2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
先日当店にいらした、あるお客様(女性)が、帰り際にこんな事を言いました。 「今日のラッキーフードが牡蠣だったので、カキフライ食べられて良かった」と。 よくTVやラジオの占いで、今日のラッキーフードやらラッキーカラー何ていうのを良く聞きます。 当店で食事していい事あれば、私も嬉しいですが。
2012年11月27日
コメント(0)
毎年、11月の第4日曜日に行われる「若美さよなら駅伝」なるものがあります。 場所は男鹿市(旧若美町)の夕陽温泉WAO付近がスタートゴールです。 1区が約8k。2・4・6区が3k。3・5・7区が5kで争われる駅伝です。 この寒い時期に開催されるのも珍しいのですが、参加資格は特に無いので、トップレベルの選手から、普段は陸上に縁の無い方まで参加者は様々です。 ちなみに今年の参加は約200チーム。 中学生・高校生・県外の大学生。 そして秋田県以外のチームの参加もありこんな数になります。 近年人気の駅伝大会です。 スタート光景はマラソン大会のように混雑?していました。 この駅伝の特徴は全部の区間の発着が一カ所なので、3区と4区の選手が同時にタスキ渡しというのもありました。 私も縁あって走らせて頂きましたが、朝にながぐつホッケー2試合してからの走りは少々きつかったです。 でも楽しめました。
2012年11月26日
コメント(0)
11月18日から「ながぐつホッケーリーグ」が始まりました。 今年は12チームで争われています。 毎回第一試合が午前8時頃開始なので、大変な部分もありますが楽しいです。 私は「ヴィヨンス」というチームに所属しています。 昨年はGKが多かったのですが、今年は主にFWやってます。 そのチームが25日の試合で、チームとして初勝利をあげました。 次節の試合は、得点を決めてみたいなと思ってます。 ながぐつホッケーのHPもありますので、興味ある方はチェックしてみて下さい。
2012年11月25日
コメント(0)
私が行くスーパーの一つに「いとく新国道店」があります。 秋田市中心部で通称「新国道」と言われる県道沿いに位置しています。 当店から徒歩約5分です。 いとくは折込チラシはあまり入ってきません。 その代わり、TVCMや店内告知でアピールしています。正直、他のスーパーよりは平均単価が高いのですが、その分安心して良い品物が買えるという事で人気があります。 土日・祝日の夕方になると、レジには長蛇の列が出来て、レジを二人体制にしないとお客様をさばけない事もあります。 「いとく新国道店」は県内で一番集客力のあるスーパーだと思っています。 何か特色があると大当たりするのですね。
2012年11月23日
コメント(0)
秋田市内にも様々なスーパーがあります。 私も仕事柄、買い物に行く事が多いです。 スーパーにはそれぞれ特色があって、どこがいいとは一概に言えないです。 最近は競争が激しくて、チラシが入ると開店前からそのスーパーに人が並んでいる光景もよく見ます。 特に週末は「まとめ買い」のお客様も多いようです。 各スーパーで特定日になると、「ポイント何倍」とか「会計から○%引」とかあるようです。 色々なスーパーに行くと、それぞれで様々な発見もあるので意外と楽しいです。
2012年11月22日
コメント(0)
当店でホルモン料理の扱いは無くなりました。 その代わりと言っては変かもしれませんが、酒の肴にと思い「牛すじ煮込」提供しています。 ランチタイムもOKです。 他の牛肉よりは安く仕入れることが出来ますが、仕込みに少々手間がかかります。 少々歯触りが固く感じるかもしれませんが、牛は旨みが出て美味しいです。
2012年11月21日
コメント(0)
毎年、生の牡蠣が発売される10月頃から、当店でも「カキフライ」を提供しているのですが、今年は三陸の牡蠣が不作等々でなかなか商品として提供できませんでした。 最近やっと価格が安定してきたので、当店でも提供を始めましたが、昨年よりは少々仕入れ値が高いです。 カキフライ定食は当店では少々高めの700円です。 酒の肴でもいけます。 3月末までの期間限定です。 冷凍品は使用しません。
2012年11月19日
コメント(0)
最近、bjリーグの秋田ノーザンハピネッツを陰ながら応援しています。 現地で2回、TV観戦が一度あります。 10日の水沢で行われた岩手戦で初黒星とはなりましたが、今年は首位をキープしていますし、楽しみがいっぱいです。 熱心な多くのファンは岩手の地に足を運んでハピネッツを応援しているようです。 このチームは秋田の多くの企業に支えられていますが、それ以上にボランティアの頑張りが目立ちます。 皆がこのチームに期待しているのだと思います。
2012年11月14日
コメント(0)
当店では「鯖の味噌煮」を、ランチでやったり、晩酌の肴として提供してきました。 ただ、毎日ではなかったので、しばらくの間ランチタイムは定食で500円 夜は晩酌のおつまみとして提供しようかと思います
2012年11月04日
コメント(0)
11月3日は土曜日でしたが、祝日と言う事で、セオリー通りの休みです。 日・月の連休だとそうでもないのですが、祝日の土曜日は、お客様からのお問い合わせがいくつかあります。 今年は臨時休業など、土曜日休みが多かったので、お客様にはご不便を掛けたかなと思っております。
2012年11月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1