全22件 (22件中 1-22件目)
1
朝から勇んで、近所のビックに行ったのですが、MIA ハンブラビがどこを探してもありません。店員さんに聞いたところ、発売が本日11月27日から12月1日に延びたようです。理由は教えてくれませんでした。品質に一抹の不安を残しつつ、仕方がないのでEMIAのシャアザクだけ買ってきました。以上、ご報告まで。
2005/11/27
懐かしの怪獣やキャスト、著名な特撮監督らを迎え、子ども達だけでなくオールドファンにも密かな話題のウルトラマンマックス!今日は、あの実相寺昭雄監督の登場でした。過去のシリーズでは、ウルトラマンでは「ジャミラ」や「シーボーズ」の回、セブンでは「メトロン星人」や、諸所の事情から欠番となっている「スペル星人」の回など曰く付きというか深いテーマを持った作品が多かったですよね。また、「スカイドン」の回でハヤタにスプーンを持たせて伝説を作ったのも実相寺監督なのは有名な話です。セブンの「狙われた街」で人類の凶暴性を利用して地球侵略を企てたメトロン星人のその後が描かれる「狙われない街」も楽しみですが、時を経て、幻の12話をリメイクして信を問うなんてのはいかがなもんでしょうかね。【2006年3月下旬入荷予定】ウルトラマンマックス ウルトラ怪獣シリーズ2005 ソフビ メトロン星人実相寺監督はウルトラシリーズの他にも、同年代の特撮ファンには名作の呼び声も高い「シルバー仮面」の1、2話や、帝都物語でもメガホンをとっています。【実相寺監督のその他の作品】ShowTime@楽天:楽天のブロードバンド向け映像配信サービスです。シルバー仮面 第1話 ふるさとは地球【会員は無料】シルバー仮面 第2話 地球人は宇宙の敵 姑獲鳥の夏 プレミアム・エディション 実相寺昭雄コレクション[エロス]今朝の「胡蝶の夢」は慌しく朝食をとりながら見ざるを得なかったのですが、今ひとつ入り切れず消化不良です。帰ってもう一度ビデオを見直そうと思っています。↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへ
2005/11/26
このところ迷走続きのミクロマンシリーズですが、ついに新素体が投入されました。その名もなんとミクロシスター。身長10センチの男性タイプに対し、通常の女性(レディ)タイプが9.5センチ。今回のシスタータイプはさらに1センチ小さい8.5センチなのだ!こんなに小さな体なのに何と全身36箇所が可動するとのこと。今までと同様、テーマ別に4人が登場。それぞれ少女コマンド、エンジェル、くのいち、サイボーグの出で立ちと、パーツの組み換えで様々な形になる武器が付いています。 ほとんど皆、銃撃モード、格闘戦用武器、移動(飛行)ユニットにチェンジできるようです。中でもスケボーや固定砲座に変形する携帯電話は面白いアイディアですね。また、バストサイズも恒例(笑)のL・M・Sがラインナップ!このサイズダウンを聞いた時、変身サイボーグシリーズから少年サイボーグが発売された時のことを思い出しましたが、ちょっと古すぎですね。実は私、相当な慌て者で、今までの男サイズでもよくパーツを紛失しておりました。さらに小さく、可愛くなったこのミクロシスターシリーズは、かなりデリケートに扱わなければなりませんね。ミクロマンの公式サイトはなぜかフォローしていないので、詳細はタカラホビーコムでどうぞ。↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへまた、フリーページに【WIA】ウォーカーギャリアのレビューを公開しました。ぜひご覧ください。
2005/11/25
あのVoice I-Dollシリーズについての新情報です。この冬、ボイスドールはついにゼータの世界まで広がります。全てのアニメファン、声優ファンに送るVoice I-Dollシリーズは全長16センチのフィギュアに、声優オリジナルの台詞を内蔵したスタンドをあわせた新感覚フィギュア!ガンダム(シード系)に始まって、現在はハガレンやエウレカセブンなど様々な作品をラインナップに加えています。そしてついに来年2月、映画化で好調な機動戦士ゼータガンダムより、エマさん、ハマーン姐さん、そして何とクワトロ大尉の登場となりました!!Voice I-Doll エマ・シーンVoice I-Doll ハマーン・カーンVoice I-Doll クワトロ・バジーナ詳細は謎に包まれていますが、いったいどんなセリフを言ってくれるのでしょうか。ガンダムはMSはもちろんですが、独自の世界観を持つ主要キャラのセリフにも大注目です!数ある名セリフの中から、ここでひとつ独断で予想してみましょう。(笑)まず、クワトロ大尉は言わせたいセリフが多すぎて、まとまりません。(笑)「やってみるさ。」「これが若さか・・」こちらはぜひ使って欲しいですが、ちょっと短いですかね。「そうだな。俗人は、ついつい、自分はこういう人を知っていると言いたくなってしまう嫌な癖があるのさ」これは長すぎ。それから「篭の中の鳥は、鑑賞される道具でしかないと覚えておいてくれ」個人的に好きです。そしてやっぱりキメはこれですか。「まだだ!まだ終わらんよ!」次に意表をついたハマーン様のセリフ。性格をよく表しているのが、「よくもずけずけと人の中に入る。恥を知れ、俗物!」または短縮形で「俗物が私にッ!!」。販促的に「このキュベレイをなめてもらっては困る!」も外せないところ。そしてキメですが、「私とてそれ程傲慢ではない。礼には礼を尽くす。」または「フフフ、我々の力をその目に焼き付けるがいい!」でどうでしょう。また、これはZZですがあえて、「帰ってきてよかった。強い子に会えて・・・」最後にエマ中尉ですが、やさしく気高い侮辱系のセリフにエクセレントさが漂います。「やめなさい。坊やのいじるものじゃないわ」「自分の事もわからないくせに、偉ぶるのではなくてよ」「自分の都合で大人と子供を使い分けないで!」とこのあたりは、落ち込んだ時いわれたい気がします。(笑)そして、最終回に死ぬ間際のエマさんのセリフは悲しすぎて、とても書けませんね。だから、キメはこれでいかがでしょう。「焦りすぎよ!だからイケナイのよ!」主役を飛び越えて、異例の抜擢の3人でしたが、次回の登板にカミーユ、アムロ、フォウら真打ちの出番はあるのでしょうか。個人的には、ロザミィ(ロザミアじゃなくて)、バスク、ヤザンのボイスドールはけっこう楽しいと思います。↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへ
2005/11/23
ジャンプとスピリッツは毎週欠かさず読んでいるのですが、昨日のスピリッツを見てビックリ!なんと「オメガトライブ」の見開きに梶君のど迫力フィギュアが・・・。その名もFEWTURE MODELS 梶秋一ドール初代大統領ver.!(メーカーサイト)背中の「大日本合県国・初代総理大臣」という刺繍にもうクラクラ!もちろん、トレードマークのメガネに刈り上げヘアーも凛々しく決まっています!このドールフィギュアは先頃行われた「サマーソニック05」コンサートで限定販売されたもの。デビルマンやゲッターロボからまことちゃん、吉田戦車作品まで幅広いジャンルのフィギュアを手掛ける「アート・ストーム」さんの力作です。あまりの反響に発売が決まったものとのこと。「オメガドライブ」梶秋一ドール 初代大統領バージョン【フューチャーモデルズ】人類の種の進化という壮大なスケールの命題を、国際問題や政治、犯罪などの実社会に即した点から切り込んでいるこの作品。ここのところ梶君の政界での動きを軸に話が進んでいますが、今週もハチャメチャな大活躍。それが返って、晴の妖しさを際立たせるという相乗効果を生み、もう、目が離せませんね!さあ、梶君は目論見どおり、日本国の初代大統領になれるのか。なれたはいいけど、こりゃ、どうみても特攻服ですよね。外交にはカラキシのどこかの大統領(?!)にぜひ、着せてあげたいものです。↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへ
2005/11/22
一応、一通り見ているマジレンジャーですが、佳境に入ってなかなか面白い展開になってきました。昨日はインフェルシアの神々の一人、五武神のサイクロプスの登場でした。裁きの石版に神罰執行神として選ばれたサイクロプスは「赤い弾丸」による無差別射撃のみで、地上の全てを消滅させようとします。ところがそれを阻止されると、マジレンジャーの五人を相手に「日没までの間、自分の射撃から逃げ切れ」というルールのゲームを開始します。先週はマキト兄ちゃんがその凶弾に倒れ消滅してしまうという衝撃のラストを迎えましたが、さて結末はいかが相成ったのでしょうか。ストーリーはネタバレになるので控えますが、それにしてもついに登場したインフェルシアの神々たる冥府十神はどいつも迫力満点ですね。今までの冥獣、冥獣人たちのデザインがあまり好きではなかったので、ここにきて個人的に盛り上がってます。リーダー格の「ダゴン」や「ドレイク」、「ワイバーン」(実はラスボス?)らも秀逸ですが、昨日登場したこの「サイクロプス」は私的にポイント高いです。古典的なロボット幹部という出で立ちですが、ガンベルトを模した民族テイストの入った背飾りなどあしらって、しっかり存在感を際立たせていますね。闇に妖しく光る眼、銃剣を装備したスナイパー・ライフルなどけれん味もたっぷり。(しかも声が置鮎=手塚=龍太郎です)どっかで見たなあと思っていたのですが、999に出てきた「機械伯爵」のイメージですかね。ぜひ、アクションフィギュアにしていただいて、狙撃ポーズをとらせてみたい!!と思ってしまいまいた。レンジャーものの悪役アクションフィギュアはゴーゴーファイブの時にビクトリーロボと同じ規格でジルフィーザとかマグマゴレムとか、ギミックつきのものが出てたんですけど、今回はどーっすかねバンダイさん。 本編ですが、このまま一気に怒涛の展開になだれ込むと思いきや、来週は転校生ストーリーみたいで・・・。こん辺がマジテイストなのですかね。■今が買い時!?マジレンジャーDX魔法合体シリーズ! 「魔神合体DXマジキング」 「魔神合体DXウルカイザー」 魔法戦隊マジレンジャー 「魔法鉄神DXトラベリオン」天空合体DXセイントカイザー 「伝説合神DXマジレジェンド」↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへ
2005/11/21
大きな怒り肩のプロテクター、細身の腰と手足、そして二股に分かれた踵など、これまでのジム系量産MSとは一線を画すデザインのウィンダムです。個人的にはMSというよりはバルキリーのイメージさえ感じてしまいました。個人的にはダガーとかジムよりはヒーロー然としていて好きですね。特にネオ機は赤紫のボディに緑ラインという、今までのガンダム作品ではあまりお目にかかれない配色で、なんとも言えない味わいです。続きはこちらのフリーページへぜひご覧ください!◇◆選べるプレゼント付き◆◇ ■機動戦士ガンダム SEED DESTINY■ 【1/100 デスティニーガンダム】 ◇さらに今なら『シードヒロインズ デスティニーベスト』をお買い上げ金額¥3,000ごとにお一つプレゼント付き◇(CD)機動戦士ガンダムSEEDデスティニー コンプリートベストCD★関連商品★ ↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへ
2005/11/19
大ヒットした携帯液晶ゲーム「デジタルモンスター」を小さくリメイクした「デジモンミニ」がバンダイから発売されることになりました。大きさは約半分の高さ30×幅40×厚さ17mm、電池を含む重さは約22g。ミニサイズながら登場モンスターはほぼ同数を維持。現在のデジモンアクセルシリーズとも接続でき、なんと新旧のモンスターを戦わせることもできるとのことです。発売開始は11月23日。色はグレーとレッドの2色。それぞれ1260円のお買い得価格です。 デジモンはゲームではほとんど馴染みがなかったのですが、フィギュアに親しんだクチです。豊富な種類と迫力のディティール、多彩なギミックが楽しめた「DReal」シリーズや変形合体をメインにした「超進化シリーズ」も忘れることはできません。超進化シリーズは、通常の変形から始まって、お家芸のセイントクロスのエッセンスを取り入れた「アーマー超進化」、メタルパーツを使用して重量感を増した「ハイブリット超進化」など、バリエーションもどんどん進化していきました。中でも出色の出来なのが、この「ジョグレス超進化」パイルドラモンです。 ↓ ↓ デジモンアドベンチャー定価総額15000円以上Iセット5000円送料消費税こみこみ超進化シリーズが...これは竜型のエクスブイモンと昆虫型のスティングモンの2体のデジモンが合体して完全体のパイルドラモンにジョグレス超進化します。合体の手法がちょっと変わっていて、スティングモンの体が開いてまるで背後霊衣服のようにエクスブイモンを包み込むというものです。特にこだわりの跡が見えるのが間接可動で、合体後の自由なポージングを目指していたのかと思われますが、その関係で、合体前の2体も意外に自由に動くのです。合体後のプロポーションも中々の出来で、数ある合体フィギュアの中でも、私の中では高ランクに位置しています。(いつかレビューもやってみたいですね。)海を越えて欧米やアジアでさえ、今なお根強い人気を誇るデジモン。ゲームの発売が呼び水になって、再びこのような傑作フィギュアが登場することになるかもしれませんね。【DVD】デジモンアドベンチャー02 劇場版 前編:後編■11月19日 本日発売デジモンアクセル 「アルティメットゲノム」 ↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへ
2005/11/19
1 神羅万象チョココレクションファイル/バンダイ 1050円2 たまごっち リールキーチェーン まめっち/ポピー 580円3 ちびギャラリー週めくりカレンダー2006 バンプレスト 980円 4 ガンダムコレクションNEO2 (BOX)/バンダイ 2670円5 HCM-Pro 20 アッシマー /バンダイ 1780円6 ちびギャラリー 紙シール スクエア ネコ/ソニークリエイティブ 100円8 LEGO 7324 レゴシティ アドベントカレンダー/レゴジャパン 2,830円9 ちびギャラリー デスクカレンダー/ソニークリエイティブ 900円 10 たまごっちぐみ(BOX)/バンダイ 1,000円11 ちびギャラリースケジュール帳ブックタイプ 週間ネコ柄/ソニークリエイティブ 940円12 SIC 仮面ライダーカイザ&仮面ライダーデルタ /バンダイ 4250円13 LEGO 4194570 リュックサック 黄/レゴジャパン 1890円14 プリモプエルおめかしコレクション21ケープコートセット(くま)/バンダイ 2360円15 フルメタル・パニック?ふもっふ テ高夏服 フィギュア魂ドットコム限定/ハピネット・ロビン 6420円16 HGUC 1/144 Zガンダム エクストラフィニッシュバージョン/バンダイ 2850円17 ZOIDS パワーアップパーツセットB/トミー 780円18 ZOIDS BZ023 ヘルキャット/トミー 300円19 神羅万象チョコ 第3弾(BOX)/バンダイ 2000円20 20Q(トゥエンティーキュー)レッド/バンダイ 1890円↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへご注意※値段はメーカー希望小売価格(税込み)です。※できる限り在庫のある楽天ショップの最安値にリンクするよう心がけております。
2005/11/18
トランスフォーマー バイナルテックシリーズから2つのリリースがあります。存在感のあるスクェアボディが若者に人気のトヨタbBをフィーチャーしたスキッズ&ブロードブラストです。トランスフォーマー バイナルテック BT-16 スキッズ feat. トヨタbBトランスフォーマー バイナルテック ブロードブラスト feat. トヨタbB meets ルミナブロードブラストはアスタリスクという新シリーズの3作目で、同スケールの美少女フィギュアが付属します。婦警さん、レースクイーンと続いてなんと今回は女子アナのルミナちゃんとの強力タッグ!フィギュアは差し替えで立ちポーズから着座ポーズに変更でき、実際に運転席に座らせることができます。「変形ロボ」と「萌え系フィギュア」のコラボという新境地を開いたこのシリーズ。どちらにも技術に確かな積み上げのあるタカラさんならではの製品ということで今後の展開が期待されるところです。トランスフォーマー メーカーサイト↓参加しています。参考になったと思われた方はぜひ、お願いいたします♪人気blogランキングへご注意※この情報は様々なルートから独自に集計したものです。メーカー様のご都合で当初の発表から延期されている場合や実際の発売日、出荷日等が各小売店様によって設定が違う場合がありますので、購入の際はお店にお確かめください。※できる限り在庫のあるショップの最安値にリンクするよう心がけております。
2005/11/18
Fate/hollow ataraxia セイバー・オルタ 完成品フィギュア グリフォン版通販最安値 価格比較【関連アイテム】ハイブリッドアクティブフィギュア No.19 セイバー Fate/hollow ataraxia ver.アゾンインターナショナル通販最安値 価格比較Fate/stay night セイバー 塗装済み完成品フィギュア (ebCraft)通販最安値 価格比較Fate/stay night「セイバー」アクションフィギュア【美少女フィギュアコンベンション限定】通販最安値 価格比較▼入手困難が予想されるレア・限定アイテム(価格順一覧表示)へ▲アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック 記事一覧
2005/11/17
昨日に続いて石ノ森×ハリウッドネタですが、他の方のブログで実際にハリウッド映画になったらキャステイングをどうするか予想をされている方が多かったので、アテクシも乗ってみたいと思います。まずは一押しの「ロボット刑事」K C3POの中の人・・・もうちょっと力強い感じですが。芝刑事(高品格) モーガン・フリーマンまたはクリント・イーストウッド・・・刑事相方といえば・・・新條刑事(千葉治朗) ラッセル・クロウ・・・骨太ということで。次に「人造人間キカイダー」キカイダー=ジロー(伴 大介)ジョニー・デップまたはキアヌ・リーブス・・・順当イイ男光明寺博士(伊豆肇) アンソニー・ホプキンス・・・実は紙一重だったりギル教授(安藤三男) ジャック・ニコルソン(狂気)、ビンセント・ギャロ(見た目)、ゲイリー・オールドマンも捨てがたいマリ=ビジンダー(志穂美悦子) ウィノナ・ライダー・・・変身する前は清楚な感じなんですよね。万引きで捕まったとの報にはショックを受けました。ミツコ ジェシカ・アルバ マサル ダニエル・ラドクリフ ↑この辺は季節ものということで 最後はイナズマンイナズマン(伴直弥)=ゴロー ベン・アフレックまたはオーランド・ブルーム・・順当イイ男II丸目剛作(北村晃一) ボブ・サップ・・・意味はありません。頭だけですね。帝王バンバ 曙・・・同じく。見た感じです。失礼しました。。
2005/11/16
ビッグなニュースが飛び込んできました。共同通信さんの記事によると故石ノ森章太郎さんの原作をハリウッドで映画化するため、伊藤忠商事と米国の映画製作会社が作品を共同選定、企画することで合意したとのことです。 石ノ森さんといえば「仮面ライダー」の生みの親としてあまりにも有名ですが、その他にも誰もが知っている特撮やアニメの原作を数多く手掛けられています。さて今回、合意したのは米映画「バットマン」などを手掛けたプロデューサーが設立した米コミック・ブック・ムービーズや、伊藤忠と石ノ森氏の著作権管理会社などが04年に設立した作品管理会社「石森エンタテインメント」など4社だそうです。ということで、特撮ファンにとっては否が応にも期待は盛り上がりますね。数ある傑作の中で何が選ばれるのでしょうか。ライダーシリーズは国内でも東映さんが毎年やっており、今もオリジナルが公開されているところなので可能性としては薄いと思います。次に挙げられるのは「キカイダー」か「イナズマン」あたりでしょうか。キカイダーはここ数年、この時期になるとライダーシリーズの後番組として必ず話題になるのですが、諸所の事情で毎回見送られてきたようです。それゆえ、現代の技術で、それもハリウッド作品でどう描かれるのかを想像するだけで、期待が膨らんできます。ハリウッド意匠のキカイダーやハカイダー、ビジンダーはもちろん見てみたいですし、サイドマシンが縦横無尽に疾走するバトル・アクションも想像するだけでワクワクします。「機械に心は持てるのか」というテーマにもきっとハリウッドならではの答えが示されるでしょう。また同じように、イナズマンは本来、超能力を軸にした人類対新人類という壮大なスケールの物語で、ハリウッド大作としても充分通用するテーマ性を持っています。人間からサナギマンそしてイナズマンへの変身が最新VFXでどう演出されるのか。動作を逆転させるなどサイキック技などもふんだんに盛り込まれていましたが、これもどのようなアクションで見せてくれるのか興味は尽きません。 SIC キカイダーダブルオー SIC キカイダーダブルオー ビジンダー SIC イナズマン その他にも代表作である「サイボーグ009」や連綿と続く戦隊モノの元祖である「秘密戦隊ゴレンジャー」などたくさんの名作がありますが、私としては「ロボット刑事K」を推したいと思います。これまで挙げた中ではちょっとマイナーな感じですが、これは紛れもなく名作です。よくハリウッド映画の「ロボコップ」と対比されることがありますが、ロボコップが人間が犯罪事故により生まれ変わったのに対し、「K」は電子頭脳で事件を解決する元々のロボットです。「K」は交通事故で家族を失い、機械を毛嫌いするベテラン刑事とコンビを組むのですが、常に人間の心を理解しようと悩み、そこに人間への思いと葛藤が生じます。テレビドラマではある時はユーモラスに、ある時は悲壮感に満ちてそれが描かれていました。対照的な相方と組んで事件を解決するという刑事ストーリーはいかにもハリウッド的ではありますが、ぜひ「K」の活躍と苦悩を劇場の大画面で見たい気がします。テレビの感想ですが、黄色のハンチングに赤いジャケットで中々オシャレでやさしい「K」ですが、後半にパワーアップされて、全身が真っ赤になり、ハリネズミのように武器が仕込まれてしまいました。子ども心に「酷い改造をするなあ」と思っていました。特撮的には、この路線を踏襲したであろう作品が次々生み出されたので、新鮮味にはいささか欠けますが、石ノ森作品のエッセンスが凝縮されているということで私はこの作品を推したいと思います。↓参加しています。よろしければ投票お願いいたします。人気blogランキングへ ロボット刑事 Vol.1 ◆20%OFF! イナズマン Vol.1 ◆20%OFF! 人造人間 キカイダー KIKAIDER BOX【初回生産限定】
2005/11/15
湘爆といえば、湘南爆笑族爆走族ですが、このほど精緻なフィギュア製作で定評のあるやまとさんからフィギュアが発売されることになりました。題して“ストーリー・イメージ・フィギュア”湘南爆走族 Series2、そしてSeries 3。☆湘爆は今から20年くらい前に少年キングで連載されていた人気漫画でした。いわゆる暴走族モノなのですが、同時期のビーバップ・ハイスクールとは違い、「青春」と「仲間たち」をきらめくような軽快なタッチで描き出していた一風変わったマンガだったような記憶があります。(実は、どちらもギャグマンガなんですけどね)このマンガを読んで、当時、青春真っ只中(笑)だった私は、ただ単純に「仲間っていいなあ」と瞳を輝かせていました。余談ですが、湘爆は映画化もされており、ブレイク前の江口洋介さん、織田裕二さん、清水美砂さんなど、錚々たる面々が出演していたことはあまりにも有名です。江口さんは役名を芸名にまでもらってしまったほどです。今、見るとメチャ笑えますよ。☆ストーリー・イメージ・フィギュアシリーズとはテレビやアニメなどで大人気のキャラクターをミニフィギュアで再現するやまと社の人気シリーズです。価格もお手頃で、バリエーション展開が豊富なのが常に話題を呼んでいるようです。今までにポピュラーなものでは「るろうに剣心」や「ラブひな」をはじめ、この12月にはルパン三世でおなじみのモンキーパンチさんのセクシー美女たちが発売されます。(もちろん不二子ちゃんもラインナップ!)この製品は全高約100mmのフィギュアが各6種でキャラクターが各4人、マシンが各2台という構成になっています。Series2が江口、ハラサー、桜井に津山さん、マシンはGS400とGT380、Series3がアキラにマル、民さんにOBのシゲさん、マシンがCB400とケッチというシブ~い組み合わせになっています。両方ともメンバーはおなじみの赤いジャケット姿です。ちなみにすでに完売となっている1作目は特攻服の5人と権田の6種類。お取り寄せは可能なようです同じ時代に青春を駆け抜けたアナタ!仲間を集めて“チーム湘爆”を再結成してはいかがですか!
