子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

子ども110番の家            薬剤師パパのもの申す!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドタコンポ

ドタコンポ

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Sep 4, 2005
XML
カテゴリ: カラダ
 今日も暑い!まだまだセミさんは元気いっぱい、残暑が厳しいですね。今日のお昼はそうめんが食べたくて、スーパーに行ったのですがもうそうめんつゆ(ストレート)はカットされていてありませんでした。娘が「これで良いんじゃない」と見つけたのは売れ残りのざるそばつゆ。見切り処分だったので「まあいいか」とそれを買ってそうめんを食べました。ちょっと味が濃いかな~、そうめん真っ黒だな~って感じでしたけど・・・(汗)

 そういえばカキ氷やアイスを食べた時にこめかみや頭が痛くなる事はありませんか?今日の新聞に出ていたのでまたまた勉強しました。

 二つの説があるんですって。一つは神経に間違った情報が伝わるのが原因。本来は「口が冷たい」という情報だけが脳に伝わるはず。でも、刺激が強いと「冷たさ」を伝える神経だけでなく「痛み」を伝える神経も刺激されてしまう。しかも「痛い」のは口ではなく、おでこの裏あたりという風に、場所まで違った情報が脳に伝わってしまうらしい。食べてる最中のこめかみの痛みの原因はこれだったんですね。

 もう一つは頭の血管に実際に痛みが起きるからという考え。冷たさの強い刺激が引き金になって頭の血管に軽い炎症が一時的に起きることになるそう。炎症が起きるのには時間がかかるから、食べてから数十秒くらいたってから痛みを感じるらしい。なるほど・・・

 もちろんこの痛みは5分以上は続かない。体にも悪い影響は残らないです。但し、冷たい物を急に大量に食べると胃腸に負担が掛かるのは当然事ですね。まあ子どもの場合は元来、身体に熱を持っているので冷たい物で「胃が痛い」と訴える場合はほとんどありませんよね。

 でも大人は大変、僕なんかこの間、夜中に暑くて目が覚めてしまい、喉が渇いて、冷蔵庫の「お~いお茶」を一気飲みしたらその後、胃が痛くて今度は眠れなくなってしまいました。大人は身体を冷やす「冷たい物」、「甘い物」には要注意ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 4, 2005 03:28:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ポプリン@ Re:■消えた!資生堂「ケアガーデン」?■(05/11) 私もこの消えたケアガーデンが不思議でし…
ノリピー@ Re:超悪玉コレステロールなんて・・・ 検査は 血液検査でわかります 私も 遺伝性…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
ぽち@ コンスタンとの飲み合わせ 毎日、コンスタンを服用しているのですが…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: