たからくんが大人になるまで生きていたい日記

たからくんが大人になるまで生きていたい日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

太田とねり

太田とねり

Calendar

Favorite Blog

不登校や発達障害、… elsa.さん

光への手紙 ひいちゃんファミリーさん

愛着と反抗期 沢村 光さん

ニッポンとアメリカ… ELLIE/すずらんさん
高齢ママの育児日記 うさこ0168さん
2012.07.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 死にそうにバトルだった夏のコンクールシーズン、終わりました~(*^□^*)。
ぼろぼろの「貴婦人の乗馬」、何とか必死で、和音を揃え、リズム崩さないよう、暗譜飛ばないよう、
あはは、つまり、最低限の形を目指し追い込んだ二週間。

  昨日最終レッスンで、テンポ確認したはずなのに、本番では、(もう、いつものことー、)むっちゃスローテンポで出てしまい、
めまいがしそうな私、
orz

でも、コーダで少し16分音符が重くなってしまったけど、一応大崩れすることなく終了。

  同じクラスの仲の良いお友達が、一位金賞をもらい、
もう一人のクラスメイトが銀賞、同じピアノ教室のお友達も銀賞と受賞していく中、
何とかギリギリ銅賞に滑り込ませてもらえて、
はぁーーぁぁぁ。(^^ゞ

昨日までの酷さを思えば、もう、ありがとうございますでございます。
(*^□^*)

  講評では、10人の審査員の内、最低点が70最高点が86、
「ていねいな演奏」とか、「きれいな音」
「大変音楽を大切にしている」
「左右のバランスが良い」
「はずんだ感じがよく出ている」
「よく考えながら弾けました」
「こまかい音まできれいに聞こえました」
「自分の音をよく聴いています」
「美しい響きで生き生きと表現できました」

など、とても嬉しい言葉をいただきました。

ただ、
「テンポが少し遅いのが残念です」
「今度はもう少しテンポアップしてみて下さい」
などなどのオンパレード。
ま、コーダで重くなったりくっついたりもあったしね。
もう、あの二週間前の酷さを思えば、上出来です。

明日から、やっと我が家の夏休みです~(^O^)。

貴婦人の乗馬(当日朝、自宅。 本番よりはミスだらけだけど、UPします。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.29 01:17:10
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:県コンクール、終了~(07/28)  
実はサエが先生からコンクールを薦められてます。
秋だったかな??あとグレードのテストも受けるようにと。
以前の先生はグレードに関しては「小3くらいからでもいいですよ~」な感じだったんですけどね。。
春の発表会で疲れきった私はどっちも嫌なのが正直なところ。
親なら誰でもそうだと思うんだけど「楽しんでやってもらいたい」と考えて始めたピアノ。でもコンクールだのなんだのってなれば「恥をかかせたくない」と言う思いから厳しくなっちゃうのも親心。

たから君のお話を何度かブログで読んでて・・やっぱりコンクールはやりたくないーー(苦笑)。
一生懸命やったものに甲乙つけられるなんて・・ってそんな甘いこと言ってる場合じゃないんですけどね。もう小学生なんだし・・

・・なんか私のお悩みコメントになってしまいました。 (2012.07.29 08:54:46)

Re:県コンクール、終了~  
はまじゅん さん
お疲れ様。そして銅賞おめでとう。立派だったよ。お友達ヤマハのコンクールだか発表で7月終わらないと落ち着かない。と言ってたママがいました。さあ夏休み、楽しもう。 (2012.07.30 05:59:37)

Re:県コンクール、終了~  
とねり さん
non-abさん
もう、ホント気持ちわかるわ~。
うちも、「音楽の道に進ませようと思っている訳ではないし、コンクールはいいです。楽しくやって好きでいて欲しいし……」って言ってました。
参加するとなると、恥をかかせたくないというのもあるし、もうひとつ、
自分なりに頑張ったと思えるだけの練習をせずに、結果もついてこなくて、「どうせ自分はダメだし……」的な無力感に慣れてしまうことが怖い。
終わったときに、自分で自分に「私、頑張ったよね」と思える体験が大事で、
「どうせ私なんか感」がしみついてしまわないように、という怖さ。
逆に言うと、頑張って終われると晴れ晴れと自分に向かっていられるみたい。
何かしら賞状とかを貰って帰るご褒美が付いている方が、子どもは嬉しい~。
幼稚園時代から本格参戦の子たちが、トップを走って行くけど、下の方の賞の子たちも、一年生からは頑張りだすから、
三年生から頑張りスタートだと、下の方の賞でも追い付くのは大変になるかな。
頑張っても頑張っても、毎回何らかの結果には全然届きません体験ばかりだと、子どもは辛くなる気がする。
だから、うちの先生は、一年生からスタートの方針みたい。
サッカーでも、野球でも、剣道でも、ミニバスでも、
回りの子たちも、試合に出始めるから、やっぱり泣きの頑張り練習も入って来はじめて、
やっている種目は違うけど、みんな頑張ってるんだ、と宝良なりには受け止めているみたい。
泣き泣きの頑張り練習があることと、楽しむことと、は、二者択一ではなく、ベン図的にかぶっているっていう意識かな。
先生に押されて、正直恨んだけど。
でも、子どもは、
「また次、頑張らないかんし」とか言っていて、思わず私は、あんた、また出る気なんか!? って。
下の方の賞でも、貰うとこんなに子どもを育てるんやな、と思ったわ。
しかし、しかし、しかーし、しんどかったよ。 (2012.07.30 07:22:40)

Re:県コンクール、終了~  
とねり さん
はまじゅんちゃん
ありがとう~。
そうよ~。終わった終わった、うほっほ、夏休み~。
(*^□^*)
 8月に家族旅行で神戸へおじゃまするんだけど、 その前に、もう、やったー、終わったー、の開放感で、昨日から大遊び中。
行き当たりばったりで、今淡路島にお泊まりです。
\(^O^)/ (2012.07.30 07:37:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: