全14件 (14件中 1-14件目)
1

遅くなっちゃったけどお友達のkimiちんから88888のキリプレが届きました。♪kimiちん、内緒で88888(はっはっはっはっはっ♪)のキリプレを企画していたんだって。プレゼントが届いたときは、びっくりしたよ~。kimiちん、ありがとう!ネズミのおもちゃは、すでにがっちゃんの餌食。。それから北海道のかんちゃんからも富良野のガラス細工のおみやげプレゼントが当たったのだ。 机の大好きな金魚と白猫。♪かんちゃん、☆ひ~たん☆、ありがとう! お久しぶりです。ボク画太郎です。ボクはこのごろパソコンの画面を見るようになりました。ニコテレビも見てるんだよ。♪↓最近、ボクが楽しみにしている日記。ボクとよく似た黒い仔猫がいるんだ。ボク、白くてでっかいパク兄ちゃんとおもいっきり暴れたい!ボクのこと、ぶっとばしても踏んづけてもいいからパク兄ちゃん!ボクと遊んでよ~~~!
2006.08.31
コメント(38)

今日はいよいよ もじゃいこ賞の発表です。でもね、なんだか机のパソお調子が悪いのです。ネットにつながらないの。最初の画面は出るんだけど、そのまま固まってしまって動きません。(泣)今は古いパソで日記を書いています。古いパソは、何年も掃除していなかったのですごく汚い・・今掃除しました。ウウ・・綺麗過ぎてまぶしいよー。さて、お待たせしました。総勢110匹のニャンコの中で一番もじゃいこな踊りを見せてくれたのは ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ジュエリーさんちのナナちゃんでした!選んでくれたのは、もじゃいこさんの娘さん。もじゃいこジュニアちゃんです♪ジュニアちゃんは、パクのことが大好きでときどきパクに可愛いメールやコメントをくれる机の大切なお友達です。♪立って踊っていたのと目が光っていたのが、ポイント高かったらしいです。(本当は網戸によじ登っている姿です)机もジュエリーさんにこの画像を見せてもらったときはびっくりしました。ナナちゃん、おめでとうございます!もじゃいこ祭りもついに終わりました。猫のお祭りも今日でおしまい。ところで、ご本家のもじゃいこさん、つい最近、10tトラックに追突される事故に遭われ、ムチウチ症に・・・そして今日のメールでは、ぎっくり腰になられたと・・・(泣)そんなもじゃいこさんに猫達みんなで祈りをこめて・・・「もじゃいこさん!はやくよくなれ~~~~~!!!」今回参加できなかったにゃんこも次回の企画では参加してね。♪お待ちしています!それでは、もじゃいこっ!
2006.08.28
コメント(53)

オス!オイラパク!もじゃいこ祭りも今日で3日目なのだ!あ~。沢山のお友達と出会えて楽しかったのだ。新しいお友達も沢山来てくれて嬉しかったじょ。オイラ、まさか画太郎まで参加するとは思わなかった。もじゃいこ祭りをやるってオカアチャンが言っていたときにはまだ画太郎は、いなかったんだよな~。画太郎のおもりは、えっ君が喜んでしてくれたしオイラは、思いっきり踊ることが出来たな。♪それにしてもみんな踊りが上手いのだ。オイラ達の踊り、お星様になった子達にも届いたかな?地上のオイラ達の踊りを見て、早く生まれ変わって飼い主さんのところに戻って来るんだじょー。そして次のお祭りには、参加するんだじょ。ジョジョンがじょ~~ん♪ 明日は、もじゃいこ賞の発表らしいじょ!
2006.08.27
コメント(46)

いつも私たち人間を幸せにしてくれる猫達。そんな素敵で美しい猫達がみんな幸せになれるようにもじゃいこ祭りで踊ります。今夜もみんなでジョジョンがじょ~~♪今夜も沢山の猫ちゃん達が踊ってくれています。「もじゃいこ」のご本家、もじゃいこさんちのエムちゃんも張り切って踊っています。♪【画像を提供して下さったお友達へ】画像はご自由にお持ち帰り下さい。
2006.08.26
コメント(45)

最近夜は、涼しくなりました。虫の音も聞こえて、もう秋の気配・・・(とはいえエアコンとビールはかかせません。)大変お待たせいたしました。もじゃいこ祭りです~~♪沢山の猫達が日本全国から集まってくれました。全員で110匹。でも何度数えても111匹・・・座敷わらし猫が混じっている?(笑)今回のもじゃいこ音頭は、北海道のかんちゃんに作っていただきました。♪ 【猫ちゃんの名前の敬称は省略させていただきました】参加していただいた猫ちゃんはいましたか?お友達の猫ちゃんも見つかりましたか?明日ももじゃいこ祭りやります。今日、踊っていない猫ちゃんは、明日か明後日は出てくるからね♪あ~~。もじゃいこ。もじゃいこ。♪
2006.08.25
コメント(58)

気がつけばもう八月も下旬・・・すっかり忘れていた、「パンジーの種蒔き」。やっと21日に蒔きました。今は涼しい室内で管理しています。今年の夏は、がっちゃんとパクに振り回されたなぁ。。盆休みにオトウチャンが濡れ縁を作ってくれました。写真を撮ろうと思ったら、庭が草ボウボウ。ハンディ芝刈り機で雑草もついでに刈り取りました。あー、すっきりした。今年の夏は、ほったらかしでも元気に咲くハナスベリユ(ポーチュラカ)を植えたので、らくちんでした。♪みんな挿し芽で増やしました。天気の悪い日と夜は花を閉じるのが不満だけどどんなに暑い日もぐったりしないがっちゃんみたいに元気な花です。ブルーサルビアは、種から育てました。去年は、失敗したけれど今年はすごく大きくなりました。八重咲きのインパチェンスも巨大化。(笑)。パクは怪我もすっかり良くなって、元気です。最近、甘えん坊に戻ってきて、夕方になると机のところにやってきて「なでろ、なでろ。」とスリスリします。あれからケンカはしないのですが、やっぱり外の方が落ち着くみたい。夜は、机と一緒に寝ていますが、昼間はこんなところで・・・がっちゃんは、暑くても元気に家の中を走り回っています。パクが外でまったりしているのを見ると、外に出たがりますが、このまま家猫にする予定です(できるのか?)。。。今日、病院へ行きました。ダニ駆除の注射、2回目です。便がゆるいので相談して処方食を買いました。体重は順調に増えているので、心配は要りませんと言われましたが、念のため、次週、便を調べてもらいます。もじゃいこ祭り、もうじき開催します。大変遅くなりました。もうしばらくお待ちくださいね。。
2006.08.23
コメント(54)

がっちゃんと今日も病院へ行って来ました。体重も順調に増え、お薬も今回いただいて終わり。動物病院の先生も大きくなったねーと喜んでくれました。次回は、2回目のダニの駆除の注射をします。体重は870グラム。 【がっちゃんの動画】↑クリックしてねがっちゃん、元気なのは良いのですが、遊びが大好きで机達を見ると、遊んで欲しくて飛びついてきます。引っかかれたり、顔をかじられたり大変。。これから、少しずつ教育しなくては。ご心配おかけしました。パク、すっかり元気になりました。あれ以来、白茶の姿は見えません。。。可哀想に、パクよりもひどい怪我なのではないでしょうか。パクとがっちゃんの関係も進歩ないです。動物病院の先生も「パクちゃんが教育してくれるといいですね。」って言ってましたが、本当に、外でケンカする暇があったらがっちゃんを教育して欲しいです。でもパクにすれば「オカアチャンががっちゃんを連れてきたんだから責任持って教育しろ!」って言いたいでしょうね。。。
2006.08.18
コメント(48)

暑いですねー。もじゃいこ祭りはいつ始まるのでしょうか?やっぱりもう少し涼しくならないと・・・と言い訳。今、少しずつ作っていますよ。画像を編集しながら、皆さんの猫ちゃん達の楽しいポーズに楽しませていただいています。「もじゃいこ賞」、もじゃいこさんの娘さんが決めて下さいました。でもまだ内緒。。。みなさん、楽しみにしていて下さいね♪がっちゃんの病院がよいもお盆の間はお休み。ちょっとのんびり、と思っていたら、日曜日の夜、外で猫の大喧嘩の声。パクと白茶でした。普通にうなるだけの喧嘩じゃなくて激しく戦っていました。帰ってきたパクは、あちこちから出血。特に胸の所の血は、なかなか止まらず、心配しました。明け方また、猫の大喧嘩。朝の4時、家族で外に飛び出すとまたパクと白茶。(泣)どうやら夜中に帰ってきたA君がパクを外に出したようです。パクは真っ黒になって歩き方もよろよろでした。しばらく様子を見ていましたが、かなり参っている様子で、体も舐めないし、廊下でぐったりしていました。またまたキャリーに入れて、動物病院へ。お盆休みも午前中は診て下さると聞いていたのです。院長先生が、「傷の様子を見たいからバリカンで剃って良い?」「えっ?!あ、、、、い、、いいですよ。。。」ジーーーーーー(バリカンの音)「あ、ここだねー。こっちも剃って良い?」ジーーーーーー「ここも。あっ。ひどいね!ここも剃っちゃおう。」ジーーーーーー「引っ掻き傷は、良いんだけど、ツメが食い込んだ所は、化膿するからね。」パク。。。ハゲハゲ。。(泣)「男の勲章だよ!あはは!」って先生!めちゃくちゃ格好悪いよ!(泣)傷の所を消毒してもらって抗生物質の注射を打たれて帰ってきました。抗生剤の飲み薬ももらったので、飲ませなければいけません。めずらしくおとなしく抱かれているがっちゃん。さすがに病院へ行った日は落ち込んで寝込んでいたけれどパク兄ちゃん、今はすっかり元気だよ。 昨日は弟の家族が来て、姪が、がっちゃんといっぱい遊んでくれました。「うちの三毛猫のピシちゃんの写真も載せて~~」とたのまれたので、ピシちゃんの画像をUPします。 ふくママさんが、パクとがっちゃんの絵を描いてくれました。パク、可愛い~~~~。がっちゃんもおとなしくしてる。とら猫がふくちゃん。白地にサバトラもようが大ちゃん。真ん中分けのさっちゃんは天国から遊びに来ているんですよ。ふくママさんのHPでは、「ふくちゃん」「だいちゃん」という名前の猫ちゃんを探して見えますよ。「ふくちゃんず」「だいちゃんず」に加入しましょう!パクの宿敵の白茶。以前見たときはボロボロでしたが、復活していました。3,4ヶ月に一度姿を現します。うちの近所の野良にゃんたち、いつもパクが姿を見かけると追い払っていますが、体つきを見ると女の子ばかりみたいな気がします。繁殖期になると白茶がやってくるみたいです。・・・・ということは、がっちゃんのパパって白茶かも?(汗)
2006.08.16
コメント(41)

こんにちは♪ぼく画太郎です。ぼくがオカアチャンのおうちに来て1ヶ月になりました。 ぼくがおうちに来たばかりの時。生後2週間くらい。初めて来たときは鼻水と目やにで顔がグチャグチャでした。ダニだらけになってオカアチャンにうつしてしまったこともありました。まだ抗生物質のお薬を飲んでいるけれどぼくはとっても元気です。今のぼく。生後1ヶ月半。750グラム。白いおっきいパク兄ちゃんもぼくのところに寄ってきてくれます。でもぼくが、「あそぼー!」って飛びつくと困った顔で逃げていきます。ぼくは兄ちゃんのこと、どこまでも追いかけて行きたいけどオカアチャンが「ダメダメ」って、遊ばせてもらえません。「がっちゃんが、パクに飛びつくからダメなんだよ。」ってオカアチャンは、怒るけどぼくは、兄ちゃんと遊びたいんだよ!皆さんが、応援して下さって画太郎も大きくなりました。このごろ、パクも少し落ち着いて来て、画太郎がいてもそんなに警戒しなくなりました。夜も家に帰ってきて、机達の部屋で寝てくれます。夕方になると花色が冴えてくるクレオメ朝しか見られないアサガオ。美夢たんに送ってもらった種が大きくなって今朝は9輪さきました。
2006.08.13
コメント(49)

暑いにょぉ~~~~。夏本番って感じですね!うだるような暑さに庭の手入れもほったらかしです。元気なのは、がっちゃんだけ。相変わらず家の中を走り回っています。昨日、病院へ行って来ましたが、まだしばらく抗生剤とインターキャットの目薬は、続けなければいけないようです。がっちゃんの体重は今710グラム。体重の増えが標準よりも悪いらしいです。でもよく食べて元気が良すぎるのを伝えると「それは良いことですね♪」と言われました。ははは・・・がっちゃんは、本当はこんなにしおらしくないです。 今日、嬉しいプレゼントが届きました。 「漢方のシチベエ日記」のシチベエ先生 からがっちゃんへ。免疫ミルク「イムノラクト」という食品です。シチベエ先生のお宅のにゃんずも食べているそうです。がっちゃんもこれで元気に大きくなってくれるよね!シチベエ先生、ありがとうございました。北海道のシチベエ先生のHP漢方の伊達七兵衛薬局 も覗いてみてね。
2006.08.10
コメント(32)

久しぶりにパクだじょ。台風が近づいているのだ!(昨日、オカアチャンが2台も洗車するから・・)オイラも危険を察知して昨夜はおうちの中で寝たじょ。野良猫の白茶とのケンカで、オイラ沢山怪我してた。。でももう治った!平気だじょ。白茶が来たってことは、猫の恋のシーズンがまた始まったのか。。オイラ、もう仔猫はいらないじょ!勘弁してくれ。画太郎は、ちっちゃくてオモチャみたいで可愛いけどすぐにオイラを引っ掻こうとする。(泣)今は網戸越しにバタバタ走り回る画太郎を見ているだけでいいや!最近、オカアチャンもオトウチャンもオイラに優しいじょ♪♪御飯を食べるときもずっと側にいてくれる。動物病院の先生に「パク君に家出されないように気をつけてね。」って言われたので、オイラのこと、心配しているんだじょー。 【画太郎の動画】↑クリックしてね机です!パクも少し落ち着いてきたみたいです。画太郎は、相変わらずバタバタです。 参加申請してくださっていた、102,バニラちゃん(おんな寅次郎さん)103,コーラちゃん(おんな寅次郎さん)104,ブランちゃん(rabi-blancさん)105,ラビちゃん(rabi-blancさん)106,クーちゃん(そらのつきこさん)107、ミケちゃん(そらのつきこさん)108,風くん(noritamaさん)漏れていましたぁ!(泣)本当に申し訳ありませんでした!あの~~~。他にも申請してくださったのに名簿に入っていない猫ちゃん、いないですか?(ドキドキ)遠慮なく言って下さいね!!もじゃいこ祭りは、まだまだ画像に取りかかっていないのですが、参加猫一覧の画像の中から、一番もじゃいこな猫ちゃんに机から「もじゃいこ賞」を差し上げたいと思います。「もじゃいこ賞」は、やっぱり、「酔いどれて、どぶろぐ。」のもじゃいこさんに選んでもらいます。賞に選ばれなくても机を恨まないでねー。みんな立派にもじゃいこしていますから!!!
2006.08.08
コメント(31)
もじゃいこ祭りもじゃいこ祭りへ参加したくれた猫ちゃん。パクと画太郎を入れてなんと101匹です!わーい。みなさん、ありがとう!もじゃいこ祭りへの参加猫ちゃんたちの画像一覧はフリーページにあります。がっちゃんのこと土曜日、ひからびた焼きそばの麺みたいなのが和室の畳の上に落ちていました。動物病院で、「それが回虫ですよ。」と言われました。やった!回虫が出た!がっちゃん、ダニは、かなり良くなりました。土曜日は、鼻ぐずの薬が、新しい薬に変わりました。目薬も、「インターキャット」という薬になりました。飲み薬が変わって下痢しやすいというので食事も特別療法食になりました。(猫缶)がっちゃん、あいわらず元気いっぱいです。パクのこと今日はあまりにも外が暑いので昼間、パクは珍しく家の中に入ってきました。思い切ってがっちゃんのいる和室に入れてみました。しばらくして行ってみると、和室の押入の中で昼寝していました。パク、このごろ元気がないのでかなーりみんなで甘やかしています。今夜、お隣で白茶と大喧嘩していました。机がお隣の庭に駆けつけると・・・なんとパク、相手の白茶の前足をくわえ込んでいました!「ウワァ~~。ウワァ~~。」と苦しそうな声で鳴く白茶。興奮して逆毛だっているパクを捕獲して家に帰って来ると、パクは疲れたのか机のベッドでぐったりと眠っています。肩に怪我しています。化膿しないといいけれど・・A君への怪しい電話先日、誕生日を迎えたばかりのうちのA君。「○田ですけど、A君いますか?」と若い女性からしょっちゅう電話があります。「どういうご用件でしょうか?」「A君の携帯番号教えていただきたいんですけど」・・・って勝手に教えるわけないじゃん!怪しすぎ!オトウチャンが、かかってきた電話番号をネットで検索したら「ワン切り業者」って出てきたらしい。いまだに「ワン切り業者」っているんだね・・かかって来たのは、4回。全部違う電話番号から。最近の大学生、アホだと思われているからね。犯罪に巻き込まれないように気をつけるようにって注意したけど、A君、大丈夫かなぁー。猫のユリ中毒ルナLunaさんちの愛猫ルナちゃんがユリの花をカジって、一時危険な状態になりました。ルナちゃんは、入院して回復しましたが、ユリの種類によっては花粉を舐めるだけで命を落とす猫ちゃんもいるそうです。どうか、みなさんのお宅の猫ちゃんたちも気をつけて下さい。
2006.08.06
コメント(41)

昨日、ダニの注射を打ったがっちゃんですが、注射後も、元気で遊び回っていました。副作用は無かったようです。フケも無くなって、毛が綺麗になりました。痒がって体を掻きむしる回数も減りました。まだかさぶたはありますが、注射の効果が出たようです。掻きむしってかさぶたになったところは、ハゲになっています。最近、昼間は暑いですね。パクは、家の中で涼むことも少なくなりました。どうやら外にお気に入りの場所を見つけたようです。がっちゃんのダニ騒動で掃除をした和室にあった箱。オトウチャンの作った物置の屋根の上に置いていたらちゃっかりパクが猫小屋にしています。パクのお気に入りの猫小屋です。昼寝はもちろん、夜もここで眠るんですよ!あ~あ。ついにパクも外猫になっちゃった?かわいそうなパク・・・パクは、がっちゃんに近寄ってクンクンしたりして意外と友好的なんですが、がっちゃんが、パクに飛びかかって行くんです。パクが逃げてもしつこく追っかけていきます。パク、家の中ではくつろげないみたいです。意外と優しいパク。「シャー」もしなくなりました。パクに御飯を食べさせるときは、がっちゃんを和室に隔離しているんですが、「ニャーニャー」とがっちゃんの声が聞こえるとパクは、落ち着かないみたいです。・・・で、御飯も外で食べたり。。(泣)がっちゃん、凶暴で困っています。元気なのは嬉しいことだけど、もう少しおとなしくなるいい方法は無いでしょうか?この凶悪な顔!
2006.08.03
コメント(46)

がっちゃんのダニは、良くなりません。実は、ノミも発見!だぁぁぁ~~~。掻きむしって血が出て、全身かさぶただらけであわれです。月曜日に便を持って病院へ行ったら、回虫もいるらしい!虫下しを飲ませてもらう。今日は、ダニの治療。薄めた薬を注射してもらった。容態の変化があったら、すぐに病院へ行って来ます。それから皮膚は、ダニ、ノミだけじゃなくてカビもあるみたい。(泣)こちらは、ダニの薬が効果なければ培養して検査することに。鼻ぐずも治っていなくてくしゃみ、涙目が治りません。お風呂なんてとんでもないと言われました。「生まれつき免疫力が無いのかも」御飯はいっぱい食べるしオシッコも便もいっぱい。あとは、回虫が出てくれれば、もっと太れるのになぁ。食べても食べてもガリガリでお腹ばっかり膨らんでいます。他の人のHPで仰向けになって幸せそうに寝ている仔猫を見ると「そうだよね~。仔猫ってこんな表情するよね。。」って寂しくなります。がっちゃんは、いつもペットボトルの湯たんぽの側で丸まって寝ています。起きているときは元気で走り回って、机やA君を追っかけ回して遊んでいます。「早く元気になれよー。」ってお経のようにみんなに言われています。がっちゃん、ただいま550グラム。パクは、すっかり元気になりました。がっちゃんも事も気になるみたいですが、机があんまり相手にしないので不機嫌みたい。庭で机を呼んでいます。がっちゃんと遊び慣れると、パクがライオンに思えます。(笑)他にも用事がいっぱいで、もじゃいこ祭り、少し開催が遅れるかもしれません。申し訳ありません!がっちゃんのことが落ち着くまで少し待って下さい。がっちゃんのもじゃいこ!お友達のGris Grisさんから、プレゼントが届きました。まるいおメメの猫ちゃんのぬいぐるみ♪白猫と黒猫です。やっぱり黒いほうが好き!キャトフードもありがとう!パク。喜んで食べていましたよ♪それから机に心のこもったお手紙ありがとう。。。Gris Grisさんは、膀胱炎の数値が良くならないレオくんだけでも大変だなぁって思っていたのですが、怪我をした野良猫のグレくん(成猫)もおうちに迎えました。グレくん、がっちゃんと同じで病気持ち。。何度か入院しています。経済的にも大変だろうね~。うちもだけど(笑)。グレくんとレオくんは、とっても仲良し。♪ぐりさんにもらった幸せに感謝して(無理か?)長生きしてね~。
2006.08.02
コメント(41)
全14件 (14件中 1-14件目)
1