスのFさんなんですけどね・・・めっさ苦手です。それに代表者とか言って、実際に書類をやりとりしたり、電話連絡したり・・・・あぁめんどくせぇ!こうなるくらいならもう1つの学校行ければよかったのに!・・・まぁでも、むしろこっちじゃないといかんね。いや、出願する高校へは、1度も行ったことないんですよ(待て下見は以前行こうと思いましたが、大雪のため途中で帰ってきてしまって。だから途中まではわかるんだけど、学校へは直接行ってません。まぁ、その一緒に行くFさんは行ったことあるみたいなので良かったですが。あ、あと。どうせ2月に行く公立の出願は1人になると思うんで、予行練習ってことで。・・・前向きに考えて、しっかりやってこようと思います;;さて。今日は昨日言ったように、新作の詩をアップしまーす。まぁ・・・解説はめんどいからいいや。ネットで人とよく接してる人とかには少しくらいは、共感してもらえたり、考えてもらえるかなーとは思うのですが。まぁ、結構最悪な人のことを書いた詩なのでね、そういうのが見たくない人は見るのをご遠慮くださーい。→新作の詩「FAKE GAME」を見に行く。
2006.01.25
コメント(0)
人がたくさんおる教室で、平然と過激な小説を何食わぬ顔で読んでいた、侑菜でございます。えぇ、過激な小説=BL小説 ですとも。さすがに、過激な挿絵があるページの時はちょっと隠しますけども。そして「それ何ぃ?表紙見せてー」と、その時うちらの教室に来ていた隣のクラスのOさんにも聞かれて。侑「あかん!これは過激だから見せられん!年齢制限つけてもいいくらいなやつやもん!」と、見られるのを頑固阻止。何か、 過激・年齢制限つけてもいいくらい=グロい と、思われていたようですが違いますよ。むしろグロいのは苦手や!これみたくエロいのは全然OKだけどね(笑まぁ、そんなうちは今日も(?)、Sっちゃんとその彼氏S君と、エロトークで盛り上がってました。話の始まりはうちがそのBL小説をSっちゃんに見せようとしたことからで。ってかさ、さすがにBLは女は好きになっても、男はひくよね?なのにS君ときたら、BLがお好きなようで。だけど、そのBL小説は・・というか、挿絵が好きじゃないようで。S君「何か大人大人しててヤダ。」・・・えーっと、訳しますとね、絵が大人っぽくて嫌だそうです。もっと子供っぽい絵が好きらしい。・・いや、でもそんな大人っぽくねぇぞ、この絵は。むしろ、全然子供っぽい。。子供というか。。少女漫画みたいなカンジ。そしてBLの話の後は何故かAVの話をしておりました。何か思うんだけど、この3人で話すと、やけにエロトークが多いなと思うのはうちだけでしょうか?(笑さて、・・何かね、ここんとこ、勉強ばっかで嫌。勉強ばかりってのは、授業のことで。何か5教科ばっかで、その他の実技的な教科が少ないなと。明日も4教科ありますしねぇ。そういやぁ今日ね、学年末テストの成績カードをもらってね。絶対順位、真ん中以上ねぇー!と思ったら、意外とあってビックリ。と言っても、真ん中よりもちょこっとだけね。元々そんなバカな奴なんで。でも、志望校危ういことには変わりない。さっさとやってくれ、受験勉強を。(自分に言ってる)あ、あとね、近日中に新作の詩をのっけます。今回のテーマはズバリ「偽りの自分」 まだ仮ですが、題名は「FAKE GAME」です。また暗い系・・というか、かなり悪い奴の詩です。ちょっとだけ本当の気持ちとかも書いてあるんだけど、ほとんどフィクション。悪い奴になりきって書いてみました。まぁ詳しくことはまた、詩を載せる時にでも書きますわ。では今日はこれでぇ。
2006.01.24
コメント(0)
やっぱメガネ似合わん・・・侑菜でございます。今日は昨日の日記の通り、めがね屋さんへ行ってきました。あぁ、もちろんめがね屋さんは初めてですよ。で、中入って・・・まずは視力検査ですね。ってかね・・この店の店員、若い男の人ばかりなんですけど!!いや、本気で年代が違うくらい、年が上な人は苦手なんです・・・ってか、1つ上とかでも苦手・・だなぁ。んで、視力検査しなあかんから、その若い男の店員さんと検査しまして。・・・まぁ、一応店員さんなんで、にこにこ愛想ふりまくってくれましたとも。その後、フレーム選び。一応親にはレンズのグレードアップ(?)の料金とかも合わせて2万におさめろと言われましたが・・・フレーム・レンズ、それぞれ3500円で、合計7000円!2万どころか1万に収まってしまいました(笑いや、別にフレームはもうちょい高いのとかあったけど、色も良くて、一番マシに似合ってたのが、たまたま1番安かっただけなんです。ちなみに、フレームは藍色のあんましパっとしないようなのを選びました。ということで・・・あ、何かレンズは取り寄せるらしいので、めがねは来週、手に入ります。さて、明日は・・・最悪やぁ~・・月曜日から、授業が5教科全部揃っとる!あと、私立推薦の願書を出しに行く日らしい。まぁ、公立・私立ともに一般のうちには関係ないですけど。でもうちも、私立一般の願書を金曜日に出しに行くのです。・・・もう受験が迫ってるんだなぁ(泣;;
2006.01.22
コメント(0)
今日の生活の半分以上が、「小説か漫画を読む」で成り立ってました・・・侑菜です。ええ、今日は親の買い物についてって、小説と漫画を買いましたとも。小説は何かってのは、・・まぁ自主規制させてもらってw、もう一方の漫画は少女漫画雑誌でした。で、今日は合計、小説(文庫本)1冊、漫画雑誌2冊を読みました。・・・読みすぎですね(笑そういや、昨日の日記・・後で書いた方の、テストの結果の日記。あれはほんま・・落ち込みすぎて、他には書かなかった(書く気にもなれなかった)ので、追加で昨日のことを書かせて頂きます・・・それは体育の授業のことです。大好きなバレーも終わり、次の競技に入ることに。楽しいものにしてよ!例えば球技とかさっ・・と、期待してたのですが。結果は・・・「創作ダンス」そっちかい・・・とほんまに嫌になりました。ダンス・・・うち、ダンスとか苦手やしぃ;;そして、班を作ることになって。・・・うっわ、うちまた1人やわぁ。誰かが誘ってくれる・・・よな?と期待しつつ、1人、集団から離れてました。すると、SちゃんやNが来て、「ダンスかぁ~」「班どうしようねぇ。」と、誘う気はないらしいけど、寄ってきました。あぁ、どうせSちゃんもNもHさんについてくんだろうな、と重い気分に浸ってると、やがてNはどっか行って、Sちゃんだけ、一緒の班になる気になってるような雰囲気ですぐ横にきました。で、結局HさんとNが一緒の班になる雰囲気になり・・・え、「Sちゃん、Hさんとこ行かへんの?」と嫌味っぽく口に出したくなりましたが、そんなことは面と向かって言えるワケもなく・・結局、Yさんたちに、Sちゃんとセットで誘われ、その班に入りました。あと、何かみんなで話し合った結果、「一応班は作るんだけど、全体で踊ろう」ということになって。つまり、班は作って、その班ごとにソロとかあるんだけど、サビとかはみんなで踊ろうということになって。で、ダンスの曲もアーティストだけは共通にしようと決まって。まぁ・・そのアーティストってのが倖田來未なんですけどねぇ。で、うちらの班の曲は「キューティーハニー」になって・・・その後、班でどんな振り付けにしようか話し合い。何かこの班はねぇ、「『あほ』なカンジで『笑えるダンス』にする」という方針の班らしい。「だからこの班になったからにはどんなに恥ずかしくても踊ってもらいます!」ですと。まぁ、めっちゃすごいようなダンスを作りそうな(作る)班に入るよりはマシだよな、ついていけなさそうだし・・と、Sちゃんと話しておりました。まぁなんだかんだ言って楽しそうですよね。・・・それに予想外にもSちゃんがうちについてきて、一緒の班になってるしさ。(ちょっと嫌味も含む)ということです。まぁどうでもいいんですけどね・・・;さて、本題に入ります。(遅ッ!今日の日記タイトル「メガネブス宣言」・・意味わかんないですよねぇ(笑あぁもちろん意味はありますよ。いきなりですが、明日、めがね屋さんに行くんですよ、めがねを買いに。えぇ、不本意ながらも視力低下が目に見えていて・・!そのことを親に言ったら、慣れておいた方がいいし、受験に支障出たら嫌だし・・ということで、急遽決定です。ここで視力低下が目に見えた出来事をご紹介。それは帰りに短級っていうのがあるんですけどね、そん時のお話。短級ってことで、時間割を書こうとノートやらを出しまして、そんで、まずは時間割を確認ってことで前にある、小さな黒板に書かれている時間割を見ようとしました。しかし、1番後ろの席なせいか、字は見えるし、書かれてる内容もわかるのだけど、ぼやけて見えるせいか、本当にそう書かれているのか定かじゃないかも?と思い、何となく前の席のKさんにめがねを借りました。めがねをかけてみると感動するくらい、ハッキリ鮮明に見えて・・!ってか、目が良い人がめがねかけた方がよー見えるのってやべーよなと思い、Kさんに聞いてみた侑「視力どれくらいなん?」Kさん「Dくらいかな。」えぇっ!? つまりめっさ悪い・・・!?まぢで軽くヤバいかも・・・と思いましたとも。それにね、実際検査でも視力下がってたんです。4月だったかな・・そん時の検査で、「B(Aだったか?)とC」とか言われましたからね!まぁ、再検査で「AとA」になったんで、眼科行きは免れましたが。でもね、1つ問題があってね。それは「全然めがねが似合わないこと!」さっき話した出来事の後にめがねかけた状態で鏡を見てみたんですが、めっさブサイクでしたわ・・いや、元々ブッサイクやけども・・ほんま似合ってなかったんですわ。何とか似合うやつが見つかるといいんですけどね。では、また明日ぁ。
2006.01.21
コメント(0)
これでもかと言うくらい、テストの結果に落ち込んだ侑菜でございます。・・・もう、ほんまね、たらたら書く気にもなれません。いくらこんなにもお気楽なうちでも、さすがに落ち込んだ。テスト、いくら今回難しくて、平均もめっさ悪かったとしても、全部40~60点台とかありえへん!(40点台の方が圧倒的に多い。)これ絶対、順位真ん中以上とれないから。いや、「志望校無理ですね」とか言われそう・・・!(泣;;・・・本気で勉強しな受からないと、まぢで思いました・・・。
2006.01.20
コメント(0)
やっばい方向に向かってまっしぐら!・・侑菜でございます。※今日の日記は、ちょっとヤバいです。「BL」(いわゆるホモ)という言葉を知ってる・興味がある・好きだ・という人だけ、ご観覧ください。最近ね、めっさBLに興味があるというか・・いやっ、至ってノーマルですけどね!事の始まりは、ネットでよく見かけるカップリング小説。何かジャンヌ関連のサイトを巡ってたのか、カップリング小説のサイトに辿り着いてね。まぁ、BL系統のね。以前からBLって言葉は聞いたことあったけど、そこで初めてBLの中身を見ましてね。まぁ最初はちょっとひいたんですけど、まぁ元々こんな奴ですから、慣れちゃってね。で、そういうサイトを巡るようになって・・・そのことをSっちゃん(クラスの子)との文通でも話してて。何故かその話が結構長く続いて。。。そのせいか、ノリでBL漫画雑誌を買ってみたんですよ。まぁ、文章だけじゃなく、また改めて絵を見てみて、軽くひきましたが、やはり慣れちゃう・・それどころか、もう全然OKっみたいな。で、またその後違うの1冊買って・・終いには、絵やストーリーがええなぁと思った作品のコミックを探して、買って・・で、その買ったコミックに結構ハマってしまって。もう正直・・・「BL」言うても、「男と女」の恋愛とあんま変わらないですよ、ぶっちゃけ。ただ、男同士っていう壁とか障害があるのと、ヤリ方が違うだけで・・・何かそう思うようになりました。いやぁ・・ほんまね、面白いですよ。あと、漫画だけでなく、今後はドラマCDも聞いてみたいなぁと・・でも高いし、普通のCDショップに売ってなかったような・・いや、でも近くで売ってるのであれば買う気マンマンです。まぁさすがにね、妄想したりとか、そういう重度なものではありませんっただ、BLでも全然いけると。つーか、全然面白いものは面白いし・・まぁそういうことです。いや・・・なんかヘンな話して、申し訳ないです(笑
