全4件 (4件中 1-4件目)
1
お久しぶりです。今週は就職活動もしつつ学校の試験勉強をしていますた。簿記ですよ。工業簿記は勘で解くとして、今は仕分けを中心に勉強しておりまふ。そして金曜日に試験ー。おkおk。半分以上とれたと思うっ!土曜日には部活の卒業生の方々と飲み会。働いていないから痛い出費です。自分が一年生のときに在籍していた先輩方とお話してさ、新一年生に戻った気分^^そんな一週間。何もやっていないわ。。
2012.01.28
コメント(0)
お疲れ様です。 毎日寒いですorz 越谷のコストコ行って来ちゃったよ。ゼミナールの課題やらなきゃいけなのに現実逃避です。・・そしてとうとうやってきました。レポート提出、発表本番前日の・・・月曜日。この一週間で一番大変だったからタイムテーブル式に書いてみる。―――2012年 01月16日 月曜日 天気晴れ。関東某所。The longest day.06時30分 起床。07時30分 家を出発。09時00分 学校に到着。本日履修講義なし。09時20分 オープンPCを起動。作業開始。ニコニコ動画にて作業用BGMを流す。11時50分 作業開始から2時間30分…. 昼食。部室でグチを吐く。13時10分 作業再開。 依然、レポートが終わらず。発表用スライドの完成の兆しなし。16時10分 自分、PCの前で落ちる(寝る)….16時30分 PCの前で起床。作業再開。自宅のPCにはパワーポイントのソフトなし。 徹夜で完成させる事を決心する。親に家へ帰らないことを連絡。18時30分 偶然、ゼミ仲間に会う。「明日の発表準備は終わった」と言われる。 自分一人で作業を進めている事を言った。驚いていた。18時45分 まだレポート終わらず。過去に調べた参考資料をリストアップ。 Amazonで筆者や出版社を調べ、ワードにコピー&ペースト。20時30分 偶然、知り合いに会う。 知り合いはゼミのレポートを作成し終わったところらしい。21時00分 食料を調達しに100円ローソンへ。 スパゲッティー×2つ カップメン×1つ あんまん×1つ オニギリ×1つ 烏龍茶×1本21時30分 24時間オープンPCで作業再開。周りは卒論終わらねぇやつばっか!00時00分 日付変更。よーやく発表スライドを作成できるレベルに。 発表で何枚出すか考える。研究目的、理論的考察、疑問、仮説・・・。01時00分 分析したデータをグラフに。ワードと、パワーポイントに添付。02時00分 研究理由・動機、結論を文章化するのに苦悩。06時00分 お日様が見えた。同時作業をしていたレポート完成した\(^0^)/ 一方でパワーポイント終わるわけがない!へへへへーぃ!←09時00分 29枚のスライド完成っ!・・こんな感じ。つか、自分の相方はイヤホンとニコニコ動画でした←もっとテキパキできたのでは?と思うけど、いろいろあったのですよ。本当に。そして発表。約15分で終わった。先生に研究理由について突っ込まれてしまった;自分のグループ以下の発表内容の人達もいたのでホッとした。(´o`)単位は取れそうです。良かった^^ その後のマーケティングの試験も上手くいった。で、就職活動ねた~。木曜日に某M社の会社説明会へ。初めてエントリーシートと言うのを書いた。自己PRを作ってきて正解だった。あと電子辞書も持ってきといて良かった~^^サクサク書いて終わったー。そんな一週間。おわり。
2012.01.21
コメント(1)

こんにちは。就職活動をやってきました。日曜日・月曜にですよ。先週続けて四日連続です。お台場へ行ったり、水道橋へ行ったりしました。いやー、参考書を読まない自分にとってセミナーは為になります。んで、木曜日にはN社の会社セミナー行きました(・ω・`)あと、履歴書の写真撮影。40人くらい参加していたかな? 採用担当者さん優先予約ありがとうございます。セミナーでは初めてグループワークというのをやりました。「採用に関係ない」とか言いながら、周りの試験官?が何やらチェックしとる!うへw過去の自分を掘り起こして、自己分析というのをやりました。おぉ!自分が分かってきた!・・セミナー終了後はグループワークでお知り合いになった人達と帰宅~。別れる間際にツィッター仲間になりました(^-^)割とみんな探り合いはなく、親切に就職活動情報教えてくれたりb就職活動頑張りたいですね。うん。あ、 VTZ250のブレーキキャリパのパットのピン外せました。結局、ホンダドリーム店のプロの方に外してもらいました。カレンダー貰った。あとはブレーキピストンを外してピストンシールを取り付けるだけです。土曜日にゼミナールの課題をやらないといけないのに兄と二台のバイクで出掛けた。世間はセンター入試ですか? 自分の大学は入試の影響で出入り不可。くそー。その後は、とある放置バイクを確認しに行ってーの、河川敷でバイクのジムカーナを見学。すげーな!女性が大型バイクをハイレベルに扱いこなしてる!VTR250やCBR600、NSRの人もいたり。すげーすげー。うわー、練習機のバイク欲しくなった。ライテク向上したい。そんな一日なのです。・・・ここからは愚痴のお話。ただ今、ゼミナールでグループ研究というのをやっています。二人でグループ研究して発表する予定で進行中・・が、相方(女子)の連絡が取れなくなった。去年の12月に親戚の方が亡くなったらしく、東北の方の実家へ戻っていたとか。以前、精神的疲れ云々あって課題やっていないと言われた。言い訳にすぎないと思いつつ、「お互いに頑張ろう」という約束をした。ところが最近、相方の連絡が取れなくなった。ゼミの日にも来なくなった。ゼミの発表は来週の火曜日! もう時間が無いぞ!どーするよ?自分。今から自分一人で10,000文字とスライド発表をしなければならないかも!?周りは3~4人で10,000文字だよ? Shit !!
2012.01.14
コメント(1)

あけましておめでとうございますm(_ _)m 2013年ですね。年の越し方は毎年同じですw 地元の友達等と年越しジャンプやりましたよ~←で、「ここからどーするか。」っと話になって、あみだクジです。・・・決まりました。曇り空の中、初日の出を見に九十九里に行くことに決定!☆5人で自動車二台! もう楽しいわけですよ。 盛り上がり度は5乗。東金より先の海岸ね。 大きな焚き火と、豚汁?が無料配布していました。その後、ちょっと人気の無いところへ移動・・。岸へ打ち揚げられた流木を集め開始・・。 ダンボールを細かく破る・・。ティッシュとライター用意・・。はい。焚き火ですね。お巡りさんにバレぬように土地の低い所でやりました。 暖かくなってきたー。気が付いたら夜が明けてるー。曇り空でお日様見えへん(゚◇゚)焚き火をしていると次第に人が集まってきた。 我々、人類の本能なのだろうか。で、もう7時w 友達は9時30分からバイトw 「僕らには帰る家がある。」東金道路? → 京葉道路 → 首都高速道路C1 → C2 で、帰宅。帰宅途中の高速道路では交通事故3件見ました。どれも自分と同じくらい歳の若い方々・・。でさ、事故をどうにかしようと、事故車の知り合い?の車両も止まっているの。もう渋滞ですよ。つか、事故車以外の車両を止めるんじゃねぇ。邪魔!あと、前方が渋滞しているのを確認し、ハザードランプを点けるも後続車両は反応なし。ちゃんと後続車両へ伝えろよ。くそー。あ、 今年から首都高が700円じゃなくなったんだって?距離によって値段が変わるんだと。実質値上げ。最大900円!!!高いっ!マナー良く走りたいものです。で、9時に帰宅ー。みんな、お疲れ様でした。実家でお寿司を食べるも睡魔が・・。そんな元旦。さて、 バイクネタです。久しぶりにVTZ250で秩父の方へ出掛けてきました。国道299号線を北上。正丸トンネル入る手前で黒色のポルシェがいい感じに走ってた。ポルシェを見ると追いかけたくなるのは何故だろう?(笑゛自分はへっぽこな運転で追いつくことはできなかったけど!←そして帰宅。。 帰宅途中はバッテリーの蓄電?が出来ていなくて、2,000から5,000回転の加速がおかしい! ゴボゴボして進まないわー。6,000回転からはパワーバウンド入ったかのように回るわけ。・・なんで?開放式のバッテリーにしないといけないわけ? 謎~。そして、翌日はフロントブレーキのキャリパをオーバーホールすることに。んん。ブレーキパッドのピンを外そうとするが・・外せない。インパクトドライバーで一本外せたけど、もう一本が外せねーじゃねーか!仕方が無い。周りの部分だけでもキレイにしましょう。うん。 こんな感じ。フルード(ブレーキ液)を外した為、ブレーキピストンは固着したまま・・。来週には、バイク屋さんが開くでしょう。その時、相談してみます。金曜日と土曜日は就職活動~。合同説明会ですね。金曜日は秋葉原。土曜日はお台場ね。いやー、寒い中、学生さんいるよ。 12月から解禁。。なんだか企業に惑わされている感じです。頑張るぞ自分。それ以前に課題・・。
2012.01.07
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1