全4件 (4件中 1-4件目)
1

女が自分の乳飲み子を忘れることがあろうか。 母親が自分の産んだ子を憐れまないであろうか。 たとえ、女たちが忘れようとも、 わたしがあなたを忘れることは決してない。 見よ、わたしはあなたを わたしの手のひらに刻みつける。 ( イザヤ 49章 15,16 )
2007年07月11日
コメント(4)

神は 実り豊かな人生を 愛されるように、何の実も 結ばなかった人生をも お愛しになる。 ( God loves life in its failureas much as in its fruitfulness. ) ( 文 アントニー・デ・メロ 女子パウロ会「心の歌」より )
2007年07月10日
コメント(4)

わたしの態度のほかに変わったものは 何もなかった。‥‥‥それだからこそ、すべてが変わったのだ。(Nothing has changed except my attitude‥‥‥ so everything has changed.) ( 文 アントニー・デ・メロ 女子パウロ会「心の歌」より )
2007年07月08日
コメント(2)
数日前 ピアノの調律師から「6月15日の調律中に切れたピアノ線が入荷したので付け替えに行きたい」と電話があった。 そうじもすませ、かたづけも終わり(金魚の水替えはきのうすませた)準備万端整えて待っているのに 約束の時間を15分過ぎても来ない! 何の連絡もない!いつものわたしならもう少し待つのだが 今日はナントなく嫌~な予感がしたので 事務所に電話してみた。 予定はチャンと入っている。で、担当者に連絡をとりますという。(連絡が取れたあとどうなるの? あなたがわたしに連絡くれるの? 担当者がくれるの?そっちだけで納得しとかんとわたしにも教えてよね!)と思いつつ 待ってても連絡が無い。‥‥で、ついにわたしの頭のピアノ線が切れかかった頃 担当者から電話 忘れていたのか寝過ごしたのか? 平身低頭 「すみませ~~~ン!!! スミマセ~~ん!」 連呼している。 「今から行くのは無理だと思います‥‥」 だってさぁ~。 かわいそうな気もするけど 「社会というもんはそんなにやさしいもんじゃ~ぁないんだよ~!」って教えてやりたいイジワルな心があたまを出す。それをググッと押さえ それじゃまた予定を組みましょうと言って電話を切った。でも脳はすでに≪今日は人と会う≫とセットされているので いまさら家事をする気分になれない。だめもとで友達Aに遊びに来ないか電話してみた。予想通りだめだったが「いい眼科知らない?」って言うので 医者と言えばこの人でしょう~という友達Bに電話したら遊びに来てくれることになった。昼前から夕方まで しゃべって笑って ちょっぴり涙ぐんだりしながら楽しい時間が過ぎた。‥‥で、友達を見送ったあと ふと思った!「あっ!そ~~かぁ」 今日この人に会えたのは調律師が来なかったからだもし調律師が時間通りに来ていたら 彼女とこんなふうに楽しい時間が持てなかったんだ調律師くん 来ないでくれて ありがとう そう思ったら 不思議なことに彼に対するイカリはキレイさっぱりフッ飛んで受話器をにぎっていた。30分後 我が家のインターフォンがなり 中田英寿似の調律師くんがあらわれた。 (二度目に見たらそれ程でもなくてチョッとガッカリ)
2007年07月03日
コメント(5)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