2005/11/14
ご希望のアイテムを見つけていただくために最適化した検索用画面です。下記の手順によって、同一アイテムの通販ショップごとの価格比較を行うことができます。各項目をクリックしていただくと、下のような画面が現れます。 基本的に各ジャンルの新着順に並んでいますので、最新情報がご覧いただけます。お探しのアイテムが見つかりましたら、その名称をクリックして各ショップの画面へジャンプし、さらに詳しい情報、鮮明な画像を閲覧する事ができます。>>実際の画面を見てみる1.より詳しく検索するために、検索条件を指定することができます。アイテム名が確認できましたら、コピぺするなどして、上段のスペースを書き換えれば、お探しの製品を絞り込むことができます。2.また、絞り込めたところで並び順を“価格が安い”に切り換えれば値段がもっとも安いショップを簡単に見つける事ができます。※実際には、ほとんどのショップがこの表示価格のほかに運賃が別途必要になります。もし、ご注文する場合は各ショップのサイトにて該当ページをご参照ください。▲アクションフィギュア情報サイト ポーズ&ギミック トップページへ
2005/11/13
上野の森美術館でガンダム展が行われているようですね。新聞で「限定ガンプラ、大人に人気 上野でガンダム展」という記事を読みました。「GUNDAM 来たるべき未来のために」というタイトルで、かなり芸術的な雰囲気の展示会らしいです。雑誌や他の方のブログなどでちょっと拝見していましたが、巨大なセーラさんや1/1 コアファイターなどに思わず目を奪われました。いずれもアート界の巨匠が制作したものらしく一見の価値はあると思います。でも、ちょっとセーラさんは怖いですね。(笑)ここでは限定販売のガンプラを求めて二、三十代の大人たちが連日殺到する現象が起きているそうです。新聞によるとガンプラはこれまでに五百種類以上、三億個以上が売られていて、珍しいガンプラはオークションなどで数十万円の値がつくこともあるというとのことです。もうここまで来ると一つの立派な文化と言えますね。上野で販売されているものはHGUC RX-78のクリアモデルのようですが、●フオクで調べるといくつか出ていて、だいたい2,400円くらいの値段がついていました。「ZII 恋人たち」公開のときに販売された百式のクリアモデルもだいたち2倍くらいの値が付いていました。ブームが盛り上がって様々な製品が作られるのはすごく嬉しいし、ネットオークションで希少なものが簡単に買えるようになったのは歓迎すべきことですが、本当に欲しい方に適正な価格で渡って欲しいと思います。 【HG-UC】1/144HGUC RX-78-2ガンダム 【HG-UC】1/144HGUC 百式
2005/11/11
皆さんはミクロマンはご存知ですか?唐突でしたが、今日見た週間ア●キーの連載マンガでミクロマンの紹介をしていたものですから。アクション・フィギュアは今でこそ、様々な会社からリリースされていますが、当時はミクロマンを擁するタカラの独壇場でした。(同時期の超合金シリーズなどは肩と股しか動かなかったですから)その前身である変身サイボーグ、アンドロイドAなどは、今でも立派に通用するほどクォリティの高いフィギュアだったと思いますが、いかんせん当時の子どもにとっては値段が高過ぎました。(笑)その反省に立ったということもないんでしょうが、サイズを小さくしたミクロマンは発売と同時に大ヒットになったような覚えがあります。全身15箇所フル可動というのももちろん魅力的でしたが、それ以上に惹かれたのが未来を先取りしたような乗り物の数々でした。それらは決して複雑な造りではなく、むしろシンプルに徹したものでしたが、奇妙なリアリティを感じました。今のミクロマンももちろん、カッコいいのですが、個人的な感想として、小さな部品も多く、複雑でちょっと遊びにくくなってしまった感があります。あのシンプルさ、そしてそれがもたらす遊びやすさをもう一度暖め直してもよいのではないかな、などと思ってしまいました。ふう、それにしても30周年ですか・・・。当時の1体が450円と書いてありましたが、確かにそうでした。今、考えてみれば、意外に高価な玩具だったんですね。ミクロマン2005 ミクロシスター MS01(仮称)(仮予約)ミクロマン2005 ミクロシスター 4種セット(仮予約)【初回生産限定】 Re キューティーハニー コンプリートDV★大注目アイテム★【装甲騎兵ボトムズ】DX1/18スコープドッグ(タカラホビー)フルアクションギミック!3月発売予定【新品】勇者王ガオガイガー/ミクロアクションシリーズ 卯都木 命・獅子王 ガイ・スワン ホワイト【ミクロマン】『新世紀エヴァンゲリオン』惣流・アスカ・ラングレー&綾波レイ(制服Ver.)ミクロマン アクロイヤーX4点セットオークションより安い 2,980 円
2005/11/10
フリーページに 「WIA ザブングル」をアップしました。ぜひご覧ください!●今買えるウォーカーマシン特集バンダイ1/144 ザブングルバンダイ1/100 ザブングルバンダイ:1/144 ウォーカーギャリアバンダイ 1/1000 アイアンギアー・ウォーカーマシンタイプ●書籍関連戦闘メカザブングル大全戦闘メカザブングル完全設定資料集
2005/11/08
先週の金曜、地元の●ックカメラにいったんですけど、ビックリしました。(笑)「SIC カイザ&デルタ」が何と、平積みでドーンと並んでいるではありませんか。発売日(10月30日)を逃したので、今回は入手不可能だなとあきらめていたんですが・・・。いや、正直悩みましたよ。ファイズとブラスターは並んで購入したので、とにかく買っとくべきかなと。ただ、ちょっとした懸念がありました。ファイズを購入したことは書きましたが、この製品は差し換えでウルフオルフェノクに変身させて遊ぶことができるという仕掛けがついています。しかし、実は一回も変身させてません。だって面倒臭そうなんですもの。(笑)この手のフィギュアに要求されるのは、本来は造形美であったり、飾って嬉しい存在感ではないかと思うんですけど、差し換え変身機能というのはそれを逆にスポイルしかねないのではと。結局、共用部分を考えなければいけないし、細かいディティールが犠牲になることもある。いや、ファイズはそれを高い次元で両立させていると思うのですが。もともとアクションフィギュアでもないので、ガシガシ差し換えて遊ぶのが恐いというのも正直あります。だから、変型がより複雑そうなブラスター&バジンはさらに後回しになっちゃってます。カイザ&デルタは変身機能もないし、シンプルにアクションポーズを楽しめそう。また、カイザの顔がアークオルフェノクに似せてあったり、デルタの肩が獣の牙を連想させる意匠にしてあったりと、独特のこだわりも見えて、価値は十分です!実際に手にとってみて、一度はレジに向かったのですが、寸でのところで気がつきました。そう、財布に持ち合わせがなかったのです。(笑)縁というのはこういうものかなあとしみじみ思いました。あなたの縁を信じましょう!■まだ間に合います!楽天再安 3,480 円BANDAI(バンダイ) SIC VOL30 仮面ライダーカイザ&仮面ライダーデルタ■過去のSICファイズシリーズどうしても欲しい方はこちらバンダイ: S.I.C. VOL.28 仮面ライダーファイズ(555)バンダイ: S.I.C. VOL.29 仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム&オートバジン
2005/11/07
デスティニィの続編となるSEEDシリーズの完結編の製作が、噂によると、決定したらしいですね。とりあえず、種の終わり方がアレだったので、ぜひこの噂が本当であることを祈っております。(ゲルググもギャンも出てませんし)以前、とあるホームページで、SEEDシリーズは宇宙世紀シリーズを巧みになぞっているとの話を読んだことがあります。例えば、登場人物的に言うと、キラ=アムロシン=カミーユアスラン=シャアだとのことです。キラの蘢りっぷり、シンのこわれっぷり、アスランの優柔不断ぶりを見るに確かに信憑性のある話です。ガンダムの底流に流れるテーマが人間の成長と苦悩であるならば、さらにもっともな話だとさえ思えます。だとすると、ガンダム、Zガンダム、逆シャアの流れで見ると、(ZZはど~した?)3作目は結局、キラとアスランの対立と対決のストーリーになるのではないでしょうか。やはり、強すぎる自由と強すぎる正義は並び得ないと。二人の共闘も確かに感動的で面白かったのですが、シリーズの締めとしてはやはり、戦って完全決着をつける方がけじめがつけられるような気がします。さて、妄想はこの辺にして、実際にはどんな話になるのでしょうか。ボロボロになったシンは果たして立ち上がれるのか。キラとアスランに決着はつくのか。噂の新主人公は登場するのか?(笑)様々な空想をしながら、来年10月を待ちましょう!来年はどんな詩が流れるのか?コンプリートべスト<デステニィ編>初回限定版が発売されました!●機動戦士ガンダム SEED DESTINY COMPLETE BEST <期間生産限定盤>CD+DVD(2005/11/2)機動戦士ガンダムSEED COMPLETE BEST
2005/11/05
1作目がアレだったので、あまり期待はしていきませんでしたが、やっぱりでしたね。(笑)とにかくストーリーとか主張云々なんてことは、この映画だけ見ても何も伝わってきません。このシリーズで初めてガンダムに触れる人には非常に厳しい内容に思います。元々、長い転戦の間にじめじめ進行していく話なので、映画という短い区割りに意味合いを持たせる事など最初から無理なのでしょうに。それはそーいうものだからいいんですけど・・・。サブタイトルの「恋人たち」についてはもう少しきちんと描いて欲しかったとです。このテーマさえきちんと描いておけば、とりあえず、みなさん初めてみた人も含めて、納得されるのだと思うのですが・・・とにかく、すべての「恋人たち」において踏み込みが甘~い!この物語において「恋人たち」を挙げると・・・カミーユとフォウクワトロとレコアアムロとベルトーチカカツとサラジェリドとマウアーヘンケン→エマと、いるんですが、描かれ方はすべて不完全燃焼でしたね。カミーユとフォウは一応、軸なので、他のカップルよりは多少深く描かれていましたが、一番重要な何故、フォウがカミーユのやさしさを受け入れられないのかが説明不足!もっともこれについてはテレビを見ても特に明確にされてはいなかったようなので、新訳として何かプラスして欲しかったです。また、レコアの心情はクワトロへの端的な想いとして表れていたし、新作部分もありましたが、これから彼女が辿る数奇な運命が物語全体に与える影響を考えれば、もう一歩、彼女の内面に迫っておくべきだったのではないでしょうか。(それがシャアの拙さの輪郭を浮き立たせるので、尚更だと思うのですけどね)カツとサラには子どものいやらしさが、アムロとベルトーチカには大人のいやらしさが、それぞれ滲み出ていたはずなのですが、今ひとつというか全く漂ってこなかったですね。ただ、サラについては、新作部分もあり、もともと分かりやすいキャラだと思っていたのですが、さらに親しみが増しましたね。ジェリドとマウアーは青春熱血恋愛と呼ぶべきものだったような記憶がありますが、これも前後関係がはしょってあるので、なぜ、最後に彼女がああいう行動をとったか、ちょっと唐突に思われるのではないでしょうか。(いや、それにしても、ガブコンビ対ゼータの戦闘シーンは迫力がありましたね。この部分だけでも見れてよかったです)この映画の対象は、以前にゼータを見ていた人だと思うのですが、いずれにしても映画で初めてガンダムをみた人には申し訳のない作品に思います。映画としてお金を取るのなら、せめて、もう少しインパクトを与えるようなシーンを新作部分として盛り込むべきだったんじゃなかったんでしょうか、と思いました。で、「恋人たち」ということで一番熱く伝わったのはシャアに対するブレックスの想いでしょうかね。(笑)これは今も昔も変わりません!(でも、映画化のおかげでガブもハンブラビも製品化されるんでえらそうなこた言えないです。とりあえず、この勢いでメッサーラもぜひぜひお願いいたします!!)
2005/11/04
久々にビデオを借りて「ザブングル」を見ました。実は、フリーページにMIAザブングルとウォーカーギャリアの記事を載せようと思っているのですが、オンエアは20年以上も前ということで記憶も大分あいまいになっているな、と。(さらに当時、関東では裏番組で全日本プロレスをやっていたので、トビトビにしか見ていなかったのですよ)本当はウォーカーマシンとはなんぞや、とか、イノセントの存在、「3年の掟」やら、背景的なことを確認するために1話から見たかったんですけど、近所の●タヤでは1~3話までが、見事に貸し出し中でした。(泣)金魂の影響も多少あるんでしょうか。ということで、2号マシンであるギャリアを強奪する回が収録されている7巻を借りてみました。感想としては・・・・これがまた、イイ!!ファットマン、最高!!例えば、倒した敵将(カラス・カラス)の墓を建ててやるシーンあるんですけど、そこでシミッタレている部下の一団に、主人公たちがマシンガンを一斉掃射して高笑いするんですね。ちょっとどうかなとも思いましたけれど、部下たちのこれからを考えれば、そうすることも確かに有意義なことなのかなと・・・。そんなシーンの端々から彼ら、その世界の住人たちの「生」に対する姿勢がガンガン響いてきます!何をしようと生きてやる!そのためにはたとえみっともないことでも力いっぱいやってやると!下品で粗野ではありますけれど、何かこう、生き物としての元気とか、活力とかが一コマ一コマから飛び込んでくる感じなんですよね。ウォーカーマシンも動力はガソリンですが、コミカルに、そしてアクティブに走り回っています。パンチやキックも繰り出しますし、ギャグでズルッとコケたりもして笑えます。最近のアニメは完成度は高いですけれど、内面に向かってセンシティブに掘り下げる作風が多くなっているように感じます。ですが、この作品はハチャメチャですが、自然にストレートにそのメッセージや内面が伝わってきます。富野さんはガンダムであまりにも有名になりすぎましたが、本来はこういうギャグをふんだんに使ったアクティブな演出の方が得意なのではとさえ感じます。そういう意味ではちょっと目先を変えたい人にはこの作品はおススメです。他人との関係がうまくいかなかったり、学校や会社で思うように行かなくて落ち込んでいる人とかには、ポジティブな刺激を新鮮に感じる事ができるのではないでしょうか。オープニングの朝日がのぼってくる描写に「小さなことで悩んでんじゃねえよ」と言われているような気がしました。せっかちな人はこちらで乞うご期待♪
2005/11/02
全22件 (22件中 1-22件目)
1