2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ツリーハウスの入口の内側に、前回私が置いていったひまわりの種が、ファスナー付のパッケージとビニル袋で二重になって保管されていたのです。森に着いてハウスの玄関ドアを開けたら、見事に袋に穴が開いていて、こぼれた種と食べかすのカラでこんもり山ができてる!おいおいおい・・・。ドアに鍵はかけるのですが、ドアの上部は隙間をあけてあるのです。侵入者はアカネズミかな。茶色くてかわいいんだけどね。置きっ放した私がわるい。やれやれ、と思いながら窓を全部あけて、掃除。中にあるものをまず干して・・・と毛布を動かそうとしたら、縞模様の種が足元にパラパラ・・・て。ん?? 昨夜見たトトロのどんぐりか、先週観たアリエッティか。ジブリな気分と気持ち悪さでおそるおそる毛布をめくったら、なんと毛布の中にひまわりの種が隠してあるじゃないですか!!! こんなところに運び込んでるなんて。でもよかった・・・巣になってて赤ちゃんいたりしなくて・・・。怖い怖い。ちょっとカラがある。ここでも食べたのか・・・。人に先にドアを開けさせておいて、人に毛布をめくらせておいて、夫は「梅雨のあいだ、宴会だったな。」って面白そうに言うのね。さらに夫がティッシュペーパーを箱から引き出すと、一緒に種がパラ・・。「・・・どっからでも出てくるな。」 冬に備えて貯めてるんでしょうか。『借りぐらしのアリエッティ』観て、借りぐらしってかわいいなと思ったけど、なんかのっとられた感じがするよね・・・。と思いながら、二人で大掃除をして汗だくでした。夜ねずみが戻ったら、なんにもなくてショックでしょうね。
July 24, 2010

やっと、やっと、夫がまともな休日をとれまして出掛けることができました。先日の集中豪雨でどうなったかしらと思ってたら、地元は川遊びのこどもたちや鮎つりの皆さんでにぎわってました。濁流で岩が磨かれたのかと思うほどの美しい清流で、もうね、飛び込みたくなる。うすい青みがかった滝つぼの水とか、やっぱり夏の渓流は最高。時々土砂くずれのあとや積まれたままの土嚢を見かけました。森ではすっかり水がひいていて、大雨はついこの間なのに地表がカラカラでびっくりです。こんなに乾いたのは見たことなかった。しかも例年より暑い気がする。ここだけはひんやりしていると思っていたのに。そして悲しいことにワイルドストロベリーが水不足・・・。
July 24, 2010
全2件 (2件中 1-2件目)
1