2006.01.20
コメント(0)
テスト悪くてもフツーに笑っていました。侑菜です。昨日から学年末テストのテスト返し始まってます!昨日は、家庭科と保健体育。テスト返す前に先生から言われた言葉。「採点してて、倒れそうになった・・」夜更かしとかそういう意味ではありません。みんなの点数が悪すぎて・・・だそうで(笑うわ、やべーなと思いつつ、テスト返し。・・・まぁ、いつもと比べたらだいぶ悪いんですよ。でも何故か両方平均はあるんですよねぇ♪だって・・・平均聞いてみる?保健体育は学年で42点くらい。家庭科も満点の半分もなくてね。「うわ、めっさ(悪すぎて)すげぇー!(笑)」と、悪すぎる平均に笑ってしまいました。ま、いいんですよ、平均あれば。で、今日は技術と国語が返ってきました。技術。。はヤバいですよ、ええ。まぁ平均がわからないので、どうなんだろ・・ってか、見事に基礎的な知識の部分でしか点とってないからね!(笑)応用問題は見事にゼロ!w国語・・・本気で30点とれないんじゃないかと思いましたとも。ってか国語の先生が毎回言うんですよ。「(通知表の内申点)テストで30点なかったら『1』、50点なかったら『2』・・」いつもは50点はあるんで、まぁ『3』のラインなわけですよ。だけど今回やべぇぞ!?本気で『1』とか『2』行くか!?と思ったら意外と良くて・・でもあともうちょっと・・ってとこの『2』でした。・・ってか2学期の内申、『4』だったんで、コレは痛いなぁ・・(泣;;と、結構良いじゃん・・!って思う教科ばかりで。でも・・・悪いよね・・・。さて!明日で、全教科返ってくるのかな!?ぅあ!まだあったよ、やばい教科!数学だよ、数学!いや、・・・これ本気で30点とれないから。ほんまに。ってか元々、解答欄3分の1くらいしか埋めてないから!・・・こんな難しい問題ばかりが入試とかで出てくるのだろうか・・・?それは嫌だなぁ!無理ぃ!あと、今日は席がえがありました。・・あのさ、うちってもしかしたら何か呪われてる?(ハァ?一応ね、あの呪いは解けたのよ。(↑3回連続、同じ列内で1個ずつ下がっただけ。)それに新しい席は1番後ろで同じ班の女子も最高!けど・・隣の人が・・隣になるの3回目!!もういいかげんにしてちょうだい。何か次の席がえ(最後)は卒業1週間前くらいに「自由」に決めるらしい。・・えっ、どうすんねん、うち自由も何もまた余りとかじゃん。・・・もういいや、席なんて。(投げやり)じゃ、これで。
2006.01.19
コメント(0)
非常に腹減ってます・・侑菜です。(んなこと知るか)テスト2日目。国語と理科でした。つーかね、昨日・・・冗談で「国語は捨てる」とか言っちゃったけど、ほんまに捨てることになりました・・!(泣;空欄ばっかだし、時間ないし、わかんねぇーし、漢字とか覚えられへんし・・!何か30点くらいしかとれそうにない。(えぇ!?内申点「4」、ピーンチ!!あと理科。こちらは結構出来ましたよ、ええ。でも得意なはずの植物が意外とわからなかったことが心残りです;;まぁ、70点は確実。目指せ80点!ってことで。さて明日は数学と英語。・・・まぁ英語は確実にね。70点は最低ラインで80点以上頑張らな。そうでもしないと悲惨な教科たちをフォローしきれない・・!ってかね、最近のテスト・・2学期くらいからのテスト、順位が下がってきてるんです。先生に脅されて(これからのテストで進路決まるよと言われて)、みんな本気なんでしょうかね。まぁ、順位を暴露しちゃうと、今まで23・25位あたりが当たり前だったのに最近は28位とか。(70人弱の中で)まぁ・・テスト勉強(提出物以外)は一切してないんで、仕方ないっすよ(笑むしろ、勉強しなくても真ん中以上とれるんだから、有難いんですけどね。でも、やっぱ悪いよなぁ・・・。こんなんで、中の上が基準の高校行こうとしてるのですから。あーあ、今日も提出物やらなあかんなぁ。。。
2006.01.17
コメント(0)
いつの間にか、4万アクセス突破してました。素でビックリしました、侑菜です。・・・ってか、書くことないんですけど!いや、まぢで今日日記書くつもりなかったんですけど、、何かつい、冒頭の言葉(アクセス数のこと)が言いたくてね。とりあえず今日のことを。密かに今日からテスト始まってます。ええ、いつも通り、提出物に襲われてますとも。にしても今回も不真面目全開です。提出物、普通に前日からやり始めてますから。今日の提出物も昨日の夜中まで夜更かししてやっと終わらせましたとも。そのせいで睡眠時間は3時間半でした。(待てまぁ1つ言わせてもらうと。記憶なんかできねぇよ!!ってことです。ほんま記憶すんのがめっさ苦手です。だから今日は苦しみました。見事に全部、記憶力を必要とする教科だったので。(社会・保健体育・技術家庭の3教科)えーっと、明日は国語と理科。まぁ、国語は捨てるとして(待て)、理科を頑張ろう!理科はかなり苦手と得意がキレイに分かれてますけどね。(大体、得意な単元はこういうまとめテストに出ない)ってかね、わかってますよ。もう受験間近でやっばいことは・・・けど、けどやる気が出ないんです!まぁ・・とりあえず今はテストに専念しますか。
2006.01.16
コメント(0)
そう言えば、(学校で)クラスでも学年でもカレンダー作りをしていることに気づいた侑菜でございます。えーっと、これはですね。昨日でしたっけ・・クラスで「カウントダウンカレンダー」作ってる話。アレとは別に、総合の授業の一環でカレンダー作ってるんです。総合というと、今「卒業記念制作」?かなんかで、卒業に当たって、学校に貢献できることする、行事を盛り上げるために・・・そのような活動を行っています。うちは「カレンダー班」に所属していまして。何か残るものを作ろうということでカレンダー。「全学年用」「3年生用」の2つに分かれてカレンダー制作中。具体的にはね、写真とかはったりして、面白おかしく作るらしい。で、うちは今、何故かPCでひたすらカレンダーの日にちの数字を打っているという・・何故か うち=「PCとか得意そう」「センス良さそう」っ思われているようで、班決まった時から「よろしくねぇ♪」みたいなカンジに目ぇつけれらてはいたんですけど・・・!でもまぁ・・うちはひねくれているので、積極的に写真撮ったり、とにかく面白くしようっていう思考がないので、こうゆう、裏方的な役でイイんですけどね。つーか、ぼーっと他の人がやってるの見てるよりは何らかの仕事を与えてもらう方が有難いくらいですし。正直この班のメンバーは苦手な人ばかりなんですが、何とか・・辛うじて「メンバー」として認識してもらってるので良かったです。まぁ・・・頑張ります。完成できるよーに。さて、今日の本題に入りますね。(え、今からだったの?最初に言っておきますが、毒吐きます。めっちゃ。「てめーふざけんな!」って言う方が続出する可能性もなくはないので、心を広くして読んで下さい。さっきね、何を思ったのか、掲示板の書き込みを半分かそれ以上くらい削除しました。いや・・・正直ね、(削除した)書き込みが気にくわんかったもんでね。何処のサイトでも思いあたると思うのですが、「訪問ありがとう。また来て下さい」っていう、いかにも宣伝しにきてるような書き込みがよくあるじゃないですか?それがめっさ嫌なんですよ。「あぁもうウゼぇ!」ってまぢで思う。でもさ、うち、ちゃんと掲示板の前書きに「『また来て下さい』みたいな宣伝は一切しないで下さい」って書いたのにさ・・・だから。。何か以下にも「とにかく宣伝したい」みたいな気持ちが書き込みからめっさ伝わってくるんですよ。確かに書き込みっちゅうのは・・自分の時間さいて書き込みしてもらってるんやから感謝すべきものだと思いますよ・・・?けどなぁ・・・・宣伝は宣伝するところでしてくれないかなぁ!?テメーの宣伝するためにBBSやってるんじゃないんだからさぁッ!!今まではそういう書き込みに対してシカトだけだったけど、もう今後は片っ端から削除してくで?これでもね、まだ優しいくらい。宣伝しててもちょーっとだけ感想書いてくれてたりすれば、辛うじて残してあげるんだから。偉そうなこと言ってるかもしれませんが、相手のこと考えてくれればわかることやと思います。ちなみに、そう言ってるうちは・・書き込みは自分からは滅多にしません。でも書き込みするとしたら(↓初めての場合)「初めましての挨拶」「感想」「失礼しましたの挨拶」それだけです。一切、宣伝はしませんし、しようとも全く思いません。まぁ、宣伝OKってとこもいくらでもあるんで、その掲示板の注意書きとかをよく読んで、その都度対応して欲しいものですね。
2006.01.13
コメント(2)
友達欲しいんだよ!! 侑菜でございます。何気に2回目の日記。ちょっと前から思ってたんですけど、友達欲しいです。いや、ネット上のね。つまりメル友とか、サイトの常連さんとか。ちなみに現在の状況というと、メル友:1人サイトの常連さん:2・3人(?)・・・まぁこうなったのも自分のせいなんですけどね。自分から書き込みしに行ったりとかせぇへんから・・メル友やって、自然に出来るもんとちゃうからなぁ。。ということで、最近は楽天のサイト、テキトーに回ってます。でもなぁ・・・特にええなぁと思うサイト見つからん・・(苦笑なぁ・・・友達ってどう作るん?(爆まぢで誰かに問いたいですわ。あと、思うのは・・バトン。何かネット上でたーくさん回ってるじゃないですか、色々。アレやってみたいなぁと思った。(いや、1回だけ回ってきたことあるけど)でも、すぐに「あ、うち友達おらんわ」と、諦めました。ハイ、すいませんね、めっちゃ愚痴ってました。つーか・・宿題逃避してました・・(苦笑・・では、おとなしく宿題やってきまぁーす!
2006.01.12
コメント(2)
そりゃもう・・めっちゃ音痴ですよ、侑菜でございます。今日は学校で泣きそうになりました。何故かと言うと、音楽の歌のテスト、まともに歌えんかったから。まだ数人で歌うんだったら、楽勝だよ?だけど、1人って。・・・うちね、1人じゃ歌えないんです。もともと、歌う時は「人の真似」をして歌うから。だから全く音程とか自分で全然わかってない。・・・ほんまに1人じゃなかったら歌えたのにな。さて、こんなことはもう忘れて。今日に日記の題名である「カウントダウンカレンダー」というのは。まぁありがちなんですけどね、「卒業までのカウントダウンカレンダー」です。ということで、クラス全員、必ず1人1枚は書くことになって。そういや、その担当日を決める時・・結構みんな「いつでもいいやぁ」って人が多くて。まぁ、バレンタインの日だけは争奪戦してたみたいですけど。で、ちなみにうちは迷わず1月27日をとりました。一見、半端な日に見えますが、うちにとってはちゃんと理由があるのです。何故かというと、ジャンヌのyasuさんの誕生日だからです!(笑やっぱ中途半端はつまらないですし、どうせならこういう日にしたいじゃないですか?(こういうところで変にこだわる)で、そのカレンダーは明日が最終提出日。ぶっちゃけまだ真っ白です(笑何かカレンダーに書くことは自由で、決めてあるのは最初から書いてある日にちと名前の欄を埋めることだけ。「伝えたいこと、好きな言葉、詩。何でも自由」らしいんで、うちも何書こうか考えました。最初はね、好きな言葉でも紹介しようかと思ったけど、自作の詩(新作)を書こうかと思いまして!ということで昨日・今日で考えましたとも。何とか今日学校で、完成してね。あとは書くだけです。もちろん詩の内容は卒業。まぁマシな出来ですかね。何か気づけば卒業の詩は書いたことなかったみたいです。まぁそれらしいものはあるんだけど、どちらと言うと「さくら」がメインだったので。・・・まぁ、なるべくですけど、「これ変なのー」とは言われたくないですね(苦笑;;では、今日はこれで。(ってか英語の宿題多すぎッ!何かこれだけで2時間くらいかかりそう・・(泣;;))
2006.01.12
コメント(0)
とにかく人に迷惑はかけれない・・・侑菜でございます。ってぇーーーもうAM1時になるやんけ!はぁ~・・・あかん、さすがに長すぎたネットサーフィン。いや、だって読んどったらめっさ感動してしまったもんやから、時間忘れとった。あっ、そういや今日、宿題結構あるやん・・・・・・・(泣;;いいよ、もう。日記書きます。今日ね体育あったんです。競技はうちが1番好きなバレーボールです。で、お楽しみのミニゲームもやってさぁ。しかし・・・しかし!楽しいはずが、めっさ落ち込んでもぉた・・・あんね、チームの子たちに迷惑かけてもぉた。うち、2回くらい失敗して、相手に点入っちゃうし・・・あかん・・・うち、いつもは失敗だけはせぇへんのに。。。(活躍も決してしない)優しい他のメンバーさんは「どんまい」と励ましてくれたり、アドバイスしてくれたりするんやけど・・はぁ~(ため息でも、一応チームとしては勝ちました。それが何よりです。授業の終わり、Sっちゃんに愚痴りました。侑「あぁ、うちめっちゃ泣きたい・・(試合)勝っても嬉しくない・・」Sっちゃん「何で?」侑「だって見てたでしょ?(対戦相手はSっちゃん所属のチーム)めっちゃ失敗してたやんかぁ?(嬉しくない理由は)うち、頑張っとらん!!」いや、今考えたら、ただの自惚れ発言ですよね。だって「頑張ってない」って・・・お前はそれほど実力があるんかい!って思いません?すいません、うちにはこれっぽっちも実力などありません。でもこれでもバレーが1番まともに出来るんです・・・と、結構落ち込みました。バレーは今日で終わりかと思ってたのですが、まだ1試合だけ終わってないそうで、次回が最後らしい。で、その1試合やったら、また試合するって・・・ってことで、次の授業、リベンジです!もう本気でいくで!・・・・ってか、本気ってうち、いつも本気なんやけど・・・(泣;;何か今日のうち、軽く壊れてますね(?)いや、何か喋り方が変と言うか・・・夜中だからかな。まぁ、そういうことで。・・・はぁ、宿題せなあかんわぁ。。。はよ寝たいのに寝るの遅なってもぉた(泣;;
2006.01.11
コメント(0)
ラブラブぅなカップルを見てると、微笑ましいのだけど、羨ましい・・侑菜でございます。あのね、ちょっと・・・最初に言っておきますが今日の日記は軽くエロ話になります。いや、エロ話言うても、男子なら誰もが考えるような・・月並なお話ですが。うちのクラスには何組かカップルがいます。全然そういうのに縁がないうちでも、3組は知ってます。で、今回はそのうちの1組・・うちにとって1番身近な(?)カップルさんのお話です。まぁこの日記ではお馴染みのSっちゃんとその彼氏・・仮にSとしますか。この2人とはね、よく喋ってるんですよ。いや、仲良しグループとかじゃないけどね。だけども、1番素でいられるし、喋ってて最高に楽しいですよ。そして今日は始業式ってことで朝から体育館で式。で、それも終わり、教室へ戻るため廊下を歩きながらSっちゃんとちょっと喋ってたりもして。するとSが割り込んできて、Sっちゃんと喋り始めて。まぁ、ほっとこ・・と思って、黙ったまま横を歩いてたんですよ。で、いきなりSがこんなことを言い出して。S「この前ね、(Sっちゃんに)ヤリたいって言った。」すかさず恥ずかしがったSっちゃんが、その話の止めに入ったので、最初は「?」と思ったのですが、Sっちゃんの止めを阻止して、事情を聞いてみると、何かSがね、Sっちゃんにメールかなんかで「ヤリたい」と送ったらしい。つまりはストレートにそう言ったワケですよ。で、(うちから見れば十分)純粋なSっちゃんは嫌がるんですよねぇ。Sっちゃん「最悪!ってかサイテー!」とも言ってました。まぁ・・・純情な子にいきなりソレ言っちゃダメだよな・・・とりあえずSには「純情なんだから大切にしてあげなきゃダメだよw」と言っておきましたが。そして教室に入った後も話してて。最初はSはSっちゃんとだからヤリたいのかと思ったら・・S「もう誰とでもいいからヤリたい!」・・・おいおいおいおい;; そっちかよ!確かにこれはサイテーやわ・・・。それでS「K(Sっちゃんと仲が良い子)でもいい」とか、嘆いてるし。。まぁそこでは「Kはダメだろ。。(彼女以外っていう以前にその子彼氏おるし)」と突っ込んどいて。何か終いにはS「侑菜でもいい」侑「ヤダし!」即行拒否です・・・。まぁその後もね、Sっちゃんには色々言っておきましたよ。「まぁ、前向きに考えてあげれば?w」とかね(笑やっぱ、男子ってのはヤリたいのですか?ぶっちゃけ。いや、否定的な意味で言ってるんとちゃうんですけど。そりゃぁ、誰だってそう思うから仕方ないですよ。だけどな・・だけど「誰でもいい」って!しかも彼女の前で!それは女子としては許せないね。まぁそりゃぁ、こうゆう年齢にもなると、誰でもそう思うし、興味を持つんです。さっきから男子ばかり言ってましたが、正直女子やって興味くらいはあると思いますよ!?誰やって、彼氏彼女がおれば、触れたいとか1つになりたいとか思うものよ。だけどなぁ・・・特に恋人おる人は、一方的に「ヤリたい」って思うのはどうかと思う・・・いや、思うなって言われても無理だろうけど、一方的とか無理矢理みたいなのはよくない。。やっぱり相手のことも考えて、そういうことを考えていけばいいのだし。まぁ1番の理想はお互いが少しずつ興味を持って、真剣に考えて、少しずつ進んでいくことですよ。でも・・・ね、そういう理想形の人は多くない・・だろうね。やっぱ軽い気持ちで「ヤリたい」なんて思っちゃダメですよ。軽い気持ち=自分の快楽のため なのですから。いくら「好きだから」とかそういう真剣な気持ちでも相手が嫌がってたら、やはり抑えるべきですよ。こうゆうことはお互い、素直に向き合って考えてくことが大事です。絶対Sみたいな発言しちゃダメですよー・・って、何かいつのまにか性の教育論になってるじゃないですか。・・ちなみにうちは「ヤる・ヤらない」以前に「恋愛経験」というものが全くないんですけどね。つーか、まず男子と普通に喋ることさえ全然ないです(笑だから何か今、自分が偉そうなこと言ってる気がしてきました;;ほんま、恋愛経験0の奴が言えるようなことじゃないし、言える立場じゃないっすね。・・・まぁ、今日の日記のことは、更新しといてアレだけども、もう忘れてください!!
2006.01.10
コメント(0)
明日から3学期・・・軽く重い気持ちだなぁ。侑菜でございます。とりあえず、学校の宿題だけは終わりましたよ。でも途中で1時間ほど寝たせいで、個人的にやることは終わってないんですけどね。まぁ、それも1時間もあれば終わりますけどねぇ。でもね、今はTV見てるんで、・・まぁ、12時以降かなぁ寝るの。まぁ明日から3学期ってことでね・・・どんどん近づいてくるで、受験。(言い忘れましたが、宿題をギリギリまでやってるようなヤツでも、一応受験生です。)いやぁ、実を言うと受験勉強ってやつを未だにしてないんです。(まぢで)正直ね、私立のレベル低い高校ならきっと入れるし・・・って余裕ぶっこいてるんで、いくら受験生でも真面目になれないのです。やっぱ中3の3学期ってのは受験しかないよね。いや、色々卒業式関係の楽しみとか他にあるんやけどね。(お楽しみ会とか、送る会とか)あぁ~・・結構ね、高校生になるのは楽しみだったりするんですよ。だけど受験が嫌なのよねぇ・・・「つーか何で受験せなあかんねん!小・中みたいに自然に入ればええやん・・・」とか本気で思ってますよ、私。特に面接が嫌です。筆記試験はまだマシやけど。まぁ、嘆いていても仕方ないですけど。とりあえず、どういう形でも、ちゃんと高校入って・・・というようになるよう頑張ります。
2006.01.09
コメント(0)
正月早々ツイてなかったので、今後のことが心配で仕方が無い侑菜でございます。連日していたPCの話。そう元日にPCぶっ壊れて、メモリ(中のデータ)が危ういという話。・・実はね、もうメモリさん助からないそうです・・・。一応助かる方法は1個だけあるのだけど、大金がいるんです。いくらだと思います?20万円いるんだって!こんな、しがない中3に払えると思います!?それでも「自分の貯金から払う!」と親に言い張ったのですが、「バカかお前!!そんなことに使うな!!」と、怒鳴りつけられて。「だったらアンタがうちのデータ(ファイル)、全部探して来てよ!そんなん出来るワケないやろ!?」って言い返したかったのですが、もう大人しく引き下がりました。これにはマヂで泣きましたとも。(と言いつつ、数時間で元に戻っている)もう今ではね、・・・諦めてはいないのだけど、前向きにね、何とかなるだろう・・って思ってます。いや、元に戻せるワケないけど・・・まぁ、うちのファイルのほとんどは、別館の素材とかなんで、探そうと思えば素材屋さん行けば探せるのですが。正直ね、思い出そうとしてもどんなファイルがあったか全然覚えてなくってね・・少しでも多くのものが探せるかどうか不安なのだけども・・・・・まぁ、今はほとんど0からですけど、どんどん増やして行けば前のように・・全く同じものではないだろうけど、フォルダの中にたくさんファイルがある状態になると思うのでね。今まで通り、素材探したりとかして行きたいなと思います。
2006.01.08
コメント(0)
勉強なんて大ッ嫌い!!な侑菜でございます。何か気づけばこれで日記700件目らしいです。(おでもね、これの99%がどうでもイイ文章でほんの1%が真面目な意見日記だと思いますぜ(笑あと、もうすぐこのサイトも4万アクセス突破するらしいですが、きっとそのうちの1万アクセスは自分ですから!(笑(↑更新したページ確認したり、日記読み返したりで、カウンター回し過ぎ)あ、でも3万は他の人なんだ・・・すげーw(おいまぁ記念すべき(?)700件目っちゅうことで、「真面目に日記書いてみよう」と思いまして。なので珍しく真面目な意見日記。今回のお題は「勉強」散々考えたあげく、思いついたのです。現在、勉強に襲われてるうちにはピッタリなんじゃないかと。--------------------------------------いわゆるガリ勉と言われる方たちには勉強なんて苦に思わないかもしれません。もしかしたら、快感なのかもしれない。(した分だけ結果がでるって意味で)けれどうちみたいな不真面目なヤツは「勉強なんてクソくらえ」「勉強なんてしたくねぇ」「勉強なんてする意味ないじゃん」「つーかめんどくさい」そうとしか思ってないんです。そして終いにはこう問います。「何のために勉強ってするんですか?」それに対して「良い学校に入るため(良い会社に就職するため)」「将来のため」「役に立つから」と、答える人もいますが、やはりうちが1番共感できるのは「幸せを見つけるため」なんじゃないかと思います。今はまだ遊びたいんです、子供だって。だけどそれを乗り越えて、勉強して、知識を得て、経験を積んでいけば・・・きっと何かに繋がる。そして・・幸せを見つけて、幸せになれる。きっとそうなんじゃないのかな・・・いや、ただそう思いたいだけなんですけどね。正直ね・・・今のうちの立場である「受験生」きっとこれは人生の中でも1番勉強をする時期でもあるし、1番勉強に対して興味をもつ時期でもあるんですよ。だからこそ・・・勉強が嫌いな立場にとっては「何で勉強しなくちゃいけないの」って思う。特にこの時期、もう受験がせまってる・・・から、余計にプレッシャーとか不安とかがあって、周りから圧力とかもかかってきて・・嫌で嫌で仕方が無い。だけどね、きっと・・これを乗り越えればいつかわかると思うのよ。「勉強」に対してのありがたみとかが・・・みんながみんな、そうってワケじゃないけど・・・多分、その幸せってやつがね、勉強によってなれたものなのかもしれない。特に、「やりたい仕事に就けて幸せだ」って人の場合、そうじゃない?どんな職業に就くにも勉強が必要なワケですよ。会社員だったら、それなりに勉強をしてないと入れてくれるワケないし、色々なテクニックとかの経験もいる。スポーツ選手とかだって、何か競技とか上手くなるために専門的な技術を勉強するでしょ?まぁぶっちゃけ、何もしなくても・・・不良だろうが落ちこぼれだろうが。。。きっと幸せになれちゃうものですが。とにかく。勉強なんかしたくなくても、いつかはきっと「勉強する理由」がわかると思う。「勉強」は「人生の勉強」の一部なんだから、やっておくだけでも結構得するものだと思う。今ふと思ったんですけどね、世界には「勉強したくても出来ない子供」ってのがいるんです。正直「勉強なんてつまらないっつうの」ってその子供たちにツッコミたくなると思いますが、違う面から見ると「恵まれている」ってことなんです。そのことから見ても、「恵まれている(勉強する)ってことは得してるってことなんだ」って思わない?「勉強したって意味がない」って思うけど、よく考えてみれば、ちょっとしたことでも、勉強したから出来るんですよ?例えば、今やってるパソコン。んな、赤ちゃんの時からいきなりカタカタ動かせるワケないでしょ?小学生とかでちょっと触ってみたり、中学生でパソコンの授業やったり・・・そんなちょっとした「勉強」で出来るようになったんだから。で、ちょっと専門的なことがわかったり、キーボードの早打ちが出来るようになるのも結局は何らかの形で「勉強した」から。そう思えば、「勉強」なんて簡単なことかもしれない。「勉強」って意味があるのかも。「勉強」って大切なものなのかもしれない・・・少しでもそう思いませんか?今は勉強なんてやりたくなくても、「何かが見つかる」と思えば、少しはやる気が出ませんか?まぁとりあえず少しでもやっておこうかな・・・・・そう思っただけでも、その気持ちが「人生の勉強」です。色々考えれば、誰でも「勉強」を色んなところでやっている。だけどそれだけで満足してはいけませんよ!?;;やはり勉強はやらなきゃだよ。うん。------------------------------------------・・・・ってか、そんなこと言ってるうちが「勉強」やってません。ゴメンナサイ・・(泣多分これはきっと・・・うちの中にいる良心のうちが言ったんです、うん。(は?で、でも、嘘ではないよ、決して。つーか、「思ってる」と言うより「そう思いたい」んですけどね。そんな、また違う自分が言ったことですけど、少しでも、共感したり・考えてみたりしてくれたら嬉しいです。※ゴメンナサイね。意見日記とか言いながら、意見になってないです、ハイ。
2006.01.06
コメント(0)
軽くCCCDを嫌いになった侑菜でございます。・・・あ、CCCDって「コピーコントロールCD」のことね。いや、昨日ね・・・PCにCD音源を録音しようと思ったら(個人で楽しむ目的で)、何故かできなくてね、どうやらCCCDなのが原因なようで・・・だって違うのはちゃんと録音できたんやもん。別にうちは、ネット上とかで音源流すとかヘンなことに使うワケちゃうのにさ・・そのせいでPCやっとる時はLIVと森山さんのしか聞けへんわ。ジャンヌのやつはほとんどCCCDだからね。おっかしいなぁ・・前は出来た気がするんやけど・・・。そういや、前、「ジャンヌばっかでLIVや森山さん、放置しとる」って言ってましたけど、現在はちょっとずつファン魂が戻ってきました。恐らく。やはりね、TVで実際見たりしたおかげで「やっぱ好きやわ」と思えてさ。まぁ正直、森山さんは・・・あの短すぎる髪型があかんねんな。紅白見たときは結構髪伸びてきてたけど。やはり前の・・ちょっと長めで、ちょいボサぁっとしたの。アレ結構好きやってん。あとLIVは・・・正直なぁ、昔の方が良かった。いや、押尾さんのことだけど。正直、俳優はまだやって欲しかったなぁ。ほら、ドラマとかで色んな顔、表情とかが見れるやろ?歌と俳優で言うたら、俳優の時の方がええ顔しとると思ってるんでね、個人的に。まぁ元々最初は、俳優の押尾さんを好きになったしね。でも見方を変えれば歌の押尾さんの方がカッコイイと思ってますぜ。輝いてるなぁって意味で。まぁ・・・とにかくね、俳優のことは本人が決めたことですし、純粋にLIVを応援してますよ~そう言えばうちが好きなアーティストさん達と言えば・・・何かたくさんリリース控えてるんですよね。LIVは来週にDVDが出るし、森山さんは3月に新曲が出て、ジャンヌも2月に新曲が出て・・・で、森山さんとジャンヌの新曲は聞いてきました。森山さんは・・まだ公式で試聴出来ないみたいなんで、CMをネットで探してきて聞きました。(CM曲に使われている)で、その新曲「君は五番目の季節」・・まぁ、サビだけなんでまだよぉわからないのですが・・まぁね、元々はライブで歌われていた未発表曲で、ファンの要望でCD化されたので・・きっとイイ曲なんではないかと・・・。そう言えばジャンヌの新曲もファンの要望でCD化されたんですよ。新曲「振り向けば・・・/Destination」あ、「振り向けば・・・」の方がその未発表曲ね。両方とも試聴聞いてきましたが、イイですねぇ・・・気に入りすぎて、いちいち歌詞を聞き取って文字に起こしてみて、歌ってみたりしてますwまだ発売してないのに、こうやって好感触なのは結構珍しい・・vv両方ともね、発売がめっちゃ楽しみです。・・・ってか、何でこんな話してるんだ?・・・あ、最初CCCDの話をしてて、こうなったんやね。ってか、何か今日、話題を作ってきたんやけど、何を話そうとしたんやったけぇ・・(笑・・・・・あっそうや。PCの話しよう思ってたんやった。数日前の日記で話したのですが、うち、新年早々「PCぶっ壊れた」んですよ。で、今は代わりに家にあったノートパソコンでネット繋げてやってます。それで、PCがぶっ壊れた原因ってのが「ハードディスク」らしい。埃とかがたくさん入ったせいでハードディスクがダメになってもぅたんやって。侑「ってか、中のデータとかどうなるん!?」親「何かメモリだけとれば何とかなるだとか・・でも、その修理にお金が最低1万、普通は2万くらいかかるんだって。中古で安く買ったやつに2万とかかかるなんてバカらしい。」侑「じゃぁ、データは何とかなるんでしょ!?だったら直してよ!」親「誰が2万払うの?」侑「データが戻るんやったら、うちが払う!お年玉とかで払える!」親「そんなに大事なのか・・?(壊れたから)捨てようと思ってたくらいなのに。」侑「あほか!大事に決まってるやろ。2万で助かるんやったら払うわ!とにかくデータは死守しろ!」ということで、とりあえず明日、パソコン屋さんが来て、見てもらえるらしい。ほんまうちにとってはデータ大事です・・あらゆるモンが入ってますし。サイトに使う素材とか、サイト巡り用のお気に入りのリンクとか・・・また同じモノすべてを探しに行くのなんて不可能だっつうの!まぁ・・・・バックアップせんかったうちも悪いけどさ・・。(最後にバックアップしたの1年前。全く意味ない。)ということでね・・もしかしたら、データだけは助かるかもしれない。ぜひ助かって欲しいのだけども・・・。ハイ、そういうことでね・・・明日から、そろそろ真面目に宿題やらなあかんのですよね・・・まぁ、明日からってことで、今日はもうサボろぉ(笑でも何やろうかな・・・いくらでもやりたいなぁ思うことはあるんやけど、実行に移せない・・・でも実行できるよう、ちょっと頑張ってみますか。。。
2006.01.05
コメント(0)
さっきね、暇だったので、自分の日記を読み返していて。まぁ、具体的には何故かH先生のことを思い出して、その先生とのことを書いてた時期だけ読んでました。説明しておきますと、H先生とは、うちが2年生の時、恋愛の意味で好きだった数学の先生。現在は他の学校へ転任してしまっていません。日記によると、2年の時の後期頃から・・11月くらいから好きになったらしい。でね、日記を読んで思ったこと。「先生に会いたい・・・」あとね、「告白しときゃ良かった」と思った。やっぱね・・2人きりの時もあったんですよ。立場の関係でさ。だけど当時はね・・ちょっと先生がわからない問題をマンツーマンで教えてくれたってだけで、すげードキドキしてたもん・・・。だから告白なんて頭になかっただろうし、先生相手だったからできなかったと思うんですよ。それに、先生にはあんま好感もってもらってないと思ってたし・・だからこそね・・・いつか・・数年後になるかもしれない。偶然何処かで出会って、先生がうちのことを覚えてくれていたら、告白したいなって。まぁ、もちろん返事は聞かないと思うんだけど。ちなみにね、今のうちの恋愛での状況と言うと・・・今は誰も好きではありません。いや、本当ですよ?まぁ、こんな風にね、過去に好きになった人を思い出すってのはあるんだけども。多分ね・・・これからも先、恋しないと思う。相手から告白とかされない限り・・あと、めっちゃイイ感じにならない限り・・。まぁこんな自分ですから・・・一生恋しない覚悟で生きてますよ。何か今日は変な日記で申し訳ない。ただの気まぐれ・・なんでね。。。
2006.01.04
コメント(0)
やはりうちは、押尾さんに惚れてます・・・! 侑菜でございます。昨日、今日と放送された「里見八犬伝」もちろん、押尾さん目当てで見ておりました。時代劇なんてねぇー、全っ然興味なかったんだけど、意外と楽しめましたvvつーか感動したッ!!(泣;;詳しい感想は別館ブログにて。今日は祖父・祖母の家に行き、1日の大半をそこで過ごしました。(久しぶりに宿題をまともにやってきました。)そして、お年玉を2万円ほど頂戴してきました・・(笑ちょっと此処で祖父・祖母の家についてのエピソード。えーっと、ちなみに母の方の祖父・祖母で。そこに母の弟・・・つまりうちから見たら叔父に当たる人も住んでいて。何故かその人に、可愛がられちゃってるんですよ、わたし・・・。高校の入学祝だって、うちが欲しかった自分用のノートパソコン買ってくれるって言うしさ・・・。いや、もちろん兄とかだって、入学祝で欲しいもの買ってもらってたんで、ひいきではないのだけど。こんなさぁ・・・ぶっさいくなヤツに貢がんでもなぁ・・。「きっと姪(うち)が可愛いんだよ。」って母に言われたけど・・・。だからって買ってくれるもんなのかね・・・。いや、別にさ、素直に嬉しいんだけどね。つーか正直・・その叔父さんもそうなんだけど、未だに祖父・祖母も親戚やらも・・・苦手。人見知りだからなのかな・・・もうめっちゃうち、無口で嫌な印象めっちゃ与えてますぜ。今日もさ・・小学生の時とかは普通にタメ口で自分から遊んでーって誘ってたくらいなのに今では敬語で、最低限のことしか喋らんし、喋れないっす・・・。やっぱこうゆうのって直さなあかんのかな?はぁ・・やっぱあかん。初対面とか目上の人は避けてまう。つーか怖いです。ハイ、話変えましょうかね。今日も、年賀状届いておりました。家族全員合わせても5枚くらい・・・。で、そのうち4枚がうち宛で(笑此処で年賀状を見て思ったこと。「え、みんな、メッセージとかもっと書かないの・・!?」つまりね、印刷でもさ、裏に直筆でメッセージ書いたりするじゃないですか?「今年もよろしく」とかさ。それがさ・・もう本当に全部印刷だったり、ほんまに「今年もよろしくね」だけだったり・・めっちゃ悲しいんですけどぉ!!(泣;;つーか、もっと書くことあるやろ・・・?しかも今年は受験あるんやから、いくらでも書けるで。「合格目指して頑張ろうね」とかさ・・これだけでも1行増えるで。なんやのん・・・ちなみに、そう言ううちはね、ちゃんと書いとるで?どうでもいい人でも3・4行くらい書いたわ。確かね・・・「今年でもう卒業&受験!残りの中学校生活も楽しく過ごして、お互い志望校合格目指して、頑張ろうね!」ほら、十分長いで!?仲がええ人とか、うちが個人的に好きやと思う人はこれプラス数行書いてまっせ?・・・・・あ、もしかしたらさ。うちなんかどうでもええ・・・?だから1行で済ませちゃうとか・・・?・・・そんなこと言ったらほとんどの人に嫌われとるやないかぁッッ!!(泣;;うっわ・・・めっさ悲しいやんけ・・・こんなところ(年賀状)にも、うちの嫌われ度が出とるんかいな・・・。(ため息
2006.01.03
コメント(0)
やはり年賀状全然来ない・・・・侑菜でございます。昨日と今日で計6枚。そのうち4枚が学校の子からで、後の2枚はファンクラブから。昨日来た年賀状の中では学校の子からは3枚だったのですが、そのうち2枚は見事に「書いてないのに向こうからだけ着ちゃいました」でした。なので・・・でも昨日はまだパソコン壊れてたワケですよ。だからいちいちスーパー行って買いに行ってさぁ。で、書いて、すぐ出してきました。でもさ、そのうち1枚はまだ仕方ないんだよ。去年来たんだけど、多分来ないだろうなと思って勝手に出さなかっただけですから。でもね、去年も来てないし、その前もどっちかわからないような人からいきなり来たんですよ?さすがに出さないわぁ・・・・ちなみにね、さっきファンクラブからも年賀状来たと言いましたが、それは森山さんと、ジャンヌのファンクラブだったんですよ。でね・・・ジャンヌの年賀状カッコ良いなぁと思って・・・vv・・はい、すいませんでした。どうでもいいっすね。まぁきっとね、明日はもっと来ると思うんですよ。。。最低でも、うちが出した人だけでも来てほしいわな。ところで昨日。パソコンが使えなかったんだったら、宿題できるでしょ・・と思うじゃないですか?唯一の暇つぶし(パソコン)がなかったワケですから。そんなうちが辿り着いた暇つぶしとは・・詳細は別館ブログにて。(笑(何気に宣伝(笑)ちなみにブログのうちは壊れてますのでご注意を。)
2006.01.02
コメント(0)
久しぶりに「パソコン禁止」の辛さを知った侑菜でございます(泣ごめんなさいねぇ、昨日あの後更新出来なくて。実はね、パソコンぶっ壊れちゃって。そして今、家にあったノートパソコンにネット繋げてやっております。しかもマウスなし。めっちゃやりにくい。何よりも壊れたパソコンのデータが・・!色んなモン入ってんで、あん中・・・最悪やん、消えてしまったら・・・。でも、多分消えることでしょう。色々直さなあかんからね。新年早々めっちゃツイとらんわぁ・・・。なのでこれからね、色々・・・とりあえず、サイト巡り&お気に入り登録してきますわぁ。普通の日記はまた後で書きにきますわ。
2006.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございま~す!!「2006年も自分らしく暴走(笑)していきますよ!」侑菜でございまーす。1日になった瞬間、何をしようと悩んだあげく、こうなりました。そう、「なった瞬間に日記を書く」です。まぁ、5分ほど遅れてやっとUPできましたが。まぁ、まだね。なったばかりで何にも話題ないので、今年の目標やらを。目標は2つあります。1つはやはり「志望校合格」です。まずはこれですよ。学校生活ってのは結構人生の中でも大きいものですから。しかも初めて自分が選んで行く学校。やっぱり、自分が行きたい学校に行きたいですよ。そして2つ目は「自分改造」です。これはね、上の志望校合格をした上で目標とすることでもあって。自分の選んだ学校で、自分改造して、楽しい高校生活を送る。これがうちの目標であって、願望でもあります。自分改造ってのはね・・・もっと自分を明るくして、良い人になって、外見も良くして・・・やっぱ「普通」になりたいんだよな。そして「大切な存在」も作りたい。つまり親友や恋人を・・ね。特に「大切な存在」は、環境が変わらないと出来るものじゃないし、変わることでチャンスができるワケで。だから今の「中学生」では諦めて「高校生」に期待を持とうかと。そしていつか・・・心から「楽しい」と思える生活を送りたいです。とね・・・こういう真剣な気持ちも秘めているワケですよ。で、この目標を達成するにはまず、勉強!ですよ・・頑張らなくちゃねぇ、受験勉強・・・(泣;;)では、また朝か昼ごろに更新しに来ます!
2006.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

