社寺の設計が得意な設計事務所

社寺の設計が得意な設計事務所

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

設計星人

設計星人

Freepage List

Comments

設計星人 @ 今週発送するそうです こちらこそお世話になっています。 来週…
副住職@ Re:お寺の書院の欄間をデザイン(05/27) お世話になっております。 欄間できた…
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
設計星人 @ Re:三角妻壁の名称の質問(07/31) 田中新一さん >切り妻、入母屋の三角形…
田中新一@ 三角妻壁の名称の質問 切り妻、入母屋の三角形妻壁の名称を教え…
May 17, 2019
XML
カテゴリ: 本堂耐震補強
神奈川県の真言宗寺院から本堂の耐震診断を依頼されました。

1923年の関東大震災で前本堂が倒壊し、その後再建されたと伝わっているので・・・
この本堂は、約90年の歴史を刻んでいることになります。

4月8日、9日の両日、本社から伊藤知則、植松、伊藤絵美、横浜事務所から田中がお寺を訪ね、詳細な調査を行いました。

本堂は木造平屋建てで、銅板葺きの入母屋造り。床面積は約126㎡(38坪)です。

事前に、横浜事務所の才ノ元と田中がお寺を訪れ、間取りを調査し、図面化していたので・・・
本社のスタッフ達がお寺に到着後、速やかに構造調査に入ることができました。



伊藤と植松が小屋裏に登り、床下に潜り・・・構造特性と経年による不具合を調査しました。
また、伊藤絵美と田中は土壁の状況や柱の倒れ、床の不陸を計測しました。



「耐震診断に基づき、補強案を考えてみました。側面に壁を新設するので、花頭窓がひとつなくなります。それから、廊下境の4本引きの襖が引き違いか引き分けになります。それ以外は、床下や小屋裏の補強で、耐震強度が得られます」

そして、工事の概算をお伝えしました。
「なるほど。今の姿があまり変わらないのは、とても助かります。総代と話し合って、今後を決めたいと思います」ホッとした表情の住職でした。


【菅野企画設計】は、
寺院建築・和風住宅・古民家再生を得意とする設計事務所です。
≫≫ ​​ 寺院完成ギャラリー
≫≫ ​​ Instagram(寺院)
≫≫ ​​ Instagram(住宅)
≫≫ ​​ Pinterest
◆本社◆
 愛知県一宮市木曽川町黒田往還南60-3
 TEL 0586-84-2003
◇関東事務所◇
 横浜市中区太田町6-79アブソルート横濱馬車道ビル4階
 TEL 045-264-9160






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2022 02:42:50 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: