東方神起へ想いを(日々思うこと)

PR

Profile

min.min26218

min.min26218

Free Space

ランキング参加しています。こちらからもクリック頂けると反映いたします♪
よろしければポチっとお願い致します。


にほんブログ村


にほんブログ村



ブログランキング にほんブログ村
>































Category

黄金を抱いて翔べ・ツイ・雑誌情報等

(686)

ブログについて

(5)

TV2XQ関連

(267)

個人的な萌え

(76)

思うこと

(11)

空港ホミン

(6)

ハイタッチ会

(3)

2012 LIVETOUR「TONE」

(53)

2013 LIVETOUR「TIME」

(394)

2014 LIVETOUR「TREE」

(236)

2015 LIVETOUR「With」

(34)

2017 LIVETOUR「Begin~again」

(24)

2018 LIVE TOUR「TOMORROW」

(38)

2019・LIVETOUR・XV

(16)

日産スタジアム・ライブ(TIME・Begin~again)

(26)

a-nation(2012~)

(114)

SMTOWN(ライブ)

(240)

Beyond・LIVE

(2)

2023 LIVETOUR~CLASSYC~

(2)

2024 LIVETOUR「ZONE」

(5)

ファンミーティング

(98)

リリースイベント

(11)

歌番組(国内)

(76)

CD・DVDなど(国内)

(227)

イベント等(国内)

(115)

トーク・バラエティ等(国内)

(51)

海外活動・歌など

(446)

海外活動・イベント等

(190)

海外・番組等

(111)

アルバム等音源など(海外)

(52)

雑誌類(韓国・日本)

(124)

CM

(18)

東方神起の72時間

(12)

MISSHA関連

(23)

「野王」ユノ出演ドラマ

(52)

夜警日誌「ユノ出演ドラマ」

(18)

ミミ・Mのために(チャンミンドラマ)

(40)

夜を歩くゾンヒ(チャンミン出演ドラマ)

(34)

黄金を抱いて翔べ

(156)

【黄金を抱いて翔べ】考察

(134)

黄金を抱いて翔べ・ロケ地情報・巡り

(99)

「黄金を抱いて翔べ」出演者情報、その後情報など

(50)

日本アカデミー授賞式など授賞歴

(87)

黄金関連の動画・安室ちゃん関連

(48)

初日舞台挨拶、イベント等

(23)

コメントお返事

(27)

高村薫先生関連

(23)

映画・舞台鑑賞等(その他)

(49)

読書

(7)

出来事

(11)

熱帯魚

(102)

にゃんこ

(114)

ニシアフリカトカゲモドキ

(3)

ヒョウモントカゲモドキ

(17)

カメ君たち(旧・リクガメ・ミズガメ)

(58)

ミズガメ(新)

(55)

リクガメ(新)

(56)

トカゲ

(1)

妻夫木聡さん関連

(92)

Calendar

655218083.jpg

黄金を抱いて翔べ  公式サイト http://www.ougon-movie.jp/

OGDS-Opt.gif




黄金を抱いたら、どこから翔ぶんだ?















ようこそおいでくださいました♪

最初は一緒に暮らす可愛いペットとのブログで始まりましたけど

今は、大好きな人たちへの思いを綴るブログになりました。




;






彼らの日記は、2012年2月12日より始まります。



2011年12月31日の紅白歌合戦で初めて彼らを見て

その渾身のパフォーマンスすべてに心が奪われ、虜になり大好きになりました。




  Why~♪

基本、情報ブログではありませんし、彼らの名前も最近は・・・ようやく慣れて

名前を書けるようになりました。(まだ恥ずかしいんですが)頑張るっ!(何を?)


