全4件 (4件中 1-4件目)
1
こんにちは。天気予報で「明日は雨」とか言いながら、雨降らなじゃん。 折りたたみ傘常備です。試験から開放されて記念すべき一週目の日曜日は、友達一緒にバイクで走ったお。うん。 いつも通りの休日ですね。遊びに行った中古バイクパーツでプロテクター付きのライダースジャッケットを発見!んで、どこのメーカーかなぁっと、見てみると「Bikers Corin」という文字が。ちょww 光輪モータースの品物か! なぜ上野のバイク屋の品物がここに?光輪もいい品物作っていたんだね。 欲しいけど3万円だって。高いよ。 んで、パーツ屋の後は家の近くにできたドン・キホーテへ。それにしても、ドン・キホーテの店内を歩くのは疲れる!何処に何があるか分からん。日曜日は無駄にくたびれたー。月曜日から学校。中小企業診断士の講義は簿記について。 あー、もう分かってますよ。借り方、貸し方ね。 貸借対照表と損益計算書ね。おkおk。早く帰らせろ。木曜日は22時頃寝て、日本対デンマーク戦に備える。新聞に深夜3時~って書いてあったのに、実際始まったのは深夜3時30分から。あー、もう30分寝れたのに。くそー。しかし、前半戦で二回ゴールを決めると眠気はさめましたよ。はい。こんな一週間。あ、土曜日の授業で卓球をとっているんだけど、自分が二年生である事をバレつつあるw生徒の7~8割が一年生。 このままバレちゃっていいのであろうか。まいいか。来週から7月です。20回目の夏が来る。まだセミが鳴いてない。 夏はまだ先かっ??
2010.06.26
コメント(0)
休日なし生活5週目を突破www 梅雨に入りました。この蒸し暑さが夏に近づいているんだなぁって感じるb日曜日は日商簿記の試験を受けに行きました。試験前日は特に勉強していないという。。んで、試験会場は自分の大学。試験開始前の待ち時間では、お決まりの「ウチ、まったく勉強していないや;」という声の嵐。そーやって試験に落ちても言い訳できるようにしているのか? もはや終戦処理wんで、9時に試験開始。ザクザク仕訳していきましたよ。 今回は前回に比べて簡単な問題だった。78点は取れているはず。 合格しているハズ。試験終了後は友達と一緒に秋葉原へ。 中古カメラを扱っているお店へ行く事に。そこのカメラ屋の店長は、なんとインド人なんよ。インド人の店長は上手に日本語を話す。 けど、たびたび英語で会話することにwうんうん。中学、高校で英語を学んでおいて良かった^^ ある程度、聞き取れわ。安くて状態のいいカメラがいっぱいあるけど買う人が少ない;需要が無いのです。マニュアルカメラだもんね。過剰供給ですよ。 いいカメラなのにもったいない;もう2~3年したらインド人経営のカメラ屋なくなりそう。潰れないでほしいわんbb日曜日はそんな感じで終わった。自分お疲れ様。月曜日からいつもの平日に戻る。水曜日にドコモで契約変更した時に一円で買ったタッチパネル式携帯電話を試験的に使用。・・・と、言っても大学内にある無線LANを利用してネットをしただけwおぉ!すげー。 FOMAカードを入れてないのに通信しているよwwワードやエクセルのソフトが入っているので、もう小さなパソコンですね。You Tubeも見れてしまうとは(゚Д゚)! 自分のケータイはパケホーダイじゃなので、魅力あふれる携帯端末ですがなww土曜日は学校。帰宅後は中学のとき一緒だった友達と来るまでドライブ♪ニッサンのキューブって車でさ。ハンドルにギアを変えるスイッチが付いてるの*家の近くのバイク屋を周って帰宅。 一週間終わり。5週間休み無しでしたが、これで終わり* 頑張ったゼ。 お疲れ自分。
2010.06.19
コメント(0)
休日なし生活4週目を突破ww 慣れてきました。日曜日は大原で公開模試を受けるー。360人くらい来ていた。試験時間は二時間。 サクサク回答できた^^ んで、100点満点中、88点!自分の点数はどうでもいい。驚いたのは8人の試験官が45分で360人分の丸付けを終わらせた事!・・・何ということでしょう。匠は一人1分のペースで採点をしていたのです! これぞ匠の技。午前中に試験終わって帰宅。そして寝る。あ、火曜日のゼミが休講になっちゃっいましたよ。友達からメールが着て知った。 ちなみに友達は先生から知らせ(メール)が来たって。・・・ここで問題なのが、何で先生から自分へメールが来なかったのか?連絡先知っているはずなのになぁ。 滅多に休講にならないからいいか。木曜日の昼休みに写真部の集合写真を撮った。ただそれだけ。土曜日は卓球と英語。英語の先生が「若いっていいね」と、ぼやいていた。いいだろ^^こんな一週間。来週は日照簿記の本番試験。やってやろうじゃないか!今週は内容が薄い日記に。 面白い事ないのよ; 一週間早すぎ。ゲームみたいに「イベント」起きないかなぁ。 イベント前には必ずセーブ必要だよb
2010.06.12
コメント(0)
休み無しの毎日学校生活3週目を突破! 毎日全力で生きています!!いつも通り日曜日は大原!今回は模擬テストを二回受けるだけ。試算表や精算表を作成するのはちょい難しいけど、自分のペースで作業ができるから授業を聞くより楽かなぁ。午前中、前の席に座っている人はずーと寝ていた。 まったく分からないっぽいね。6月13日に日商簿記の試験です。 頑張りたいです。そんな日曜日。あ、火曜日の夜、中学が一緒だった友達とバイクで夜走り。友達が排気量を50ccから90?ccに改造したホンダのジャズ(アメリカンバイク)を買ってさ、ウチの家にあるカブ90と一緒にお出かけしたわけです。いつも通りさいたまスタジアムの駐車場へ。ジャズのエンジンはディトナ?製のボアアップキットを組んで、ショートマフラーとパワーフィルターを取り付けてあった。あとはホンダのモンキー系のガソリンタンクに変更されてた。んで、フロントブレーキ調整必要、速度計死亡、フロントフォークのゴムパッキン死亡。カスタムする前にフロント周りを直す必要があるみたい。お金かかるなぁ。ってか、どうゆう条件でバイクを買ったんだろう? どんな売り方をするバイク屋だ??いくらで買ったかなんて聞けなかった。 なんか怖かった。怖えー。そんな火曜日。この一週間は特に報告する事なし!強いて言えば、土曜日の卓球の授業で一年生女子に、「ウィンドブレーカーじゃ暑くないですか?」って聞いたら「ウィンドブレーカーだと着替えるのが楽なんですよ! ちなみにこの下(内側)は下着です(笑゙ けど、暑くて…。 脱いだら怒られちゃいますよね;」 ・・とのこと。ほ? 脱いだら怒られるというより、目のやり場に困るわ! 何言ってるの?キミwそろそろ梅雨に入りそう。 折りたたみ傘必須ですよ。 それではでは☆
2010.06.05
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()