辺境地のブログだと思っています・・・が、それでもこのような

ブログにお越しくださる皆様が徐々に増えてこられまして、

コメントも頂くようになりました。

お優しい皆様に感謝の日々でございます。ありがとうございます。


0022r.jpg



  STILL ♪





これからも思いが溢れたときに書くブログというスタイルで。


なので、いつの事?的なブログになるでしょうけども、

それでもよろしければ、覗いてみてくださいませ。








シアワセそうに寄り添って笑っている、そんな2人が大好きです♪

146EEE4B4FD4A338301E9D.jpg






※gif、画像お借りしてます。ありがとうございます。

2025.04.28
XML
カテゴリ: 2024 LIVETOUR「ZONE」




ライブ参戦後、気力消失しておりまして。

すぐに感想書ければよかったのですが、

いつのまにやらドーム公演も終わってた(4/27参加しました。この感想も書きますね)

いやもうね、マジでね、申し訳なくてね(え)

恥ずかしさ満載の出来事でしてね(え)

いやもうね、、、


恐れ多いわ。

いやマジごめんなさいの心境であった当日…いや思い出しでも


申し訳なさ満載。





絶叫してます(おい)


歓喜というよりもね。もうね、恥ずかしさ間ゆえに…


のあ~~~~~~!ほんとごめんって感じですかね。。。

ま、これは個人的感想としてね。


いや、この後もね個人的感想なんだけどね。


はい、当日は何が何でも会場に行かねばならぬ・・・が!!

なんてこったい。豪雪!積雪!渋滞!ライブ開催できんの???的な

記録的な積雪量と相成りましてね。


早朝から出発した私。。。


じーーーーっと会場の隅っこでひたすらひたすら何時間もまっておりました。


一番乗りでしたよ、ええそれはもう。

会場のスタッフの皆様の




ボランティアの方々。遠征で来られた方々も大変でしたが。

なんとか参加しようとビギの皆さまの努力をひしひしと感じたある意味伝説のライブでありました。

でももって私にとっても伝説のライブとなりました。



​​​ ​AfterpartyZone




さて。こちらに参加するにはですね。当日、ちゃんと来たよ~~~とですね。


手続きをする必要がございまして。








ひ、ひいいい~=~~


こ、これにワタクシが???


ガクブルしながら名前チェック。おお、ありましたありました。夢じゃないよね。

身分証明書と、当選したメール(スクショ不可)を受付の方に見せました。



そしていただきました。

Afterpartyの参加券






これほちい!!!となりましたが終了後は回収でやんした。残念、けち(おい)


裏面にはびっしりぎっしり

参加に関する注意事項、重要事項がそらもうたんと書いてありました。





これと似たような内容で、誓約書も2枚ありましてそちらに署名しました。

こちらに控えはなく、主催者側のみの書類でした。記入後回収。


おててガクブルすぎてちゃんと書けないレベル。


それとリストバンド。


これをなくしたら、ぱーてーに入場することはできません(ひい)


てことで、すぐにスチャっと装着しました。。


装着中は、 うふふあはは❤ と何度も眺めてにやにやしておりました。

至福、目福の時間でございました。







ぱーてー会場入場時に切られるもの。これも回収かい!けち!(2回目)



かくしてある部分は当選番号でした。


​はー、もうね、ライブ中はまああれですよ、終了後のドキドキに集中しがちですが

それは別として2回目ライブ鑑賞はじっくり楽しめました。

お席はスタンドでしたが、会場が見渡せてとてもよかった。


サンドームライブの感想は翌日2/9のプレミアム席参加した感想として書こうと思いますので

今回はあふたーぱーてーについてに集中!しますね。



でもって、ライブ終了後はいったんお外に出て、お外の集合場所に集められます。







終演後15分以内に来てねっていうなかなかハードな集合でしたけど

雪降る中、全員が集まり、再び会場内に入ります。


会場の中で、左手側に集められて(超寒い)ここで荷物を置き、なんか注意事項があったような

もうね、みんな大興奮していたと思うので覚えてないんですけどね。

いつ来るの?いつ来るんや?どんな順番じゃ??みたいな・・

それと二人にあったら何話そうかとかマスクはしたままなのかどうするかとか

もう皆さまどうしよう状態でした。(かわいい)や、自分もですけどね。


でもって、人数ごとにさらに奥にある衝立の向こうに呼ばれます。ここでぎゃーって感じ。

最初の人たちから悲鳴が上がって、待ってるこちら阿鼻叫喚。


いやーーー来た来た!あっこにいる!なんかしゃべってる!!!挨拶してる!!!


あああああああ!!!みたいな。

残されたこちら側、ワタクシ思わずお隣のお姉さんと

抱き合ったり手を握ったり肩を抱いたり(初対面)あわあわしてました。

その節は大変お世話に。(ご迷惑かけて)すみません。ありがとうございました。

とても心強かったです。



でもって、でもって。

遂に!!

遂に!!!

自分たちの順番が来ました------!!(ちぬ、無理)


いったん彼らはけてまして、そこにはいなかったです。

正面に長机が置いてあり、私たちは横に5人くらいかな?

並んでスタンバイ(いつでも来いや!状態。いや、嘘です、無理です。)


配置が完了したところで、


彼らが呼ばれ


​ドアの向こうから

ユノとチャンミンがさっそうと登場!!!​




あああああああ!!!!!無理!!!!

無理!!!!いぎゃーーーーーー!!

(心の叫び)



机の向こうに二人が横に並んでですね。向かってユノが右側、チャンミンが左側に。


そこから ​皆さんの叫び​ wが終わった頃合いに

ユノから、皆様へと挨拶がありました。


えーもうね、そりゃもうね。


大興奮してるので耳に入ってくるけどね、内容は覚えてるわけないですよね(おい)

とりあえず私が思ったのはですね。

あああああ!!


ようやく!!!

念願の



二人の


​マイクを通さない 

ユノとチャンミンの

「生のお声」が聞けてるんだってことで。​



​肉声なんてね、普通に普通に聞けることなんてないですよね。


巷でばったり遭遇するとか(ないない)いや、どう考えても無い。

スタッフになるとか、何かの関係でお会いできるとか・・・まあまずはそんな機会は

一般のファンにとっては訪れることはないと断言してもよいと思います。


ファン歴、あ、何年だ?2011年からファンになり屈折14年目にして

まさかまさかの目の前で会えて(ハイタッチのときはアクリルボードがあった)

直接言葉を交わすことができる(ちょびっとの時間だけど)ようになるとは・・・(感無量)



結構ユノは低めのお声でした。ライブ後でありましたけど掠れていることもなく

さすがプロだなと。

あ、二人とも軽くシャワー浴びたのかな?髪が若干濡れて?半渇きでこれまたセクシーでした。


(浴びてないってことはないとは思うけど、終了後のまま?かは不明。

でも汗臭くなかったし、いい匂いした気がする(多分)のでシャワーはした?のか?な?)



ユノもチャンミンも前髪をあげていたんだけど、パラりと少し落ちていて


かっけーーーーーー!!間近で見るとかっけーーーー

​​ 髪の毛すらかっこよくて、ははあああああああああ


悶絶ものでした。 ​​




これまでもずっと応援してくれていてありがとうございます。みたいなことを話しておりました。

お礼として二人からプレゼントをお渡ししたいと思います・・・的なことを言っていたと思われ。。

ここはもう覚えておりません。大興奮マックスの佳境。

チャンミンも話したと思うのですが(多分)

こちらも声が掠れることもなく普通のトーン?低めでありつつも丁寧に話してくれていました。

普段こんな話し方なのね・・・と感動。

ちなみに話が長い人もいらっしゃって、そうした人には後ろに立っていたスタッフのお姉さんが

背中をぽんとたたいて、はい終了~って促しておりました。



ただ二人の顔色が、とてつもなく悪かった。青かった(え)

あ、これも個人的感想ですので。


ライブ終了後だし急いで身支度したろうし、場所が会場内とはいえ

暖房ないし、通路の一角だし超絶寒かったし、疲れていたんだろうと思います。

服装はライブのジャケットだったかな、それは羽織っていて下は白いズボンだった・・・ような。



それでも一人一人にしっかり顔をしっかり見て話を聞いている二人・・・

おおおお、お疲れ様です!的な感情もわきつつ。




はい、きましたよ、自分の順番がよ!!!!!


もうちぬレベルですよ、もう御免なさいレベルでしたよ。



長机挟んでの、超至近距離にですよ、二人がいるんすよ。


もう無理でしょ??無理でしょ???


想像しても無理くないです??


あのお顔が!!!


あのビジュアルの二人がですよ?

そこにいるんですよ??


さっきまできらっきらのオーラはなってライブしてた人が

一人のただの一般のファンと

対面してくれてるんですよおおおおおおおおおおおおおおお!!!!


これが奇跡って以外の何物でもないと思われ・・・・(むせび泣き)



てことでね、近くで見た二人、えっと、ライブカメラに抜かれたわけでもなく

肉眼で、しっかりと二人の姿、スタイル、そしてマイクを通さない本当のユノとチャンミンの肉声

生の声(しつこく言う)を聞くことができ・・・つーか、しっかり目を合わせて聞いてくれるので

泣きそうになりました(いろんな感情わいてきた)

前に立つと、二人一緒に「応援ありがとうございます」みたいなことを言って

二人がカードを一緒にもってこちらに手渡してくれました。

あ、二人と手は触れなかったよもちろんw(おさわり厳禁)


二人に対してしゃべったよ、もちろん。でも内緒だよ。(恥ずかしいんで)


ユノは目を見ながら、うんうんってうなづいて聞いてくれて…ここでもう泣きそうになった。


チャンミンもしっかり見てくれるんだけどね。もうね、見ないでいいですわよっていうかさ。

もう二人の視界に入っていることがいたたまれないという感情がわいてきたわ。

そしてなんか神妙な顔してたような。なんかごめん的な…あああ、あの時は

複雑な感情になるのよ。


でもさーもうねーもうねー



とってもねースタイルがいいのはわかっていたけどねー

とってもねー細かったわ。

ライブカメラとかってどうしても横に大きくなりがちらしい?けど。

実物は横幅がとっても細い、いやライブカメラの通りか?もなんだけど。

ほっそい。ほっそくてきれいなお顔しておりました。

顔すっきり、ちいさいし、バランス取れたスタイルでああ、もうこれはもう

手の届かない存在の二人だわ。選ばれし存在の二人だわと。

この年齢までの体力、スタイル、ビジュアルの維持。

二人の努力も当然あるけども、神が与えた才能というか。

それを十分発揮して維持できるか、そのまま年齢とともに落ちていくか。


アイドルとしては致命的な結婚を経て、一時期、かなり大分心が離れてしまったんだけど

現在のシムさんに対しては自然にチャンミンと書けるようになっていたので

東方神起に対してのチャンミンの想いも結婚を強行した時よりも変わってきたのではないかと思ったり

(個人的感想ですので)


てことで、いったん書き上げてもちょいちょい修正したりしますのでここらで終わりたいと思います。


とりあえず二人から直接手渡しでいただいたカード。





どんなものでも記念ではあるのですが、今回はちょうど20周年という記念の年に

こうした奇跡の出来事があったのも

とてつもない幸運、幸せであると思っております。


そしてこの不規則なブログにもお付き合い下さっています皆様に感謝を。











余談ですが

二人と話を終えた後、マジでがくがく体が震えて歩けなくなりました。

一気に緊張が抜けたからだと思いますが。

二人のオーラ、すごかったです。





東方神起、最強、最高。


ずっと彼らの輝きが続くことを。









ぽちっといただけると嬉しいです。

にほんブログ村 芸能ブログ 東方神起へ
にほんブログ村



こちらもぽちっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村 芸能ブログ 韓国男性アイドル・アイドルグループへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.04.28 23:04:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: